Inspiron 531s のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 531sの価格比較
  • Inspiron 531sのスペック・仕様
  • Inspiron 531sのレビュー
  • Inspiron 531sのクチコミ
  • Inspiron 531sの画像・動画
  • Inspiron 531sのピックアップリスト
  • Inspiron 531sのオークション

Inspiron 531sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 531sの価格比較
  • Inspiron 531sのスペック・仕様
  • Inspiron 531sのレビュー
  • Inspiron 531sのクチコミ
  • Inspiron 531sの画像・動画
  • Inspiron 531sのピックアップリスト
  • Inspiron 531sのオークション

Inspiron 531s のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 531s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 531sを新規書き込みInspiron 531sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUをAthlon II X2 260uに換装できますか?

2012/07/05 09:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 30350537さん
クチコミ投稿数:130件

『Inspiron 531s』に『Athlon II X2 260u』をつけて動作しますでしょうか?
少しでも消費電力を減らしたいと思います。

書込番号:14765613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/05 11:08(1年以上前)

モニタの消費電力を下げるとか、設定を変えるとか、トラブルが起きにくい方法を採用されたほうが良さそうに思います。


「互換性

Socket AM2/AM2+のピン数は940本であったが、Socket AM3ソケットのピンホールの数は941本に増えた。しかし、発売されているSocket AM3プロセッサのピン数は938本であり、またピンの位置もSocket AM2/AM2+ソケットと互換性が保たれた配置となっている。このため「Socket AM3版」や、「Socket AM3対応」と表記されたCPUであっても、BIOS、CPUへの供給電圧、消費電力がそれぞれ対応しているようであれば既存のSocket AM2/AM2+ソケットを備えたマザーボード上で使用可能である[1]。

ただし、Socket AM2/AM2+を搭載したマザーボードであっても、Socket AM3版のPhenom IIおよびAthlon IIなどに対応していないマザーボードも存在するので、不明な場合は各マザーボードメーカー[4][5]へ対応状況を確認する必要がある。」

Socket AM3 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Socket_AM3


Windows PC 自動節電プログラムについて
http://support.microsoft.com/kb/2545427/ja

※ ハードディスクは、電源が切れない設定にしておかないと、消耗を早めます。

書込番号:14765801

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/05 17:48(1年以上前)

たぶん、換装は難しいと思います

M/BはSocket AM2、CPUはSocket AM3

チップセットがGeForce 6150ですし、
BIOSの更新もされていないようです

たとえ、Socket AM3のCPUがSocket AM2のM/Bに
載ったとしても、BIOSが対応出来ないでしょう

書込番号:14767062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

クチコミ投稿数:102件 Inspiron 531sの満足度2 人生の分かれ道 

長年、格闘してきた親のPCであるInsprion531s(Vista)さんがご臨終しました。
買って半年目からOS不具合を起こしてその度に自分でリカバリーしてました。
何度もこちらの掲示板では本当お世話になりました。

先日、電源ユニットが寿命でDellのサセポンへ電話にて問い合わせたら
保証が切れてる事にオペレーターさんから言われるまで気付かずにいました。

また、保証外だとどれくらい費用がかかるか訪ねました。
運送費用や修理部品代全てひっくるめて4万強。
ああ、それ位かかるのも当たり前かと思いつつも
保証切れに気づかなかったとは言え、
700mを使用してた以前は、メール等で
保証がまもなく期限切れになりますよ。更新されますか?と
通知が着ていましたがいつの間にかなくなったのでしょうか?
他の方は保証切れの前にメールやFAXは届いていますか?
いつから廃止されたのか全く気づかなかったとは言え間抜け過ぎました。

また、サポートセンターで電源ユニットが寿命ですが、在庫は有りますか?と
保証無しだと費用がどれ位かと、
保証が切れる前に何故メール等の通知をしなかったのかを尋ねただけですが
後日、アンケートが届いた時に、
かけた相談が有料とご存知でしたかと言う項目を見て・・・あれ?
DELLさんはいつから有料電話相談だったのかしら・・・
保証が切れたから有料になったのでしょうか・・・
そうとは知らずにかけて後悔してます。

色々ともやもやがいまだ心を占めてますが、
今後、二度と此処からは購入しないとだけは誓いました。

書込番号:12347455

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/12/10 18:19(1年以上前)

700mというのは6年くらい前の機種でしょうか。
電子産業はドッグイヤーの世界ですし、DELLの戦略変更もあります。
低価格と良いサポートの両方取りは無理なようです。

書込番号:12347489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 Inspiron 531sの満足度2 人生の分かれ道 

2010/12/10 18:24(1年以上前)

ZUULさん >>
コメント有難うございます。
そうですね、700mは軽く5年使用してました。
保証期限切れ一年残してるのに
部品の在庫が無いから
修理はオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!と言われて
泣く泣く買い換えたクチです。


確かに今の不景気からして低価格とサービスとの両方は難しいですね。
ですが、あまりの豹変ぶりにあっけにとられました。(゚д゚)

書込番号:12347506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/10 18:59(1年以上前)

遠回りしたけど、やっとDellの商売の仕方が身を持って分かったのですね。良かった良かった。まめにこの会社の実態について警告を書き込んでいますが、価格と仕様に導かれ被害者の会に入会する人が後をたたず・・・・・
加えてVistaは失敗作とマイクロソフトも認めているし、PCの買い替え時ですね。
次は失敗しない様に。

書込番号:12347607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 Inspiron 531sの満足度2 人生の分かれ道 

2010/12/10 19:16(1年以上前)

きらきらアフロさん>>

書き込み有難うございます。
丁度まだOLしてる頃に会社側がDELLだったので
安さに惹かれて自分が使用してるPCに700mを購入し、
その3年後に親のPCも同じ会社なら大丈夫だろと安易な考えで選びました。
それもXP販売終了でこれしか出てなかったと言う・・・
もう少し待てばXP機が出たのにも関わらず、当時の自分を殴りたいです。

ですが、本当に良い教訓になりました。
今は自PCをエプソンの方にしましたが、サポートの質の良さに感動しています。

>>まめにこの会社の実態について警告を書き込んでいますが・・・
此処を知ったのが一年位前なので
もっと早くで存在を知って、調べるべきだったと反省しています。
今は本当ここのサイトはOA機器に関する情報が沢山あって今では欠かせない存在です。


問題はもうXPがないのとWindow7への不安です。
また、自分であれこれ調べてみます。
因みに親PCは自作です。
自作してる知人にお願いしました・・・
OSは・・・Vistaか7になるかどうかが問題ですが頑張ってみます。

書込番号:12347677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/10 19:31(1年以上前)

知人の作れる方なら言わずもがな、な話かもしれませんが。
DSPかパッケージ版どちらの7かも判らないですけど、リクエスト出来るなら64bit版で7Proを頼むとホームよりは永く使えるかと。

書込番号:12347726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/10 19:48(1年以上前)

Windows 7が発売されて早一年。Vistaユーザーの不平不満をほとんど解決されている様なOSです。自分的にはXPより良いと思っています。来年の早い時期にService Pack 1が出そうですが、問題はないと思います。Vistaを使っていた経験がある人は入りやすいOSです。XPからだと、ちょっと慣れが必要ですが。

なんだかんだ言って、やっぱりPCは日本のメーカー製が良いと思います。
新しいPCを購入したら必ずメーカーへユーザー登録をするのが良いと思います。
アップデート情報とかいろいろとサポートが受けられるので(保証期間が切れるとかの案内もあるはず?)。

自分はもうメーカー製PCは卒業して自作PC派ですが、困ったらこのサイトへヘルプすれば、PCの達人が沢山いますので、情報入手できますよ。(ただし、ソニーしか勧めない計算式の人がいますが、この人の書き込みは無視して良いです)

書込番号:12347784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Inspiron 531sの満足度2 人生の分かれ道 

2010/12/10 20:05(1年以上前)

Yone−g@♪さん >>
有難うございます。
向こうが、7の64bit版を取り寄せておくと事は言うてました。
そして、情報有難うございます!!

きらきらアフロさん >>

本当に情報を有難うございます。
確かに日本製が一番ですね。
そにーしゃんの件は、オフライン側でも色々と耳にいしているので
購入の範囲に入れては居ません。


今後も何かしら疑問や困った事が有れば
此方を通して、皆さんの優しさから得る知識・知恵をお借りしたいと思います。

本当に有難うございます。

書込番号:12347841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/10 20:36(1年以上前)

保証切れる前に通知来ましたよ、封書で延長用の振り込み用紙が入ってました。

電源は市販のTFX電源に換装できますよ。
http://kakaku.com/item/K0000084538/spec/

書込番号:12347962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Inspiron 531sの満足度2 人生の分かれ道 

2010/12/10 20:53(1年以上前)

Health_Masterさん >>

コメント有難うございます。
な、なんと、通知がきましたか。
通知が来なかった私は一体・・・/(^o^)\

何度もサセポンと対立したせいかな・・・・
スンゴイ嫌がらせ的なのを一瞬感じましたがもういいです(苦笑)

そして電源の件も本当有難うございます。
実は他に劣化が見つかったので全体的にPCがご臨終状態でした。(´;ω;`)ブワッ

書込番号:12348046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/19 02:02(1年以上前)

うちのは530だけどちゃんとメールで通知はきてたよ。
来てない!って騒いでるけど見逃したか忘れたって可能性は考えないのかな。
こういうのはシステムで機械的にやってるわけで。

書込番号:12388081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 Inspiron 531sの満足度2 人生の分かれ道 

2010/12/19 17:16(1年以上前)

にゃんこてんていさん 

>>書き込みどうも有難うございます。
後、メール以外にもここは納付金額記載された通知葉書とかも来ますが
それさえもなかったです。
迷惑フォルダー消さずに契約が切れる4ヶ月分ログを辿りましたが
一切有りませんでした。

オペレーターさんと話を聞いていると
「3年契約でしたものね。」とそこで終わろうとするので
それだけで済ますのはどうみてもおかしいので
「普通なら次年度もメール・ハガキによる通知を送るでしょ。
何で送らなかったのですか?」と喧嘩になりました。

返ってきた言葉が「存じません。」呆れて物も言えません。

書込番号:12390446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/26 01:20(1年以上前)

>返ってきた言葉が「存じません。」呆れて物も言えません。

それがdell。
そのオペレータがしらない=それでおしまいだから。

書込番号:12419592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Inspiron 531sの満足度2 人生の分かれ道 

2010/12/26 20:01(1年以上前)

にゃんこてんていさん >>

まず、700mを購入した時から
ずっとメールアドレスも変えてもいません。
今まで出来てた事が急にできなくなる事自体が不自然です。
前は4カ月程だったので改めて今度は半年も遡りましたが
保険延長のお知らせに関する情報は一通もありませんでした。

何にしろ企業としては最低に変わりないです。

書込番号:12422834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 hisa0396さん
クチコミ投稿数:10件

最近、ストリートファイター4を購入したのですがしばらく遊んでいると以下のメッセージが頻発して困っています。

「atikmdagが応答を停止しましたが、正常に回復しました」

スト4内のPCセッティングをいじったり、以下のサイトに書かれていることを試したりしたのですが、どうにも解消されません。

http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-83.html

結局、グラフィックボードの性能が追いついていないのだろうと思いましたが、現時点でこのPCに対応していてかつ、一番性能の良いボードはどれなのかがわからず困っています。
過去レス等で電源も取り替えないといけないことにも気づきました。

どなたか具体的にこの組み合わせが最適、といったものを教えていただけないでしょうか?
グラボとか購入したことなくてよくわからなくて・・・。

PCの性能は以下となっています。

【OS】Windows Vista Home Premium SP2 ※32bit
【CPU】AMD Athlon(tm)64 X2 Dual Core Processor 5000+ 2.6GHz
【メモリ】2.00GB
【グラボ】Radeon X1300/X1550 Series

よろしくお願いします。

書込番号:11396691

ナイスクチコミ!0


返信する
unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/05/24 13:47(1年以上前)

電源交換するならこれかな
http://kakaku.com/item/K0000027168/spec/

電源交換しないならHD5450かHD4550辺りかな

書込番号:11401563

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa0396さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/24 14:32(1年以上前)

unagimanさん、ありがとうございます。

書き込み後、他の人の書き込み等色々拝見した結果、「WinFast GT 240 GDDR3 1024MB」を購入することに決めました。

とりあえず電源は今のままで様子見ようと思います。
電源買い換えとなった時は、unagimanさんの書き込みを参考にさせていただきます。

どうもありがとうございました!

書込番号:11401688

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/05/24 19:07(1年以上前)

電源は少しずつ弱ってくる物だから
あんまりギリギリは攻めない方が良いような...

あとGT240はクラス的には9600GTの後継ってことになってるけど
実際の性能だと9600GTGEの方がちょっと上で消費電力もほぼ同じ

書込番号:11402569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/24 23:52(1年以上前)

PCの現物持ってないんで12Vどうなってるか知らないですが、
出力250WでDELLが採用しとる電源じゃどこまで平気か微妙。
ヘタってなきゃ補助電源無しのグラボは動くでしょうが、電源寿命縮みますよ。
10Wでも下げたいくらい余裕無いのでGT240よりも下を狙った方が良いと思いますけどね。
SFIVは設定落としまくればかなり軽いからGT220でもいけるはず。
少なくとも今より性能上がるし、元々3Dゲームに不向きなPC買ってるので無理しない方が。
電源交換すれば問題解決ですけどね、SFXは高い。

書込番号:11404054

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa0396さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/25 00:26(1年以上前)

unagimanさん、夢見るかぼちゃさん、アドバイスありがとうございます。

実は本日「WinFast GT 240 GDDR3 1024MB」が届いたんですが、、、
高さが合わなくて、装着不可でした〜TT
明日、Amazonに返品する予定です。

・・・電源交換なしでお手頃なグラボをいくつか上げていただけないでしょうか?
元々知識がない上に情報が多すぎて、決めかねています。。
また装着できなかったりするのも怖いし・・・。

書込番号:11404287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/25 01:08(1年以上前)

>高さがあわなくて…

ロープロ用の専用ブラケットが付属してたはずですが、使いました?
それで高さが合わなかったならPCの現物持ってない私が明確な回答するの無理です。
内部の細かい寸法知らないので。
自作ならまだしも、メーカー製になると機種によっては独自の構造してますので。

書込番号:11404554

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisa0396さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/25 01:39(1年以上前)

>ロープロ用の専用ブラケットが付属してたはずですが、使いました?

あ、これに付け替えると高さが合うってことですか!?
でも、これどうやって付け替えるんでしょうか?説明書にはブラケットの付け替え方なんか全く記載されていなくて、、、。

とりあえず元々ついていた高さがありすぎる板?を外しました。
ロープロ用の専用ブラケットに付け替えようとしたんですが、ブカブカで固定できなくて、、。これって、私みたいな知らない人にはかなりキツイです。。
どこかに取り付け方法とかのせてるサイト、ないでしょうか?(涙)

書込番号:11404690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/05/25 02:04(1年以上前)

見えるところで固定されてそうなのは・・・
Dsub・DVI端子の両脇にある六角のネジくらいでしょう(中心はねじ込みになってますが

両方の端子についている六角のネジを外して
DVI・ビデオ端子とDsub端子の2段構成になると思います
多少参考になりそうな画像ですが

http://metaldrug.jugem.jp/?eid=1406

ネジの外す手順については

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325178148

こちらのやり取りが参考になるかも知れませんね
とりあえず交換作業頑張ってください

書込番号:11404777

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa0396さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/25 02:06(1年以上前)

先ほど、工具箱から六角レンチみたいなものを見つけて、なんとかロープロファイル用ブランケットに付け替えできました。。

PCへの装着は明日、やってみます。とりあえず返品せずにすみそうです。

電源も交換するとしたら、オススメの物はありますでしょうか?
分からないだらけですみません。

書込番号:11404786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/25 02:06(1年以上前)

ブカブカで固定できない?
長いブラケット外すのに六角ネジ回したと思いますが、それ使って取り付けるだけ。
それでブカブカ?
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_gt240_d3lp_1.htm
見難いですがロープロ用ブラケット取り付けた図ありますね。
この通りやろうとしてもブカブカ?

書込番号:11404787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/25 09:06(1年以上前)

 hisa0396さん、こんにちは。

 機種はInspiron 530sになりますが、下記の情報があります。
「電源を交換したい」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/102.html

>Inspiron 530sで以下のTFX電源へ交換した人がいる模様(未確認)
>PS2-T300EF 80PLUS
http://www.skyok.co.jp/product.php?code=594

 ホームページの電子ピアノ演奏ファイルを聴かせてもらいました。
「冬のあしあと」、とても良かったです。

書込番号:11405337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hisa0396さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/25 21:53(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます!

先程、グラボ(WinFast GT240)を無事取り付けて、スト4をやってみました。
・・・すごいです!
PCセッティングをデフォルトの状態に戻してもFPS50〜60を維持し、全く問題なくプレイできるようになりました。昨日まで背景真っ黒で遊んでいたのに・・・。
ここまでよくなるとは正直、ビックリしました。
ベンチマーク試したら、アベレージ:56.38FPSのランクBでした!

(ただ、スト4からWindows Liveにサインインできないのでオフラインアカウントを作って遊んでいます。ポートもFWも試して、昨日だけで3回くらいインストールし直してますが、それでも入れません・・・。どなたかいい方法をご存知ないでしょうか?板違いですが・・・)


電源の方は今のところ、異常なさそうなので少し様子を見ようと思います。
ちなみにWinFast GT240の推奨電源値って何Wなんでしょう?

あ、カーディナルさん、演奏ファイル聴いていただいてありがとうございます!
他にも色々上げているので良かったら聴いてやって下さいw

書込番号:11407824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/26 01:40(1年以上前)

「18A以上の12Vラインを持つ最低300W以上のシステム電源 推奨」
なので、先に紹介された電源なら十分という事になりますが、モノが有れば。

書込番号:11409138

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa0396さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/26 10:38(1年以上前)

夢見るかぼちゃさん、ありがとうございます。

カーディナルさんに教えていただいた「PS2-T300EF 80PLUS」にしようと思ったんですが
Amazonで300Wの物が取り扱っていなかったので、350Wの方にしようかと思っています。

http://www.skyok.co.jp/product.php?code=598
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-EF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-350W-80PLUS-PS2-T350EF/dp/B0033UFFYU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1274837624&sr=8-1

書込番号:11409976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/26 16:40(1年以上前)

350W電源、300Wよりも12Vが太いので更に良くなってます。
宜しいんじゃないですか。
というか、他にその価格帯でそれ以上の電源無い感じですね。

書込番号:11410938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hisa0396さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/27 23:35(1年以上前)

本日「PS2-T350EF 80PLUS」が届いたので取り付けました。
電源の付け替えなんかしたことなかったのでかなりてこずりましたが・・・。
(作業前に携帯で写メ撮ってからやりました。どこの線を抜いたかわからなくなりそうだったので・・・)

電源投入して、無事PC起動しました。
スト4もWindows LIVEに繋がらない点を除けば、とても快適に遊べていて満足です。

ここに至るまで色々とアドバイスいただき、皆さんにはとても感謝しております。
どうもありがとうございました!

書込番号:11417049

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/28 19:37(1年以上前)

 hisa0396さん、こんにちは。

 PS2-T350EF 80PLUSへの換装が成功したとのことで良かったです。
 このクチコミは他のInspiron 531s/530sユーザーで電源交換を検討されている方にも大いに参考になるでしょう。

書込番号:11420244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/10 23:01(1年以上前)

初めて書き込みさせていただきます、私もhisa0396さんと同じくinspiron531sでグラフィックカードの交換を考えてここに辿りつきました、ここでの書き込みがとても参考になったので、hisa0396さんと全く同じ電源とグラフィックカードを購入し、電源から先に交換したところ一度電源が入りスタート画面までいって突然電源が切れてしまいました、もう一度電源を入れてみましたが、やはり突然電源が落ちたので怖くてそれから電源を入れてません、元の電源と同じく配線したつもりなのですが理由が判らず困ってしまいました、ちなみに
パソコンの構成は
【OS】Windows Vista アルティメット※32bit
【CPU】AMD Athlon(tm)64 X2 Dual Core Processor
3800+
【メモリ】4.00GB
【グラボ】Radeon X1300pro 256MBです、グラフィックカードはまだ付け替えておりません、恥ずかしながら知恵を貸していただければ助かります、よろしくお願いします。

書込番号:11609754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 richt103さん
クチコミ投稿数:2件

1年前にInspiron 531sを購入し、グラフィックボードの調子が悪くなってきたので
性能の良い製品に乗り換えたいと考えております。

スペック
Inspiron 531s
OS:windows vista home basic 6.0
プロセッサ:AMD athlon(tm) 64 X2 dual core processor 4400+
メモリ:2046MB RAM
グラフィックボード:ATI radeon HD 2400 XT

かねてよりPCでのゲームも楽しみたいと思っており、なるべく高性能な製品を探しているのですが、いかんせん初心者で、なかなか選ぶ事が出来ません。

参考までに、今プレイしてみたいゲームの必要動作環境は、
CPU: Intel LGA 775 CPU. Supported CPUs include Celeron D 352, Pentium 4 651, Intel Core 2 Duo E6400
Chipset: Intel Q965 ICH8
Video output: 640x480 (VGA), or 1280x720 (HDTV 720p)
RAM: 166/200MHz DDR2 SDRAM. Supported capacities 512MiB, 1GiB, 4GiB.
GPU: PCI Express x16-based graphics. Supported GPU include ATI RADEON (x1600Pro, x1300LE) or NVIDIA GeForce (7900GS, 7600GS, 7300GS)

このようなデータになっております。お手数ですが、ご回答の程よろしくお願い致します。

書込番号:10873576

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/01 22:46(1年以上前)

richt103さんこんばんわ

お使いのPCの場合、ロープロファイルタイプのグラフィックボードしか取り付けられませんので、おのずと限界は有ります。

nVIDIA系だとGT240クラス、ATI系だとHD4650クラス辺りがロープロファイルのグラフィックカードで一番スペックが高いモデルになります。

ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000072141.K0000072310.K0000069971

書込番号:10873655

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/01 22:48(1年以上前)

 richt103さん、こんにちは。

 Inspiron 531sでは、SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LPの取り付け例があります。
「531sにグラボを増設したいんだけど」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/99.html

 性能の比較に関しては、下記のページが参考になるでしょう。
「GPUの性能比較」
 http://hardware-navi.com/gpu.php

書込番号:10873678

ナイスクチコミ!1


スレ主 richt103さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/01 23:34(1年以上前)

>>あも様
あも様、こんばんは。素早い回答ありがとうございます。
リンクを参考にして購入を検討していきます。

>>カーディナル様
カーディナル様、こんばんは。迅速な回答に感謝しています。
GPUの性能比較のリンク、参考にさせて頂きました。

お二人が教えてくださったリンク先の情報や私の懐具合から考えて、
http://kakaku.com/item/K0000072310/
このWinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile (PCIExp 1GB)
がよいのではないだろうか、と現在考えております。

とはいえ、電源の事を考えていない為、もう少し自分のパソコン
スペックを詳しく調べてから改めてこの場で何を買うのか、皆様に助言を
乞いたいです。

お二人とも、ありがとうございました。

書込番号:10874014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/01 23:55(1年以上前)

 richt103さん、こんにちは。

 このWinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile (PCIExp 1GB)は同じスリムタワーで電源250WのInspiron 530sで搭載例があります。
 Inspiron 531sも確か同じ250Wだったと思いますので、電源的にはおそらく大丈夫ではないかと。

書込番号:10874145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード選びについて・・

2009/11/25 19:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 てんすさん
クチコミ投稿数:3件

だいたい5000円〜8000円程度でこのパソコンに収まるグラフィックボードを探しているんですけどいいお勧めはないでしょうか

パソコン初心者なものでどれがいいとかよくわからないのですが

書込番号:10531601

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/25 19:38(1年以上前)

使用目的が書いてあるとレス付きやすいですよ。

ゲームがしたいとか、地デジを見たいとか?

書込番号:10531680

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/25 19:49(1年以上前)

過去レスにたくさん書かれている

書込番号:10531733

ナイスクチコミ!0


koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/25 22:50(1年以上前)

9600GTか9800GT、250GTSなんかがおすすめ。

価格的に。。。

書込番号:10532950

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/26 00:51(1年以上前)

↑ロープロファイルで8000円までだと1つも検索にかからないんですがw

書込番号:10533905

ナイスクチコミ!1


koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/28 00:58(1年以上前)

9600GTなら8000円であるじゃん。

てかこのケース相当小さいんだね。あの小さい8400GSが入るかどうか?

この価格帯と性能のバランスならロデオンのほうがいいと思う。

書込番号:10543784

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/28 01:53(1年以上前)

HD4550がいいと思う
軽い作業しかしないけどオンボードのGPUが貧弱すぎるから増設したいとかなら
HD4350でもいいかな

書込番号:10544041

ナイスクチコミ!0


koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/29 13:52(1年以上前)

それが妥当ですね。

私ならHD4550かHD4650にしますけど。
http://kakaku.com/item/K0000016372/
http://kakaku.com/item/K0000022823/
まぁhttp://kakaku.com/item/K0000056238/でもいいんですけど

でもあまりにCPUが。。。

書込番号:10551517

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんすさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/03 18:20(1年以上前)

質問しておいて返答が遅くて申し訳ありません。
友人に相談した結果ELSA GLADIAC 794 GT LP V2 512MB
というのにしたのですがどうでしょうか
サイズ的にはすっきり収まるみたいですし値段もあんまり高くないのでこれにしました。

使用目的は3Dの処理でしょうか今だと3Dのゲームするにもたまにカクついたりするので少しでも改善されるならと思ってグラボをいれようと思いました

書込番号:10572537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/03 18:26(1年以上前)

ゲーム名を書いてください。
9400GTは3Dには不向き。

書込番号:10572559

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんすさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/03 18:33(1年以上前)

オンラインゲームのSUNか今だとLeft4Dedあたりでしょうか
現状でも動くので少しでも軽くなればいいかなー程度です

あとあまり高画質の動画を見るときに読み込みが遅かったりカクカクしたりするのでそれもましになればなーと

まあパソコンが少し高性能にできるならとおもってます

書込番号:10572597

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/03 18:53(1年以上前)

現状でグラボが載ってないなら9400GTでも相当なパワーアップになりますね
それより上のクラスの物になると電源が危ない気がするので
その辺りでいいと思いますよ

書込番号:10572692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

531Sの静音性について

2009/07/30 21:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 maclionさん
クチコミ投稿数:2件

題名の件について皆さんの意見をいただければと思います。
全体的に静音性に優れたPC故になのかもしれませんが、電源ファンの音が妙に耳障りです。
風を切る音というよりかはモーターに近い音がします。
(強弱はなく、電源を切るまで終始ジーーーっとなっている感覚です。)
皆様のPCも同様なのでしょうか。
気になってしまったので、数秒間だけ電源ファンを手で止めてみて
発生原因がファンであることを確認しました。
皆様の環境も教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9930998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 04:09(1年以上前)

購入した時からその様な音ですか?
DELLのスリムタワーは元々五月蠅い仕様のようです。
もし購入時もっと静かだったというのであればテクニカルに電話して交換してもらうのも一つの方法です。

書込番号:9981900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maclionさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/15 01:28(1年以上前)

はなのけいじぃさん

アドバイスを頂き、ありがとうございます。
一度DELLに相談してみようと思います。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:9999699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 531s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 531sを新規書き込みInspiron 531sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 531s
Dell

Inspiron 531s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 531sをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング