Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの交換検討

2009/02/01 20:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

530を購入し、約10ヶ月となります。

Vista SP1
CPUはC2のE8500
メモリは2GB

Roxio Central Coreにて、DVDへの書き込みが不調です。
一応書き込み完了はするのですが、他のプレイヤーで再生しようとすると
ディスクを認識できない とエラーが出てしまいます。
10枚書き込みチャレンジして、1枚成功するくらいの確率です。

流石にまいってしまいましたので、DVDドライブのせいかなと思い、ドライブの交換を検討しています。

530に相性?の良いDVDドライブの情報がありましたら、お教えいただきたく・・・。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9025906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/01 20:41(1年以上前)

 Chokaiさん、こんにちは。

 DVDドライブの方はよく分からないのですが…
 書き込みソフトを別の物にされればもしかすれば改善されるかも?と思いました。
 用途に合うかどうか分かりませんが、とりあえず下記はどうでしょうか。
「窓の杜 - CD/DVDライティング」
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/

書込番号:9026116

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/01 20:57(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。

早速の助言有り難うございます。

実は、紹介されたサイトのライティングソフトも3種類ほど試して見たのですが症状は改善されませんでした。

音楽CDは焼け他のプレイヤーでも再生されるのですが、DVDは焼けても、他のプレイヤーで再生されない(認識されない)ので弱っています。。。。。

書込番号:9026227

ナイスクチコミ!0


まゆ195さん
クチコミ投稿数:27件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/01 23:27(1年以上前)

ご参考になれば・・・・・

私もInspiron530を購入したのですが、書き込み&読み込みが上手くいかず困ってました。
そこで以下のドライブに交換し、それ以来トラブルも無くなりましたよ♪


Pioneer DVR-S15-SV

書込番号:9027263

ナイスクチコミ!5


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/02 08:56(1年以上前)

まゆ195さん

有益な情報をありがとうございます(^^)

Inspiron530につけられたと言うことですが、正面カバーとの干渉は問題無かったでしょうか?
(オープン時に引っかかるなど)

問題ないようでしたら、第一候補として検討したいと思います。

書込番号:9028422

ナイスクチコミ!0


まゆ195さん
クチコミ投稿数:27件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/02 12:30(1年以上前)

最初にセットされているカバーは引っかかりますので、
別途細いタイプのカバーを取り付ける必要があります。

購入後、メーカーにメール・電話などでカバーのことを伝えると無料で送って貰えますよ。


もし購入されるんでしたら、
ネジ止めの際にドライブ本体をなるべく手前(正面)寄りにセットすると上手くいくと思います♪

書込番号:9028950

ナイスクチコミ!2


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/02 13:53(1年以上前)

こんにちは、Chokaiさん。
情報が少な過ぎて推測でしかありませんが、
他のプレイヤーで再生>
他のプレイヤーで再生できないとの事に疑問があるのですが、
他の機器(プレイヤー)ではなく、パソコンで認識できますか?再生できますか?
他のプレイヤーがDVD−Rに対応した機種でなければ認識させるのは難しいのでは?

映画などのDVDソフトをコピーしても通常コピーガードされているので再生はできません。
これはどんな書き込みソフトでも同じです。
また、質の悪いDVD−Rを使用している場合、書き込みはできてもマウント率(認識率)が低下することもあります。

DVDRドライブは汎用部品ですので、シリアルATAドライブであればトレイがよほど特殊なものでない限り搭載は可能なはずです。
私は東芝サムスンTS−H653B(DELL標準品)、パイオニアDVR−212(追加)の2台を運用しています。(ドライブの特性で使い分けています。)
書き込みソフトは「CyberLink DVD Suite」を使用しています。
Roxioはいろいろ制限が多く使いづらいため使用していません。

DELLの搭載ドライブは時期によっていろいろ変わりますので確認したほうがよいでしょう。
お使いの環境、機器、使用状況がどのような状態かもう少し詳細なことがわかれば、
解決方法が見つかりやすくなると思いますが。


書込番号:9029208

ナイスクチコミ!2


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/02 18:35(1年以上前)

まゆ195さん

詳しい情報をありがとうございます!
前向きに検討させていただきます(^^)


aickunnoさん

PCでは認識し再生できるのですが、普通のプレイヤーでは認識されず再生されないのです。
※そのプレイヤーはDVD-Rに対応しています。
しかし、同じデータでも何枚か焼くと認識する物もあり。
書き込みスピードも下げたり色々と試しているのですが、上手くいかないです。

書込番号:9030126

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/02 19:09(1年以上前)

DVDドライブのメーカーがわからないのでなんとも言えませんが、メディアに問題がありそうな気がします。
太陽誘電(TDK)等の国産品を使ってもダメでしょうか?
私はTDK(太陽誘電製)、台湾のGigastorage製を使用していますが、
前出の2ドライブ及びLiteonのDH−20AS3の安物ドライブで焼いたもの全てDVDレコーダー等で問題なく再生可能です。
また、追記不可(ファイナライズ)することで互換性が良くなりメディアの認識率が上がるとの記載があったと思います。
新しいドライブを購入するなら書込み等付属ソフトがついたものを購入されることをお勧めします。

書込番号:9030323

ナイスクチコミ!2


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/02 23:03(1年以上前)

aickunnoさん

メディアは、三菱(日本製)とマクセル(台湾製)を使用していましたが、両方とも同じような感じでした。
TDKは試したことがないので、一度チャレンジしてみたいと思います。
アドバイス有り難うございます。

書込番号:9031984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/03 16:48(1年以上前)



Chokaiさん こんにちは。

>一応書き込み完了はするのですが、他のプレイヤーで再生しようとすると
 ディスクを認識できない とエラーが出てしまいます。
 10枚書き込みチャレンジして、1枚成功するくらいの確率です。
>PCでは認識し再生できるのですが、普通のプレイヤーでは認識されず再生されないのです。
 ※そのプレイヤーはDVD-Rに対応しています。
 しかし、同じデータでも何枚か焼くと認識する物もあり。
 書き込みスピードも下げたり色々と試しているのですが、上手くいかないです。


aickunnoさん が仰るように、ファイナライズ(若しくはディスクアットワンス・ライトアットワンス等)の処理がされていない気がします。
(おそらく数枚のうち、一部が再生可能なのは、たまたまお持ちのDVDプレーヤが読めている状態?・・・)

一度お使いのアプリケーションで設定や指定等を確認されてはどうでしょうか?

とりあえず手元にあるアプリケーションでの例を添付します。


書込番号:9034989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/03 16:52(1年以上前)

書き忘れましたが
使用するアプリケーションによっても、設定等が違うのですが、一般的にはディスクアットワンスの設定をしていると、ファイナライズはしなくてもいいようです。

また一度作成してしまったDVDメディアでも、ファイナライズが可能なソフトもあるので、一度お手元の説明書等を確認してください。

書込番号:9035003

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/03 20:22(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 

アドバイス有り難うございます。

念のため確認しましたが、ディスクアットワンスの設定はしております。

ドライブが悪いのか、ソフトがヘタレなのか(T_T)


書込番号:9035908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/03 21:24(1年以上前)

Chokaiさん こんにちは。

なるほど・・・。
もし宜しければ、お使いのPCに付いているドライブの型名は何でしょうか?
(システム→デバイスマネージャー上の型名)

またもしドライブを換装されるなら、前出のパイオニアリテール製品や、バルク系・・・例えばDVR-216系もいいと思います。
(215系以前よりも、静穏性がマシになっているようです)
あと日立LGやソニーオプティアーク(旧ソニーNECオプティアーク)辺りも、いいのではないかと思います。

書込番号:9036271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/04 21:03(1年以上前)

ものすごく横レスですスミマセン。
私もDVD/CDドライブの調子が悪く
とりあえず検索してみたところこちらの書き込みを見つけました。
Chokaiさんとほとんど同じ症状です。
(PCでは認識できるのに他プレーヤーでは認識できない)
2008年の2月に購入したInspiron 530なのですが
約10ヶ月の使用期間というChokaiさんの購入時期とだいたい同時期ではないでしょうか。
ちょっと気になって書き込みしてみました。

書込番号:9041244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/04 21:21(1年以上前)

>aickunnoさん

ドライブ名、デバイスマネージャ上では

HL-DT-DT DVD+-RW GSA-H73N ATA

となっております。

推奨機種のアドバイスまでありがとうございます(^^)



>まゆっこさん

小生のPCは4月購入でしたので、だいたい同じ機種ですね。
ドライブも同様のものの可能性がありますね。
同時期購入の方でも、同様の症状が出ていたんですね。
困ったモノですよね(>_<)

書込番号:9041361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/04 21:40(1年以上前)

Chokaiさん こんにちは。

>HL-DT-DT DVD+-RW GSA-H73N ATA

少し調べてみましたが、他のDELL製品でも採用されている日立LGの製品のようですね。

メーカーサポートへ、ドライブのファームウェアと、添付アプリケーションのUpdateがあるようです。

不具合が解消出来るかどうかわかりませんが、参考です。
http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&os=WLH&osl=jp&catid=&impid=&SystemID=INSP_DSKTP_D530

※なおファームウェアの更新は慎重に・・・。


まゆこっこさん  こんにちは。

DELLに限らす、メーカー製品は、出荷ロット単位で装着されている各部分(ドライブ等含め)違う場合が一般的です。
一度サポートでご使用のドライブがあるかどうか?確認されてはどうでしょうか・

書込番号:9041500

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/04 22:26(1年以上前)

こんばんは。Chokaiさん。
2008/12/04に該当ドライブのFirmwareが更新されています。
C108 A07
SHIROUTO_SHIKOUさんのリンク先を調べればすぐにわかると思います。
推奨になっているので問題解決するかも。
ファームアップ自体は簡単ですが、心配な場合はサポートの了解を得てから。
(電話繋がらないですけどね。)

書込番号:9041883

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/04 22:46(1年以上前)

Firmwareを解凍し実行してみましたが、該当ドライブがないため起動せずでした。
おそらく該当ドライブがあれば書き換えプログラムが立ち上がるでしょう。
まゆこっこさんも同様に調べればお使いのドライブの更新プログラムが見つかるかも。

書込番号:9042039

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/05 19:20(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん 

情報ありがとうございます。
ファームウェアを更新してみました。
インストールは問題なく終了しました。
これで上手く焼けると良いのですが・・・。
早速試したいのですが、ブランクメディアが無いのに気づきました(>_<)
後日あらためてトライしたいと思います。
色々と有り難うございます。



>aickunnoさん 

先駆けてテストもしてくださり有り難うございます。
とりあえず無事にインストールは終了いたしました。
現在、焼くDVDが無いので、後日改めてトライする予定です。
これで解消されたことをいのりつつ・・・(^^;)

書込番号:9045646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2009/02/01 11:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。Inspiron 530の購入を考えているのですが、
今、使っているPC DELL DIMENSION 8300というもので、つい先日、DVDドライブが故障しました。6年前のPCなので、買い替えも考えていたとこだったのですが、
主に、映像編集とグラフィックでの仕事で使いたいのですが、このInspiron 530の機種は
どんなもんなんでしょうか?知識不足で申し訳ないのですが、教えていただけますでしょうか?
又、XPで使っていたデザインソフトは、Vistaでも使用できるのでしょうか?

書込番号:9023637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/01 12:01(1年以上前)

エスパー募集のスレ?
もうちょい具体的な質問じゃないと答えにくいんでは。
どんな映像の編集だとか、デザインソフトの名前とか。
カスタマイズして買うのかもわかんないしね。

書込番号:9023689

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/01 12:24(1年以上前)

DJモンキーさん  こんにちは。 買い換えされますか?  性能差にびっくりされるかも?
デザインソフトの説明URLにきっと対応OSが記載してあるでしょう。

現用機のドライブ交換する方法もあります。
DVDドライブ
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/
 DVR-S7200LE 最安値\2,970

DIMENSION 8300
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/04/15/14.html
Pentium 4 2.40BGHz〜Pentium 4 3GHz
Inspiron 530 \49,980
 Core 2 Duo
 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=532119&acd=/Vv6e0WKODg-ECCpyxGTyO*gA7acydAgmw

書込番号:9023801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/02/01 12:24(1年以上前)

エスパー募集の意味がよくわかんないのですが
映像ソフトはプレミア6.5 デザインソフトはイラストレーター10 フォトショップCS2
カスタムすればInspiron 530 でも問題ナシですかね?

書込番号:9023802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/02/01 12:31(1年以上前)

BRDさん
ご親切にありがとうございます。ドライブの交換も考えたのですが、
だいぶ今のPCは使い込んでいるので、買い換えを考えているんです。
メモリーとかは、今のPCから買い換えたPCに組み込めたりするんでしょうか?
IEEEのボードなども?

書込番号:9023832

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/01 13:29(1年以上前)

世代が変わってmemoryの互換性がありません。
IEEEボードはPCIスロット用ですか?

書込番号:9024079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/02/01 13:52(1年以上前)

性能的にはInspiron 530(Core 2 Duo E7400/2GB/RADEON HD 3450 256MB/\49,800)で問題ないでしょう。
また、IEEE1394ポートも1つ搭載されています。
ただし、BRDさんご指摘のとおり、DIMENSION 8300のメモリーをInspiron 530に使うことはできないでしょう(規格が異なる)。

書込番号:9024187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/02/02 22:06(1年以上前)

BRDさんへ
そうですかぁ。memoryの互換性というものがあるんですね。
IEEEボードはPCIスロット用ですね。今のパソコンについてるやつです。


♪ぱふっ♪さんへ
Inspiron 530(Core 2 Duo E7400/2GB/RADEON HD 3450 256MB/\49,800)バージョンアップ
しなくても問題ないんですね。なるほど
IEEE1394ポートが搭載されてるのは、かなりありがたいですね!!
DIMENSIONとInspiron まったく別ものってことになるんでしょうか?

書込番号:9031515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/02/02 22:38(1年以上前)

DELLには今はDIMENSIONというのは無くて、Vostroという名前に代わっています。
http://en.wikipedia.org/wiki/Dell_Vostro

InspironとVostroにはあんまり違いは無くて、個人向けがInspironで、法人向けがVostroという名前を付けて区別しています(色も違う)。
InspironもVostroもエントリーレベルの製品で、もっとDELLの独自色が強いもの(DELL独自の設計思想が反映されたもの)はXPSとかOptiplexとかPrecisionと呼ばれています。

Inspiron 530に付いてくるRADEON HD3450というのは市価6,000円程度のものなので、まぁ、ゲームをしないならば性能的にこれで十分だと思いますが、将来的にもっと高性能なものにバージョンアップしたい場合には自分で交換できます(もちろんDELLメーカー保証は適用できなくなる)。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080126/etc_rd3450.html

書込番号:9031787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/02/03 23:20(1年以上前)

製品の区別のコンセプトをわかりやすく説明してくださってありがとうございます。

ゲームはしないので、基本作業用PCとして使用しますので、問題なさそうですね☆
つたない質問に答えてくださってありがとうございます。

書込番号:9037151

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/06 22:18(1年以上前)

少し前のソフトを使うのであれば、XP搭載モデルを選択するほうがいいですよ。
Vistaではまともに作動しないソフトがかなりありますので。

書込番号:9051277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/02/07 01:15(1年以上前)

XP搭載モデルがあるなら、XPを選んでおいた方がいいでしょう。
Vistaは黒歴史として闇に葬られると思いますので、私の立場でも同じカネを払うならばVistaよりもXPにしますね。

Vista搭載モデルであっても、Vistaには互換モードがありますから、それで動くように可能性はあります。
一応、事前に確認しておいた方がいいでしょう。

書込番号:9052399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/02/07 13:03(1年以上前)

ありがとうございます。
ソフト自体XPまでしか対応していませんし、Vistaで動作する保障はないですよね。
次に7(セブン)がでるとネットにありましたが、OSの移り変わりが速くてこまりますね。

XP搭載モデルで考えてみます。有料ってのが、ちょっと不満ですが(笑)
やっぱりVistaは使いにくいのでしょうかね?
よくVistaのメールが使いにくいとききますんで

書込番号:9054074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/02/07 18:09(1年以上前)

> 有料ってのが、ちょっと不満ですが(笑)
それ、絶望先生でも取り上げてたな〜。

> やっぱりVistaは使いにくいのでしょうかね?
反応が鈍いですね。
それもWindows 7ではだいぶ改善されています。
Vistaは嫌いだけど、Windows 7は好きという人はけっこういるんじゃないでしょうか。

書込番号:9055318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デュアルモニタ表示について

2009/01/31 00:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 ilkaさん
クチコミ投稿数:869件

この機種の購入を考えていますが不明な点があるため教えてください。
現在、Vaio PCV-RZ-61にてAV出力をテレビに接続しています。
付属のPowerDVDを外部出力設定にしてDVDをテレビで見ながら同時にPCのモニターでウェブ閲覧などを行っています。
この環境をそのまま使いたくデュアルモニターでの拡張表示なら可能だと思いRadeonHD3650のグラフィックボードを考えていますがこのボードで可能でしょうか。
テレビへHDMI、PCのメインモニターにDVI接続する予定です。

書込番号:9016073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/31 00:59(1年以上前)

こんばんは、ilkaさん

グラフィックボードの仕様について・・・
http://www.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=ja&ref=CFG&s=dhs&~id=hmc_graphics_inspndt&~lt=popup&~series=inspn&~tab=details

書込番号:9016136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ilkaさん
クチコミ投稿数:869件

2009/01/31 01:24(1年以上前)

空気抜きさん、早速の回答ありがとうございます。
私もリンク先の仕様については見たんですがデュアルモニターだけではわからなくて・・・。
デュアルモニターの表示方法にクローン、拡張?(2台のモニターで1つの画面)などあるようですが拡張?が可能なら質問に書いている環境で使えると思いましたがその部分が不明なため質問した次第です。
利用可能な表示方法はわからないでしょうか。

書込番号:9016244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/31 01:43(1年以上前)

こんばんは、ilkaさん

特殊な仕様でもない限り、両方ともできるはずですが・・・

書込番号:9016305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/31 01:46(1年以上前)

デュアルディスプレイが可能であれば、拡張表示はOKのはずです。
念のため、DELLに問い合わせされて確認された方がいいかと思います。

書込番号:9016320

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/31 01:59(1年以上前)


スレ主 ilkaさん
クチコミ投稿数:869件

2009/01/31 02:05(1年以上前)

空気抜きさん、カーディナルさん
デュアルディスプレイが可能なら通常は出来るんですね。
勉強になりました。
念のためデルに問い合わせしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9016394

ナイスクチコミ!0


スレ主 ilkaさん
クチコミ投稿数:869件

2009/01/31 02:14(1年以上前)

じさくさん
表示はいろいろできるんですね。
この設定方法を参考に念のためデルに問い合わせしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9016432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI端子が使えない……

2009/01/29 22:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:40件

このマシンを購入して、モニタも22インチを買い、HDMIつなぐ〜と
嬉々としてつなごうとしたのですが、なんとHDMI端子のすぐ上に
ひさし?のような鉄板が5ミリほど突き出ていて、端子のまわりの
部分がそれに引っかかり、入らないではありませんか!

明らかな設計ミスですよねえ。全く余裕がないんですもの。

ちなみにプリンストンの22インチをつないでいるんですが、
HDMI接続だとフルスクリーン表示されません。
何かとトラブルに見舞われております(T.T)
(こちらの件はプリンストンの掲示板でご指導いただきましたが解決せず
あきらめて、アナログ接続中……)

書込番号:9010035

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/29 22:39(1年以上前)

 松たか子さん、こんにちは。

 確かにそのようになっている突起(と言っていいのか分かりませんが)はありますね。
 DVI端子とD-Sub端子での接続だと特に問題無かったので気づきませんでした。
 状況を撮影してアップロードされれば、何らかの良いアドバイスがあるかもしれません。

書込番号:9010272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/01/30 08:27(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。

でもいいんです。
もうアナログ接続でいいと諦めてますので。

ただこのマシンでHDMI接続をと考えているひとがいたら
買った時に「あれ〜?」となるのでお知らせしておこうと思ったまでなので。

DELL自体は長く使用していて、サポートも安定して、気に入っているのですが、
最近少し質が落ちてきた気がします。
下の方も書いてありますが、サウンドボードの音割れとか気になるし。
この前に使っていたDimentionの方が良かったなあ。。。

書込番号:9011859

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/30 17:47(1年以上前)

>部分がそれに引っかかり、入らない

サポートには電話しましたか?
物理的な干渉で繋げない場合、サポートに電話すれば
修理保証は受けれますよ?
HDMIで繋げた方が画質は良いので、電話をしていないなら
直ぐにでも電話して聞いてみて下さい。

>良かったなあ

デルの品質が良かったのは大きいTypeのDimension迄です。
今の個人販売の殆どは品質が落ちています。

書込番号:9013746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/25 17:36(1年以上前)

DVI端子2つの上です

 皆さん、こんにちは。

 あまり大きくないとはいえ、私のInspiron 530ではこうなっていました>突起?
 器用な方なら何とかしてしまえるのかもしれませんが…

書込番号:9154122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

hpとどちらがいいか

2009/01/29 15:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:20件 Inspiron 530の満足度4

現在10位のPavilion m9380jp/CT とこちらの機種のどちらがいいか迷っています。

以前デルのdimension8300を使っていたのですが5年立たないうちに故障し買い替えです。

PC詳しくないのですがアドバイスもらえると幸いです。

ちなみに用途はインターネットや動画を見たりダウンロードするくらいです。

明日にでも買いたいので早めのアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9008286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/29 16:19(1年以上前)

>5年立たないうちに故障し買い替えです。


長いほうだと思いますが、、、(^^;
まぁ、長期保障の付く商品買えばいいんじゃない?

書込番号:9008345

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/01/29 18:32(1年以上前)

その用途ならInspiron 530で。

書込番号:9008905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/29 19:55(1年以上前)

同じく。ただし,デルケアプレミアムのオプションをつけて。

書込番号:9009269

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/29 21:14(1年以上前)

5年前のパソコンを使い不自由さを感じていなければ最低構成のものでも問題ないでしょう。
最低構成のものでも5年前に比べれば十分すぎるほど高性能です。
でも、DELLは受注生産のため注文から手元に届くまで2週間はかかりますよ。
長期保証より壊れたら新しいものに買い替えるほうが良いと思いますが。
(2〜3年もすれば長期保証にかかる費用で新しい物が購入できるかと。)
グラフィックボードを増設したいとか欲が出てくる可能性があればDELLは不向きです。

書込番号:9009669

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/29 22:25(1年以上前)

 avtapさん、こんにちは。

 単純に性能で見ると、

・Inspiron 530の方がメモリとHDDの容量の2点では上
・Pavilion m9380jp/CTはCPUがCore 2 Quad

 となっていますね。

 あと、デザインの好みも大切かと思います。

・Inspiron 530はシルバー+(分かりにくいですが)側面は白
・Pavilion m9380jp/CTは黒を基調

 となっていますから。

 Inspiron 530の購入検討については、下記のWikiが参考になるでしょう。
「inspiron Desktop @ wiki」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/
 ここのレビューとクチコミの投稿数も多いので、ぜひ一読してみて下さい。

 個人的には私も使っているInspiron 530にして欲しいな…という気持ちもありますが、
 Pavilion m9380jp/CTも「価格.com プロダクトアワード 2008」で「部門賞 金賞」になっています。
(ただ、現在ではHP Directplusでの取扱いは終わっていて、後継機種としてPavilion m9580jp/CTが用意されているとのことです)

書込番号:9010182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 530の満足度4

2009/01/30 11:47(1年以上前)

みなさん親切にありがとうございます!参考になりました!

デルを買うとワード、エクセルをつけるのでこの価格から更に+2万になり7万です。

そういえばhpって最初からワード、エクセルついてるんですよねぇ。。。?

カーディナルさん>

ありがとうございます!そうなんです、色、大きさでいうと断然hpがいいんです!モニターやキーボードは以前使っていたデルのをそのまま使うんですが、色が黒なので新しく買う本体がシルバーだと合わない気がして。

9380は生産終了なんですね。。。では、v7780jp/CTはどうでしょうか?値段的に変わらないし機能は以前使っていたdimension8300が

CPU:Pentium4 2.80C
メモリ:メモリ128MB
HDD: 120GB という構成でモニター、保障等付けて18万だったんです

これでも大分良くさくさく動いたので、これよりよければいいと思っています。

書込番号:9012444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 530の満足度4

2009/01/30 11:52(1年以上前)

Pavilion Desktop PC s3740jp/CT


も気になるのですが。。。売れていないみたいですね。どうなんでうしょうか?

書込番号:9012462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 530の満足度4

2009/01/30 16:53(1年以上前)

あと、持ち運ぶわけではないのですが、やはりデスクトップは場所をとるのでノートパソコンでもいいかなと思っています。7万円位までで買える、お勧めのがありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします!!

書込番号:9013518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/30 17:07(1年以上前)

hpのパソコンにワード、エクセル入っていませんよ
DELLと同じようにお金を別に払わなければいけません

書込番号:9013573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 530の満足度4

2009/01/30 20:06(1年以上前)

hpはワード、エクセル元から入っていないんですね。。。!

この機種はVISTAとXPが選択可能らしいですが、どちらが良いですか?

XPの方が早く動くと聞いたので。

書込番号:9014393

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/30 21:04(1年以上前)

希望事項がバラバラで支離滅裂になっていますよ。

@デスクトップか、ノートのどちらにするのか。(デスクトップ=安価で高性能、ノート=コンパクト移動可能)
A予算(フリーの互換ソフトではだめで、officeを必須とするならプラス2万円、)はいくらか。
Bデザインを優先するのか、処理能力を重視するか。(DELLでもスモールビジネスモデルなら黒色で個人でも購入できます。)
COSの選択(XP=安定しているが機能的に古い部分あり。Vista=新機能搭載するがマシンパワーを要求する。
D安い時期をじっくり待つのか、明日にでも注文するのか。

これぐらいは決めておかないとつまらないものを高く買うことになります。

いろいろしたいのならDELLのSOHO向けメールを申し込み、安い時を見計らってダウングレード権付きVista+XPモデルを買えば良いのでは。

書込番号:9014687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/30 22:52(1年以上前)

 avtapさん、こんにちは。
 私も1つ前のDIMENSION 8250を(HDD交換とメモリ増設をして)現在でもサブ機として使用しています。

 CPU:Pentium4 2.53GHz
 メモリ:512MB
 HDD:120GBB
 グラフィック:ATI RADEON 9700 128MB

 という構成で約20万円でした。
 購入時はかなり快適だったのですが、長く使っている内に不足を感じるようになり、
 Vistaが出たこともあってInspiron 530を購入した次第です。
 複数のソフトをいくつも立ち上げていろいろするような状況で一番違いを感じます。

 v7780jp/CT・ Pavilion Desktop PC s3740jp/CT共にスリムタイプのデスクトップですね。
 レビューとクチコミがそれぞれ1件も投稿されていないので、ちょっと判断し難いです…
 Pavilion m9380jp/CTも、探せばまだ直販以外で購入可能かもしれません。

書込番号:9015338

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/01/30 23:35(1年以上前)

そのHPのスリムタイプのPCは所有していませんが
15時間程度なら使ったことはあります。
まったく同じモデルではありませんがチップセットがGeForce7100でCPUはE2000番台で
液晶が19インチのワイドだったと思われます。
感想としてはPCそのものは非常に快適に動いていました。
難点は個人的なことになりますが付属のキーボードが非常に使いつらいです。
いままで使ったフルサイズのキーボードの中で最もキータッチが悪いです・・・。

書込番号:9015617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 530の満足度4

2009/02/02 10:46(1年以上前)

結局この機種にしました!私が購入した時期がHDD2GB→4GBに増やして55000円というキャンペーンだったので1万くらい特しました。オフィスを入れて75000円でした。相談のっていただきありがとうございました!

書込番号:9028657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/02 20:50(1年以上前)

 avtapさん、こんにちは。

 Inspiron 530を購入されたのですね。
(無いに越した事はありませんが)もし何か困ったり不明な点があれば、まずクチコミを検索してみて下さい。
 たいていの問題についての質問と回答はあるはずですので…

書込番号:9030925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

標準

Inspiron 530

2009/01/27 21:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:47件

CPUがインテル Core 2 Quad Q8200のがあったんですけど。
その他 メモリ4GB
HDD 320GB
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
液晶モニター 無し
グラフィック チップセットに内蔵
でした。

書込番号:8999648

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/27 21:48(1年以上前)

 85800さん、こんにちは。

 Core 2 Quad搭載のInspiron 530は米国のだと思っていましたが…
 日本のDELLのページを今見たところでは見当たりませんでした。
 よろしければどこで掲載(販売)されているのか教えて下さい。

書込番号:8999846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/27 22:01(1年以上前)

何気なく見ていたビックカメラ.comで見つけました。
型がInspiron 530 D90V-F(2009年春モデル)だそうです。
DELLのHPでも無かったから本当かと思いました。
しかし、ビックカメラだし信用(?)できるかなと思います。
値段は84,800円(税込) でネットポイント「10%」とありました。

書込番号:8999919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/27 22:07(1年以上前)

こんばんは、カーディナルさん

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4571244474286

書込番号:8999966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/27 22:18(1年以上前)

 85800さん、こんにちは。

「D90V-F・DELL・Inspiron 530 D90V-F (2009年春モデル):ビックカメラ.com」
 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4571244474286

 私も確認しました。上記のページに掲載されているモデルですね。
 オフィシャルHPよりも先行しているというのはちょっと変な感じです。

 余談ですが、最初に「ビックカメラ.com」で検索して何も考えずにクリックしたところ
 ttp://biccamera.org/というアフィリエイトサイトにアクセスしてしまいました(^^;
(アドレスの先頭のhはわざと抜いています)

書込番号:9000045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/27 22:39(1年以上前)

 空気抜きさん、こんにちは。
 教えて頂きどうもありがとうございます。
 
 これでCPUパワーに関しては他機種とほぼ遜色無くなったかな?という感じがします。
 ネットで出たという事はその内に店頭でも展示されるということでしょうから、
 その時は触ってみるつもりです。

書込番号:9000195

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/27 23:26(1年以上前)

ちょっと考えものですね。
CPUが65Wから95Wに消費電力が増加しますが、電源の増強がされているのか不明ですし、
窒息ケースと異名のあるこのケースは夏場の排熱に不安があるように思います。
(ケースが変わっていないため前面ファンの追加搭載はしていないかと。)
現状の300Wの電源であればグラフィックカードの増設等もかなり気を使わなくてはならないと思います。

書込番号:9000549

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/27 23:57(1年以上前)

 aickunnoさん、こんにちは。

 確かに消費電力と熱の件は心配な事です。
 それで日本では発売しないのかな?と思っていたのですが…

書込番号:9000774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/28 00:17(1年以上前)

こんばんは

アメリカではQ9400が選択可能、グラフィックボードが最大でHD3650だということを考えるとミドルレンジまでならなんとかなるかな・・・
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?c=us&cs=19&l=en&oc=DDCWDJ1&s=dhs

書込番号:9000899

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/28 20:04(1年以上前)

Studio Desktopと完全にかぶってしまっているので正規の発売は無いかと。
おそらく530用のケースの在庫処分のためのモデルでは?
電源はおそらく350W、チップセットはG45でしょうね。
廃熱問題もDELLは検証等は一切していない?(過去の対応から考えて)

もう少し頑張って12万円出せばCorei7モデルの920搭載、Mem3G(DDR3)、GF−9800OS付、その他諸々(530より)高性能なPCが買えることを考えると、
購入後すぐに増設を余儀なくされるこのモデルに魅力はあるのかな。

書込番号:9004321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/28 20:27(1年以上前)

こんばんわ
今、ビックカメラ.comに電源について問いあわせてメール待ちとなっています。
まだ返信がきていないので明日以降になると思います。
詳しい回答が得られるか分かりませんがメールが来たら報告したいと思います。

書込番号:9004435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/28 20:33(1年以上前)

「Studio Desktopの色がどうも…」という方には向いているのかもしれません。
 それ以外はどうも中途半端な感じがします。

書込番号:9004466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/28 20:53(1年以上前)

こんばんは、aickunnoさん

>廃熱問題もDELLは検証等は一切していない?(過去の対応から考えて)

それはないのでは・・・?
アメリカのサイトではBTOでQ9400まで選択できることを考えると、廃熱問題を考えずに商品化することはないかと思いますね・・・

書込番号:9004580

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/28 21:10(1年以上前)

こんばんは、空気抜きさん。
検証されていればよいのですが、過去Vostro400(530の兄弟機)でGF8800GTを搭載された物が発売されましたが、
電源に不安を感じた方がDELLに質問したところ、
「通常使用では問題無い。只、GPUがフルに動く時の検証は取れていない。」
との回答があったそうです。怖い話です。

書込番号:9004688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/28 21:11(1年以上前)

皆さんこんばんわ
書き忘れていたんですが他にビックカメラに聞いたらいいことありますか?
補足のお問い合わせ作成があったんで

書込番号:9004689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/28 21:25(1年以上前)

こんばんは、aickunnoさん

確かに怖いっす、購入意欲がなくなるね(笑)
でも、Q8200・Q9400は発熱が高くないようですしGF8800GT等のグラフィックは載せていないので不安にはならないかと。

書込番号:9004798

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/28 21:56(1年以上前)

530を所有していますが、昨年の夏場ケースを触ると明らかに熱くなっており、
前面に12cmファン増設、グラフィックボード直下のスロットに排気ファン増設、
チップセットのヒートシンクが触れないほど高温になるため4cmファン取付けといったことで夏場を乗り切りました。
もっとも、HDD2台、DVDドライブ2台を運用し、9cmファン1個では排気能力が不足して当然だったかも。
9cmと12cmのファンでは同じ騒音レベルで約2倍の風量差があるので排気側に12cmファンがあれば良いのですが。
(現在は冬場ですので増設したファン類は止めて稼働させています。うるさいですからね。)

書込番号:9004982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/29 00:07(1年以上前)

こんばんは、aickunnoさん

流石に夏場は厳しいでしょうね・・・
CPU・GPUはどのような構成にされているのでしょうか?
参考までにお聞かせ願いたいです。

書込番号:9005954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/29 16:33(1年以上前)

ビックカメラ.comからの返事がきました。
電源は250Wとのことです。
Inspiron 530 D90V-F を購入を考えているひとはご参考に!
僕は絶対に買いませんが

書込番号:9008409

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/29 19:52(1年以上前)

こんばんは、空気抜きさん。
CPUは本来C2DE6750でしたが、E4500をBSELMODし、2.92Gで使用しています。これでもE6750より温度は低いですよ。
GPUはDELL謹製のGF8600GTを笊化しています。GTS並みにまでクロックアップ可能ですが、普段は定格で使用しています。
昨年HDD320G+500Gで使用していましたが、年初に500Gが突然死したため、現在は320G+1Tになっています。
電源交換等いろいろ改造を繰り返しましたが、結局、無駄な事をしただけでノーマルな構成に戻ってしまいました。
それでも夏場は厳しかったですよ。HDDもかなり熱を持っていましたので寿命に影響したかも。

書込番号:9009247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/29 21:19(1年以上前)

こんばんは、aickunnoさん どうもです。

結構いじっていますね。
最初からDELLで購入せずに自作された方がよかったのではと思ったり・・・

(去年の夏だったかな)ソフマップで実物を拝ませてもらいましたが、(値段相応に)いいケースではなかったですね。
ユーザーが手を加える面白みが残っているといえば、聞こえはいいのかな?
電源容量は250Wしかないみたいですので、拡張性はますます期待できそうにないですね。

書込番号:9009707

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング