Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通常起動に戻す方法

2009/11/29 18:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:158件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

初めまして、530を使用しています。

前面にケースにファンを追加する為、VGAとPCI接続のUSBボードと

マザー側のSATAケーブルをはずしました。

取り付けが終わり起動したところ、

Diskette drive 0 seek failure Press F1  to continue, F2 to enter SET UP


と出ました。マニュアルを調べた所、起動順序が変わったのかと思い

(コンピュータに付けていないFDDのアイコンがでています)

マニュアルに従いBIOSの設定を確認してみましたが、マニュアルどうりでした。

また、起動順序の1番をHDDにしてみましたが、シャットダウン後の通常起動でも

でてしまいます。

どの様に直せばよろしいでしょうか、よろしくお願いします。

ちなみにBIOSは1・0・18です。



書込番号:10552798

ナイスクチコミ!0


返信する
aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/29 20:32(1年以上前)

こんばんは。
状況がわからないので質問します。
立ち上げるたび時刻が狂っていませんか?
CMOSクリアーのジャンパーピンはいじっていませんか?
マザーボード上の電池はチェックしましたか?
電池がなくなっている場合はBIOSが起動させるたびデフォルトになります。
(通常コンセントに常時接続していたら電池がなくても大丈夫だったはずですが。)
HDDは増設していますか?
増設している場合、BIOSの Hard Disk Boot Priority の項目でOSの入っているHDDを優先設定してみてください。

書込番号:10553412

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/11/29 22:44(1年以上前)

これですかね、BIOS UPDATEやCMOSクリアとかしていませんか(またはマザーボードのボタン電池の容量が減っているとか)
http://sf51.blog42.fc2.com/blog-entry-38.html

書込番号:10554239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/11/30 04:49(1年以上前)


aickunnoさん返事遅くなって申し訳ありませんでした。

 撮る造さん、まさにその症状でした。

 先程、設定し直したところ、無事通常起動することが

 できました。

 aickunnoさん、撮る造さん ありがとうございました。

 ところで、お二人のレスを見る限り、SATAケーブルを

 はずした程度では、普通に起動できる感じがするのですが

 どうなのでしょうか?(VGAとUSBボードもはずしましたが)

 CMOSクリアーとかしていませんし、買って半年程度なのですが

 (ヨドバシのアウトレットで買ったので実際は1年ぐらい

  使っていたことになるのでしょうか)

 電池なのでしょうか?コンセントには常時接続しています。

 また、HDDの増設もしていません。

 コンセントをはずすのは、中を掃除したりする時位で

 1日1回は起動させています。

 

 

  

書込番号:10555581

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/30 16:45(1年以上前)

電池がへたっているのだと思います。
作業時電源ケーブルを抜いたと思いますが、そのあと時計の日付がおかしくなかったですか?
何年も前の1月1日なっていたのなら電池が消耗しているのだと思います。
100均でも売っているので交換しておいたほうがいいですよ。
節電タップ等で待機電源を切っている場合も電池の消耗が速くなります。

書込番号:10557192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/11/30 18:17(1年以上前)


aickunnoさん今晩は、レスありがとうございます。

 確かに、コードを抜いて作業しました。

 そのあと、起動した際に確かに日にちと時間が狂っていました。

 電池を交換しようと思います。何度も申し訳ありませんが、

 電池交換後に何か設定とか必要でしょうか?

 よろしくお願いします。

書込番号:10557552

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/30 18:37(1年以上前)

電池を交換するとBIOSが初期設定に戻ってしまいますので、
今回設定し直したことと同じことをすれば大丈夫です。
電池の交換はマニュアルにも記載されていたと思うので参照してください。
基本的にはボタン電池を固定している金属製フックを指で広げ外すだけです。
(難しかったらピンドライバーを使って作業してください。)
けっして電源コードを挿したままで作業はしないでください。
取り返しのつかないことになるかも。

書込番号:10557635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/11/30 19:14(1年以上前)


aickunnoさん、すぐの返事ありがとうございます。

 おかげで助かりました。今度の休みの時にでも

 交換しようと思います。

 また何かありましたら書き込みしますので

 よろしくお願いします。

書込番号:10557788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新品HDで再インストールするには?

2009/11/29 14:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:16件

こんにちは!
初めて書き込みさせていただきます。
約2年使っているInspiron 530ですが、最近シャットダウンができなくなってしまい、初期化を検討しています。ついてはHDも新品に交換しようと思っています。

・現状のHD(250G)を撤去し、新品(1Gあたり)に交換し、リカバリーCDを使えば問題ないでしょうか?心配なのはデルでC/Dドライブのパーテーションを作ってもらっているのがどうなるのか?新品CDは初期化等しないでそのまま使えるのかどうかです。

お知恵をお貸しください。

よろしくお願いします。

書込番号:10551569

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/29 14:41(1年以上前)

新品は、1TBですか?パ−テーションは、自分で作らなくては、いけません。
リカバリーCDが、あるのでそのまま使用すれば、問題ないと思います。

>新品CDは初期化等しないでそのまま使えるのかどうかです。
新品CDとは、何でしょうか?HDDを初期化すれば、後はリカバリーCDを利用すれば、問題ないと思います。

書込番号:10551713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/29 15:05(1年以上前)

tora32さん

お返事ありがとうございます。
パーテーションはリカバリーCDで最初と同じように作れないのでしょうか?
ということは自分で作る?てことでしょうか?
またこれから購入予定のHDは初期化しないと使えないということでしょうか?

XCD 訂正HDです。。

書込番号:10551802

ナイスクチコミ!0


yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/29 15:30(1年以上前)

今のHDDよりも容量の大きなHDDに換えるのならパーテーションは結局、自分で操作しないといけないでしょうね。

パーテーションの操作には、別途市販のソフトを用意したほうが無難でしょう。

HDDをまっさらにして良ければ、OSをクリーンインストールしてインストール時にパテ切りすると言う方法もあるでしょう。

いずれの場合もバックアップは必須ですよ。

書込番号:10551915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/29 15:35(1年以上前)

パーティション(領域)作成方法
http://mbsupport.dip.jp/ptmnt.htm
リカバリーCDで、作成できると思います。
HDDは、初期化した後、領域を作成して下さい。
やり方は、googleなどで、検索すれば、出てくると思います。

書込番号:10551942

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設

2009/11/26 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 nana2010さん
クチコミ投稿数:4件

完全な初心者です。ご指導お願いします。

以前に、このパソコンを購入したのですが、
メモリーを増設したいと思っています。

説明書を見ると現在は512mbが2枚ということですが
どのメモリーを購入したらよいのか何もわかりません。

合計2gbくらいになればいいなぁと思っているのですが、
どれを買えばよいのか教えていただけないでしょうか?
パソコンの使用はネットで動画を見たり、カメラを繋いでチャットしたりするくらいです。

出来れば安いものが良いです。よろしくお願いします。

書込番号:10538233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/26 23:34(1年以上前)

nana2010さん


これなんてどうですかね。
http://kakaku.com/item/05201611717/
(1Gx2枚、最安値4199円)

相性とかるので、他の人のレスも見てみてください。

書込番号:10538363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nana2010さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/27 23:44(1年以上前)

ありがとうございます!

これならばこのパソコンに付けられるんですね。
早速、買ってつけてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10543309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/28 00:02(1年以上前)

nana2010さん


すみません。
DELLのマザーボードが独自規格らしくて、どのメモリーが対応しているかわかりません。
私が示したメモリーは4000円ほどですが、これが本当にこのPCに認識されるか保障ができません…。

もし認識しなかったら、4000円がパアになってしまいますが、
その時は申し訳ないです…。

書込番号:10543441

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/28 17:38(1年以上前)

こんばんは。
一般的なDDR2 SDRAMの規格で間違いありません。
ただ、お使いのメモリがDDR2 677かDDR2 800かわからないので。
2GBに増設するなら安いのは下記かな。
DDR2 800を購入しておけば下位互換があると思うのでお勧めかも。
一応相性保証もあるので安心かと思います。(ダメならメジャーチップの物に交換。)

http://www.1-s.jp/products/detail/12538 取り寄せ品

http://www.1-s.jp/products/detail/12439

それぞれ2枚必要です。
さすがに512MBのメモリは少なくなってきているようです。

書込番号:10546638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/12/28 21:46(1年以上前)

 nana2010さん、こんにちは。

 2GB×2枚組で値段も高くなってしまうのですが、
 下記のメモリはInspiron 530への増設(交換)の確認がとれていてオススメです(私も使っています)

 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
 http://kakaku.com/item/05200912059/spec/

 どうしても1GB×2枚組で安い方が…ということであれば、下記が良いかと。
 W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
 http://kakaku.com/item/05201611717/spec/

書込番号:10699482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

エラーメッセージ

2009/11/21 21:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:238件 MAR BEE'S ROOM ? 

パソコンをつけておくと何もしないのに、突然ピっと効果音がなり、
黒画面に以下のようなメッセーじがでます。


Boot fromCD:
No boot device available, press ENTER key to retry

SATA-0: Installed
SATA-1: Installed
SATA-4: None
SATA-5: None


ここで
エンターキーをおしても何も変化無いので
電源をいれなおしてます、。

いままでこんなことはなかったのですが、最近多く発生します。
OSはVISTA
対処法をお願いします。

書込番号:10510793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/11/21 21:48(1年以上前)

クリーンインストールしてみて、直らないなら修理に出す。

書込番号:10510968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:4件

この機種を使いはじめてよくフリーズしては復旧の繰り返しでしたが〜ついにその時はやってきました。寒い朝の日でいつもの様に起動させパソコンでテレビを見ていましたが画面の大小切り替えをチューナーのリモコンで切り替えた瞬間に電源が落ち画面が真っ暗の状態になりました、すぐに起動スイッチを入れなおすと起動音ブォーンが3回になりスタートしましたがデルロゴ画面がシロクロの縞模様になってしまい次にカラフルなチェッカー柄です復旧画面になることもありますが何度トライしても復旧しません、電源を抜いて放置してみたり配線をみたりグラフィックボードの入れ挿しをしたりもしましたが変化がありませんソフトなのでしょうか〜データーをバックアップしてないのでこの態からデーターのバックアップが出来るのかどうかも不安です、この領域になりますとずぶの素人です何か良きアドバイスありましたら何卒宜しくお願い致します

書込番号:10504377

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/11/20 13:48(1年以上前)

まず、BIOS起動画面からおかしいのでソフトではありません。
症状的にはビデオカードの熱暴走時を思い出します。

Inspiron 530を調べてみたところ、ビデオカード以外にも
オンボードでグラフィックが付いているようですが、
そちらで写るかどうか確認されてはみましたか?

ビデオカードを抜いた状態ならばオンボードの方から出力されるはずです。

書込番号:10504411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/20 15:25(1年以上前)

neroさん早速にありがとう御座います、何と!同じような事例があるのですね 家に帰り次第直ぐにトライして見ます必ず結果報告致します ありがとう御座います。

書込番号:10504668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/21 22:01(1年以上前)

こんにちはneroさん、こんにちは皆様、アドバイス通りオンボードからモニター出力できましたので無事バックアップも完了しました!ノーマルケーブル使用なのでデジタルチューナが使えません新しいグラフィックボードを購入して差し替えようと思っています ありがとうございました私も早く皆様方の知識レベルに一歩でも近づけるように努力したいと思います。

書込番号:10511049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/01 11:57(1年以上前)

neroさんこんにちは今ではグラフィックカードを交換し無事復活いたしましたHDMI端子付きのグラフィックカードを搭載しましたので大型テレビにも接続して幅広く楽しんでおりますアドバイスのおかげで助かりました有り難うございました。

書込番号:10561345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:40件

既存のIEEEカード

前面コネクターにつながる端子

6P−バラピンオスケーブル

ピアサインを確認して差し込む

現在、CPUをC2DのE8600に変更して使用しております。

背面のUSB端子が足りなくなったので
注文時に取り付けてあったIEEE1394カードを、メルコのUSB&1394カードに換装しました。

inspiron530の前面の1394コネクタは内部出力端子に繋ぎ、活かすことができました。

書込番号:10480367

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:40件

2009/11/15 15:42(1年以上前)

USB&1394カードに換装します

差し込んで終了

あっ、余談ですがOSは7にアップグレードしてあります。
VISTAより速いです♪




書込番号:10480382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/09 23:28(1年以上前)

話は本題とはそれますが

>現在、CPUをC2DのE8600に変更して使用しております。

とありますが、変更前は何を使用されていたのでしょうか?
私はE6600を使用しているのですが、交換できるかな?と思って聞いてみました。

OSはWindows7にしています。

書込番号:10606150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/12/10 09:18(1年以上前)

変更前はE6850です。

BIOSは1.0.18です。

書込番号:10607582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/12/28 21:29(1年以上前)

 あやぱぱくんさん、こんにちは。

 私は注文時にIEEE1394を選択しなかったので、IEEE1394コネクタのところはカバーが付いている状態です。
 現時点で特に必要があるわけではありませんが、やっぱり付けておけば良かったかなとちょっと後悔しています(^^;

書込番号:10699377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/01/08 18:03(1年以上前)

>カーディナルさん

遅レスすいません。

前面端子があれば確かに便利ですけど、ぶっちゃけ使ってませんwwwwwww


書込番号:10752114

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング