Inspiron 531s のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 531sの価格比較
  • Inspiron 531sのスペック・仕様
  • Inspiron 531sのレビュー
  • Inspiron 531sのクチコミ
  • Inspiron 531sの画像・動画
  • Inspiron 531sのピックアップリスト
  • Inspiron 531sのオークション

Inspiron 531sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 531sの価格比較
  • Inspiron 531sのスペック・仕様
  • Inspiron 531sのレビュー
  • Inspiron 531sのクチコミ
  • Inspiron 531sの画像・動画
  • Inspiron 531sのピックアップリスト
  • Inspiron 531sのオークション

Inspiron 531s のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 531s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 531sを新規書き込みInspiron 531sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUの交換について

2007/12/07 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

クチコミ投稿数:6件

購入時にAthron64x2 3800を選択したのですが、動画編集やゲーム(私はウォーロックというゲームをやっています)をしていると重く感じるので、CPUの交換を考えています、3800から5600に交換した方などおられましたらご意見聞かせて下さい、ちなみにメモリは2ギガ、ビデオカードは256MBを使っています。

書込番号:7083200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2007/12/07 22:28(1年以上前)

ビデオカード(グラフィックボード)のグラフィックメモリーを記載されてますが
どういったモノが搭載されているかわかりませんか?
DellのホームページにはX1300とかX1300Proが選択できるようになっているので
このどちらかだと思うんですがいかがでしょうか?

書込番号:7083418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/07 23:02(1年以上前)

つや出しマイペットさん返信ありがとうございます、ビデオカードの詳細を記載しておらず失礼しました、X1300proを使っています。

書込番号:7083648

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/07 23:02(1年以上前)

ウォーロックに3800は有る意味オーバースペックかもね
グラボを変えれば全然問題ないしCPU変えるより安上がり
2600ProかXTあたり買っておけば問題なし

書込番号:7083652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/12/07 23:13(1年以上前)

2600PROにロープロってあったっけ?

書込番号:7083703

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/07 23:25(1年以上前)

あぁ
ロープロかw
見落としてました・・・
じゃあ2400Proとかその辺かぁ

やっぱり76GSとか8600GTだねw

書込番号:7083788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/07 23:39(1年以上前)

Birdeagleさんアドバイスありがとうごさいます、やっぱここだねさん先日に続きお世話になりました^^;

書込番号:7083870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討しているのですが…

2007/11/14 04:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 p.t.pさん
クチコミ投稿数:28件

初めまして。
近々オンラインストアで購入を検討しているのですが、
正直な所パソコンの知識は基本操作+α程度しかありません。
友人を始め、DELLは中級者向けだと聞きます。
しかし、予算が少ない為安ければ安いほどいいのです。

動画再生、HP作成、音楽再生が主になってます。
後は多少画像作成を行う時がある程度です。

デスクトップは初めてで設定などにも不安があります。
フリーソフトをいくつか落として、
複数の作業をそれなりの速度でといった場合やはり1GBでは無理がありますでしょうか?
また、無線LANなども使用できるのでしょうか?

どなたかご教授いただけますと大変に助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:6981351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/14 06:26(1年以上前)

Home Basicなら1GBでも良いけどHome Premiumなら2Gは積んでおいた方が良い。オンボードグラフィックだとそちらにメモリー食われるから余計に必用だよ。今、メモリーは激安だから、BTOは1GBにしておいて自分で増設すれば安くすむ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071110/p_mem.html
仕様はDDR2-667だからバルクでもDDR2-800を買っておけば初期不良以外はまず大丈夫だし、1GB×2で5000円位。

不安ならUMAXやCFDにすれば、1GB×2で8000円。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/060805c/


書込番号:6981415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/11/14 18:48(1年以上前)

 p.t.pさん、こんにちは。

 ベーシックパッケージだとスピーカーが標準では「なし」なので要注意ですね。
 無線LANをされるのならオプションのワイヤレスPCIカードを選択した方がいいでしょう。
 

書込番号:6983175

ナイスクチコミ!0


スレ主 p.t.pさん
クチコミ投稿数:28件

2007/11/15 01:15(1年以上前)

>>Cinquecentoさん
>>カーディナルさん

ご丁寧にどうも有り難う御座います。
ベーシックを使おうと思っているので1GBでいこうかと思います。
無線LANに関してはもう少し考えてみようと思います。

書込番号:6985059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SCSI?

2007/11/04 00:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

クチコミ投稿数:11件

先月531を購入しましたぁ〜v(・_・) ブイッ
最初はWindowsVistaの使い方が分からなくて(^^;;
慣れてきたら使いやすくなりました。ところが、いろいろいじってるうちに。
おかしなところを見つけました。

デバイスマネージャーを見ていたら、HDDとDVDドライブがSCSI接続になっていました。
この機種はATA接続だと思ったんですけど。
これっておかしいですよね?

書込番号:6940343

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/11/04 05:04(1年以上前)

NVIDIAのIDEドライバーが入っているとマザーボード次第で
SCSIと認識されることがよくあります。
仕様なので気にしなくて良いでしょう。

書込番号:6940911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/04 21:50(1年以上前)

LEPRIXさん返信ありがとうございます。

仕様なら気にしなくて大丈夫ですね。
気にしないようにします(笑)。

書込番号:6943903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

モニターの選択で迷ってます。

2007/10/24 15:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 moritakさん
クチコミ投稿数:3件

Inspiron531sプレミアムパッケージを購入予定です。10/25までのキャンペーン)

 ・モニターは下記のどちらを選んだらよいのか迷ってます。(両方22インチ)
 
・仕様をみると :   1) E228WFP   2)Truelife(TM)SP2208WFP

    コントラスト比     800:1     2000:1
    応答速度       5ms(通常)   2ms(標準)
    ウエブカメラ/HDMI  無/無    内臓/端子有り
 
・通常はSP2208の方が価格は高いようですが、今回は逆にE228の方が
  ¥1,200程高いです。
 
・HDMI端子も有り、SP2208の方がお買い得かな、と思うのですが、
  実際の映像を見比べられないので悩んでます。実際に両方のモニターを
  購入された方のそれぞれの感想を聞かせていただければ嬉しいです。
 
 PS 両方のモニター共、スピーカーは内臓してないんですよね?
   (仕様書を見ても何の記述もありません。)
   
  

書込番号:6900984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/10/24 17:13(1年以上前)

テキスト中心だったりWeb閲覧程度ならどっちでもいいんじゃない?

DVD映画や動画、ゲームとかを高画質で楽しみたいとか、写真の加工したいとかなら、どっちも不向き。

まぁ、この割り切って使うならいいけどね。

ワタシは2倍払っても画質のいいものにします。毎日見るものだし、長い付き合いになる商品ですからね。


スピーカーはモニタ付属は基本的にオマケみたいなもんだから、1000円くらいで売ってるスピーカーのほうがよほどいい音出すよ。モニタはTVじゃないから、特に記載が無ければスピーカーは付いてないと考えたがいいですね。私なんかはついてないほうがラッキーって考えるほうですね。

書込番号:6901226

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/10/24 17:20(1年以上前)

2倍払ってもデル製じゃどんぐりの背比べ(笑)
本当に良いものが欲しいならSONYのD24WD1くらいの性能は欲しいね。

書込番号:6901242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/24 18:18(1年以上前)

DELLのオンラインショップではDELL以外も選べるよ。知ってて書いてる?


それに別に買えばいいんだしね。
そのモニタも別に悪くはないけど、コレってオンラインショップじゃないと買えないんじゃないの?他メーカーはほぼ同じ内容で数万円安いものがあるんだけどね。
どこらへんがアドバンテージになっているわけ?
どのへんの『性能』が違うわけかな?
詳しく教えてくださいな。E=mc^2さん

書込番号:6901429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/24 23:39(1年以上前)

>DVD映画や動画…高画質で楽しみたいとか、写真の加工したいとかなら、どっちも不向き。

これは嘘。DVD及び写真加工等にも十分使えるモニターです。

カタログ上の数値で判断し実際使用していないにも関わらず答えるアホ多すぎるので
価格.comで質問するときは注意したほうがいいね。

E228WFPとSP2208WFPの違いを簡単に説明すると。
SP2208WFPの方がDVD鑑賞やデジカメ写真等を見るのに適してますが。
素人には判別できない違いなのであとは好みの問題です。
SP2208WFPというのは光沢液晶で動画などは綺麗に見えますが、
蛍光灯等の映りこみも激しいので目が疲れる可能性があります。

E228WFP=ノングレア液晶
SP2208WFP=グレア(光沢)液晶
については下記アドレスを参考に価格・好みで選択するほうがいいですよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/26/news001.html
決して両モニターがDVD鑑賞やデジカメ写真閲覧等に不向きであることはないです。





書込番号:6902770

ナイスクチコミ!1


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/10/25 00:28(1年以上前)

>Do not cheatさん
>カタログ上の数値で判断し実際使用していないにも関わらず答えるアホ多すぎるので
>価格.comで質問するときは注意したほうがいいね。

あなたも液晶パネルについての知識もないのに
偉そうなことは書かないほうが良いですよ。
「高画質で楽しみたい」という前提なら嘘じゃなく事実ですから。

実機を見れないとのことですが今現在販売されている22インチのモニタは
おそらくはすべてがTNパネルなので、画質的な差は各メーカーともに
ほとんどないでしょう。
それらを店頭で見てみて視野角による色変化について気にならなければ
購入しても良いとは思います。
ただ個人的にはそれら22インチモニタと、20インチとはなりますが
NANAO・S2031W辺りのVAパネル搭載のものとを比較してからの方が
より後悔の少ない買い物ができるかとは思います。
(2007WFPは販売中止になってしまったのか...かなり残念)

書込番号:6903035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/25 00:48(1年以上前)

>これは嘘。DVD及び写真加工等にも十分使えるモニターです。


TNが向いているとは口が裂けても言えない。

人間としての良心が許しません(^^;

書込番号:6903120

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/10/25 01:11(1年以上前)

 高いモデルが安いんなら、迷う必要無いんじゃないの?
 購入者の感想じゃ無くて悪いけど。。

書込番号:6903192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/25 01:21(1年以上前)

LEPRIX でたなぁースペック至上主義やろー(笑)

>「高画質で楽しみたい」という前提なら嘘じゃなく事実ですから。
質問者さんの意図を読もうね
質問者さんは高画質うんぬんを問題にしれるんじゃないぞ。
高画質を求めてるならいくらでも高画質モニターはある!

E228WFPとSP2208WFPの違いを聞きたいんだぞ。
選択肢はこの2種類、これ以外のモニターの情報は求めてない!

この2種類のモニターに対して
「DVD映画や動画…写真の加工したいとかなら、どっちも不向き。」
不向きと言うことはない!。よって↑はあきらかな嘘。

質問者の意図を読み取って解答するように!
・モニターは下記のどちらを選んだらよいのか迷ってます。(両方22インチ)

その他のモニターのことは聞いてないんだよ。
質問者さんにベターな解答を答えろ!惑わす答えはやめろよな…
お前らの書き込みは初心者から見ればE228WFPとSP2208WFPは使えないモニターになるぞ。
知ったかスペックで答えるのはやめろ!












書込番号:6903221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/25 01:31(1年以上前)

その2機種での比較なら接続端子云々見ても、2208WFPの方が機能が豊富で尚且つ安いならからそっちの方が良いんじゃないですかね?

ただ、感想と言っても、この手のモデルを2台並べる人ってそうは居ないと思うから比較してる人からのレスってそもそもあるのかな??

多分、買った人からの感想は“いいモニターです”か“お勧めできません”のどっちかしか来なくてあんまり参考にはならないような気がするんですけどね。


まぁどっちにしても写真加工と動画を見るって事に関しては不向きって言い切るのも極端すぎるかもしれないけど、そう言う用途で選ぶような道具では無いですね。

書込番号:6903250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/10/25 01:39(1年以上前)

通りすがりですけど、DELLの液晶モニター使ってます。
別になんも問題ないですよ。

moritakさんはDELLのモニターについて聞いてるのに
新谷かほるさんとLEPRIXさんは的外れな答えですよね。
読んでて苛々します。DELLモニターがそんなに悪いのですか?

moritakさんが知りたいことはDo not cheatさんのリンク先に書いてあると思いますが。
使ってもいないモニターに対して難癖つけるのはいかかでしょうか?
満足して使っている者からしたらとても不愉快です。

書込番号:6903270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/25 01:46(1年以上前)

ん??何でこんなに荒れてるの??(^^;

まぁなんにしても、一応スレ主さんがメインの使用用途を書いてから・・・な話ですけどね。

書込番号:6903287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2007/10/25 01:54(1年以上前)

moritakさを始めましてm(__)m 画質.操作性.価格と三拍子揃ったディスプレーが,アイ・オー・データ機器から販売された(24インチ)Modelですが(価格は10万) ぐらいですが.20万するディスプレーと殆ど変わらず人気を博してますが.あまり画像 画質にこだわらないのであればどれでもいいかと思います。

書込番号:6903303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/25 01:54(1年以上前)

>ん??何でこんなに荒れてるの??(^^;

[6901226]のどっちも不向き。から荒れちゃった(^^;
不向きって事はないならね(^^;

書込番号:6903304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/25 02:00(1年以上前)

不向きって事はないならね(^^; ←否
不向きって事はないからね(^^; ←正

ねんどくせータイプミス訂正するの…しないとスペック野郎がうるさいからね。

書込番号:6903310

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/10/25 02:01(1年以上前)

 DELL のお買い得品は、問題が有って安い訳じゃ無いので、安心して選んで良いです。

書込番号:6903315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/25 02:24(1年以上前)

ちなみに言うと、DELLのモニターが悪いんじゃなくて“TNモニター”が頭ごなしに悪いとは言わないけど微妙なんですよ。>DELL出るさん


それと

>Do not cheatさん

いい悪いの判断は根本的には利用者なんだけど、それとは別にして写真・動画(ゲームなんかを含む)をマジでやる人(若しくは好きな人)にとってはパネルってそれだけ大事なんですわ。

だから両氏ともにああ言う書き方になるんであって、別にスペック野郎とかそういうんじゃないのだけは理解して話を進めて欲しいんだな。

実際、俺なんかも以前は19型三菱のTN3台で動画編集と写真補正、簡単な3D映像の作成をしてたけど、すでにその大きさで視野角の狭さから来る色変異がどうしても目に入っちゃってちょっとやってらんなかった。

で、今の環境がS-PVAのWUXGAを2台、A-MVAを1台にしてやっとこさ首だけ動かせばOKな環境になった。

だから実体験からTNのモニターは自分でも避けたい、他人にもお勧めは出来ない。

書込番号:6903362

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/10/25 02:29(1年以上前)

DELL出るさんのように満足して使っている人もいるでしょうけど
中には買ってがっかりした人もいるでしょう。
なので満足している人には申し訳ないですが、
最近のTNワイドモニタの氾濫に危惧をいだいているので
私の意見を書かせてもらいました。
(もっとも最初のDo not cheatさんの「嘘」だの「アホ」だのの
発言がゆるせなかったというのもあるけど)

私は別にTNワイドはつかえないモニタとは言ってないけどね。
私も昔はTNパネルのモニタも使っていたし、
現在のものは視野角もかなり改善されていると思います。
ただ、今使っているのが2007WFP(S-IPS)ということもあってか、
TNのワイドモニタについては店頭で見た感じではちょっとした目線の
変化でも色変化はかなり激しく感じます。
なのでそれに\50000(程度かな?)の出費をするなら、
他にも選択肢はありますよ、というだけのこと。
まあドットピッチと画質の取り捨てという面もあるので、
参考になるかならないかはスレ主さんの判断に任せます。

書込番号:6903375

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/10/25 03:25(1年以上前)

あれ、単体購入だとE228WFPは¥35800?
10/25までのキャンペーンというのがどれかわからないんですけど、
SP2208WFPももっと安いのかな?

書込番号:6903432

ナイスクチコミ!0


スレ主 moritakさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/25 10:00(1年以上前)

皆様 色々なご意見をありがとうございました。 大変勉強になりました。

今はメール、インターネット、デジカメ編集くらいですが、これからはDVDなども
見たいな、と思ってプレミアムパッケージでオンライン購入すると非常に安くなるので
22インチの大き目のモニターを購入しようと考えてます。

下記の構成でインターネット割引、パッケージディスカウント(モニタ同時購入で)、
配送無料等、更にOffice2007(personal)も付属して 総額\127,929(税込み)なので
とてもお得かな、と思ってます。  ご意見を参考にモニターはE228にします。

 Vista Ultimate 32ビット正規版
 AMD Athlon(TM) 64x2 3800+
2GB(1G x 2) DDR2-SDRAM
ATI Raderon(R)X1300 Pro 256MB(DVI/TV-Out付き)
250GB SATA3.0Gb/s NCQ HDD
19メディア対応カードリーダー/ライター
 DVD+/RWドライブ(DVD+R2層書込み対応)
 DellA225ステレオスピーカー(外付け) ← システムに含まれてました。
 モニターE228WFP22インチワイドTFT液晶モニター
 デルケアプレミアム 4年保守(出張対応)
 
ありがとうございました。



書込番号:6903885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/25 12:22(1年以上前)

Do not cheatさんへ

S-PVAとS-IPSとTN持ってて言ってるだけ。

スペック重視ではない。スレ主希望の現物そのものではないが、パネルの傾向はわかる。

この3パネルで比較すると、もっとも向いてないと正直に思っただけ。

似たような価格でもっと高画質な製品があるならそっちを勧めるのが人情というものでしょう。スレ主はTNとVAとIPSの違いを理解したうえでTNを選んでいるのなら構いませんがね。
文面から言って、そうとは思えないからね。


TNって画質が悪いのもあるんだけど、なんといっても目が疲れるんだよな。
それが1番勧めない理由。

まぁ、今回はすでに買っちゃったからスレ主が自分で体験するしかないでしょう。
ここで外野がなんのかの言っても最終的にはスレ主判断だからね。


Do not cheatさんはS-PVAとかS-IPS使ってるのかな?


書込番号:6904176

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S.M.A.R.T.情報が取得できない。

2007/10/01 13:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 DELL出るさん
クチコミ投稿数:27件

[SmartHDD][PowerX Active SMART][HDD Smart Analyze]等のS.M.A.R.T.情報表示ソフトで
S.M.A.R.T.情報が取得できません。同様の症状の方いらっしゃいますか?
BIOSのHDD SMARTは有効にしてあります。

書込番号:6819446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

クチコミ投稿数:2件

予算10万以内で、どちらを買おうか迷っています。
ランキングは531のほうが上なのに、書き込みがほとんどなくて・・・
PCも通販もあまりよくわからないのですが、
やはりこちらのほうが使い勝手がいいのでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:6646578

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/16 13:21(1年以上前)

>PCも通販もあまりよくわからないのですが、

ご自分で初心者を自覚されるなら、Dellではなく、お店で購入できる機種にした方がいいですよ。

又、ある程度のトラブルは処理できる、或は処理する気合はある場合は531の方がいいかもしれません。

531と531sは内容も違うのですが、普通に考えるなら箱の大きさの違いです。
一般的に小さな筐体より大きい方がメンテナンスはしやすいですよ。

書込番号:6646626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/16 14:10(1年以上前)

こんにちは、マリアの子さん。

>やはりこちらのほうが使い勝手がいいのでしょうか?

使い勝手の基準は、ご自分でお決め下さい。DELLのPCは、カスタマイズPCですので、お好きにどうぞという事になっています。
531と531sの違いは、主にケースです。また、intelのCPUを載せた物が、530と530sです。

デスクトップ >エンタテインメント
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/desktops_better?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

>PCも通販もあまりよくわからないのですが、・・・

良くお判りで無い様なら、量販店などで、現物を見ながらご購入の検討をされた方が良いと思います。

ご参考までに

書込番号:6646734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/16 15:17(1年以上前)

お早いお返事、本当にありがとうございます。
助かります。

>>ragzoさん
今使っているパソコンで、過去に色々とトラブルはあったので
ちょっとしたことなら処理できると思います。
でも、やっぱりDELLは初心者向けでは無いようですね…。
もう少し調べてから考えてみます。ありがとうございました(^^)

>>素人の浅はかささん
分かりやすい説明ありがとうございます。
先週、地元の量販店をまわってみました。
しかし、やはり予算10万じゃ・・・(-_-;)
という感じだったので通販に頼ろうと思ったんですけど、
値段がやすければいいというものではないですよね。
今までより広い視野で、もう少し検討してみます。

書込番号:6646876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/08/16 18:15(1年以上前)

メーカー品でも ECカレントなどをのぞいていれば型落ち品が10万円以下ででていることがありますよ。
最新でなくてもいいのであればそういうものをねらってみてはいかがでしょうか?

書込番号:6647267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Inspiron 531sのオーナーInspiron 531sの満足度5

2007/08/17 09:43(1年以上前)

こんにちは、531Sを使用中です。
約1か月が経過しましたが、快調です。

>今使っているパソコンで、過去に色々とトラブルはあったので
ちょっとしたことなら処理できると思います。

その気持ちがあれば、DELLを購入しても大丈夫だと思います。
購入後に2度ほどサポートに電話をしましたが2回とも日本人でしたし、親切丁寧でこちらが理解できるまで付き合ってくれます。電話が繋がるまでに少々時間を要しますが、フリーダイヤルですので気にすることはありません。

私も購入前は不安がありましたが、国産一流メーカーとの価格差を考え購入に踏み切りました。
DELLのE-メール配信サービス には登録されましたか?毎週お得な情報として送られてきますが、私の購入した6〜7月のボーナス時期に比べると、今は割高になっています。Vistaではプロセッサー・メモリー容量・グラフィックボードの有無などが重要ですが、このところはすべてにおいてボーナス商戦時期のスペックよりも劣っています、今度激安になるのは冬のボーナス、クリスマス商戦ではないでしょうか?

もし、DELLの購入時には、事前に 「製品ご注文前のお問合せ 0120-912-039」 に電話をかけ、営業担当者を決めておくのがいいかと思います。注文時に営業担当者の名前、内線番号を入力しておけば、優先的に処理される(具体的にはよくわからない)、、と私の営業担当者(中国人女性)は言っておりました。また、電話口で値段の交渉もできたというコメントも読んだことがありますよ。

>通販もあまりよくわからないのですが、・・・

ネットショッピングは初めてですか?
1度、楽天などで経験されてからのほうがいいかも知れませんね。

書込番号:6649274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 531s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 531sを新規書き込みInspiron 531sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 531s
Dell

Inspiron 531s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 531sをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング