※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
最初に、入っていた、CPUは、インテルCore2Duoプロセッサーが、E6550です。
これを、私も、E8600に、交換したいのですが?マザーボードとか対応しているのか?とか、CPUの冷却ファンとかは、交換しなくて済むのでしょうか?
メモリーは、2GBから、4GB(バッハロー製)を、買い増やしました。後、DVDドライブが、開かなくなったので、バッハロー製を、付け替えました。DELLに聞くと、外付けを進めるは、内蔵型の、修理の見積もりは、二万は越えるので、自分で4500円ぐらいで、買って付けました。後随分前に、ホームビデオを繋ぐ、インターフェースが、なかったので、それも、バッハローで買い付けました。それぐらいの知識しかない私にもできますかね?
(^^;;
書込番号:17107426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.jp.dell.com/jp/ja/premier/inspndt/inspndt_530/pd.aspx?refid=inspndt_530&cs=jppremier1&s=premier
販売当時のスペック見るに、
E6850に載せ替えるのが関の山かと。
マザーのBIOS更新出来たりすればいいでしょうが、メーカー製だし無理でしょう。
書込番号:17107445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「inspiron 530 E8400」で検索するとBIOS上げて成功している方がいるようなので
いけそうな気がします。
E8600で動かしている人もいるみたいですし。
自己責任ですが…
書込番号:17107460
1点

>それぐらいの知識しかない私にもできますかね?
そのCPUを使えるとして…。
CPUクーラーを取り外してグリスを塗り替えてクーラーを再装着。
その作業ができるかどうか、です。
交換してそのまま使えればラッキーですが、場合によってはOSを再インストールとかも発生します。
書込番号:17107523
1点

AMDシュウさん、こりーどーるさん早速の回答ありがとうございます。
ここで、見ると、カーディナルさんってすごい人が、E6850から、E8600へと交換したと書いています。
ぜひともそ人の意見を聞いてみたいのですが?
最近、このサイトを覗きにきているのかは、解りませんが?
ありがとうございました。
書込番号:17107540
0点

Core 2 Quad Q6600 G-0 stepping TDP 95W (2.4GHz) (クーラー無し)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41704718/-/gid=UD04010100
\6,480(税込)
E8600にするくらいなら4コアのCore 2 Quad Q6600の方が性能アップですね。
今のCore i3並みの性能が期待できます。
中古でも基本的に問題ないです。
Inspiron 530のCPUクーラーはねじ止めの特殊?な感じなので、CPUクーラーは使い回しでCPUだけE6550との交換になります。
排熱に問題がある場合は、背面の排気ファンを風量の多いタイプに交換すればなんとかなるでしょう。
でも、初心者で書き込まれているので大丈夫かな?
書込番号:17107546
1点

BIOS改造?は正規品のバージョンアップするのとは違い、
復旧出来るかもわからないので、
ただの箱にする度胸があるならどうぞってくらいですかね。
書込番号:17107579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DELLからなので改造BIOSってことはないと思いますが…
まあ、それでも箱になる可能性はありますけど。
E8000番台はだいじょぶそうですが、Quadは微妙っぽいですね。
イケルってのもあるしイケナかったってのもありますね。
書込番号:17107618
1点

私は実際にE8500とE8400へ交換して使っています。
E8600も可能なはずですが、E8600は流通量が少なく価格も高価なので、E8400のほうがお勧めです。
CPUを交換する前に、BIOSを最新の「1.0.18」へアップデートする必要があります。
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/19/Product/inspiron-530
OSの再インストールは不要です。
CPUを交換した後に「Windows Update」で必要なソフトウェアを更新すれば、そのまま使えます。
書込番号:17107990
1点

E8600は、BIOSバージョンが1.0.15以後でサポートされています。現状が古い場合は更新してから交換してください。
書込番号:17108060
1点

マザーボードはE8600、E8500、E8400に対応しています。
ただし、「改造」の扱いになるのでDELLの保証は受けられなくなります。
内蔵ドライブも自分で購入して簡単に付けられますよ。
DVD-RWドライブのバルク品だったら2,000円くらいで買えます。
パソコンショップへ行って店員に聞けば、喜んで教えてくれると思います。
CPU交換については、過去の書き込みを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=9827091/
書込番号:17108079
1点

バッファローのインターフェースボードを取り付けているので、パソコン本体を開けたことはあるようですが、CPUの交換は上級者向けです。
失敗するとパソコンが起動しなくなるし、E6550からE8600へ交換しても、費用に見合った効果があるかは微妙だと思います。
メモリ4GBを増設(計6GB?)しているので、Windowsを64bit版へ変更するとか、グラフィックカードを増設するなどしたほうがよいのではないかと思います。
書込番号:17108438
1点

私は実際交換しました。
参考になるかわかりませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=13103671/
くれぐれも自己責任で頑張ってください。
書込番号:17108845
1点

たあーみさん、回答ありがとうございます。
DVDドライブは、バッハロー製の、新品をアマゾンで、4500ぐらいで入手して、交換済みです。BIOSの、バージョンupの件勉強になりました。E8600は、オークションで、安く手に入ったら、箱になる覚悟を、持ってします。有難う御座いました。
書込番号:17108863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の書き込みサイトから、E6850まで書き込んでいるのも、確認しました、まぁ、E8600が、オークションで、安く手に入ったら、箱になる覚悟で、試して見ます。
書込番号:17108934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グリスが、大事なんですね。
E8600が、オークションで、安く手に入ったら試して見ます。今は、入札待ちです。有難う御座いました。
書込番号:17108956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答有難う御座います。
E8600は、オークションで、落札待ちですので。それで手に入らない時は、また考えます。有難う御座いました。
書込番号:17108970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリーは、中国製の、512x4枚の2GBから、バッハロー製の、1GBx4枚の、現状4GBです。
書込番号:17109063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ボタンは、スレッドにたいしてですので。特定の回答者への書き込みは、文章中に明示して下さい。誰に対しての返答かが分かりませんので。
また、1回の書き込みで複数の人への返答を書いても失礼にはなりません。
ついでではありますが。
E8600は、現在の1万円以下のCPUと同程度の性能しかありません。もちろん、他のパーツの費用もあるので、交換が非効率かは、一概には言えませんが。寿命が尽きかけているパーツがある可能性も考えると、この世代のPCを細々とグレードアップするよりは、今時の5万円くらいのPCでも買った方が、確実かと思います。
書込番号:17109148
3点

KAZU002さん、有難う御座います。
価格.Comに、このようなサイトが、あるのを、初めて知りました。返信ボタンだけでは、誰に対してか、わからないようですね。
教えて頂き有難う御座います。E8600が、二千円以上上がれば諦めます。
このまま、お陀仏になるまで、使って見ます。価格と、性能UPを比較して勉強します。有難う御座いました。
書込番号:17109216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、有難うございました。BIOSのバージョンもUPできました。1.018 2009/02/21
たあみさんの紹介のサイトのDELLのサポートでできました。後は、DG64Wさんの、ainexの高熱伝導タイプのグリスをヌリヌリして、元に戻して完成です。後は、たあみさんの書き込みされたように、Windous Updateで必要なソフトを更新するって感じでします。最後のKAZU0002さんのコストパフォーマンスも考えって、落札予定価格を超えない程度で購入できたらやってみます。半日でこれだけの情報を下さった皆様有難うございました。
書込番号:17109673
0点

半日に、これだけの情報を教えて頂きありがとうございました。特に、たあみさんDG64Wさん後、ベストアンサーにえらばなかったんですが、KAZU0002さんのコストパホーマンスも検討して、やってみます。
どうも有難うございます。大阪出身のおっさんより
書込番号:17109697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





