
このページのスレッド一覧(全1037スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2008年6月23日 21:27 |
![]() |
8 | 9 | 2008年6月11日 22:17 |
![]() |
1 | 5 | 2008年6月9日 08:07 |
![]() |
4 | 2 | 2008年6月7日 21:14 |
![]() |
2 | 7 | 2008年6月8日 20:13 |
![]() |
4 | 5 | 2008年6月17日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

そらないダロウさん、こんにちわ。
今回はご愁傷様でした。
デルは当たり外れがある為、ある程度の知識と根気が無いと
トラブルを起こした時に非常に疲れます。
また、BTO関連のPCはどれも似た状態に陥り易いので
今回の様な事が嫌な場合は、店頭でメーカー製を購入した方がいいです。
やはり安価な物は安価にする為のリスクがあると思わなければ…
尚、メーカー製でもメーカーによっては非常に疲れる所もあります。
個人的意見ではSONYは避けるべきと思います。
書込番号:7927132
2点

そらないダロウさん、こんにちは。
レビューを拝見しました。
かなりご苦労をされたようで…さぞ大変だったと思います。
「モニタが一瞬暗くなる」というのはVistaの仕様だとどこかで読んだ事があります。
なので(ビデオカードの異常とは別で)直らないものだったのかもしれません。
DELLのサポートの対応は良くなかったですね。
不具合そのものよりも、その後の対応で立腹される方が多いのも分かる気がします。
静音性について1点伺いたいのですが、搭載のCPUの種類は何だったのでしょうか。
E8400やE8500だとややうるさくなるそうなので…
個人的にはサポートからの「製品は販売終了した」という返答も気になるところです。
XPモデルを指しただけなのか、Inspiron 530全体を意味するのか…
書込番号:7927543
0点

愚痴コミに返答いただき恐縮です。
Sony製品の不評はよそでも耳にしました。
気をつけます!
BTOは私のような素人には無理のようでした。
CPUはコア2デュオ(インテル製)です。
ボディが小さいのでファンも小さく、その所為で音が大きく感じるのだろうと思います。
製造中止については申し訳ありません、XP対応製品についてです。
板違いの話題だったかもしれません。
みなさま、失礼しました。
書込番号:7928624
0点

そらないダロウさん、こんにちは。
>製造中止については申し訳ありません、XP対応製品についてです。
教えて頂き、どうもありがとうございます。
発売されてもう少しで1年になるので「そろそろ新型(後継機種)が出てもおかしくはないかな?」と考えていたところで
「販売終了」というのを目にしてしまったもので…
書込番号:7928771
0点

レビューを拝見しました
>こういう欠陥商品を多売しているのであれば、DELL製品の一位というのはなんとも納得がいかないというのが本音です。
この製品が一位というのは、スペックと価格を考えた場合に安いというのが大きな理由だと思います。僕も購入した理由はその辺ですので。ただ、安い分のトラブルも多いメーカーなことは確かなようです。安いにはそれなりの理由があるのでは。僕もUSB地雷なども含めて何度かサポートに電話しましたが、特に不満はなかったです。日本人の方に当たったこともありましたが、その時はトラブルがとりあえず解決したのですが、後日、その後トラブルがないか電話までいただきましたよ。担当者によって対応に差があるようです。
書込番号:7930578
2点

ご指摘のとおりで。
自分の知識が足らなかった、といえばそれまでですが、しかし予期せぬ苦汁をなめ(させられ)たため、感情的になってしまいました。
サポートの方も決して日本語が不自由なわけでなく、むしろ専門知識もあり、反対の立場だったら絶対自分には無理なので、その点すばらしいと思います。
同時に、肝心要なところで通じなかったジレンマが、やはり言葉のかべ、お国柄の違いを思い知らされ、残念でした。
なにより、交換を望んだこちらの希望がまったく受け入れられない状態(製造中止)で、今までの苦労が水の泡、なのが切なかったです。
商品は万全で当たり前、という私のような消費者は、ことパソコンに関しては(というかDELL製品に関しては)相応の覚悟をすべきだと今回学ばせていただきました。
もう一つ言いますと「DELLはいいですよ」と勧めてくださった方の言葉を鵜呑みにした自分も馬鹿でした。
ご意見いただきありがとうございました。
書込番号:7941523
0点

そらないダロウさん こんにちは
レビュー拝見しました。はずれを引いた場合苦労しますね。
ただ、返品対応してくれたことは良かったですね。
通常、BTOの場合、デル以外でも初期不良でも交換対応はしていないと思います。
量販店での購入することをお勧めします。
ただ、
>商品は万全で当たり前、という私のような消費者は、ことパソコンに関しては(というかDELL製品に関しては)相応の覚悟をすべきだと今回学ばせていただきました。
これは今の日本メーカー製でも(ソニー以外でも)初期不良含め同じだと思います。
最近は”商品は万全で当たり前”は難しいと思います。(PCだけでなく家電でも)
消費者の方も認識を変えないといけなくなってきていると思います。
店頭での購入ならば比較的簡単に交換に応じてもらえますが直販、通販ではややこしくなります。
次は良い買い物ができると良いですね。
書込番号:7942413
0点

余計なことかもしれませんが、私なりの考えを・・・
>商品は万全で当たり前、という私のような消費者は、ことパソコンに関しては(というかDELL製品に関しては)相応の覚悟をすべきだと今回学ばせていただきました。
パソコンについて言えば、DELLに限ったことじゃないですよ。どこのメーカーでも所詮、いろんなメーカーの部品の寄せ集めで組み上げているのですから、DELLと大差ないのでは。だからこそ、同スペックで見た場合に価格的に有利な条件のこの機種が人気No.1なわけです。万全ならCPUやグラフィックボードのスペックアップなんて考えないですよ。どうせ3〜4年もたてば新しい機種やOSに乗り換えるんだから、その程度にしか考えて開発していないんじゃないかと思っちゃうくらいですね。まあ、Xpが奇跡的に長寿命なOSなので、5年以上前の機種も現役で生き残っているのが異常って感じもします。
というか、WindowsというOS自体が未完成な欠陥OSだと思いますね。ネットに繋いで毎日のようにアップデートして、最後はサポートも終了してセキュリティ適に問題が出て、新しいOSは重くなって古いPCでは動きませんので新しいPCを買ってくださいなんて、普通の家電製品なら許されないでしょ。まあ、そういうものだと割り切るしかないのでは。
>もう一つ言いますと「DELLはいいですよ」と勧めてくださった方の言葉を鵜呑みにした自分も馬鹿でした。
勧めた方を恨んだりはしないとは思いますが、最終的に購入の決断をしたのは自分だと言うことを忘れないでくださいね。購入して特段トラブルがない人にとってはいいメーカーだと思います。価格の割にはいいメーカーというのが僕の本音ですけどね。
書込番号:7948197
0点

コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりかもしれません。
コストパフォーマンスのよさを求めて、Macを捨てWindowsを試したわけですが、パソコン体質はMacに育てられたようなもので、離れるのは無理だった見たいです。
いろいろと愚痴にお相手いただきありがとうございました。
書込番号:7980662
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
先日ネットで初めてパソコンを購入しようと、530を注文しました。その際スーパーマルチドライブにしました。後日請求書が届き、IO DATA DVR-SH18GTとなっていました。しかし後日電話で「在庫が切れた為デル製の物に変更し5千円安くなる」と言われましたが、腑に落ちず質問させていただきました。メーカー物だった物が変更されると言うのはどうでしょうか?まずスペックを聞くべき?初心者な為どうぞよろしくおねがい致します。
0点

そういうことはたまにあるみたいですよ。
部品調達ができなくて、注文から一か月くらい待たされる人もいるくらいですから。
DVR-SH18GTというのは、たぶん日立LG製のやつだと思いますが(アイオーデータは自社生産してない)、それがどのくらいランクが下がってしまうのでしょうか。
それに納得できなければ注文キャンセルするしかないかもしれません。
まぁ、DELL製ドライブにしたって、結局DELLもDVDドライブは自社生産はしていませんしね。
DVDマルチドライブについては、私個人としては内蔵型よりもUSB接続の外付け型にした方が他のパソコンに接続して使いまわしができたり、使わない時にはDVDドライブだけ電源をOFFにして消費電力を節約・機器寿命を延ばすこともできるので、内蔵型DVDドライブについてはあまりこだわらないです。
書込番号:7918200
4点

メーカーといってもただの組み立て屋さんですからね。
文面どおり、在庫がなくなって、次の型がまだ入ってきてないんでしょ。
何でもいいからDVDが焼ければOKということで¥5000OFFならいいんじゃないですか。
DVR-SH18GT この型番のものはDell 専用みたいですが、
使ってみて気に入らなければIOのBOX品を買ってくればいいだけです。
その場合、2〜3千円の持ち出しになりますが、不都合がなければ5000円安いわけですから。
書込番号:7918265
0点

早速の返答ありがとうございます。ドライブメーカーを聞いてみようと思います。不具合が起きると困るのでメーカー物の方が安心できるかと。参考になりました、ありがとうございます!
書込番号:7918557
0点

66jbさん こんにちは。
現行のデスクトップDELL機が採用しているドライブの型名は分かりませんが、少し前辺りでは
フィリップス製のドライブが割と多い?ようなことを聞いたことがあります。
ただどちらか言うと、ドライブメーカーの記載がない場合、値段相応の製品が装着されてくるようですね。
書込番号:7920402
1点

まず、スレ主さんがスーパーマルチを選択した理由を知りたいですね。もし、初めの選択の段階でDELL製と記載されていたら、選択しなかったのか。そうだとしたらキャンセルしたらよろしいと思います。安く購入できればいいと考えるなら、5,000円引きはいい条件かと思いますが。
書込番号:7920737
0点

相談にのってくださった皆様ありがとうございます!今日電話がきました。ドライブメーカーはその時によって変わるようで答えられないそうです。DVD-Rの書き込み速度が12倍から8倍に落ちるとの事。必要なら別買えばいいし、5千円安くなるなら〜と思えてきたので…決まりで。
書込番号:7923216
0点

うんうん。そのくらいのグレードダウンだったら、5000円安くなった方がオトクだと思いますよ。
今年中にはBlu-rayドライブが1万円台に突入すると言われていますしね。
書込番号:7923424
2点

あとは、到着を待つのみになったわけで〜楽しみですね。初期不良が起きない事を祈ってます。
ブルーレイが1万円台ですか!ここのレビューを見ましたが、しばらく手は出せないだろうと思ってました。とりあえず自分なりに勉強しないと!
書込番号:7927465
0点

私も今年の2月に530購入しましたが、その時の標準DVDドライブは、
TSST製(DVD-R 16倍・2層:8倍)でした。
はっきりしませんが、たぶん、TSST又はTEACではないでしょうか?。
http://www.tsstorage.com/
>DVD-Rの書き込み速度が12倍から8倍に落ちるとの事
とありますが、これは、2層DVD±Rのことで、DVD±Rは、
20倍速→16倍速となるかと思います。
この辺の速度については、あまり問題にならない差かと思います。
(実際に20倍速又は16倍速で書き込むのは、ほとんど不可能かと
思います。)
また、私は、セカンドドライブとして、もう少し高性能ドライブ
を追加して、DVDドライブ2機搭載状態となっています。
書込番号:7928196
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
【Inspironデスクトップ】
カスタマイズで135,000円以上ご注文の場合、
製品単価からさらに16%OFF
を明日まで実施されていますが、
これは今までの割引率で見ると
高いほうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

お返事ありがとうございます。
ちなみに今までで最高の
割引はどれくらいなのでしょうか?
書込番号:7914360
0点

りゅうなおよしパパさん、こんにちは。
割引の率と額についてですが、下記のクチコミは参考になるかと思います。
「デルの割引サービスについて」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7551884/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8A%84%88%F8&LQ=%8A%84%88%F8
個人的には「欲しい時が買い時」かなと思います。
今だともうVistaもSP1で出荷されているようですし、XPは確か明日までだったかと思うので…
書込番号:7914445
0点

カーディナル さん
ありがとうございます。
今回は16%(プラス配送料無料)ですので
まずまずの値引き率ということですね
購入するかどうか
再度検討したいと思います。
書込番号:7914659
0点

僕が購入した年末年始の割引では、商品総額から19%オフで送料無料でしたよ。
書込番号:7916374
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
以前購入したInspiron530(VGA:Geforce8300GS)に以下のVGAカードが使用できました。
Palit 8600GT PCI-E 256MB DDR3 (ドスパラで購入)
パソコンと同時に購入した地デジチューナを使用してのTV録画が、再生時音と画面との
同期がとれず数ヶ月悩んでいました。
本日VGAカードを交換して、以前録画したTV番組の再生を行いましたが、再生時音と画面
との同期がとれて再生することができました。
たぶんTV録画、再生の問題は解決できたと思います。
Geforce8300GSをお使いでご不満をお持ちの方で、どのVGAカードにグレードアップしたら
良いのかお悩みの方の参考していただければと思い投稿しました。
Geforce8600GTならばどれでもよいのかも知れませんが。。。。。
当方の構成
Inspiron530
CPU:Core2Duo E6750
MEM:2GB
VGA:Geforce8300GS → Geforce8600GT
HDD:500MB
TV:MonsterTV HDU
4点

こんばんは、S_PULSEさん
自分も同じグラフィックボードを使用しています、同じくドスパラの日本橋店で購入しました。
以前にグラフィックボードの変更で、音声のずれが改善されたというスレがありましたね。
やはりGF8300GSでは力不足ですか・・・
エンターテイメントパッケージでは、GF8300GSしか選べないというのはどうなんでしょうね・・・
書込番号:7909238
0点

空気抜きさん、こんばんわ。
Inspiron530で純正以外のGeforce8600GTにVGAカードを変更された事例があったんですね。
知りませんでした。
以前Inspiron530ではないですが、VGAカード+電源でトラブルったことがあったため神経
質になりすぎていました。
とにかく今回はトラブルなくグレードアップができて良かったです。
書込番号:7909664
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

>一万も値上げしたのでしょうか?
ここに登録している、一番安い店の在庫が無くなったからでしょう。
>値下がりの時期、購入時期はいつ頃でしょうか?
お店次第。
書込番号:7908893
0点

ハナムグリさん
>ここに登録している、一番安い店の在庫が無くなったからでしょう。
そりゃ違うだろ〜
この製品に限っては、その定番のフレーズは使用できません。
書込番号:7908907
0点

BonniePさん、私の書き込みは嘘ですのでご注意下さい。
富士山麓に・・・さん、ご指摘ありがとうございました。
書込番号:7908916
0点

封筒で20000引きのクーポン来てたからそのせいかな?
書込番号:7908980
0点

BonniePさん、こんにちは。
価格の上下に関しては何とも予測しがたいですが、
「少しでも安く買いたい」ということであれば
下記で登録すると(かなり不定期ですが)オンライン限定クーポンが配信メール中に付いている事があります。
「E-メール配信サービス ご登録入力フォーム」
https://jpapp1.jp.dell.com/register/Register.asp?form=email_register&seg=dhs&~ck=pn
書込番号:7909353
1点

DELL価格が複雑なのは・・・
・パッケージ価格の変更
・パッケージ内容の変更
・クーポンの値引額、値引率の変更
・各種キャンペーン(送料無料、アップグレード無料など)
が複雑に絡み合っているからです。
結構長くDELLウォッチはしてるのですが、私も未だにDELL価格が一番安い時期は分かりません。
ちなみに火曜日に構成変更や価格変更があるようです(全く変更なしの場合もあります)。
又、突然爆安パッケージが登場することもあります(平気で1日で消えたりもします)。
とりあえず無難な作戦としては
カーディナルさんのおっしゃるようにメール会員に登録した上で、
欲しい構成を決め、この価格を切ったら買うというラインを決めて
あとはひたすら価格ウォッチですかね?
Eメール会員になったらメール会員用パッケージもチェックしましょう。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&dgc=EM&cid=26998&lid=617519
書込番号:7909564
1点

BonniePさん教えてください
スペック重視派のInspiron 530で
パッケージ価格124,800円を
カスタマイズして購入しようかと
迷っているのですが、
三日ほど前には、もう少し安かった
ということでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7914175
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron 530を使用している方にお聞きしたいのですが、
液晶モニターのクチコミがあまりないようなので宜しくお願いします。
現在液晶モニターをカスタマイズの価格の安さの勢いでE248WFP選択で、
注文しているのですが、ネット検索ではイマイチ情報量が少なく、
使用した感想などありましたら、情報お願いします。
0点

こんにちは。
私も同じくE248WFPを使用しております。
使用感に関しては、それぞれ個人差があると思いますが、
私自身「明るさ・コントラスト・解像度」全てにおいて満足しております。
映像もきれいです。
ただし高画質と言われるとそうでもなく、あまり気にはなりませんが、そのあたりは割り切るしかないようです。
↓こちらのレビューなど参考になるかと思われます。
http://www.get-pc.net/product_type/review_E248WFP_1.htm
書込番号:7908829
2点

Yasuぼんさん、情報どうもありがとうございます。
田舎に住んでるもので、実物を確認することができずに、
少々不安になっていましたが、実際の感想をお聞かせいただけると、
安心できますね。
大きすぎやしないかと、画面寸法サイズの型紙などを作成して、
現在の19インチモニタに被せたりしてシュミレーションなどしたりして、
不安になっていましたが、到着を楽しみに待ってみます。
書込番号:7909958
0点

私はメインはI/OのLCD-MF241XBRサブにE248WFPを所有
通常はLCD-MF241XBRシングルで仕事の時にデュアルにしてます。
E248WFPの最大の欠点は「視野角の狭さ」特に縦方向です。
上下で結構明るさ?変わっちゃうのでレタッチ等は
LCD-MF241XBRでやっています。
しかし、最初からE248WFPだけ使っているとなれば
そのうち慣れちゃうのかなぁ(^^;
書込番号:7913686
1点

縦方向の視野角の狭さですかあ、
届いたら早速確認してみます。
通常の使用では画像、動画の視聴と、今回地デジチューナーも、
アイオーデータ製のを購入して取り付け予定ですが、
こういう使用環境の場合は、オークションでよく見かける、
[UVカット]光沢パネルなんかつけると良いかな?とも考えています。
書込番号:7914687
0点

Inspiron 530が注文10日で無事に納品されました。
心配したE248WFP 24インチワイドモニターは、
買って正解良い感じです。
到着そうそうアイ・オー・データーの地デジチュナーを組んでみました。
グラボとの相性も良いようです。
TV視聴しながらの使用が前提でしたので、24インチは正解でした。
書込番号:7951551
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





