Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

Inspiron 530s

再インストールしたほうが良いでしょうか?
最近なんだか不安定です。

昨年、HDDを入れ替え、グラフィックボードを入れ替え
windows7にアップグレードしているのですが。

簡単に、再インストールできますか?

書込番号:12640838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/02/12 07:31(1年以上前)

家も同じ様なスペックで2007を使っていますが、フリーズはまだ経験ありません、あまり頻繁に起きるようなら2007を再インストールして(簡単と言うかライセンス認証とかの手間が少々面倒なだけかと)それでも駄目なら時間は掛りますがOSの再インストール(所謂リカバリー)される方が良いかも知れませんね。

書込番号:12642663

ナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

2011/02/14 17:23(1年以上前)

同じようなスペックで・・・フリーズの経験が無い???

私は30回もフリーズしました
やはり私の使い方に問題が有るかもしれません。


>>2007を再インストールと、




2007はオフィス2007の事ですか?


OS=windows7 32bit の再インストール(所謂リカバリー)と

どこが違うのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:12655148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/02/14 19:10(1年以上前)

>2007はオフィス2007の事ですか?

>OS=windows7 32bit の再インストール(所謂リカバリー)と

ええ、2007はオフィス2007の事ですよ、一度お試しくださいね。

リカバリーは再インストールと同じ意味ですね時間は掛りますが、最終的な手段となりますのでこれで駄目でしたらサポートへ連絡される方が宜しいかと。

書込番号:12655569

ナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

2011/02/14 21:23(1年以上前)

早速office2007再インストールすることにいたしました。
ご指導、有難うございました。

書込番号:12656277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NCQは未対応でしょうか?

2011/02/09 14:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Leedsさん
クチコミ投稿数:92件

購入した時にはNCQ対応のHDDが標準搭載されておりましたので、てっきりNCQが効いてるものだと思っていました。
ですが最近になってSSDに換装してみたところ(CrystalDiskMark 3.0.1aで計測してみたところ)どうやらNCQは効いてないようです。

Inspiron530はNCQ未対応なのでしょうか?

書込番号:12629419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/09 15:17(1年以上前)

なっていない
 ↑データをだされたほうが詳しい方のレスがつくと思います
AHCIモードになっていましたか?

この質問とは関係ありませんが
 マッハドライブを使用したときのデータを載せておきます
私の縁側にも載せていますので気が向いたらのぞいて見てください

書込番号:12629548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/09 15:58(1年以上前)

過去ログを調べたところ530はIDEとRAIDモードしか選べないようです。
RAIDモードにすればNCQが有効になると思うので、こちらを参考にやってみて下さい。

http://motosan.blog.so-net.ne.jp/2009-09-25

HDDやSSDだけがNCQに対応していても意味がありませんので。

書込番号:12629664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Leedsさん
クチコミ投稿数:92件

2011/02/09 20:43(1年以上前)

Inspiron530はBIOS設定においてIDEモードとRAID1モードしか選べないようです。
今のところRAIDを組む予定は無いので(RAID0なら組んでみたいですが)NCQは諦めることにします。
ありがとうございました。

書込番号:12630777

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/09 20:47(1年以上前)

RAIDモードでもRAIDアレイを組む必要は特にありません。
アレイを組まなければシングルHDDで単にRAIDモードとして動くだけです。

書込番号:12630788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

もはや外見以外全くの別物に

2011/01/15 11:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

Inspiron 530の中身総取っ替えに挑みます。

CPU Intel Core i5 2500K
M/B Foxconn H67MP
MEMORY UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1333
HDD HGST HDS721010CLA332
OS Microsoft Windows7 Professional 64bit

この構成なら関係ないかもですが、電源は既にHEC 700TE-2WXに交換済みです。

書込番号:12511338

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/15 12:18(1年以上前)

計画予告しても他人にはなんも得るところ無いよ。

書込番号:12511436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/15 12:27(1年以上前)

デル530ケース愛着わいてるんですね

書込番号:12511469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/01/15 13:20(1年以上前)

メモリー選択が残念w

書込番号:12511685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/15 18:05(1年以上前)

できれば写真付きで。報告待ってますよ。
成功するといいですね。

書込番号:12512865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/15 20:38(1年以上前)

自分もこのケースを使って
どんな加工でマザボを装着出来るか
興味があります。
レポお待ちしております♪

書込番号:12513567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2011/01/15 20:56(1年以上前)


 自分も530使っているのでどうなるか楽しみです。
 がんばってください。レポ楽しみにしています。

書込番号:12513675

ナイスクチコミ!0


ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件

2011/01/15 21:10(1年以上前)

achgさん こんにちは
私は530sユーザーですが、SandyBridgeになったら自作しようと思っていました。
オーバークロック(OC)して動画のエンコードを速くしようと考えていました。
ところがOCできるのはP67チップセットで、ハードウエアエンコード・デコードするためにはH67チップセットが必要だと知りました。両方を同時にはできないそうです。
ハードウエアエンコード機能を使うと実時間の1/3〜1/4にできるそうで、OCしないH67チップセットを選ばなければならず、自作の意味がなくなったようです。

achgさんはCore i5 2500Kを選ばれので、OCを目的としていると思いますが、チップセットはH67なので狙いにあっていますか。もしハードウエアエンコードを期待しているならKなしのCPUでもよいのではないでしょうか。

書込番号:12513755

ナイスクチコミ!0


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2011/01/15 21:42(1年以上前)

皆さん、(きこりさん以外?)応援ありがとうございます。

こんな日記みたいな書き込みに短時間でこんなにレスが付くなんて、Inspiron 530って本当にユーザーに愛されているのですね。OSが未着なので、今のところは作業に取り掛かることができませんが、次の週末までには何らかの報告をさせていただこうと思います。

ゼルビーノさん、メモリはとりあえず予算の面から8GB1万円以内で、DDR3-1333であること以外、何を拠り所に選択すれば良いのか判りませんでした。Sandy Bridge発売前週末時点では結構品切れが多く、たまたまこれしか選択肢がなかったのです。金額は置いといて、オススメの品があったら是非お聞かせください。

ゆこるさん、ご推察の通り、H67は暫定です。現状Core2Duo E8400なので、当面は定格の4コア&TurboBoostの威力を堪能し、OCの欲求が高まってきたらZ68に乗り換える計画なのです。

書込番号:12513963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/01/16 10:41(1年以上前)

UMAXつー選択肢があり得ないw
過去ログ調べた?、阿鼻叫喚の数々が相当数発見できるはずだけど。
マザーがフォックスコンとか、どうして残念な選択ばかりするんだろうねぇ。
適当に探して、自ら地雷を踏もうとする意味がよくわからん。

書込番号:12516639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/01/16 12:10(1年以上前)

>ゆこるさん

K付きのモデルとKなしのモデルは内蔵グラフィックの能力も違うのですよ。
H67でKという選択肢もそれなりにあると思います。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110110_419508.html

”Sandy Bridgeには2種類、「Intel HD Graphics 3000」と「Intel HD Graphics 2000」
が用意される。両者の違いは3Dグラフィックスの実行ユニットが12個のHD Graphics 3000
に対し、HD Graphics 2000は6個しか持っていない点である。デスクトップではプロセッサー
ナンバー末尾がKの、オーバークロック対応品(いわゆる倍率アンロック版)のみが3000を
採用しており、高性能版という扱いとなっている。”

書込番号:12517032

ナイスクチコミ!0


ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件

2011/01/16 17:06(1年以上前)

flipper1005さん こんにちは

ご指摘ありがとうございました。確かにそうでしたね。記憶を修正します。

H67ではOCできないので自作ではなくメーカー製PCにしようと考え始めていましたが、CPUの選択肢にKつきがあるかどうか調べてみることにします。

書込番号:12518304

ナイスクチコミ!0


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2011/01/16 18:22(1年以上前)

ゼルビーノさん、

同じUMAX Cetus DCDDR3-1333でも、2GB*2のクチコミは不具合の話だらけですね。一方で、2GB*2のレビューと、4GB*2のクチコミ、レビューには不具合の話題は一切見当たらないのですが、これはどう解釈すればよいのでしょうか?ゼルビーノさんは過去スレなどをどの範囲までチェックして書き込んでいらっしゃるのでしょうか?

まあ、買って使ってもいないモノをどうこう言っても仕方ないので、とにかく組み立てて検証します。

書込番号:12518668

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/16 18:44(1年以上前)

苦心した、してるということもなく、この機種に関係ない話ばかり。
どこがこの機種のクチコミなん?

書込番号:12518756

ナイスクチコミ!1


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2011/01/16 20:46(1年以上前)

きこりさん、

Inspiron 530のケースは、HDDベイがサイドパネル側にあり、フレームと一体化しているため、作業性に若干影響するのではないかと思っています。数日中には作業できると思いますので、苦労話はそのときに出てくるでしょう。

というわけで、タイトルにも書いた通り、この機種のケースについてのクチコミでもあるのですよ。

書込番号:12519339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/01/16 21:35(1年以上前)

何をガタガタ噛み付いてんだコイツはw
安物買いの銭失いしないように忠告してんのになぁ・・・・
4Gセットなんて出始めてそんなに経ってないしUMAXを買う奴自体が少ないとかさぁ、気がつけよ。
買い物ヘタで泣ける奴だw

書込番号:12519637

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/16 21:50(1年以上前)

何をガタガタ噛み付いてんだコイツは

>4Gセットなんて出始めてそんなに経ってないしUMAXを買う奴自体が少ないとかさぁ、気がつけよ。

この機種に関係ないことに気がつけよ。


>買い物ヘタで泣ける奴だw

知能の使い方が下手で泣けてくるだろ。

書込番号:12519740

ナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/16 21:51(1年以上前)

>苦労話はそのときに出てくるでしょう。

その時になってから、ココには書き込みましょう。

書込番号:12519748

ナイスクチコミ!2


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2011/01/17 22:22(1年以上前)

こんばんは、achgさん。
バックパネルの加工は大丈夫ですか?
マザーボードが変われば当然背面の出力端子が変わります。
このケースはコスト削減のためI/Oパネルがケースと一体化しています。
何らかの方法でバックパネルを切り取る必要があります。
それなりの道具、技術がなければ困難だと思います。
一度確認をしてください。

書込番号:12524446

ナイスクチコミ!1


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2011/01/20 01:18(1年以上前)

1.リフォーム前_内部

2.リフォーム前_後部_この時点で気付くべきだった

3.リフォーム後_内部_無理矢理取り付け

4.リフォーム後_後部_きょ、今日はこれくらいで勘弁してやるっっ(泣)

やっとネット接続できるところまでたどり着きました。

aickunnoさん、仰る通り、バックパネルの加工で挫折し、現在M/Bを前方にオフセットしてねじ1本で留めるという強硬手段で暫定稼動しています。また、リアケースファンもファン側の端子が3PでM/B側の端子が4Pのため、回転数制御が利かず結構騒々しい状況です。

近場にバックパネル加工を請け負ってくれる業者があるかどうか探して、その工賃と普通にPCケースを買う値段と比較検討する予定です。(ケースまで変えたら、もはや単なる自作PCになってしまうのですが...)

書込番号:12534354

ナイスクチコミ!2


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2011/01/20 20:56(1年以上前)

こんばんは。
こんなケースはいかがですか?

http://kakaku.com/item/K0000062464/
http://kakaku.com/item/K0000148004/

安いですけどかなり通気性は良くなります。

書込番号:12537295

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラボ交換について

2011/01/13 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:3件

このたび、GTS250からMSI社製のHD5870 or GTX470〜480に変えようと思っております。

電源は500Wですがこちらも変える予定です。

そこで、質問なんですが上記のグラフィックボードは大きさ、スペース的な面からみて搭載する事は出来ますでしょうか?

書込番号:12503156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/13 17:03(1年以上前)

サイズ的に無理だと思うな。

5870は約280ミリ、GTX480は約270ミリ、470は250ミリってとこかな?

他人のレビュー記事によると530のマザーはM-ATX。で、このマザーがギリギリ入る寸法しかない。
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530/top.html

HDDベイのほうに突っ込ませる形で使えないこともないだろうが、微妙なところだ。
M-ATXマザーのサイズは244mm×244mmなんでGTX470なら使える可能性は高い。
しかしながらGTX470はHD5870より消費電力も高く発熱も多いので、正直常用できるのかと思う。もちろんサイドパネル開けっ放しで、扇風機で常に風を送り込めば実用は可能だろう。

電源は5870なら良質の500Wで足りると思うが、GTX470だと600Wくらいは必要だろう。
ただし上記のリンク先の写真を見る限り、PCI-EXの延長線上にSATAコネクタがあるようだが、これは全く使えなくなると思ったがいいね。俺も以前M-ATXマザーでHD5870を使ったことがあるが延長線上にあったSATAコネクタは使えなくなった。

スレ主の手元に530はあるんだろうから、厚紙などで長さ250ミリ、厚さ20ミリの箱状のものを作って実際の取り付けスペースにはめてみるといい。どこが干渉して、どこが使えないのかわかるはず。


あと、最後にもう1つ。そのCPUだとグラボの性能は活かせない。

書込番号:12503307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/13 17:17(1年以上前)

>鳥坂先輩

早速、ご教授の方有難う御座います。CPUはQuad6600 とか言う物です。

やはり、CPUもi7ぐらいは積んだ方がいいのでしょうか?

5870、GTX470共に製造メーカによってサイズも値段も性能も違うようなので自分でも入るかどうか調べてみます。

有難う御座いました。

書込番号:12503364

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/13 17:38(1年以上前)

Core i7にするならM/B、メモリ、OSも買い替えが必要。
そうなると一式を買い換えた方がお得かもしれません。
BTOで最初から目的のグラボをつんだものを選択するとか。

書込番号:12503428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/13 17:45(1年以上前)

>OSも買い替えが必要

なんで?

書込番号:12503445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/13 18:05(1年以上前)

メモリは4Gです。i7は高いし、i5でも大丈夫ですかね?主な用途は、FPSゲームです。

OSはクラックしてるのがあるので費用には入らないです。

書込番号:12503527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/13 21:28(1年以上前)

>主な用途は、FPSゲームです。
ゲーム名は書くこと、そうしないとどこまで必要かがわかりません。

>OSはクラックしてるのがあるので費用には入らないです。
大丈夫なモノなのか?違法じゃないよね?

>i7は高いし、i5でも大丈夫ですかね?
そこまで換えるなら、買い換えたほうが速いし安いと思うんですが。ケースでサイズ的な問題でれば、DVDドライブとHDDくらいしか残りませんy

書込番号:12504459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

グラボ交換しました。

2011/01/09 08:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:158件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

モニター買い替えを期に、HDMI接続にする為グラボも買い換えました。
 玄人志向GF−GTS450−E1GHDです。
 PCデポで正月特価9980円でした。
 その前はLEADTEK9600GTPE(補助電源不要タイプ)です。
 今回は、6ピン×1の補助電源が必要です。自分は電源を変えており
 6ピンが付いていたので問題ありませんでした。
 一応、6ピン用の変換コネクターが付属されています。
 出力は、DVI−I×2、HDMI×1です。
 HDMIは、ミニタイプです。変換コネクターが付属していますが、
 かなり出っ張りますので(4センチ位)前後に余裕がない方は、
 最初から、片方がミニになっているコードを購入したほうがいいと思います。
 あと参考になるか判りませんが、FF14ベンチでHightで1600前後Lowで2750前後です。
 9600はここから700位引いた数値になります。
 あと、HDDを増設している方は、このグラボは大丈夫ですが、
 外排気タイプなど形状や長さよっては、下段のHDDに接触する可能性があります。
 また直下のPCIを使っていると、FANガードが接触すると思います。
 劇的に軽快になったとか、そういう感じはしませんが、
 重いゲームをする訳ではないので、個人的には一万以下ならコスパ的にもいいと思います。
 ただクロシコは、サポートが無いので、初心者の方はご注意を。

書込番号:12482282

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:158件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2011/01/10 11:00(1年以上前)


 追加です。
 ドライバーは付属のCDからインストールしたのですが、
 起動のたびにモニターの解像度が1920×1080から
 1768×992と小さくなる現象が起きていたのですが、
 NVIDIAのホームページからドライバーをダウンロードしたら現象が出なくなりました。

書込番号:12487843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Inspiron530のグラボ交換について

2011/01/02 10:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Aparaさん
クチコミ投稿数:5件

Inspiron530にMSI N240GT Storm 1G/D5に載せようと思っています。
http://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/N240GT_Storm_1G_D5.html
現在載せてるグラボは最初にあったGe force 8300GS(128MB)です。

電源交換なしで載せられるということですが、
大丈夫でしょうか?
無理でなければ交換したいと思っています。

また、実際にinspiron530をグラボ交換した方の
おすすめのグラボはあるでしょうか?
もしありましたら紹介していただけるとうれしいです。

書込番号:12449436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/02 10:15(1年以上前)

お勧めを聞きたいなら、予算と目的を書きましょう。ゲームなら具体的なゲーム名を。

補助電源不要なカードなら使えそうな気はするね。

書込番号:12449456

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/02 11:37(1年以上前)

ここ見ましたか?
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/57.html

書込番号:12449682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/02 12:34(1年以上前)

過去の私のスレです。電源交換なしで快適に動いています。
DDR3ですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=11041983/

書込番号:12449857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Aparaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/02 12:49(1年以上前)

鳥坂先輩さん、kanekyoさん、ひょろきちさん、
返答ありがとうございます。

>鳥坂先輩さん
説明不足で申し訳ないです。
予算はだいたい8000円、
やりたいと思っているゲームは、
Call of Duty:Modern Warfare 2
Grand Theft Auto IV
Test Drive Unlimited 2
です。

>kanekyoさん
見ました。
参考にしたのですが、
このグラフィックボードの記載がなかったので...。

>ひょろきちさん
過去スレとても参考になりました。
ひょろきちさんの過去スレを見る限り
大丈夫そうですね。
でもまだ少し検討したいと思います。

書込番号:12449909

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aparaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/05 11:05(1年以上前)

MSI N240GT Storm 1G/D5を購入し、
今日無事に取り付けが終わりました。
みなさんの支援に感謝しています。

windowsエクスペリエンスインデックスの結果ですが、
グラフィック: 3.4→5.9
ゲーム用グラフィックス: 4.5→5.8
と、かなり上昇しました。
グラフィックボードが与える影響は大きいですね。

ファンの音ですが、以前とあまり変わらないような気がします。
静かな方だと僕は思います。

書込番号:12463798

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング