Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

無線で使う為には

2011/03/06 12:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

今までは有線で使っていましたが
引越しをして環境が変わりました。

配線をしたのですが自分の部屋のドアに隙間がなく
リビングから配線出来ません。

ドアの下も隙間がなく唯一あるのがドアの左上に
前の住人が削って作ったのか隙間があります。

しかしその隙間を使ってもどうしても
LANケーブルが潰れる感じになります。

無線機能は付いていないので後付けで無線でネット接続する為には
この様な商品を購入するのみで可能でしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300hp/

ルーターはNTTからのレンタルで無線機能は付いています。
ちなみに機種はRV-A340SEです。

無線接続のオススメの方法があれば教えて下さい。

書込番号:12748317

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/06 12:28(1年以上前)

>無線機能は付いていないので後付けで無線でネット接続する為にはこの様な商品を購入するのみで可能でしょうか?

うん。


>しかしその隙間を使ってもどうしてもLANケーブルが潰れる感じになります。
サッシのすき間用のヤツとか有りますよ。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/index.asp

書込番号:12748381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/06 13:16(1年以上前)

壁に穴あるなら何とか広げてはどうでしょうか

書込番号:12748573

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

2011/03/06 13:56(1年以上前)

壁に穴があるのではなくて
ドア枠(木材)の左上隅が削られているんです。
前の住人がテレビのケーブルとかを通す為に開けたのかも
しれませんね。

でもここを大きくしてもドア枠なので
ドア自体を削らないとダメっぽいです。

賃貸なのでドアは削れませんね。

書込番号:12748727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2011/03/29 01:16(1年以上前)

 ryuji0630さん、こんにちは。

 ルーターは違いますが、[12748317]でリンクを貼られたWLI-UC-G300HPは私もInspiron 530で使っています。
 設定はマニュアルを見ながらすればおそらく大丈夫でしょう。

書込番号:12834406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 グラボ交換

2011/03/21 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 yamasita55さん
クチコミ投稿数:98件

グラボの故障のため動かなかったのですが、仮のグラボで動作確認しましたので、グラボを買い換えて使いたいのです。GeForce8600GTと同等クラスのグラボで、安くていいグラボはありますか?
パソに詳しくないのと電源が300Wなので、なにを買えば良いのか、分かりません。宜しくお願いします

書込番号:12807295

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/21 23:46(1年以上前)

GeForce8600GTはだいたい60〜70Wくらいだと思いますので、
そのクラスですと、GeforceGT240くらいまでなら大丈夫かなと思います。
GT240は9600GTよりも高性能なので、8600GTからだとかなり性能向上できると思います。
だいたい7000円くらいですかね。

書込番号:12807385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:89件

2011/03/22 00:02(1年以上前)

用途次第ではあります。
ゲームをするのであれば電源的にHD5670あたりが上限になりそうです。
http://kakaku.com/item/K0000080337/

ゲームをしない用途であればローエンドのHD5450でよいでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000091013/

書込番号:12807483

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamasita55さん
クチコミ投稿数:98件

2011/03/22 10:01(1年以上前)

ありがとう御座います。助かります。参考にさせてもらいます。

書込番号:12808450

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamasita55さん
クチコミ投稿数:98件

2011/03/23 02:42(1年以上前)

GV-R545OC-512I (PCIExp 512MB)を買う事に決めました。ありがとう御座います。

書込番号:12811993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ビデオカードの交換について

2011/02/24 21:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 TIMEZONEさん
クチコミ投稿数:15件

最近知人から当機種を譲って貰ったのですが、
24インチのHD液晶モニターを購入するにあたり
当機種のビデオカードの交換をしたいと思っています。

現在の当機種の内容は
OS:Windows XP Professional SP3
CPU:Intel Core 2 Duo Processor E8400 3GHz
メモリ:2GB(1GBx2) DDR2 SDRAM デュアルチャンネル
HDD:320GB+増設HDD 500GB
DVDドライブ:DVD±R/RW、DVD-RAMマルチドライブ
ビデオカード:ATI Radeon HD 3450 256MB(DVI/VGA/HDMI)
サウンドカード:Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
です。

購入予定の24インチのHD液晶モニターと当機種を繋いで
最近発売された3DのPCゲームをしようとも考えております。
現時点ではどの3DのPCゲームをするかまでは決まっていません。

そこで当機種に搭載可能なお勧めのビデオカードを教えて頂きたいのです。
条件として一万円以内で補助電源不要タイプでHDMI端子が付いているのが希望です。

当方ではSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
http://kakaku.com/item/K0000080337/
に交換したいと考えていますが
サイズ(当機種内部の他のパーツとの緩衝)や電源容量に問題ないか?
教えて頂きたいのです。

サウンドカード:Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audioを
PCIスロットの上から2番目に現在取り付けているのですが、
2スロット占用のビデオカードを取り付ける場合
取り外さないといけないのでしょうか?
また2スロット占用のビデオカードの一つ下のPCIブラケットは
ビデオカードのクーラーの熱の排気の為には排気口が付いたブラケットを
取り付けないといけないのでしょうか?
教えて頂きたいのです。

どうか宜しくお願い致します。

書込番号:12702297

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/02/24 22:13(1年以上前)

>SAPPHIRE HD5670 512M

実際に電源そのままでの換装例があるので恐らく大丈夫でしょう
外排気クーラーでは無いのでブラケットに関しては特に必要無いです
サウンドカードについては、干渉するようなら下のスロットに下げる
空きが無い場合は外すしか無いでしょう。これに関してははっきりとわかりません;

書込番号:12702480

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIMEZONEさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/24 22:58(1年以上前)

ももZ様
お返事を頂きまして有難うございます。

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の
製品情報ページ http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5600-pcie/hd5670111680220rvd3728.html では
「Windows 7 / Vista対応」と記載していますが、
当方のパソコンはWindows Xpですのでドライバーの問題はないのでしょうか?
教えて頂きたいのです。

また当機種で上記のビデオカードを実際に取り付けた方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお待ちしております。

どうか宜しくお願い致します。

書込番号:12702790

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/02/24 23:14(1年以上前)

>当方のパソコンはWindows Xpですのでドライバーの問題はないのでしょうか?

はい。もちろん全く問題ありません

書込番号:12702913

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIMEZONEさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/24 23:39(1年以上前)

ももZ様
再度お返事を頂きまして誠に有難うございます。

>>当方のパソコンはWindows Xpですのでドライバーの問題はないのでしょうか?

>はい。もちろん全く問題ありません

どこから上記のビデオカードのWindows Xp用のドライバーを入手するのでしょうか?

分かる方いらしゃいましたらお返事お待ちしております。

また引き続き当機種で上記のビデオカードを実際に取り付けた方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお待ちしております。

どうか宜しくお願い致します。

書込番号:12703080

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/24 23:52(1年以上前)

使用中のHD 3450がHDMIに対応しているので急いで交換する必要はないのでは?
したいゲームが決まりスムーズに描画されない事が判明してからでも遅くないと思います。
パーツの性能は日進月歩。少し先で高性能、低価格で入手できると思いますが。

書込番号:12703146

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/02/24 23:54(1年以上前)

>どこから上記のビデオカードのWindows Xp用のドライバーを入手するのでしょうか?

http://www.sapphiretech.jp/

こちらの中央左側にドライバダウンロードのリンク(緑のボタン)があるのでクリックして進みます;
ちょっと見つけにくいような気もしますがこのくらいは見つけて欲しいかも;

書込番号:12703157

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/24 23:54(1年以上前)

PCI Express x1とx16は隣り合ってませんか?

http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530/top.html

こちらを見ると隣り合っているように見えます。
SAPPHIRE HD5670(中略)は2スロット占有ですからサウンドカードが挿さらなくなるおそれがあります。
1スロット仕様の5670ならこういうものがあります。

http://kakaku.com/item/K0000097863/

ドライバはAMDから自由にDLできますのでDL方法を実体験することも兼ねてDLページを見られてはどうでしょう。

書込番号:12703158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/24 23:54(1年以上前)

RADEONのHD5670用のXPドライバは
ATIのサイトから落とせます。

書込番号:12703159

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/25 00:15(1年以上前)

Sound BlasterはPCI-Eだったんですね。
甜さんのおっしゃるとおりこの製品を増設するとSound Blasterは取り付けできません。
1スロットで増設できるVGAを選択しなければならないですね。
(最近の高性能VGAは2スロット以上占有なので選択肢はかなり限られるかも。)

書込番号:12703266

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIMEZONEさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/25 00:59(1年以上前)

ももZ様
度重なるお返事を頂き恐縮しております
お世話になりまして誠に有難うございます。


aickunno様
お返事を頂きまして有難うございます。

>使用中のHD 3450がHDMIに対応しているので急いで交換する必要はないのでは?

ご指摘通りするのが賢いと思うのですが
使用中のHD 3450の交換をしても良い時期かなと思いましたのでご相談させて頂きました。


甜様
お返事を頂きまして有難うございます。

>SAPPHIRE HD5670(中略)は2スロット占有ですからサウンドカードが挿さらなくなるおそれがあります。

当方もサウンドカードを出来ればはずしたくないので
ご提案頂きましたビデオカードも候補の内に入れて考えていこうと思います。
良いアドバイスを頂き有難うございます。


たかろう様
製品情報ページでは「Windows 7 / Vista対応」と記載していたので
上記のビデオカードのWindows Xp用のドライバーは無いのかなを思いまして
ご質問させて頂きました。
お返事を頂きまして有難うございます。


また引き続き当機種に搭載可能なお勧めのビデオカードを取り付けた方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお待ちしております。

どうか宜しくお願い致します。

書込番号:12703502

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/25 19:40(1年以上前)

HD5670は終息品なので在庫が少なく高いですよ。
もう少ししたらHD6670(?)が出ると思うので様子を見られてはいかがですか。

書込番号:12706139

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIMEZONEさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/26 00:13(1年以上前)

aickunno様
再度お返事を頂きまして誠に有難うございます。

>HD5670は終息品なので在庫が少なく高いですよ。

知りませんでした。当方のリサーチ不足でした。ご指摘下さり有難うございます。

>もう少ししたらHD6670(?)が出ると思うので様子を見られてはいかがですか。

ビデオカードを交換予定でご相談させて頂いていたのですが、
今購入しようか正直迷ってきました。
どうするか現在思案中です。
アドバイスを頂き有難うございます。

また引き続き当機種に搭載可能なお勧めのビデオカードを取り付けた方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお待ちしております。

どうか宜しくお願い致します。

書込番号:12707603

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/26 00:33(1年以上前)

Radeonの6000番台と5000番台の比較だと、下3桁のモデルナンバーが同一だとDirectX11ベンチでの比較は
とんとんくらいになるかわずかに5000番台の方が良好な結果を出してることが多いようなイメージがあります。
実際に6670なるものが出てみないとなんとも言えないところですが。
そして一番重要なのはDirectX9ベンチですが、こちらはほぼ明確に5000番台の方が上である傾向があるみたいです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20101215_414408.html

真ん中より下にベンチ結果があります。
XPならDirectX9までの対応になりますし遊びたいと思ったゲーム自体11に対応している保障はありません。

以上の理由から、5670と6670的なものとをゲームパフォーマンスで比較した場合は5670の方がいいと予想されます。
同様に新しいものの方がいいとは限らないということはGeforceでもありました。

書込番号:12707674

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/02/26 00:50(1年以上前)

HD6670/6570/6450はまだOEM版のスペックしかわからないので微妙ですね;

5000シリーズとのスペック比較
http://www.4gamer.net/games/128/G012837/20110204065/

OEM版のままのスペックで出るのかどうかもわかりませんが、
数値上は結構上のような感じですね

書込番号:12707740

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/26 21:40(1年以上前)

こんばんは、甜さん。
ほんとHD5XXXのほうがHD6XXXよりベンチがいいようですね。
ATIはドライバの最適化が下手なようですので将来に期待です。(笑

ももZさん。情報ありがとうございます。
ハードウェアとしてのスペックはかなり上がりそうですね。
現在使用中のHD4670を更新するか思案中です。(Inspiron530で使用中。原形を留めていないですが。)

書込番号:12711631

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/02/26 21:50(1年以上前)

>aickunnoさん

>ほんとHD5XXXのほうがHD6XXXよりベンチがいいようですね

HD58xx→68xxのときはシェーダーユニットとテクスチャーユニットががっつり削られたので当然といえば当然なんですよ
むしろそれだけ削ってもあまり差が無いところで踏ん張っているのは素性が良くなっている証拠かと

56/55/54→6670/6570/6450の場合は逆にユニット数も強化されているので
実際のパフォーマンスもかなり上がると思いますよ

書込番号:12711698

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/26 23:39(1年以上前)

ももZさん、さらなる情報ありがとうございます。
HD6XXXがHD5XXXに比べ消費電力が低下したのはそこいらが原因でしたか。
ショッカーにさらわれた当方とは異なり、電源等々そのままで使用している方々は
消費電力がどれぐらいになるかは気になるところです。
(300W12V18Aの心もとない電源ですので・・・)

HD6670に期待を込めて注目してみます。

書込番号:12712327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラボ交換について

2011/01/13 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:3件

このたび、GTS250からMSI社製のHD5870 or GTX470〜480に変えようと思っております。

電源は500Wですがこちらも変える予定です。

そこで、質問なんですが上記のグラフィックボードは大きさ、スペース的な面からみて搭載する事は出来ますでしょうか?

書込番号:12503156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/13 17:03(1年以上前)

サイズ的に無理だと思うな。

5870は約280ミリ、GTX480は約270ミリ、470は250ミリってとこかな?

他人のレビュー記事によると530のマザーはM-ATX。で、このマザーがギリギリ入る寸法しかない。
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530/top.html

HDDベイのほうに突っ込ませる形で使えないこともないだろうが、微妙なところだ。
M-ATXマザーのサイズは244mm×244mmなんでGTX470なら使える可能性は高い。
しかしながらGTX470はHD5870より消費電力も高く発熱も多いので、正直常用できるのかと思う。もちろんサイドパネル開けっ放しで、扇風機で常に風を送り込めば実用は可能だろう。

電源は5870なら良質の500Wで足りると思うが、GTX470だと600Wくらいは必要だろう。
ただし上記のリンク先の写真を見る限り、PCI-EXの延長線上にSATAコネクタがあるようだが、これは全く使えなくなると思ったがいいね。俺も以前M-ATXマザーでHD5870を使ったことがあるが延長線上にあったSATAコネクタは使えなくなった。

スレ主の手元に530はあるんだろうから、厚紙などで長さ250ミリ、厚さ20ミリの箱状のものを作って実際の取り付けスペースにはめてみるといい。どこが干渉して、どこが使えないのかわかるはず。


あと、最後にもう1つ。そのCPUだとグラボの性能は活かせない。

書込番号:12503307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/13 17:17(1年以上前)

>鳥坂先輩

早速、ご教授の方有難う御座います。CPUはQuad6600 とか言う物です。

やはり、CPUもi7ぐらいは積んだ方がいいのでしょうか?

5870、GTX470共に製造メーカによってサイズも値段も性能も違うようなので自分でも入るかどうか調べてみます。

有難う御座いました。

書込番号:12503364

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/13 17:38(1年以上前)

Core i7にするならM/B、メモリ、OSも買い替えが必要。
そうなると一式を買い換えた方がお得かもしれません。
BTOで最初から目的のグラボをつんだものを選択するとか。

書込番号:12503428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/13 17:45(1年以上前)

>OSも買い替えが必要

なんで?

書込番号:12503445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/13 18:05(1年以上前)

メモリは4Gです。i7は高いし、i5でも大丈夫ですかね?主な用途は、FPSゲームです。

OSはクラックしてるのがあるので費用には入らないです。

書込番号:12503527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/13 21:28(1年以上前)

>主な用途は、FPSゲームです。
ゲーム名は書くこと、そうしないとどこまで必要かがわかりません。

>OSはクラックしてるのがあるので費用には入らないです。
大丈夫なモノなのか?違法じゃないよね?

>i7は高いし、i5でも大丈夫ですかね?
そこまで換えるなら、買い換えたほうが速いし安いと思うんですが。ケースでサイズ的な問題でれば、DVDドライブとHDDくらいしか残りませんy

書込番号:12504459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 kaido5555さん
クチコミ投稿数:3件

kaido5555のInspiron530
OS:Windows Vista 32bit
CPU:Intel Core2 Duo E7300 2.66GHz
メモリ:論理2 物理2
グラボ:ATI Redeon HD 5700 Series
電源:500w

グラボは買い替えましたが正常に動いているみたいです。(初めて変えたので詳しくはわからないのですがHPでいろいろ調べて変えたのでほぼ間違いはないかと)
電力も500wに買い換えました。
この状態でFF14を機動させると画面が真っ暗になり暗転します。
何回もグラボアンインストール&インストール作業はしてみました。
やはりこれはCPUまたはメモリに問題があるのでしょうか?
それともOS??

初めて解体したのでまだよくわかりませんがよろしかったら意見をおきかせください。

書込番号:12091492

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/10/21 03:15(1年以上前)

 kaido5555さん、こんにちは。

 まず、グラフィックボードと電源の詳しい型番を書かれてはと思います。
 グラフィックボードの方は例えば「HIS H577Q1GD (PCIExp 1GB)」といった具合です。

>メモリ:論理2 物理2

 これはCPUの方の表記かと…
 メモリはInspiron 530だと2〜4GBだと思いますので、正確な数値を書いてみて下さい。

 グラフィックボードを買い替えたとのことですが、以前に搭載していたのはもしかしてGeForceでしょうか。
 そうだとすると、そのドライバもアンインストールする必要があります。 

書込番号:12091760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/21 15:28(1年以上前)

とりあえず手元にPCがあれば出来る事を挙げときます。
1.プログラムの追加と削除で「NVIDIA」の名前がある項目を削除
2.「ダイレクトX」で検索し「Microsoft End User ランタイム」をDL、DirectXを最新版に更新
3.Microsoft公式でWindows updateして不足ファイルがあればインストール
4.FF14を起動して上手く行けば良し、まだ失敗するようならATIグラフィックドライバを最新版に更新
5.電源OFFして、VGAを一回抜き差ししてしっかりと固定ロックかかってるか?
6.VGAの補助電源ケーブルを抜き差し、念の為にCPUへの4(8)ピンケーブルも抜き差し

経験上、真っ暗状態はDirectXが古い場合になったりするが同時にエラーメッセージも出る。
「○○○が足りない為、●●●を開始出来ません」みたいな。この辺はどうだろうか?

書込番号:12093495

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaido5555さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/22 00:40(1年以上前)

返答ありがとうございます!

型番がわかりません…すみません。
メモリーは4ギガです。
ブラックアウトした後はエラーメッセージは出ずに画面だけ消えた状態でゲームだけは作動している見たいです(音はなっていてマウスのクリック音もちゃんとします)
PC立ち上げから一つのファイルを読み込めませんでしたとATIからの警告メッセージがありました。
一通り手順は踏んでみたのですがいっこうによくなりません。

余計なプログラムがあることだとするとどうすればよいでしょうか?

書込番号:12096164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/10/22 01:08(1年以上前)

 kaido5555さん、こんにちは。

 グラフィックボードと電源の型番についてはパッケージの表示を書かれてはと思います。
 
 メモリは4GB搭載なら不足しているということは無いでしょうね…

 警告メッセージがあったとのことですが、可能なら全文を書いてみて下さい。
 大きな手がかりになるはずですので。 

書込番号:12096276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/22 07:12(1年以上前)

おはようございます。

FF14の動作確認の為のベンチマークソフトがあります。
こちらは、正常動作しますか?

http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/

モニターの端子を、ビデオカードのもう1個(2個あるはず)
へ変えてもだめでしょうか。

お使いの環境を調べる方法の解説ページを作ってみました。
ご参考になれば。
 http://homepage3.nifty.com/asura/pasoso/dxdiag.html

電源の型番は、パソコンをあけ、
電源の真横のシールに、大きく書いてあるはずです。

書込番号:12096761

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaido5555さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 00:35(1年以上前)

電源の型番がわかりました。
PS2-500EF 80PLUS
グラボの箱をどこかにしまわれてしまったみたいでいまさがいしています。
コアは電源を接続せずマザーボードからの電力のみみたいです。

動画は機動できますがちょっと線がはいったりはいらなかったり。

以下エラーメッセージ
「ファイルまたはアセンブリ'MOM,Implementation,Version=2.0.3548.36896,Culture=neutral,PublicKeyToken=90ba9c70f846762e'、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。見つかったアセンブリのマニュフェスト定義はアセンブリ参照に一致しません。(HRESULTからn例外:0x80131040)」
といった感じです。

いろいろご意見いただきありがとうございますorz

書込番号:12100593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中

2010/09/21 22:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:2件

Inspiron 530を買って3年ほど経ちました。
ネットのみの使用で、改造等いっさいしておりません。
先日ネット中にフリーズし、電源ボタンで落として再起動しました。
画面が真っ暗でビープ音3回鳴っています。
マザーボードの異常だそうですが(ネット調べ)、修理には4万ほどかかるそうなので
新しく買い替えを考えています。

最近のパソコン事情はよくわからないのですが、おすすめ?のパソコンはありますでしょうか?
ほぼネット、動画鑑賞だけです。
530で不満無く使用はしていました。(Core 2 Duo、たしかメモリ2GB、HDD500GB)

また、パソコンには詳しくないのですが、
別のパソコンに、メモリー、CPU、HDD等530のパーツを使いまわすことは出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11947724

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/21 22:42(1年以上前)

買い替え前にCMOSクリアしてみましょう・・・ってDELL機のCMOSクリアどうやるんだろ?w

書込番号:11947793

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/21 22:51(1年以上前)

過去ログに有りますが探すのが・・・

ACコンセント抜いてPowerボタン数回押してからPC横板開けてMB上のボタン電池を外して、
カップヌードル等食べてから元に戻すと?

(お腹空いててごめんなさいw)

書込番号:11947872

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/09/21 23:10(1年以上前)

で、マザーボードがいかれてて買い換えになったとして。

予算とか不明なんですけど、ってのが最初に来ますが(^_^;
DELLさんのPCにさほど不満がなかったんなら、またDELLさんのでいいじゃないですかね。
その場合、HDDは使い回し可能と思います。
3年前のなら、速度的には今のより落ちるので倉庫用ですね。
CPUは、次買うPCに積んであるモノの方がいいモノになりそうなので、考えなくてもいいかと。
メモリーは買うPCによりますが、多分使えません。

書込番号:11948036

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/21 23:16(1年以上前)

ビープ音3回ってメモリーまわりだったような気が・・・
ティッシュにわずかに556をつけてメモリーの接点部分をよく拭き、
再度装着してみたらいかがですか?
(メモリーを何度か抜き差ししてください。)

上手く動き、530で不満がないのなら別段買い替える必要はないと思います。

書込番号:11948099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/22 00:13(1年以上前)

違うかもだけど、一応念の為。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9426040/

wikiです
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/138.html

書込番号:11948550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/09/22 00:43(1年以上前)

 ひろかみ31さん、こんにちは。

 平_さんが書かれたCMOSクリアの方法についてはオーナーズマニュアルの「5 付録 CMOS設定のクリア」を読んで下さい。
 
 私からのおすすめは同じDELLのInspiron 580です。
 挙げられた用途であれば十分な性能があります。 
「DELL Inspiron 580 価格.com限定モデル」
 http://kakaku.com/item/K0000081719/  
 ただ、この機種の場合だとメモリとCPUの使い回しは不可です(HDDはOKです)。

 詳しいレビューが下記のページでされています。
「DELL Inspiron 580 レビュー」
 http://nattokude.gozaru.jp/inspiron580/top.html

書込番号:11948729

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/22 01:29(1年以上前)

買い替えならVostro230sなんかどうですか?最低構成¥29,800。
メモリーを1GBX2にする必要があると思いますが、
Celeron450→C2D
DVD-ROM→DVD-R
旧HDDを増設 160GB+500GB
違反かもしれませんが現在お使いのOSがVistaBasic以上なら使い回しも可能かと。

メモリーはDDR3が主流になってきているため流用不可です。
530のケースもI/Oのパネル部分を切り取って改造するなら使用可と思います。
余ったパーツをオクで処分すれば購入資金の足しになるかと。

書込番号:11948934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/23 00:06(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

昨日質問後なんとなく電源を入れてみたら起動し、普通に使用できました。
しかし先ほど電源を入れたら、起動はしましたがフリーズしてしまいました。

どこかしらの接触が悪いんですかねぇ?
近いうちに横板あけてCMOSクリアやメモリーをいじってみます。
それで良くなってくれればいいのですが・・・


HDD使えるってのはうれしいですね!

買い替えについては、そうですね予算を書いていませんでしたね。
本体のみで5万円〜で買えちゃうって事を知ってしまったので、正直そのくらいでってのはあります。最初は8万円くらいでおさまってくれればいいなぁくらいでした。
580もいいかなぁとも思います。海外PCは安いけど不安もあります。
安心を買うって意味でも国産かなぁとも思います。
難しいところです。

最近のパソコン(国産も海外も)で値段が10万円くらい以下のものは、530と比べて性能は良いのでしょうか?また選ぶにあたり優先(注意?)すべき点などありましたら教えていただけるとありがたいです。



書込番号:11953698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/09/23 02:44(1年以上前)

 ひろかみ31さん、こんにちは。

 最近の機種であれば、総じてInspiron 530よりも性能は上です。
 注意すべき点というと、例えば

・性能
・サポート
・静音性

 といったところかと思います。

書込番号:11954347

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/10 15:30(1年以上前)

ピーピーピーやっぱりメモリでした。(本日発症。)
メモリの刺し直しで解消。
もう見てないでしょうけど。

書込番号:12038551

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング