Inspiron 531s のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 531sの価格比較
  • Inspiron 531sのスペック・仕様
  • Inspiron 531sのレビュー
  • Inspiron 531sのクチコミ
  • Inspiron 531sの画像・動画
  • Inspiron 531sのピックアップリスト
  • Inspiron 531sのオークション

Inspiron 531sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 531sの価格比較
  • Inspiron 531sのスペック・仕様
  • Inspiron 531sのレビュー
  • Inspiron 531sのクチコミ
  • Inspiron 531sの画像・動画
  • Inspiron 531sのピックアップリスト
  • Inspiron 531sのオークション

Inspiron 531s のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 531s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 531sを新規書き込みInspiron 531sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS 1.0.8について

2008/02/16 14:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 cho-taroさん
クチコミ投稿数:21件

米国DELLのホームページにVer.1.0.8のBIOSがアップデータされていますが、インストールしても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:7398802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/16 14:49(1年以上前)

マルチポストはルール違反ですよ。(それとも531と531Sの両方持っているのか?)

BIOSの更新は自己責任です。
現状で不具合がないのなら更新する必要はありません。

不具合があるのなら、イチかバチか米DELLサイトからDLして更新してみては?
経験上、米DELLサイトからDLしても大丈夫だと思いますけど、確信はありません。
どうせ、そのうち日本DELLサイトでも公開されますって。

書込番号:7398999

ナイスクチコミ!0


スレ主 cho-taroさん
クチコミ投稿数:21件

2008/02/16 16:14(1年以上前)

すみませんm(__)m
531の方に書込んだのですが返信がなく。同じ使用のこちらに書込みをしてしまいました。

書込番号:7399358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーを増設したんですが・・・

2008/02/10 20:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 Semihikaさん
クチコミ投稿数:10件

531Sのメモリーはデフォッルトが1G(512×2)でしたので、1Gを2枚購入し増設をいたしました。(デュアルと記載があり、2枚の増設が望ましいのかと思い)ユーザーマニュアルに800MHzでもOKとあり、店の在庫の関係からPC2−6400にしました。デフォルトはPC2−5300(512−2枚)でしたので相性に不安がありましたが、ブランド品に掛けてTryしました。特に不具合もなく、マイコンピュータのプロパティも3GHzRAMで認識をしております。
不勉強で皆さんにお聞きします。表示上3GHzになればOKと思って良いのでしょうか?何か確認することがあれば教えてください。周波数が異なっていることに不安を抱いています。宜しくお願いいたします。ちなみに動作上は問題ありません。あまり速度上は速くなった感じは受けません。

書込番号:7370980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/10 20:23(1年以上前)

今晩は
メモリに関して不安がありましたら、メモリテストを行ってはいかがでしょうか。
Vistaにもメモリ診断ツールがございますが別のソフトで行ったほうがいいと思います。
PC2−6400には下位互換があるはずなので、PC2−5300で動作していると思われます。

書込番号:7371070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/10 20:34(1年以上前)

メモリエラーチェックの定番ソフトです、フリーソフトの為自分でブート DVD/CD/FD が製作可能なら無料です。
http://www.memtest86.com/
使用方法は下記に有り。
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/memtest/memtest.html

書込番号:7371134

ナイスクチコミ!0


スレ主 Semihikaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/10 20:41(1年以上前)

空気抜きさん、sasuke0007さん、早速の返信ありがとうございます。sasuke0007さんの
助言は私には理解が出来ず、簡単な方法が御座いましたら伝授ください。無理言ってすいません。

書込番号:7371182

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/10 21:01(1年以上前)

Windows メモリ診断ツールでまずは確認されてはいかがですか?
参考HPです
http://kitefield.air-nifty.com/blog/2007/01/vista_windows__a4b4.html

書込番号:7371295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/10 21:13(1年以上前)

わかりました
簡単にメモリテストをする方法がありますが、信頼性が高いとは思わないでください。
コントロールパネルを開きます、(この時、クラシック表示にしてください。左端に表示されているはずです「クラッシク表示」と。)
すると先ほどより多くのアイコンが出てきます、その中に「管理ツール」がありますのでそれを開きます。
その中に「メモリ診断ツール」というアイコンがありますのでそれを実行してください。
するとWindowsメモリ診断ツールが出てきますが、ここで「今すぐ再起動して問題の有無を確認する」を選択します。
再起動すると自動的にメモリ診断を行いますので、電源を切らないでください。
テストが終わったらまた再起動するはずです。
起動したらテストの結果が表示されます。
これで終了です。

書込番号:7371369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/10 22:31(1年以上前)

私の紹介した URL は、まさに平さん、紹介の URL にも有ります Memtest86 と言う
有名パソコンパーツショップ等でも、メモリテストに良く使用されているソフト何ですが、
ブータブル DVD や CD 又 FD が、製作出来ないと使用は不可能です。

書込番号:7371861

ナイスクチコミ!0


スレ主 Semihikaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/11 12:07(1年以上前)

皆さんへ
診断ツールの情報ありがとうございました。診断をしたところ問題ありませんでした。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7374475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックコントローラについて

2008/02/05 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 もゆきさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、Inspiron 531sベーシックパッケージを検討している者です。

お店の事務処理用に考えており、
ワードエクセルでの使用が中心で、
頻度は少ないですがIllustorator photoshopも使用します。

vistaのホームプレミアムをオプションでつけようと思っています。

その際にグラフィックコントローラもやはり
オプションを選択した方がよいのでしょうか。

動画がなめらかに動いたりするためや、
vistaのホームプレミアムを入れるなら必要だと
電話の方はおっしゃっていましたが・・・
デフォルトのままですと画面の表示が追いつかなかったりするのでしょうか?

多少ですが画像加工やDVD鑑賞もしたいと思っていますので
ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付) 8,400円]
を考えた方がいいのでしょうか。

どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら
ご教授ください。

よろしくお願いいたします。





書込番号:7348169

ナイスクチコミ!0


返信する
ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/06 00:49(1年以上前)

>動画がなめらかに動いたりするためや
再生支援機能のことでしょうか。CPUスペックによりますけど、ハイビジョン動画再生時等にあった方が良いですね。

>vistaのホームプレミアムを入れるなら必要
Vistaのエアロを快適にっていうんならX1300のオプション欲しいところです。
でも、うちのサブ機はオンボのGF6100でエアロ動いてますけどね。
たぶんぎりぎりのラインですw

画像加工、DVD鑑賞位でしたら無くても良い気がしますが、エアロ、重い動画を視野に入れるなら増設が良いと思います。

書込番号:7348958

ナイスクチコミ!0


スレ主 もゆきさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/06 01:38(1年以上前)

ZKKEさん、お返事ありがとうございます!

CPUはデフォルトのデュアルコアでいこうと思っています。

なるほど、カスタマイズしないでオンボードでも
エアロ動くんですね。安心しました。

エアロ機能はそれほど重視していませんし、
(対応していない機種のためにいくつかエアロも選べるようですし^^;クラシックみたいな)
そのままで購入してもよさそうですね。

ご親切に、どうもありがとうございました。

書込番号:7349139

ナイスクチコミ!0


uhchakaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/06 01:49(1年以上前)

531sはDVI(デジタル)端子がないので、デフォルトだとRGB(アナログ)接続になってしまいます。

画質にそれほどこだわらないようでしたら良いと思いますが、デジタル接続が希望でしたらオプションで付けておいた方がよいと思います。(私は一つ上の256MBを付けました)

先月531sを購入しましたがグラフィックカードについての知識が無かったためによくわからなかったのでグラフィックカードは付けなかったのですが、後々自分で付けることになり苦労しましたのでアドバイスさせていただきます。

書込番号:7349164

ナイスクチコミ!0


ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/06 02:20(1年以上前)

>エアロ動くんですね。安心しました。
う〜ん、重視していないのであれば良いですけど(クラッシクなら無問題w)、快適に動く保証はないのであしからず〜。

あと、uhchakaさんがご指摘されている通りデフォルトだとRGBですね。
ここは見落としていました。

RGBとDVIのモニタを二つ並べてみると明らかにDVIの方がくっきりと綺麗です。
迷わせてしまうようですけどw、店頭等で一度見比べてみるといいかもしれませんね。

書込番号:7349245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/06 06:48(1年以上前)

オンボードでもExperience Indexはエアロが4.7。普通に使うだけなら十分でしょう。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071_2.html
GeForce 6100はPureVideoにも対応してるからDVDなら綺麗に再生してくれるはずですし、不満を感じるならGeForce 8500GT辺りに変更したらよいかと思いますよ。

書込番号:7349545

ナイスクチコミ!0


スレ主 もゆきさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/06 21:24(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
デフォのままでもいいかなと思いましたが、
もともとがお安いので、128MBのものをつけようかと思います。

あまりパソコンに詳しくありませんので
googleで解読?!しながらご意見拝読しました^^;

初めて価格コムに書き込みましたが
こんなに丁寧にお返事いただけるとは。
お詳しい方ばかりで心強いです。

重ねて、ありがとうございました。

書込番号:7352183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 moritakさん
クチコミ投稿数:3件

昨年10月末に下記仕様でInspiron531Sを購入しました。

  Vista Ultimate 32ビット正規版
  AMD Athlon(TM) 64x2 4400+
  2GB(1G x 2) DDR2-SDRAM
  ATI Raderon(R)X1300 Pro 256MB(DVI/TV-
  Out付き)
  250GB SATA3.0Gb/s NCQ HDD
  19メディア対応カードリーダー/ライター
  DVD+/RWドライブ(DVD+R2層書込み対応)
  DellA225ステレオスピーカー(外付け)
  モニターE228WFP22インチワイドTFT液晶モニター
  キーボード: Dell Entry日本語キーボード(USB、ホットキー無し)

・上記付属のDellのキーボードが打ちづらく、中々慣れません。 又、マウスも含め
 ワイヤレスでない為、PC周りが予想以上にごちゃごちゃになりました。

・従って可能であればそれ以前に使用していたFMVDeskPower C580LR(2000年冬モデル)の
 ワイヤレスキーボードを替わりに利用したいのですが可能でしょうか?(非常に
 コンパクトで長年使用して慣れているせいもあるでしょうが、非常に指にフィットして
 使い易いのです。)

・こういうメーカー製品に付属しているキーボードというのはそれ専用で他には転用
 出来ないような仕様になっているのでしょうか?

・もし転用可能な場合はどういった接続をすれば良いのでしょうか。(必要な追加部品は?)

・もし転用が不可能な場合、市販されているワイヤレスキーボードでお奨めのモデルが
 あれば教えていただきたいのですが。(FMVのそれと同じ位のコンパクトタイプが希望
 です。)

因みにFMV C580LRの仕様詳細は下記サイトの通りです

  http://www.fmworld.net/product/former/dp0009/c_series.html

どうかよろしくお願いします。

書込番号:7340506

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/04 11:12(1年以上前)

  moritakさん、こんにちは。

 USB端子にレシーバーを接続して使用するタイプのワイヤレスキーボードであれば
 そのまま使用可能とは思うのですが、どうも違うみたいですね。
 何か良い知恵があるのかもしれませんが、私にはちょっと分かりません。

 もしワイヤレスキーボードを買い換える時は店頭で実際にいくつか触ってみると良いでしょう。
 個人の好みがかなり入る部類の製品だと思いますので…

書込番号:7340562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカードについて

2008/01/28 07:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 kazz55さん
クチコミ投稿数:9件

ただ、デイトレ用だけに
デュアルデスプレイにしたいのですが
どのビデオカードを購入してよいかわかりません・・・。

この機種に合う低価格で安定したビデオカード教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7305299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/28 08:27(1年以上前)

この機種は省スペース型ですから、Low Profileのビデオカードになりますね。
一番安いものは4,000円台からありますよ。
ただ、どれが安定しているかは分かりませんねぇ。ビデオカードのドライバに寄る部分が大きいと思います。

書込番号:7305340

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazz55さん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/28 08:47(1年以上前)

ありがとうござます。
たとえば、どんなメーカーのどのビデオカードが
つけられるのでしょうか〜?

書込番号:7305370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/28 10:11(1年以上前)

Buffaloの対応表では↓が使えるそうです。

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=57994

ですがロープロでデュアルで使用できるのはGX-84GS/E256だけになり、さらにスロットを2つ消費します。
PCIカードを選べば既存のVGAと併用してのデュアルもできそうですけど。

書込番号:7305579

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/01/28 10:28(1年以上前)

 kazz55さん、こんにちは。

 無難、という点だとカスタマイズ可能な中にある
「ATI RADEON X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)」がデュアルディスプレイ可能です。
 メーカーの方はちょっと分かりませんが…

 価格.com - ビデオカード -
 http://kakaku.com/sku/pricemenu/videocard.htmにある
 ビデオカードスペック検索 -ビデオカードをスペックで絞込み!- で
 PCI Express x16・ロープロ対応で検索すると208件があります。
 4477円からありますので参考になるでしょう。
 個人的にはクチコミやレビュー数が多い中から評価が高い製品を選択されるのが良いかと思います。

書込番号:7305627

ナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/28 19:05(1年以上前)

同梱物の確認をお忘れなく
ロープロ用のブラケットが一つしかない物が多いのでw

書込番号:7307265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/28 20:12(1年以上前)

OSがVista Home PremiumならGF8500辺りでどうです?以下のグラボならデュアルモニタも出来ますよ。
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8500gt_tdh_lp_1.htm
http://kakaku.com/item/05503515521/

書込番号:7307538

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazz55さん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/28 23:40(1年以上前)

皆様

貴重なカキコミ情報ありがとうございます。

検索から
http://kakaku.com/item/05508015386/
GF7200GS-LE128H (PCIExp 128MB)が安くて人気がありそうなので購入しようと思います。

これで、デュアルディスプレイできますでしょうかね・・・。
あと、ピン?変換プラグを買えばよいのかな〜。

チャレンジしてみます〜

書込番号:7309003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/28 23:58(1年以上前)

>GF7200GS-LE128H (PCIExp 128MB)が安くて人気がありそうなので購入しようと思います。
OSがXPかVista Home BasicもしくはVista Businessであれば問題ないと思います。

ただし、OSがVista Home Premiumであれば能力不足でAeroがまともに動かないかもしれませんし、グラフィックメモリーが不足する可能性があります。Aeroを動かすには1,280×1,024ドット以上で128MB以上、1,920×1,200ドット以上では256MB以上が必要でDualモニターでは×2になります。高解像度モニターを使うんであれば256MB必須、出来れば512MBのメモリーを積んだグラボが必要になります。まぁ、AeroをOffにすれば良いって話も有りますけどね。

書込番号:7309136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/01/29 13:16(1年以上前)

 GeForce 8600GT 256MBで
・1920×1080:メイン
・1680×1050:サブ
 のデュアルディスプレイにしています。
 動作に特に問題はありません。ご参考までに。

書込番号:7311020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2008/01/16 20:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 sora0226さん
クチコミ投稿数:2件

このPCを購入しようか迷っているのですが、電源が250Wというのが気になります。

CPU  :AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5600+
メモリ:512x2(付属)+1Gx2(増設)
グラボ:ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB
それ以外はデフォで

もし上記のように構成を変更した場合、電源不足などにならないでしょうか?

書込番号:7255206

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/01/16 20:11(1年以上前)

 sora0226さん、こんにちは。

 カスタマイズの範囲内であれば問題無いかと思います。

書込番号:7255236

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora0226さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/16 20:41(1年以上前)

カーディナルさん

返答ありがとうございます。
やっぱりメモリを少し増やすくらいなら問題さそうですね。

書込番号:7255358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 531s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 531sを新規書き込みInspiron 531sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 531s
Dell

Inspiron 531s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 531sをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング