Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PC本体を替えようか検討しています

2009/03/23 15:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:4件

今使っているモニターはそのままにして、PC本体を交換したいのですが、今のモニターと接続できるか教えて欲しいです。
モニターはDsub15ピンです。
つまらない質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:9291867

ナイスクチコミ!0


返信する
unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/23 15:33(1年以上前)

「Inspiron 530を買って、今あるモニターに接続する」ということなら出来ます

書込番号:9291879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/23 16:40(1年以上前)

こんにちは、素人の者さん

オンボードでもグラフィックボードからでも可能です。

書込番号:9292053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/23 16:59(1年以上前)

早々のお返事有難うございます。今のモニターは買い換えて4年くらいなので、インターネットをする程度の自分にはこれで十分です。
PC本体のみ購入したいと思います。
またわからないことがあった時はよろしくお願いします。

書込番号:9292115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/24 18:24(1年以上前)

明日のAM6時まで39800円ですよ

書込番号:9297335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/24 20:50(1年以上前)

親切に有難うございます。
昨日530sを注文しました。

書込番号:9298030

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/24 21:25(1年以上前)

こんばんは、素人の者さん。
置き場所が限られる場合以外、530のほうがいいですよ。
拡張性、静粛性ではかなりの差があります。
受け取るまではキャンセル可能ですので、85800さんのお勧めを再注文されては?
注文キャンセルは下記から。(DELLの戦略か非常に見つけにくいですね。)
「注文取消し(カスタマイズ製品の為、生産開始後はご遠慮ください。)」と、なっていますが遠慮せずにキャンセルすればいいですよ。

https://jpapp1.jp.dell.com/register/Register.asp?form=afpurchase_form&seg=dhs

書込番号:9298196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/25 21:29(1年以上前)

aickunnoさんアドバイス有難うございます。私は一台用のパソコンデスクを使用していて、今回は2台目ということになります。最初はスペースが限られているので、ノートを買おうかと思って、デルのHPをみると、530Sが39800円となっていたので、押入れに眠っていたモニターを使おうと思い、今回質問させていただきました。
皆さん親切で大変感謝しています。

書込番号:9302956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 暖かくなってきましたね。

2009/03/22 21:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件

近頃、めっきり暖かくなってきました。
ケース内の掃除と夏場向けに取り付けていたファン類を作動させました。
電源は2種類の変換コネクターを使いFDD用の小4ピンから取っています。
(掃除をしてから写真を撮れば良かったですね。)
フロントのファン増設には苦労しています。
皆さんどのように設置されていますか?よろしければ教えてください。

書込番号:9288468

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件

2009/03/22 21:06(1年以上前)

追加です。

書込番号:9288478

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/22 21:22(1年以上前)

aickunnoさん こんばんは。  ユーザーではありません。  前面にファンを取り付けないケースデザインですね。 
転売しないお積もりなら穴開けされますか?

書込番号:9288585

ナイスクチコミ!0


スレ主 aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件

2009/03/22 21:28(1年以上前)

こんばんは、BRDさん。
べったり前面に固定したいのですが、スイッチ、LED類が邪魔で素直に取り付けができません。
困ったもんです。(DELLのいやがらせかと。笑)

なぜか初心者マークが付いている。おっさんなのに。

書込番号:9288639

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/22 22:12(1年以上前)

左側が”ありし日の姿”、右側はこれから

こんな哀れな姿に!  でも動きます。

古いATXケースを切り刻んで全体を縮めました。  こんな事するのはケース設計者/製造者への冒涜ではなかったかと、その丁寧な作り方を見て思いました。

書込番号:9288966

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/03/22 22:28(1年以上前)

 aickunnoさん、こんにちは。

 いろいろファンを増設されているのですね。
 これなら夏の盛りの時期でも安心して使えそうです。

 初心者マークが付いているのは、「ヘルプ付新規書き込み」で投稿されたからですね。

書込番号:9289083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2009/03/22 23:21(1年以上前)

aickunnoさん こんばんは

そろそろ暖かくなってきたので今日、内部の掃除とフィルターの交換を行ったついでに写真を撮ったので私も載せます。

私は何とか前面にべったりくっつけて、空いている部分は透明のビニールテープで塞いでいます。
ファンコン付きなので各部の温度を見ながらファンスピードを調整する予定です。

書込番号:9289482

ナイスクチコミ!3


スレ主 aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件

2009/03/23 22:42(1年以上前)

こんばんは。
BRDさんの掲示板を見ましたがすごい情報量ですね。今度困った時には参考にさせていただきます。
すごい力技のケースですね。私なんぞはケースの横っ腹にファンを付けたことがあるぐらいです。

こんばんは、絵理パパさん。
写真を見て気付きました!マザーボード側からアクセスすれば作業が簡単にできるんですね。
LEDの配線はうまく処理できたんですね、私はうまく処理できずファンに当たってしまうため断念しましたが、ホットボンド等で固定してしまえばOKかな。
CPUクーラーの形状が若干変わっていますね。古い(初期)型はこんなのでした。

書込番号:9293952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2009/03/24 00:27(1年以上前)

aickunnoさん  こんばんは

LEDは端子を下向きに曲げて逃がしています。(その上からビニールテープで抑えています。)
92mmのファンの時はネジで固定できましたが、今回はバンドで縛って固定です。
(HDD固定用ステーに挟み込んでいるのでほとんど動きません。)

私のもE6750ですので初期型になるんですかね。CPUクーラーは今のところ変える予定はしていません。(室温+15℃ぐらいなのでそれほど低くはありませんが)

書込番号:9294760

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/24 07:32(1年以上前)

別のケースを物色されて、中身全部引っ越す方法もあります。

書込番号:9295526

ナイスクチコミ!0


スレ主 aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件

2009/03/24 22:49(1年以上前)

こんばんは、BRDさん。
実は新規購入し、数カ月後でケースの交換を試みました。
マザーとケーススイッチ類との接続が特殊であり、ピンアサインを調べて接続!と言った気力が急速に萎えてしまい、「めんどくさ。別にいいか!OCもできないし。」でそのままに。
その後、ゴニョゴニョしてOCで使っています。笑)

書込番号:9298750

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/25 07:18(1年以上前)

そうでしたか。  ピンを一本ずつテスターでどこに繋がっているか調べてフォルダーから抜いて組み替える作業は まー 自作の楽しみでもあり挫折の良い言い訳にもなります H i
哀れな姿になったATOM2号機はフォルダーなども自作してとりあえず完成しました。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/atom2/atom2.html

書込番号:9300140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/03/30 22:06(1年以上前)

今回活躍してくれたネジ&スペーサーです。東急ハンズで100円です。

今回取り付けたKAMA-FLEX120mm超静音です

スペーサーを付けて隙間を空けました。

ネジは2箇所で固定です。

aickunnoさん、こんばんは。

今回皆様の意見を参考にさせて頂き、12cmFANの増設をしました。
問題としてはやはりLEDやスイッチの配線だったので(ホント邪魔です・・)
スペーサーをかまして取り付けしてみましたが思いのほか成功でした。
LEDの配線がファンと干渉しましたので結束バンドで前面パネルに固定してます。
ちなみに電源はSATA→4ピンよりとってます。

以前は8cmファンを増設してましたが超静音とはいえ風量は違いますね。
ファンの音もほとんど聞こえないレベルですし満足してます。





書込番号:9326942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ

2009/03/22 18:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:103件

地デジでいろいろ不具合があったので、サポートに確認しました。

@スリープで録画できない→仕様
対応は、スリープにするな。

A時間指定で録画予約すると意図しない時間に設定されてしまう→仕様
対応は、電子番組表で予約しろ。電子番組表が受信できてないと、時間指定予約できない仕様。

B録画や予約中に割り込みで中断する→仕様
対応は、割り込みの発生するソフトは全部切る。ウィルス対策ソフトも予約中はoffにしなければならない仕様。


仕様なら仕様表なり取説に書けよって感じです。
デル曰く今後も仕様表や取説の提供予定はないそうです。
自らの不作為で金儲けできるなんていい身分だと思います。

けど、たったこれだけの回答で有償ですから。
\5000か\17000か知りませんが、言われるままお金払ってたら詐欺にあった感じでしょうね。

今回も有償でないと一切の質問は受け付けないと頑なに拒否されましたが、製品購入時や送付されたいろいろな約款に書いてあることとデルのいってることの矛盾をひとつひとつついていって、なんとか認めさせて回答を引き出しました。

取説さえ用意していれば、こんな苦労はいらないのに。
取説を作る気がないというのは確信犯ですね。
わざと使い方や仕様をわからなくして売って、問い合わせで儲けようと考えてるとしか思えません。

書込番号:9287493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/22 19:20(1年以上前)

こんばんは、日産マーチさん

トラブルは未だに解決されていないご様子で・・・
別に新しくチューナーを購入された方がいいかもしれませんね。
この前、中古のDT-H30/U2が3000円にて売られていました。
ソフトウェアの質問で2000円取られるくらいなら・・・

書込番号:9287844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/03/22 20:00(1年以上前)

空気抜きさん、こんばんは。

別のボードのお勧めありがとうございます。
が、折角買ってしまったのでとりあえず保証期間中はこのまま使います。別のボードにするのはそのあとでいいかなと思っています。

>ソフトウェアの質問で2000円
1回5000円なんです。高いですね。
けどご心配なく。納得できないお金を払うつもりはありませんので。


・去年買った私が2月に決まった有料化に同意した事実がないこと
・購入当時地デジはハードもソフトもデルがサポートすることになっていたこと
・これまで無料でサポートしていた事実があること
・2月の変更について告知を受けていないし同意もしていないこと
等々いろいろ申し上げこの点はデルも認めました。

書込番号:9288085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOSの画面です

2009/03/22 01:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

メインメニュー

System Info

Standard CMOS Features

Advanced BIOS Features

皆さん、こんにちは。

「ド素人なのでご教授頂けたら助かります!」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=9279780/ 
 の中の[9279826]で

>・BIOS設定で起動ドライブを変更

 と書いたので、その関係の画像プラス他の設定画面もいくつかアップロードしてみます。
 参考になれば幸いです。

書込番号:9284157

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/03/22 01:20(1年以上前)

起動順位をここで設定します

こんな感じです

ここで起動ドライブを変更

変更方法

 続きです。

書込番号:9284185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/03/22 01:28(1年以上前)

これもついでに載せました

オンボードサウンドをDiasabledへ変更しています

「AHCI」はありません

 1.0.18とそれ以前でこれらの設定項目に変化は無かったと思いますが、
 きちんと確認した訳ではないので、もしかするとどこかに変化があるのかもしれません。

書込番号:9284223

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/03/22 13:02(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは
日記拝見しました。
Canvas3、良さそうですね。
絵が好みです。
体験版をプレイしてみてよかったら購入してみようかなと思います。

書込番号:9286019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/03/22 15:54(1年以上前)

 E=mc^2さん、こんにちは。

 まだOPムービーが流れた後の序盤くらいしかプレイしていませんが、なかなか良い感じです>Canvas3
 カーソルを画面の上へ持って行くと、BGMの曲名が表示されるのも気に入りました。

 無理やり話をInspiron 530のBIOSに戻しますが(^^;
 どこをどう探しても、やはりオーバークロックに関係するような設定は見当たりませんでした。
 メーカー製のパソコンなので当然と言えば当然なのですが…

書込番号:9286775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/03/27 16:59(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 別のクチコミを読んでふとオーナーズマニュアルを見てみたところ、
 SATA Modeには「IDE」「RAID」「AHCI」の3つが記載されていました(デフォルトはIDE)。
 1.0.18から無くなってしまったのか、それとも別の方法で何とかしないといけないのか…>AHCIモード

書込番号:9311053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ド素人なのでご教授頂けたら助かります!

2009/03/21 09:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

この機種を買ってそろそろ1年になります。ってな事で、HDDの容量がだいぶ少なくなり、1TBぐらいのHDDに交換する事にしました。

それで、今まで使ってたHDD(500GB)をファイル保存用としてサブHDDとして使いたいのですが、その際はフォーマットとかしないと使えないんでしょうか?(色々なファイルやら、ソフトが入ったままです。)サブHDDとして使用できるまでの手順とかあればご教授ください。よろしくお願いします!

書込番号:9279780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/03/21 09:36(1年以上前)

 とにかくゼニや!!さん、こんにちは。

 特にフォーマット等はされなくてもいいかと思います。
 ただ、「ファイルやソフトがもう不要」ということであればそうされてもいいのではと。

 手順ですが、

・新しいHDDを空いているベイへ取り付ける
・交換ソフトを使ってデフォルトのHDDからコピーする
・BIOS設定で起動ドライブを変更

 という感じになるかと思います。

書込番号:9279826

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/21 09:47(1年以上前)

つなぐだけで普通に使えます。SATAならポートをずらすだけですかね。とりあえず古いほうのHDDを外して新HDDを取り付けてリカバリし、OS起動確認後に古いほうのHDDを取り付ければ間違いないのではないでしょうか。
ただし、古いHDDにCドライブを含んでいる場合、いらないファイルが山ほどあるので、必要なファイルだけを1回新HDDにコピーしてからフォーマットして、フォーマット後にコピーした必要なファイルを戻してあげるとスッキリする気がしますよ。
なおHDDを移動した場合は、ソフトはほとんど使えなくなるのでインストールしなおしとなります。

書込番号:9279857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/21 09:48(1年以上前)

ありがとうございます!

交換ソフトってなんでしようか? すみません、教えてください!

BIOS設定で起動ドライブを変更っていうのもよくわからないのですが…。

参考になるHPとかありましたら、そちらも教えてください!

教えて君で申し訳ありません!

書込番号:9279858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/21 09:52(1年以上前)

>・交換ソフトを使ってデフォルトのHDDからコピーする
買うHDDがSeagateのHDDならDiskWisardでクローンDiskが無料で作成できます。
http://www.seagate.com/www/en-us/support/downloads/discwizard

別にSeagateを買えと言ってる訳ではありません。参考に

書込番号:9279875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/21 09:57(1年以上前)

難しいことが分からなければ単に新しいHDDを追加して使ったほうが良いのでは?
500GのHDDはそのまま使えるよ。

書込番号:9279898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/21 10:01(1年以上前)

ディロングさん、そ〜なんですか!
フォーマットとかせずにそのまま使えるとは思いませんでした。
けっこーポン付け感覚なんですね!! そんなに簡単だったとは!!


書込番号:9279911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/21 10:03(1年以上前)

あ、ついでにHDDはどこのメーカーのが一番オススメでしょうか?
知り合いが言うには日立がいいと言うのですが…。

書込番号:9279920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/21 10:05(1年以上前)

フォーマットとかの初期設定は必須。
使う前の絶対条件ですよ。

書込番号:9279931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/21 10:07(1年以上前)

zuwaiganiさんに教えて頂いた方法でOKという事でよろしいのでしょうか?

書込番号:9279941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/21 10:15(1年以上前)

このスレの初めの主旨だとカーディナルさんの言うことですが正解。
zuwaiganiさんの方法はリカバリーディスクから新規インストになりますね。

私のお勧めはこのスレの内容から500Gをそのまま使って、新しいHDDをデータディスクとして使うようにする物ですが。スキルがあまりなさそうなので・・・(失礼!)
とにかくゼニや!!さん のお好きな方法を選択されたら?と思うのですが。

書込番号:9279965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/21 10:23(1年以上前)

カーディナルさん、zuwaiganiさん、ディロングさん、ありがとうございました!

とりあえず、新HDDをメインにしてフォーマット後に旧HDDをサブとして空いてる所に増設します。意外とポン付けでいけそーなので(笑

自分スキルはありませんが、がんばってみます!(笑

書込番号:9279990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/21 10:28(1年以上前)

Good Luck!

書込番号:9280015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/03/21 22:22(1年以上前)

 とにかくゼニや!!さん、こんにちは。

 交換ソフトについてですが、
(このInspiron 530ではないのですが)以前にDIMENSION 8250のHDD交換でAcronis MigrateEasyを使いました。
 私はバッファローのHDDに添付されていたものを使用したのですが、単体でも販売されているかと思います。

 BIOS設定についてですが、
 もしもの事を考えるとzuwaiganiさんが既に書かれたようにSATAケーブルを付け替える方が無難ですね。

 なお、「ケーブルを外すところからフォーマットをするまで」は
 下記の私のクチコミは参考になるかもしれません。
「内蔵HDDを増設しました」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7520421/

書込番号:9283097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD増設

2009/03/20 13:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

このPCのHDDの増設を考えてるのですが、下記のHDDは取り付け可能でしょうか?
   
   ↓

http://kakaku.com/item/K0000018636/

書込番号:9275620

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/03/20 13:43(1年以上前)

 あぃしゃん風味。さん、こんにちは。

 SATAで容量が1TBなのでまず大丈夫かと思います。
 電源ケーブルは使われていないのが1つありますので、後はSATAケーブルが必要です。

書込番号:9275628

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/20 13:51(1年以上前)

2台搭載可能なようなので、1台しか入れていないのであれば可能ですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news026.html
それにしても変った設置方法ですね。

書込番号:9275642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/03/20 13:59(1年以上前)

カーディナルさん、zuwaiganiさん ありがとうございます♪

すっごぃ早くお答え頂けたので、ビックリしましたw

さっそく、購入して増設にチャレンジしてみますー☆

書込番号:9275661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/03/20 15:25(1年以上前)

 補足です。

 HDDの機種は違いますが、私が増設した時のクチコミは参考になるかもしれません。

「内蔵HDDを増設しました」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7520421/
(上記では「500GB」ですが、1TBまでOKです)

書込番号:9275933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/29 16:26(1年以上前)

ええとー。初めましてッ。
クチコミに関連性のない事なのですが。。

唐突にすみません!
アニメヨコチョウアニメー立花。。
いつでも、なんで気づいたら
お願いします、ね..?(ぅ

書込番号:9776306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/06/29 23:13(1年以上前)

 [9275933]で

>(上記では「500GB」ですが、1TBまでOKです)

 と書きましたが、先日、私自身がサムソンの1.5TBのHDD(HD154UI)を交換用に取り付けて問題無く使っています。
 個人的には2TBも大丈夫ではないかと思うのですが…どなたか取り付けた方はいらっしゃるでしょうか。

書込番号:9778497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング