Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

騒音

2008/09/02 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

Inspiron 530 か Inspiron 530s か迷ってます。
今 Dimension 4500を使用してますが、ファンの音が辛いのでそろそろ買い換えたく。
音が静かな方を選びたいです。
値段では 530 が魅力ですが、ファンの音が心配ですが。

書込番号:8288171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/09/02 02:33(1年以上前)

nana747さん こんばんわ^^

私も先日Inspiron530と530sで迷った挙句、拡張性のある530を購入しました。普段は自作PCでフルタワーを使用しているので大きさがとても小さくなり驚きました。現在は机の上に置いて使用しています。

騒音に関してですが、リテールクーラーでも騒音はかなり抑えられていると思います。(E8500、2GB、HDD500GB×1) 夜はほぼ無音環境となるため最初はクーラーが変則的に回転するため少々耳障りでしたが、BIOSを更新したところ速度が一定となり満足できるレベルまで騒音が落ちました。エアコンなどをつけるとパソコンの音はほとんど掻き消されてしまい僅かしか聞こえません。無音とはいきませんが、高周波のような癇に障るような騒音は出ませんので現状で満足しています。

あとは購入するパソコンにハズレが出ないことを祈るしかありませんね。より静かな環境を求めるのならCPUクーラーなどを交換するのも手かもしれません^^

書込番号:8288625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/02 19:50(1年以上前)

ファンの音が問題ならファンだけ静音ファンに変更した方が良くないですか?
電源、CPUクーラー、ケースファンなどなどパソコンを新調するよりずっと安いですし。

スペック的に交換したいのなら話は別ですが。

書込番号:8291175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/02 20:33(1年以上前)

非ユーザーですが…
530と530sのマザーは同じですからCPU_FANの騒音は同等と考えて良いと思います。とすると、電源FANやケースFANの大きなミニタワーの方がFAN回転数を下げれますから必然的にInspiron 530の方が静かになると思います。又、不満が有った場合にミニタワーの方がいじりやすいですから、Inspiron 530を買うのが宜しいかと。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news026.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html

蛇足ですが、NECから“普通”のミニタワーが出るようです。フル稼働時の騒音30dB以下と言う事なので、騒音を気にするなら選択肢として入れてみてはどうでしょう。コストパフォーマンスは…スレ主さんの必用スペックで比較してみてくださいな。
http://121ware.com/valuestar/m/
http://www.necdirect.jp/desktop/catalog/m/?=121pro_vsm_top_menu
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0902/nec3.htm

書込番号:8291393

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2008/09/03 19:11(1年以上前)

皆さんたくさんアドバイスありがとうございました。

今日パソコン屋さんに持ち込みましたがファンは交換できず、
お掃除をしてもらいました、ほんの少し静かになりましたが、
室内ではまだまだブーと音がします。
ペン4で長く使おうと思いましたが、
騒音はもう辛いので早々にInspiron 530購入を検討します。

書込番号:8295666

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2008/09/05 23:37(1年以上前)

9月4日まで特別キャンペーン!!で注文しました。
キャンペーンの値段と新しいキャンペーンの値段はあまり変わらないですが。

まだまだ暑いのでファンの音が心配ですが、
Dimension4500をもう6年使用しましたし、
ファンの音が気になりますので買い換えました。
530のファンの音が静かであってほしいと思いますが??

分からない所がありましたらまた教えてくださいね!!
よろしく。

書込番号:8305928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

容量等について教えてください。

2008/09/01 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 ★ichi★さん
クチコミ投稿数:5件

自宅にて、オートキャド・イラストレーター・フォトショップを使用したいのですが、今現在使用しているパソコンでは、動きが悪くものすごく使いづらいので購入を考えこちらを拝見したところ、このパソコンが上位にありましたので、現在使用されている方、もしくはパソコンの容量等に詳しい方こちらのパソコンで大丈夫か教えてください。聞き方が悪く申し訳ありません。

書込番号:8286046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 19:08(1年以上前)

こんばんは、★ichi★さん

容量とは、何の容量ですか?
ネット・電話での購入なら、BTOで構成を変更できます。
メーカーサイトを見てから質問しましょう。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=532119

書込番号:8286065

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★ichi★さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/01 19:44(1年以上前)

有難うございます。パソコンは難しくてよく分かりませんね・・・
貼り付けていただいたところも以前に(今日も含め)何度も見てみましたがよく分からずじまいで・・・とにかく動きが重たくならないパソコンがほしいので、もう一度いろいろと調べてみます。有難うございました。

書込番号:8286205

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/01 19:46(1年以上前)

> パソコンの容量

多分 パソコンの能力の事では?

書込番号:8286215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 19:50(1年以上前)

こんばんは、 ★ichi★さん

質問するときは、予算(ディスプレイ有・無)も提示された方がいいですよ。
とりあえず、Core 2 Duo・メモリ2G・HDD500Gあれば十分でしょう。

書込番号:8286240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/01 20:09(1年以上前)

相対的な性能を知りたいんで有れば、現在使用してるPCについて書かれたほうが良いかと思いますよ。
それと今使ってるOSはXPですか?オートキャド・イラストレーター・フォトショップと言った現在のソフトはバージョンによってはOSをVISTAにすると動作しない可能性が有ります。VISTAで稼動するか確認し、必要に応じてバージョンアップするなら問題ないですが、そうでなければXPが選択できるショップブランドPCを選んだ方が良いかもしれません。

書込番号:8286330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 20:12(1年以上前)

こんばんは、Cinquecentoさん

Inspiron 530でも(ダウングレードで)XPが選択できますよ。
ベーシックパッケージでも十分動作すると思いますね。

書込番号:8286347

ナイスクチコミ!1


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/01 20:12(1年以上前)

初めまして。

DELLでは各グレードでいろんなパッケージがあり内容がそれぞれ違います。
現行530だとベーシック、エンターテイメント、プレミアムの各パッケージがあります。
各パッケージで標準構成のCPU、搭載メモリ量、HDD容量、グラボ種類等変わります。

空気抜きさんの出されたURLでチェックしてください。

私がスレ主さんの使用されるソフトでこの530シリーズで選ぶなら
ベーシックでBTOでカスタマイズ注文して
(※マーク数5段階評価:印多いほど効果あり

OS:※※※
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP SP2 Professional 日本語版)(プラス4200円)
これにしてXPにダウングレード。XPにダウングレードするとマイクロソフトやメーカーサポートのソフト保証はなくなりますがXPのほうが安定していてパソコン負荷が低いので。

グラフィック:※※※※
NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) (+ 9,450円)かその上のRADION(+ 18,900円)
イラレとフォトショではグラフィック能力はそれなりに必要なので。標準のインテルではメインメモリ使用するため能力的につらい。

メモリ:※※※※※
4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ(+ 14,700円)デル推奨
OS的には3GB程度までしか認識できないがイラレやフォトショ等高負荷ソフトでは特に処理速度向期待上出来るため。

に変更しますね。


他のパソコンであればフォトショとイラレ使うなら個人的には
(HDDは250〜320GBくらいあればいいとして)

CPU:2GHz以上のデュアルコアかクアッドコア。
インテルCPUではCore2DuoとかCore2quadと呼ばれているもの。
フォトショとイラレはマルチコアCPUで速度向上できる機能があるため。

メモリ:
2GBは必須。出来れば3〜4GB 。
OS的には3GB程度までしか認識できないがイラレやフォトショ等高負荷ソフトでは特に処理速度向期待上出来るため。
特にOSがVistaだとOS自体が結構メモリ必要なので出来るだけ多いほうがいい。

グラフィック:
オンボード以外で128MB以上のグラボ専用メモリ積んだもの。
フォトショとイラレはメモリ負荷が大きいので。256MBグラフィック専用メモリ搭載機種のほうがベターですけど最低条件ということで。
安いパソコンはオンボードグラフィックでメモリがメインメモリ使うものが多い。(530のベーシックパッケージは多分オンボード)

あたりが最低条件ですかね。あくまでも「個人的にイラレやフォトショが快適」という判断ですが。

長文失礼しました。ご参考までに。

書込番号:8286352

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★ichi★さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/01 20:29(1年以上前)

空気抜きさん・takajunさん・Cinquecentoさん・G-STATHONさん
みなさん有難うございます。
本当に参考になりました。感謝してます。
結構急ぎで購入したいので皆さんの意見を参考に決定したらまたそれでいいか質問に来てもいいでしょうか?
本当に有難うございました。

書込番号:8286447

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★ichi★さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/01 20:40(1年以上前)

ちなみに私のパソコンは
NEC VALUSTAR Intel(R)
Celeron(R) CPU 2.93GHz
2.93GHz,504MB RAM 物理アドレス拡張
OS=XP
と書いてありました。

書込番号:8286517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 21:13(1年以上前)

こんばんは、★ichi★さん

メモリが504Mですね、メモリの増設で改善されるかもしれませんね。

書込番号:8286730

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★ichi★さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/01 22:39(1年以上前)

有難うございます。
メモリの増設ですね。参考にします!!そのほうがコスト的にもいいんですかね?
新しく購入はしますが今使っているのは知人に譲るつもりなので・・・。
イラレ等を削除(アンインストール?)すれば動きもスムーズになりますよね?
本当にいろいろと有難うございます。

書込番号:8287314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/09/02 10:25(1年以上前)

VALUESTARの型番がわからないので何とも言えませんが、メモリーの増設が可能なのか、よく調べられた方がいいですよ。また、どのメモリーが使えるのかも。

PCを購入するときの検討するものは
・CPU(セレロンはお奨めじゃないです)
・メモリーの容量(今は最低1GBでしょうか)
・グラフィックボード(あった方がいいと思います)
・HDDの容量や性能
・予算
などでしょうか。

画像を扱うのであれば、メモリーはやはり2GB以上、グラフィックボードもあった方がいいと思います。XpよりVistaの方が重いですが、僕はVistaを使っていますが、特段作業が遅いというストレスは感じません。

Inspiron530は息の長い機種ですが、僕が購入したときから若干仕様変更がされています。結構頻繁に仕様に変更がある機種です。性能的には結構いいですし、価格的にも安いのが魅力なのですが、色々とトラブルも多かったりします。電話でサポートしてくれますが、必ずしも満足した回答が得られる訳じゃないですね。パソコンにあまり詳しくない方にはお奨めできません。
僕も電話サポートは何回か利用していますが、僕的には満足ですが。

書込番号:8289380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/02 11:15(1年以上前)

こんにちは、★ichi★さん

使用しているソフトがVistaに対応していない場合は、ソフトのバージョンアップ・新規購入等で金がかかりますね。
OSでXPを選択すれば、ソフトを今まで通り使用することができるでしょう。

現在ではVistaが一般的になっているので、XPの入手は以前に比べ難しくなっています。

書込番号:8289527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 mdoberさん
クチコミ投稿数:3件

プレミアムパッケージで購入してIODATA製の地デジキャプチャのGV-MVP/HSにて、
地デジの設定を行ったところ、チャネルスキャンにて0%から前に進みません。
下記を確認して、msconfigでスタートアップを全て停止してみましたが駄目でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010598/


同じような事象の方で解決した方はいらっしゃいますでしょうか?


また、上記ではドライバをアップデートしたところ、事象が解消したという記載もありました。
アップデートにはDLキーが必要となるようなのですが、
こちらについても情報を持っておられる方がおりましたら、
教えて頂けると、幸いです。

書込番号:8278701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/08/31 04:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/31 07:16(1年以上前)

アップデート用DLキーはキャプチャカード基盤上のシールに書いてありますよ。

書込番号:8278897

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdoberさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/01 00:20(1年以上前)

Hippo-crates様、口耳の学様

情報ありがとうございました。

キャプチャカード基盤上のシールを確認したところ、DELLの製品管理用のシールは添付してありましたが、シリアル番号についてはシールがありませんでした・・・
従って、ドライバのアップデートはできておりません…

今後ですが、DELLにメールで問い合わせを行い、確認を行いたいと思います。
解決しましたら、また書き込みたいと思います。

書込番号:8283357

ナイスクチコミ!0


CR7628さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/03 15:20(1年以上前)

ロキシーのソフトがプリインストールされていませんでしょうか?
だめもとで、アンインストールしてみると動くかもしれません。
他機種での経験です(GV-MVP/RX3)。ロキシー必要でしたら
設定後、同梱のCD-ROMで再インストールできます。

書込番号:8295007

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdoberさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/05 02:27(1年以上前)

dellからの回答はありませんが、
やっとチャンネルスキャンを行うことができました。
以下の方法で実施しました。

1.アンテナ線、ディスプレイ、スピーカ等の接続を再度見直し
2.テレビソフトTV Enhanceを再インストール
3.msconfigでスタートアップをすべて停止

3まで実施したところで、チャネルスキャンができました。
現在は問題なく視聴することができております。

ご支援ありがとうございました。 >皆様

書込番号:8302203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD内部増設に何が必要ですか?

2008/08/29 20:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:477件

SATAのボードと電源ケーブルが必要とか書き込みされている方がいますが本当ですか?

書込番号:8271692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/08/29 20:54(1年以上前)

持っているならケースを開けて自分で確認するのが一番間違いない。

書込番号:8271703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/29 21:01(1年以上前)

こんばんは、テヒテヒテヒさん

Hippo-cratesさんが仰る様に、こんな質問をする前に中を見た方が早いですね。

書込番号:8271736

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/29 21:03(1年以上前)

過去の書き込みのとおりでしょう。

書込番号:8271744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2008/08/29 21:28(1年以上前)

まだ購入してないんですよ。
持っている方ならわかるかと思い。
だから質問したのです。

私が現在使用しているPCでは旧型なので対応してないため、
それが必要だったのですが、これにも必要ということですか?

もしそうだとするとすごく不親切なpcというカンジがするのですが。

書込番号:8271860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/29 21:30(1年以上前)

こんばんは、テヒテヒテヒさん

余っている端子があるので、SATAのボードは不要です。

書込番号:8271867

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/29 21:37(1年以上前)

SATAのケーブルは必要では?

まあ、届いてから購入してもたいした問題にはならないと思いますけれど。

書込番号:8271903

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/08/30 00:29(1年以上前)

必要なのは、15〜20センチぐらいのSATAのケーブルとインチネジ4本。
尚、L型のSATAのケーブルだと向きによっては接続できないため、
ストレート型を購入した方が無難です。

書込番号:8272776

ナイスクチコミ!0


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/15 16:41(1年以上前)

>>スレ主
>不親切なpcというカンジがするのですが。

亀レスで申し訳無いけど、どのへんが不親切な訳?

書込番号:8354790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVキャプチャカードの動作

2008/08/29 09:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:11件

プレミアムパッケージで購入してIODATA製の地デジキャプチャの
GV-MVP/HSを取り付けしたのですが音声のみで映像が出ません。
どなたか同程度のスペックで取り付けられた方、正常に動作していましたら
解決法を教えていただきたいです。
キャプチャのクチコミ板にもご相談したのですが解決策がなかったので…。
さらにIODATAのサポートにも聞いていますが全く連絡がないので…。

環境
OS Windows Vista home Premium SP1
CPU インテル Core2Duo E8400 3GHz
メモリ 4GB
HDD 500G
グラボ ATI Radeon HD2400Pro 128MB
モニタ Dell E228WFP

よろしくお願いします。

書込番号:8269626

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/08/29 19:58(1年以上前)

このQ&Aは参考にならないのですか?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15319.htm

書込番号:8271446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/30 08:26(1年以上前)

本日IODATAのサポートから連絡がありグラフィックボードが対応していないといわれました。
グラフィックボード交換します。
お手数おかけしました。

書込番号:8273746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RECOVERYのドライブ文字変更

2008/08/24 10:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:37件

デルPCにあるRECOVERYドライブですが、
ドライブ文字(DとかEとか)を初期状態から
変更しても大丈夫なのでしょうか。

マニュアルをみる限りだと、リカバリー時はイメージファイルを
選択せずに実行するようなので、ドライブ文字を変更して
しまうとうまく機能しない気たもので。

ご存じの方ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:8245660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/08/24 10:20(1年以上前)

文字が一部消えてました。。
×しまうとうまく機能しない気たもので。
○しまうとうまく機能しない気がしたもので。

書込番号:8245665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/08/26 14:21(1年以上前)

解決されましたか?
DELLのサポートに問い合わせてはどうでしょうか。僕は特に必要性を感じないので、ドライブ名の変更はしないですが、参考にさせてください。

書込番号:8255942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/09/04 12:30(1年以上前)

9464649さん
サポートに聞きましたが結局「事例がなくわからない」と言われました。

でもドライブ名は既に変更してしまったので、いつかリカバリーが必要になったときに判明します。それまで気長〜〜〜〜〜にお待ちください(^_^;)

まぁ普通に考えれば、ドライブ名が変わればリカバリー用のイメージファイルの在処が変わるので、ダメだったということになるんでしょうけど。

書込番号:8298860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング