Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

改造報告いろいろ。

2008/08/12 00:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件

発売から1年が過ぎ、保証期間が切れた方も出てきたかと思います。
改造する方の参考になりそうなことを列記します。
530での拡張制限
1.電源 300Wしかなく、利用できる電源端子がS-ATA4個、FDD1個のみ。
一般的な12V4ピンが使用できないため、ファンの増設、IDEHDD等を導入する場合、
S-ATA→12V4ピンへの変換ケーブルが必要。
http://www.ainex.jp/products/s2-1500.htm
ただし、150x86x140mmの汎用ATX電源と改造なしで交換可能。
(変換ケーブルの購入、電源能力の増強を考えればこちらのほうが得か。)
2.マザーボードにIDEデバイスのコネクターがない。
IDEHDDを増設する際、PCIのIDE増設ボードが必要。
(VISTA対応製品でないと不具合が発生する可能性あり。スリープからの復帰が不可能等。)
HDD価格が下がっていることを考えると、S-ATAHDDを新規購入するほうが得策か。
3.マザーボード上の3ピン電源は、CPU用、ケースファン用の2個のみ。
下記の製品を使用し分配すると電流(?)の供給が不足し、ファンの速度が落ち危険。
http://www.ainex.jp/products/wa-084.htm
ファン増設の場合、電源からの供給が必要。
4.マザーボードの規格はM-ATXであるが、ケースのバックパネルがケースと一体になっているため、事実上マザーボードの無改造での交換は不可能。
5.PCI-EXPESSの補助電源が必要なグラフィックカードは電源を交換する必要あり。
(S-ATA→12V4ピンへの変換ケーブル等を購入することでノーマルの電源を使用できるかもしれないが、費用対効果で疑問。)

利点としては
1.CPUクーラーの交換が可能。
マザーボード裏のパネルを取り外し、マザーボード表の四角いスぺーサーを取り除けば、ブッシュッピンタイプのCPUクーラーと交換可能。
(ただし、高さ135mmぐらいまで。あまり大きいものは取り付け不可かも。)
2.電源交換の上であれば、GF9600GT等の最新が使用可能らしい。
(当方で使用していないので情報のみ。)
3.ケース前面に12cmのケースファンが設置可能。(各自で固定方法を工夫を。)
4.E4XXXのCPUは下記の工作により、事実上クロックアップが可能。用意するのは煙草の銀紙と両面テープのみ。
(当方での確認はE4600のみ。2.2G→2.92G)
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011192/SortID=6113985/

http://diy.zol.com.cn/81/811908.html
その他のCPUではクロックアップは不可能と思われる。

とりあえず今まで行った拡張工事を思いつくまま列記しましたが、
かなり危ない改造も含まれていますので、御約束ではありませんが自己責任で行ってください。

書込番号:8196998

ナイスクチコミ!0


返信する
tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/12 00:59(1年以上前)

aickunnoさん 今晩は

私のPCは、VOSTRO200スリムタワーですが CPUはデフォのE4500でBESL短絡でクロックアップしています。(2.2G→2.92G)
温度も意外と低く安定してます。
グラボはロープロのRadeon HD2400proを付けていましたが、最近GF8600GTSを付けて使っています。蓋が閉まらず開けっ放しにしてます^^
ノーマル電源ですが今のとこ なぜか快調ですヨ?
来年2月末まで保障が残ってますが、これまでに主な部品(メモリ、ハード、光学ドライブ、他)など初期不良で交換してもらったので、まぁいいっかって感じで楽しんでます〜

書込番号:8197139

ナイスクチコミ!0


スレ主 aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件

2008/08/12 19:22(1年以上前)

こんばんは、tyamapapaさん。
E4600→E4500の間違いでした。(暑さでボケてしまっています。)
お互い、いろいろいじって楽しんでいますね。
でも、GF8600GTSの補助電源はどうされたのでしょう?
接続しなくても作動すると思いますが、
その場合、電力不足のためクロックダウンして作動している可能性がありますよ。
もっとも、最近のGTSは補助電源なしで作動する製品も出ていたと思いますが。
以前の書き込みでGF9600GTが補助電源なしでも作動しているとのことでしたが、
実際にはクロックダウンし作動していた模様です。
(たしかベンチマークで8600GTと同程度のスコアしか出ていなかったかと。)
8600GTSの場合、3DMark05で12000以上のスコアが出ると思います。
一度確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:8199457

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/12 19:47(1年以上前)

aickunnoさん 今晩は

電源は、SATAからぺり4ピンX2に変換して→PCI電源(6ピン)に変換→グラボです
クロックはデフォで使ってます(小二の娘)
ネットと2Dゲームくらいしか使わないので今のとこ問題なしです
今度ケース買ってきて入れ替えようと思います

とりあえずベンチやってみますね

書込番号:8199528

ナイスクチコミ!0


スレ主 aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件

2008/08/12 22:20(1年以上前)

こんばんは、tyamapapaさん。
電源対策済みとの事で失礼しました。
私もサブ機でHD2400proを使用しています。
昔からですが、Radeonの方が暖色系でGeForceより好感が持てます。
(GeForceは明るめではっきりした表示なので好みが分かれるところですが。)

私の530はGF8600GT搭載機ですが、GPUクーラーを換装した上で使用しています。
コアクロック540→723、メモリー700→867で3DMark05のスコアは、12453。(ほぼGTS並みかと)
Vista-U E4500(@2.92Ghz)、メモリ3G、内蔵HDD2台、DVD−R2台以外はデフォの環境です。
もし、グラフィックカードのクロックアップに興味をもたれた方は、私の過去ログを参考にしてください。

書込番号:8200144

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/13 23:15(1年以上前)

aickunnoさん 今晩は

3DMark05のスコアは、デフォで "12454" なんと1ポイント差でした^^
ほぼ同じでしたね

環境 xp sp3、 E4500(@2.92Ghz)、 サウンドカード、HDD 1台です
また 色々教えてくださいね

書込番号:8204334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

調子よく使ってます

2008/08/11 23:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:8件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

初めて書き込みします。

Inspiron 530を
・Windows Vista Home Premium SP1 32ビット版
・インテル Core2DuoプロセッサE8400
・42GBデュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
・ATI Radeon HD2400Pro128MB
の構成で使い始めて1週間になります。

まず一番始めに引っかかったのが、aeroがONにならなかった問題でした。
その後も、PC起動後のファンの音がどうにも大きくて、何もしてないのに
ウンウンとうなりをあげてます。

ファンの音はこんなもんなのかなーと思って我慢してましたが、ここの掲示板で
同様の報告を参照。早速ビデオカードのドライバVerUPを実施。aeroが正常に起動!!
その後、思い切ってBIOSも最新版に。なんとあのうるさかったファンの音も殆ど聞こえなく。
窓の外からセミの鳴き声だけが聞こえてます。

価格.comの掲示板には今まで家電品を含め色々参考にさせてもらってきましたが、
今回が一番助かりました。今後とも参考にさせてもらいたいと思います。

書込番号:8196699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/08/11 23:28(1年以上前)

すいません、メモリは42Gではなく、4Gの書き間違いです。

書込番号:8196715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブについて。。

2008/08/09 16:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 まゆ195さん
クチコミ投稿数:27件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

Inspiron Desktop 530
インテル(R)Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750(4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
2GB(1GBx2) デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
Windows Vista(R) Ultimate32ビット
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デルケア - 3年間コンプリート・ケア(盗難対応付)へのアップグレード


最近、DVDの書き込みに挑戦するようになりましたが、何枚やってもエラーで書き込めません。

おかしいなぁ メディアの相性かなぁと色々購入してみるもエラー。。

ちなみに、使ったメディアは全部で8種類ほど、
全て国産で、ネット上でそこそこ評判の良さそうなやつ、
ランキング上位の太陽誘電も使ってみました、、、が全部ボツ。

「こうなるとドライブの故障なのかな?」と思ってましたが、
コンビニで適当に購入したパナソニックの「DVD-R LM-RF120NW5」というのだけ書き込めました。


その後何度もソフト&メディアを変えてみるもやっぱりエラー。
結局ついでもあったので、新しいドライブを購入して解決したんですが、
相性ってこんなに微妙なもんなんでしょうか?

それとも私のがたまたまハズレだったんでしょうか?

書込番号:8187242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/09 16:11(1年以上前)

まゆ195さん、こんにちは。

PIO病ってことはないですか?
私はPIOは理解していたつもりだったんですが
すっかり忘れてあらゆるメーカーの円盤を買って
駄目にしてから気がついたことがあります。
(ほんまアホですよねぇ)

書込番号:8187272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/09 17:45(1年以上前)

ん〜、たぶん故障だと思いますけどね。

書込番号:8187532

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/09 19:16(1年以上前)

まゆ195さん、こんばんわ。

私も♪ぱふっ♪さんに一票です。
そこまで調子悪いと判ってて、デルサポートに電話して
ドライブの交換をしようとはしなかったのですか?

>デルケア - 3年間コンプリート・ケア(盗難対応付)へのアップグレード

↑があるのですからサポートに電話して、部品交換をしてみては如何ですか?
多分サポートからドライブが送られてきて、自己交換になると思いますよ。

折角のサポートですから、元を取る位利用しましょう^^
有料での延長ですので、勿体無いです。

書込番号:8187775

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆ195さん
クチコミ投稿数:27件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/08/09 19:44(1年以上前)

CADと格闘中さん>

そんな病気?があるのですね、、知りませんでした。。
確認してみますね、ありがとうございます!


♪ぱふっ♪さん>
あぁ…やっぱ故障臭いですか・・・・


宜嗣さん>
電話はするつもりですが、中々時間が取れず、
幾つか早く書き込んでしまいたいデータがあったので新しいのを買ってしまったんです。

サポセンに聞く前に、
もしかしたら私が知らないだけで何か簡単な症状なのかも?
と思い質問させて頂いた次第です。

やっぱ故障っぽいようですね、、、 

ありがとうございますした!

書込番号:8187847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘルプお願いします。

2008/08/08 00:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:22件

みなさんこんばんは。さっそく聞いて頂きたいのですが、いつもは電源を入れて、パスワードを入力してメイン画面を立ち上げるという流れのはずが、なぜか今日パスワードを入力すると、

「サービスによるログオンの処理に失敗しました」
「ユーザープロファイルを読み込めません」
とでて、先にいきません。シャットダウンや再起動をして何回か繰り返してみても、先に進んでくれません…。これはどうゆうトラブルなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8181658

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/08/08 01:11(1年以上前)

何かのファイルが壊れたのでしょう
管理者権限ユーザーでログインしなおして、新規ユーザーを作ったほうがよいかと思います。

書込番号:8181855

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/08 01:12(1年以上前)

クルースニクさん  こんばんは。 OSはVISTAですね?
検索しました。  携帯で読みにくければPCから読んでみて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013857230

書込番号:8181858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/08 01:22(1年以上前)

ログインで使用したいユーザープロファイルが壊れた為、別ユーザーを作成して、使用していたユーザーのデータをリカバリするしか方法がないと思われます。

書込番号:8181884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/08/08 01:45(1年以上前)

セーフモードで起動したものの、パソコンを使ってまだ日が浅いせいか、難しくて頭が混乱してきました。すみません。えーと、まず今までのデータは全てなくなったと理解してもよろしいんでしょうか…?実はバックアップもとっていないので、その場合は現実を受けとめるしかありませんね…。

書込番号:8181936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/08 02:02(1年以上前)

セーフモードでログインしているのであれば、
 XPなら<C:\Document and Settings\ユーザー名\>以下に
 Vistaなら<C:\Users\ユーザー名\>以下に
使用されていたマイドキュメントやデスクトップがあるので、そこのデータを適当な場所にコピーしたら良いです。

それからコントロールパネルからユーザアカウントを起動し、アカウントの追加(Vistaなら別のアカウントの管理→新規作成)を実行し、一度再起動し、新しく作成したユーザーでログインしてみましょう。

書込番号:8181977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/08/09 00:12(1年以上前)

みなさんこんばんは。昨日はお騒がせしました。夜遅くいろんなアドバイスありがとうございました。今日仕事から帰った後、なんとか復帰させることができました。データなども無事で本当にほっとしましたが、原因や解決方法としてはなんだか分からないままです。
セーフモードで起動した後にシステムの復元。これだけで復帰させることができました。原因として思いあたることと言えば、クリーナーで、ファイルとレジストリをキレイにしたことくらいですが、考えられませんよね…?かといってウイルスでもないですよね…?なんか原因が分からないとむしゃくしゃします!サポートセンターにも聞いてみようかな…。

書込番号:8185144

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/09 01:25(1年以上前)

とりあえず復旧できたようですね。

ファイルとレジストリをキレイ、、、とはどの様な方法ですか?
今までに何度も経験済みでしょうか?

書込番号:8185359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/09 07:01(1年以上前)

CCleanerというフリーソフトでファイルとレジストリの整理をしました。説明分かりにくくてすみませんでした。定期的にやってるんですよ。

書込番号:8185785

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/09 09:21(1年以上前)

私も試しに使ったことがありました。
原因が何だったのか?  しばらく様子見ですね。
CCleaner
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm

書込番号:8186060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/08/22 23:12(1年以上前)

今晩は、クルースニクさん。私も同じような症状が現れ、セーフモード起動、復元で戻りました。パスワードがぜんぜん受け付けてくれませんでした。特別変わった事はしてませんけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7753757/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83Z%81%5B%83t%83%82%81%5B%83h&LQ=%83Z%81%5B%83t%83%82%81%5B%83h
その後は無事に動作しています。

書込番号:8239703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

正常な動作音なのでしょうか?

2008/08/06 20:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:6件

プレミアムパッケージを購入、一週間前に届いたものを使用しております。
Vista、CPUはE8400です。
当初は思いのほか静かだと思って喜んでいたのですが、
ここ数日の使用中にブィーンと動作音が続いております。
完全な異常というほどの音でもないんですが、
ただ横で作業すると流石に頭が痛くなりそうなので…。
深夜もちょっと困りものです。
この程度のものなのか、それとも工夫次第で抑えられるものなのか、
使い始めはこれほど大きくなかったので…使用方法が悪いのでしょうか…?
と言ってもソフトもphotoshop以外入れてないのですが。
対処法があれば教えていただけると幸いです…。

書込番号:8176456

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/06 20:05(1年以上前)

photoshop は重いので、作業をさせると CPU 温度が高くなり、FAN が高回転になっているということはありませんか?

夏場は、FAN がやかましくなる季節です。

書込番号:8176468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/08/06 20:19(1年以上前)

takajunさん、早速のご回答ありがとうございます。
photoshopを起動していない時もウンウン言っております。
時々おさまるのですが…思い出したように唸りだします。
季節的なものもあるんですね!
夏を越えて静まってくれると有難いのですが。

書込番号:8176515

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/08/06 20:21(1年以上前)

机の上にPCを置いているならPCの足に細工すると音は少しは小さくなるかな?

とりあえずは雑誌でも敷いてみて小さくなるならゴムでも追加しますか?

書込番号:8176521

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/06 20:35(1年以上前)

新品ですから発生する確立は低いですが、FAN のベアリングが不良の可能性もありますね。
ほとんど常時発生するなら、メーカーサポートに連絡するのも手かも。

書込番号:8176575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/06 20:55(1年以上前)

平さん

ご回答有難うございます♪
そんな技があったんですね…机の上のすぐ近くに
置いてあるので、早速試してみたいと思います。
雑誌は見た目がちょっぴり切ないので
ゴムっとしたものを探してみます。
どでかいマウスパッドみたいな物があれば良いんですが(笑)

書込番号:8176670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/06 20:59(1年以上前)

takajunさん

ここに質問してからすぐ、不思議な程ピタッと静かになりました…。
3日ほど続いていたので、本当に困っていたのですが。
また頻発するようでしたら、お問い合わせしてみたいと思います。
とりあえず不良ではないようなので安心致しました。
本当に有難うございました♪

書込番号:8176681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入時について・・・

2008/08/02 11:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 F・Sさん
クチコミ投稿数:54件

Inspiron 530の購入を考えているのですが、このパソコンはDELLのサイトでしか買えないのでしょうか?(量販店のサイトで検索しても出てこなかったので・・)
 また、サイトでの注文の際、カスタマイズでキーボード・マウスをワイヤレスのに変更可能でしょうか?(コードレスはいやなので) 

初歩的な質問になってしまいましたがお願いします。

書込番号:8158141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/02 12:10(1年以上前)

>このパソコンはDELLのサイトでしか買えないのでしょうか?(量販店のサイトで検索しても出てこなかったので・・)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/services/realsite?c=jp&l=jp&s=gen
こちらのサイトでお住まいの地域をクリックして探してください。
リアルサイト、ビック、ソフマップ他で扱っています。

>また、サイトでの注文の際、カスタマイズでキーボード・マウスをワイヤレスのに変更可能でしょうか?
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046BBAS&s=dhs
こちらから「アクセサリを選択>キーボード+マウスを選択」で選べるみたいですよ。

最後にくだらない事ですがツッコミ入れずにはいられない性分なので・・・
ワイヤレス=コードレス

書込番号:8158322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/08/02 12:19(1年以上前)

コジマでも扱ってますね。

書込番号:8158349

ナイスクチコミ!0


スレ主 F・Sさん
クチコミ投稿数:54件

2008/08/02 12:40(1年以上前)

>二階からボタモチさん
迅速なご回答ありがとうございます。
ご提供していただいたサイト活用させていただきます!
ワイヤレスとコードレスぐっちゃになってました><。コードレス=コード付いてるやつとゆう解釈でお願いします。

>Cherub(ケルブ)さん
迅速なご回答ありがとうございます。
また質問なんですが、コジマとDELLサイトで買うのとではどちらがお得でしょうか?
(購入するとしたら仕様などは一番低いのにする予定です)

書込番号:8158410

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/02 16:18(1年以上前)

F・Sさん、こんちわ。

デルPCはその時のキャンペーンと割引内容で価格が変動します。
何処がお得とは決まっていないので、あちこちで試算を出して
自分が納得した金額が出たら買いだと思いますよ。

またデルは低スペックだからって、必ずしも安価とはならないです。
稀に高スペックでも安価がありますので、色々と見積もりを取った方が良いです。

後は安値に出会える事を祈ってて下さい。
最近のデル破格PCは、書き込み番号「8149741」を検索してみて下さい。

書込番号:8159090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/02 17:56(1年以上前)

僕はコジマのDELL販売形態を知りません。
ゆえに、答えられません。
ゴメンなさい。

リアルサイト、ビック、ソフマップならネット注文と大差ないですよ。
クーポンの違い程度の差で、
ネット注文と店頭注文のどちらが安いかは行ってみないてと分からないし、
行く手間を考えるとネット注文の方が楽です。
安い時を狙うにしても、
ネット注文なら毎日のメールチェックついでに
ものの数分で価格チェックできます。
個人的には実機を見に昔はリアルサイト、今はビックやソフマップに行きますが、
そこで買った事はないです。

すぐに買いたいなら家を出る時にネットで見積もりして、
お店でも見積もりしてもらって、
お店の方が安かったら買ってもいいんじゃないですか?
あと、店頭だとBTOできない代わりにすぐに持ち帰りできるモデルがありますよ。

書込番号:8159339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/08/02 21:38(1年以上前)

>このパソコンはDELLのサイトでしか買えないのでしょうか?
近場でDELLの商品を扱っている店がないのであれば、サイトで購入されるしかないかと思います。キャンペーンなども利用できますし。ただ、色々とトラブルもありますので、ある程度の覚悟と知識が必要かと思われます。

>サイトでの注文の際、カスタマイズでキーボード・マウスをワイヤレスのに変更可能でしょうか?
僕が購入したときにはBluetooth内蔵のカードリーダーがオプションで選択できたのですが、今は確か選択できなかったような・・・。僕はBluetoothのキーボードとマウスを使用していますが、種類が少ないですね。2.4GHz帯のワイヤレスキーボードやマウスを使用されるのであれば、後から自分の好みのものを購入された方がよろしいかと思います。Bluetoothを使用されるか、それ以外のワイヤレスを使用されるかは好みでしょうが、いずれにしてもオプションでBluetoothが選択できないのであれば、USBポートを一つは犠牲にしなければいけません。有線のキーボードとマウスを使用すれば二つ占有されますので、それよりはましかもしれませんね。


余談ですが、僕が今パソコンを購入するとしたら多分DELLは選択しないと思います。僕が現在所有しているスペックのInspiron530には特に不満はありませんが、今現在の選択できるスペックに魅力を感じないだけですので。

書込番号:8160080

ナイスクチコミ!0


スレ主 F・Sさん
クチコミ投稿数:54件

2008/08/02 22:33(1年以上前)

皆様迅速なご返答ありがとうございます!
やはり価格はその時その時で変動するし、変わってもたいした額じゃないと思うのであまり気にしない方がよさそうですね。
 キーボード・マウスの件も、もう少しDELLサイトをみて検討してみます。また同じDELL商品のXPSシリーズのパソコンなども調べてみて慎重に決めてみたいと思います。

書込番号:8160378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/08/03 04:14(1年以上前)

コジマでの購入がお徳かどうかは私も分かりません。
もし近くにお店があれば直接店員さんに聞いてみたほうが早いと思います。

一つだけ確実なのは、コジマの長期保障は最初から付いてくるということでしょうか。

DELLの長期保障は3年で1万円位取られますからね・・。

書込番号:8161514

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/03 10:52(1年以上前)

Cherub(ケルプ)さん、こんちわ。

コジマの長期保証ですが、確か1回しか使えない物でしたよね?
デルは有料での長期ですが、その間何度でも部品交換は出来るので
どれ位PCに負荷を掛けるかで、価値が変わるのでは思うのですが…

書込番号:8162237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/08/03 11:18(1年以上前)

>宜嗣さん

そういえばコジマはパソコンのみ1回限りでした。
ただ、最初の1年はメーカー保証となるので、最大2回保証という感じですかね。

書込番号:8162333

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/03 11:26(1年以上前)

Cherub(ケルプ)さん、こんちわ。

>最大2回保証

これは2回と言うより、最初の1年はデル保証で回数制限無しで
2年目以降はコジマ保証で1回きりとなります。

個人的にはデル有料の方が有難いです。
不調な部品は何度も交換して貰ってまして、通常なら有り得ない話です。

後、コジマのデルPCのネット販売は完売状態になっていますね。
店頭でならまだ買えるのかな?

書込番号:8162358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング