デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
オプションのIO製の地デジチューナーで地デジ放送を録画したファイルの再生ができません。書き込みに「コーデックを削除すれば良い」とありますが、コーデックを入れた覚えもないので、どれを削除してよいのかもわかりません。サポートに言ってから、1か月たちますが、「解決方法が分かれば連絡します」と言ったきりです。
どなたか、解決方法を詳しく教えてください?よろしくお願いします。
書込番号:8566631
0点
>地デジ放送を録画したファイルの再生ができません。
再生出来ないなら出来ないで何かエラーとかは出ていないのですか?
書込番号:8567331
0点
こんにちは、おさるもねらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=8388246/
でも、いろいろとトラブルが出ていますね。
書込番号:8567849
0点
どういう手順でどういった操作をしてダメだったかを細かすぎるくらいに書き込んであればイメージしやすいのですが。。。
1.コントロールパネルでアプリケーションの一覧にあるソフトウエアを書き出して見る。
2.再生はTV Enhanceからしかできません。HDDのファイルを直接クリックして見れないとかいうことではないですよね?
3.録画後にファイルを移動してませんか?元の場所でないと再生できません。
4.Dellから届いた初期状態からインストールしたソフトを書き出してみてください。サウンドやビデオ関係のソフトはインストールしてませんか?iTunesとか。
5.オプションの・・・と書かれているのでひょっとしてRADEONを搭載してた頃のプレミアムパッケージではないですか?もしそうならグ゙ラボを変えないと無理だったような。
っていったところを確認してはどうでしょうか。
書込番号:8569998
0点
皆さんいろいろありがとうございます。
録画した物の再生は、CyberLinkTVEnhanceでおこないましたが、「CyberLinkTVEnhance main programは動作を停止しました」というエラーメッセージが出て、プログラムの終了のボタンが出るので押すと閉じてしまいます。ファイルの移動はしていません。
初期状態から、インストールしたソフトは、「筆ぐるめ」と「ウイルスセキュリティーZERO」くらいです。普通に視聴する分にはうまくいくのですが、録画ファイルを再生すると上記エラーメッセージが出ます。皆さんのお知恵をお貸しください。よろしくです。
書込番号:8570579
0点
コーデックが原因で再生できないときとはメッセージが違うので、その症状だとコーデックは関係ないようですね。
なんとなくウイルスセキュリティーZEROが怪しそうな気がしますので、一旦無効にして試してみてどうか?
これでダメなら素直に出荷時状態に戻して、録画再生を確認。
ここでダメならハードの問題。
問題なければ、次にソフトをひとつずつインストールして、インストール完了の度に録画再生を確認して、原因のアプリを突き止めていくしかないでしょう。
書込番号:8570703
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/31 21:42:03 | |
| 7 | 2024/12/02 13:21:55 | |
| 22 | 2024/01/02 17:49:53 | |
| 9 | 2024/01/13 3:00:52 | |
| 11 | 2020/05/16 2:11:00 | |
| 3 | 2020/05/25 15:45:56 | |
| 4 | 2019/09/21 15:58:17 | |
| 8 | 2019/07/15 18:34:09 | |
| 3 | 2018/04/05 11:53:39 | |
| 5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









