Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ネット接続

2008/06/07 13:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:7件

この度、ノートPCを学校に備え付けにして新たに自宅用に買い増しをいたしました。
報告のあるUSB地雷もなく快適に動作しています。
しかし、ネット接続において、いままでのノートでは問題なく接続できているのに
このPCに接続したところネットワークケーブルが接続されていないという状態です。
カスタマイズの際にモデムをなしにしてしまったせいなのでしょうか?
接続はBフレッツハイパーファミリーです。
てっきりモデムはアナログ回線(ダイヤルアップ)のみに必要だと思い込んで
選択しなかったのですがこれが原因だとしたら大失敗でした。
この場合、LANカードなどを増設しなくてはならないのでしょうか?
初心者なもので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7907998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/07 13:50(1年以上前)

Bフレッツですからモデムはいりません。

有線LANであれば、リヤパネルにLANケーブルを接続する端子がありますから、そこにLANケーブルをつなげば物理的にはOKです。
あとはアクセスするための設定が必要です。
前のパソコンを接続したときの取扱説明書を開いて、Inspiron530も同じように設定をしてください。

無線LANであれば、このパソコンには標準では付いていないので、別途購入してつなげる必要があります。

書込番号:7908042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/07 18:57(1年以上前)

かっぱ巻さん ありがとうございます。
やはりいらなのですね。
しかし、設定をしようにもLANケーブルをつないでも
PC側ではつないでいないことになってしまいます。
これも設定をしていないための仕様なのでしょうか?

書込番号:7909027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/06/07 19:31(1年以上前)

 オールジャパンさん、こんにちは。

 私の場合、今まで使っていた回線(LANケーブル)を
 Inspiron 530(Vista)のネットワークアダプタコネクタへ接続するだけで、
 特に何も設定する事なくネット接続出来ました。

・LANケーブルがネットワークアダプタコネクタへカチッという音がするまでしっかり接続されているか
・ネットワークアクティビティライトは点滅しているか
・リンク保全ライトは緑色で点灯しているか

 を確認してみて下さい。
 オーナーズマニュアルも一度読まれるとよいかと思います。

書込番号:7909185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/07 22:38(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。
何度かケーブルをつないでみるもののやはり変わらず。
ネットワークアクティビティライトもリンク保全ライトも点灯していません。
ルーター付属のCDでセットアップを試みるとLANカードが認識されていなようです。
何度やってもLANカードの項目で×がでます。
やはり増設かUSBタイプのものを購入したほうがいいのでしょうか?

書込番号:7910095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/07 22:54(1年以上前)

書き込みからは、パソコンのハードウェアの故障の可能性が大きいので、デルのサポートに連絡して対応を仰ぐのが第一のように思います。

書込番号:7910174

ナイスクチコミ!0


ヨソヤさん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/09 11:50(1年以上前)

かっぱ巻さん、教えてください。
デスクトップPCにプロジェクタをつなごうとしています。NECのヴァリュースターなんですが、ウインドウズXP搭載機です。モニターへの出力はデジタルだと思います。プロジェクタのインプットは大体がアナログだそうです。信号変換装置を1万7千円ぐらいで購入する必要があるものでしょうか?それともノートPCを新たに購入したほうが手っ取り早く、画像も乱れないものでしょうか?ノートPCの出力は殆どアナログなんでしょうか?用途はインターネットのビデオ画像を拡大して20人ぐらいで鑑賞するんですが。

書込番号:7916892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/06/10 08:06(1年以上前)

>ヨソヤさん
すれ主さんの質問と関係ない質問はどうかと・・・
変換コネクタ使えば済む話じゃないの?

書込番号:7920957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/10 10:02(1年以上前)

DELLのサポートに連絡したところ、やはり初期不良のようです。
修理に出すのも何日かかかるようであったので
自分でLANボードを購入して取り付けました。
そしたら無事にネットにつながりました。
やはり何かしらの初期不良は覚悟しておかなければなりませんね。
かっぱ巻さん、カーディナルさん、ありがとうございました。

書込番号:7921244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/06/10 10:36(1年以上前)

 オールジャパンさん、こんにちは。

 LANボードの取り付けでネット接続可能になったのは良かったです。
 
 ただ、こういう場合(初期不良対応のため、ユーザーが自分で購入して取り付け)は
 その購入代金は払ってもらえるのか…ちょっと気になるところではあります。

書込番号:7921342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/06/10 11:51(1年以上前)

>カーディナルさん
無料交換してくれるというものをあえて購入したのですから、当然、お金は払ってもらえないでしょ。スレ主さんが要求するとも思えないですし。
DELLからLANボードだけ送ってきて交換という手はなかったのでしょうか・・・。

書込番号:7921547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Rawを扱いたいのですが。

2008/06/06 11:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

最近、デジカメを購入したのでRawを現像等、快適に作業したく
このPCの購入を考えていますが、スペック的にどうでしょうか?

ソフトはニコンのキャプチャーNxやフォトショを使用予定です。

また、モニターはハイエンド仕様でないと写真を扱うには厳しいでしょうか?

RawをこのPCで扱ってる方や、お詳しい方のご意見が聞けたら幸いです。

ご教授よろしくお願い致します

書込番号:7903548

ナイスクチコミ!0


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2008/06/06 13:48(1年以上前)

私は530s-vistaですが、問題ないと思います。

あえて言うならば、vistaならメモリーを2G以上乗せた方がいいでしょう。
xpもありかなと思います。

軽快感、安定性はxpの方が上です。(5年前のDELL-xpも併用していますが安定しています)

メディアセンターの機能でvistaにしましたが、それ以上のメリットは感じません。
バックグランドでいろんなものが動いているみたいで、うっとおしいです。

書込番号:7903904

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/06 14:05(1年以上前)

どういった仕様で購入されるのでしょうか?

書込番号:7903944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/06/06 22:07(1年以上前)

 クローバーリーフさん、こんにちは。
 
 デジカメやRAWについてはよく分からないのですが、
 Inspiron 530全体に関しては下記のwikiが参考になるかと思います。
「inspiron Desktop @ wiki」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/1.html

書込番号:7905392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/06/07 09:20(1年以上前)

おはようございます。
返事が遅くなりすみませんでした。

analogmanさん
XPの方が軽いとか色々聞いてましたが、実際に使われている方のご意見が聞けて参考になりました。
でも正直、どうせなら新しいOSにしたい初心者丸出しの気持ちがありますので悩んでいます。
XPを注文できるのも、あと残りわずかなので焦ってます(^^;

たつまさん
失礼致しました。
購入予定のスペック以下の通りです。

Core2 3G
メモリー 2GB
モニター 22インチ
HDD 500GB
グラボ  GeForce8300GS

この仕様で快適に作業できるかを悩んでいます。
金銭的な問題で、この中で一つしかスペックアップ出来ませんが、するとすれば何が良いでしょう?

カーディナルさん
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7907157

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/07 16:00(1年以上前)

クローバーリーフさん、こんちわ。

私がDimension9200でRAWを作業しています。
PCの構成は…VistaのUltimate、E6700、メモリ4G、8600GTSです。

この構成で問題なく動いています。

で、お考えの構成ですが、オンラインゲームをしないのであれば、何も問題無いかと…
只、RAWは2D関連なので、ATI系のGPUの方が動作は早いかも知れません。

後はお使いになるRAWソフトに記載ある推奨GPUを選んだらどうですか?

書込番号:7908431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 SnowPaper 

2008/06/12 07:34(1年以上前)

クローバーリーフさん、はじめまして。
Inspiron 530でなく法人向けのVostro200を
コア2デュオ E4600
XP home メモリ4GB で使用しています。
マザーボードなどは一緒だと思いますので
多少参考になるかと。

D300を購入して本格的にRAW現像をはじめるために
Vostro200を上記スペックで購入しました。

CNXは快調に動いてくれています。
ま、元々CNXは重いので快調とはいっても・・・・ですけどね^^;
そういえばNX2出ましたね。
お試しで使ってますけど12000円払ってバージョンアップ
するほどのものかな(スレ違いですかね^^;)とは思ってます。
でも、NX2のほうが多少スピードは上がった気がしますが。

書込番号:7929596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/06/12 09:16(1年以上前)

宜嗣さん、いっちょんちょんさん、この機種で問題無さそうですね。
今週に入って、またお買い得になったような気がしますので購入しようと思います。

Nx2は気になりますが、バージョンアップ+12000円ですか!
高いですね〜(^^;
みなさんの、レポートを見ながら考えますw

書込番号:7929808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

XPとvistaなら

2008/06/06 09:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:18件

今週でXPの販売終了ですね。

vista発売当初はいろんな意味でXPの方が勝ってるとの評価が多勢でしたが
vista-sp1がでた現在、まだまだXPの方が使いやすいのでしょうか?

書込番号:7903291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/06 10:10(1年以上前)

慣れを抜きに考えればVistaが高性能でしょうね
ただまだまだVistaに対応していないソフトやハードは多々あるしゲームはXPがサクサクだったりVistaだと不具合が出るものもあります

初めてパソコン使うならVistaなのかな…

書込番号:7903378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/06/06 11:06(1年以上前)

家庭用途ならどちらでもいいかと思います。
使いやすいって意味では慣れているXPの方が確かに個人的にはいいですが…
コンパネとかで設定を色々いじくる人はXP。
何も弄らずやる人ならVistaって感じかな。

業務用途ではならXP/2000(PRO)一択です。

結局、使いやすさってのは人それぞれですし、スレ主さん自身で家電量販店で少し触ってみて実際に確かめてみるといいですよ。

AMD至上主義

書込番号:7903475

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2008/06/06 14:09(1年以上前)

上にも書きましたが、メディアセンター以外のメリットはあまり感じません。
リモコンでテレビやビデオ、写真のスライドショーなどの視聴には便利です。
仕事ではxp 家庭用にはvistaを使用しています。

xpは最低でも、今後6年間はサポートされると言われていますが、実際はもっと長くなるのでは?
Eee PCなどのリナックス系廉価PCと競合していかなければならないからです。


書込番号:7903956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/06 15:04(1年以上前)

みなさん、返答ありがとうございました。

2台目を買うか考え中なんですが
XP発売終了なんで悩んでるんです

よっぽど、XPが優れてるわけじゃ無くなったのなら
やはり買うのを見送ろうと思います。

書込番号:7904048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/06/06 15:55(1年以上前)

Xpを所有されていて、2台目ってことでしょうか?
確かにXpはかなり息の長い成熟したOSだと思います。Vistaがグラフィックなどの性能が向上した分、重くなったのは確かだと思いますが、メモリーをそれなりに積めばあまり気にならないです。色々考え方は分かれるところだと思いますが、僕は今から購入するならVistaの方がいいのではと思います。

書込番号:7904152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/06/06 16:16(1年以上前)

9464649さん

1台XP機(INSPIRON 630m)をもってます。
まだまだ、現役なんですが

ラックトップでなく、デスクトップが欲しかったんで
(自分の中で優先度は低いのですが)
XP終了を機に買うべきか悩んでるんです。

書込番号:7904190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/06 17:03(1年以上前)

こんにちは、’くすくす’さん

自分はVistaとXPをデュアルブートで使用していますが、個人的にVistaの方が使いやすいと思っています。

’くすくす’さんは現在XPを使用されているので(おそらく)使い慣れていると思います。
現代使用している、又は使用予定のアプリがVistaに対応しているのか確認しましょう。
対応していない場合、XPを選択するとアプリの新規購入等をせずに安く済むと思います。
サポート期間も十分長いので、XPでの購入も悪くないかと・・・

書込番号:7904274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/06/06 19:01(1年以上前)

使いやすさから言うと、慣れとしか言いようがない感じがします。僕は仕事と使用でどちらも使っていますが、どちらが使いやすいかは好みかなと思います。一応、VistaにはバーチャルPC上でXpも使えるようにしていますが、あまり使っていません。
これからVistaに移行していくと考えるなら、新しいPCはVistaにして慣れておくのも手かと。そう考えると急いで購入する必要は無いのかもしれないですね。いざとなれば、中古を狙う手もありますし。

書込番号:7904618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/09 12:24(1年以上前)

'くすくす'さん、よろしく。
vista Ultimateを選択し530を購入しましたが、vista UltimateはXPへのダウングレードが可能です。 

書込番号:7916983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/09 15:50(1年以上前)

皆さんご教授ありがとうございました。

結局今回の購入は見送りました。
大きな性能差がなくなったのなら慌てる必要はありませんし
今後XPからvistaへシフトしていくのですからいずれ慣れなければいけませんしね。
発売終了に一時代の終わりも感じますしね。

それにいざとなればダウングレードも出来るんですね。

皆さん情報ありがとうございました。

書込番号:7917580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/06/18 02:04(1年以上前)

見送りは、正解だと思います。
次期OS、Windows 7が来年にも出る噂が。。↓

http://www.worldfolksong.com/news/2008/04/windows7.htm

書込番号:7955196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/06/18 12:22(1年以上前)

そうとも言えないかも・・・

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2008/04/14/12700.html

それより、Vistaのサポート期間がXpより短いのを何とかしてくれ!って言いたいね。こんなことやってるから、Vista人気も上がらないんだと思う。

書込番号:7956297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2008/06/05 13:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

このパソコンにて、CPU交換は可能ですか?


マザー、グラボを交換予定だとしたら、いっそ自作した方がよいですか?箱だけ使って…?



自作と部品交換と、どちらが効率よく行えるのでしょうか?

どうしたら、ベストなのかよく分かりません。

使用目的は、ネット、写真RAW現像、動画編集です。

ご教授願います。

書込番号:7899930

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/05 14:04(1年以上前)

交換は可能
難しいかどうかは知らない

>マザー、グラボを交換予定だとしたら、いっそ自作した方がよいですか?箱だけ使って…?

箱も使えなくなるだろし(サイズ的に)OSも使えなくなる
要するに自作と同じ
使い回せる物を使い回す程度

書込番号:7899987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/06/05 17:18(1年以上前)

スペックをどれくらい求めるかによると思いますが、CPUもマザーボードもグラフィックボード気に入らないなら、DELLで買う必要ないでしょ。割り引いて買っても、高くつきそう。気に入ったスペックにするには、組み上げ系のメーカーでカスタマイズするのが一番いいと思いますよ。

書込番号:7900441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/06/05 22:37(1年以上前)

 ひまわりになったらさん、こんにちは。

 CPU交換についてですが、E6750からE8400への載せ替え例はあります(XP)。
 詳細は下記のHPの記事を参照してみて下さい。
「45nmプロセスの最新Core 2 Duoを試す」
 http://nattokude.gozaru.jp/nikki/penryn/1_outline.html

 クアッドコアへの交換を試みた方もいますが、
 こちらはいろいろ試行錯誤されても上手くいかなかったようです。

書込番号:7901758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/05 22:42(1年以上前)

新しいPCに買い換え、がいいんでない?
で、環境移行したら旧PCは売っちゃう。

部品交換とか自作は、多少の失敗はネタとして流せるくらい余裕あるなら、まあ止めはしないけどね(^_^;

書込番号:7901793

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/06/06 03:23(1年以上前)

Inspiron 530という形式のPCケースを10万近く出して
買って自作PCを作ると幾らかかるか考えたら
すぐ解ると思うけどなぁ。

う〜ん贅沢な自作PCw

書込番号:7902735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/06/06 06:32(1年以上前)

みなさん、参考になりました。やはり、リスク高いんですね!やっても、メモリー増設ですかね!


カスタム販売、検討します



書込番号:7902920

ナイスクチコミ!0


bombersさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/06 15:04(1年以上前)

参考までに...

ここ十年以上デスクトップは自作してましたが5月の末に530を注文しました。
理由は自作が面倒になったところに広告が...
それにつられて久しぶりにメーカーパソコンでもいいかと。

Core(TM) 2 Duo E4600 (2MB L2 キャッシュ、2.4GHz、800MHz FSB
Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
Windows Vista(R) Ultimate SP1 32ビット 正規版 (日本語版)

OS以外はカスタマイズすると高そうだったのでデフォルトのままで。
到着後速攻でCPUをE8400に交換。
メモリーも4Gに。
HDDも自宅にあったあまりもの300Gを追加。

DELLのサポート等必要な方は勧めはしません。
DELLでカスタマイズするよりは数万節約できたかと思っています。
#あくまで自己責任で。

しかしこれ以上の物を求めるならやはり自作するしかないと思います。
拡張性などは自作マシンが勝っていますから。

自分の場合、自作を考えるとついついスペックの高いもので組んでしまうので
結局高くつくんですよね^^;

安く上げたいならDELLの選択はありだと思います。

書込番号:7904047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ある3Dゲームをやりたいのですが

2008/06/05 00:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 生。。さん
クチコミ投稿数:2件

このような条件があるみたいです。

●必要環境
対応OS:Windows®Vista、Windows®XP SP2以上、Windows®2000 SP4以上
HDD空き容量:3GB以上
通信環境:DSL回線以上
その他:Direct-X 9.0c以上(RAPPELZをインストールする前にインストールする必要ありす。)

●最低動作環境
CPU PCメモリ グラフィックカード Direct-X
ペンティアムW 1.5GHz 256 MB 128MBの3Dグラフィックボード 9.0c
●推奨環境
CPU PCメモリ グラフィックカード Direct-X
ペンティアムIV 2.4GHz以上 512MB以上 256MB以上の3Dグラフィックボード 9.0c

のようになっていて、現在使っているのはオンボです・・。
オンボ(AX/53D)の手元にあるスペックは、

OS:vista home premium SP1
メモリ:1014
バージョン:DirectX 10
ビデオカード:Mobile Intel(R) 945 Express Chipset Family
チップの種類:Intel(R) GMA 950
BIOS:Version 2.00
メモリ合計:251MB (メインメモリと共有)
HDD:100GB
CPU:Intel(R) Celeron(R) M CPU 520 1.60GHz
通信環境:光(有線)

です。恐ろしいぐらいにやばいスペックで・・
このオンボだと1時間もすればカクカクしてきて人が多いところはコマ送り状態になります。

この売っているPCで上記のゲームを快適にできるのでしょうか?
予測でいいのでお願いします。

書込番号:7898383

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 生。。さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/05 00:44(1年以上前)

書くところまちがえましたεε=ヽ( `Д´)ノ

書込番号:7898409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/05 00:53(1年以上前)

こんばんは、 生。。さん

現在ノートPCを使用中ですね?
おそらく、メモリが足りていないことも原因であると思いますね。
2Gに増設されることをお勧めします。

Inspiron 530の場合
おそらくオンボードでもできると思いますが、予算に応じてグラフィックボードを増設することもありかと。
予算を明記されたほうがいいですよ。

書込番号:7898439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/06/05 00:54(1年以上前)

 生。。さん、こんにちは。

「FAQ - Rappelz Wiki 推奨動作環境」
 http://rappelz.wikiwiki.jp/?FAQ#l2f87b47
 ここによると、デュアルコア・メモリ2GBは要るみたいです。

 グラフィックボードをATI Radeon(R) HD 2600 XT 256MBにされれば、
 Inspiron 530で上記の環境は満たす事は出来ます。

書込番号:7898441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/06/05 11:02(1年以上前)

>カーディナルさん
スレ主さんはチップセットを見れば分かりますが、ノートPCなのでVGAは追加できませんよ。

AX/53D
http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/dynabook/070820ax/spec.htm

とりあえずできるのはメモリだけですが…

正直微妙。

ゲーム内で映像処理をとにかく最低レベルまで下げてもダメなら、この機種ではダメだと思います。
ノートで3Dゲームってのがそもそも難しいので…
ゲーマー向けノートもありますが、快適かどうかは別問題。

AMD至上主義

書込番号:7899489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/06/05 21:38(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 Inspiron 530のクチコミへの書き込みだったので、つい間違えてしまいました。
 どうもすみません。

書込番号:7901397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

常駐ソフト「Media Manager」

2008/06/04 22:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:69件

いつからか不明なんですが、右下の常駐ソフトに「Media Manager」というのがいます。これって有害なんでしょうか?「Inspiron 530」の「Windows Vista® Ultimate」 で、昨年10月ころから使用して、最近SP1にしました。追加ソフトは、「ウイルスバスタ」「OFFICE PRO」「I-O DATAのワンセグ」「キャノンのプリンタの付属ソフト」くらいです。「msconfig」でも、MICROSOFTを除くと、とくにそれらしいのが見つかりません。DELL特有の問題でないのかもしれませんが、不安です。どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7897617

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/06/04 22:43(1年以上前)

 ほたる103さん、こんにちは。

「Media Manager サービス」はRoxioと関係あるみたいなのですが、
 今一つ正体不明でよく分からないというのが正直なところです。

書込番号:7897748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/06/04 22:54(1年以上前)

カーディナル さん
ありがとうございます。
Raxioは、購入時から入っています。一安心です。
右クリックすると、Shareや、フォルダの監視etc、もしかしたら、WINNYみたいなの?と思って不安になっていました。
カーディナル さんの530も同じく常駐しているのですね

書込番号:7897810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/06/04 23:01(1年以上前)

 ほたる103さん、こんにちは。
 私も気づいたら通知領域にありました。

 今までちょっと怖くて触った事が無かったのですが、
 これを機会にどんな物か見てやろうとしてクリックしたら強制終了してしまいました。
 もう何が何やら…

 購入して約9ヶ月ですが「これが無くて困った」という事は一度もありません(^^;

書込番号:7897843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング