Inspiron 531s のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 531sの価格比較
  • Inspiron 531sのスペック・仕様
  • Inspiron 531sのレビュー
  • Inspiron 531sのクチコミ
  • Inspiron 531sの画像・動画
  • Inspiron 531sのピックアップリスト
  • Inspiron 531sのオークション

Inspiron 531sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 531sの価格比較
  • Inspiron 531sのスペック・仕様
  • Inspiron 531sのレビュー
  • Inspiron 531sのクチコミ
  • Inspiron 531sの画像・動画
  • Inspiron 531sのピックアップリスト
  • Inspiron 531sのオークション

Inspiron 531s のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 531s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 531sを新規書き込みInspiron 531sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 グラフィックボード、ビデオカードの交換

2008/11/07 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 MOVEL175sさん
クチコミ投稿数:23件

すったもんだがありながらやっときのうPCが届きました…。
で、地デジを見るためにモンスターTV(sknet)で設定しましたが、やはり映像が悪い…見れなくはないのですが…そこで素人なりに色々調べたのですが、グラフィックボードを交換すれば画像がなめらかに動くと知りました。

質問その1
素人にでも交換できますか?

質問その2
オンボード(オプションを付けずノーマルです)なのですが、追加、変更は出来ますか?

質問その3
交換すればある程度はきれいになりますか?

ヨロシクお願いしますm(__)m

書込番号:8608184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2008/11/07 16:37(1年以上前)

>やはり映像が悪い…見れなくはないのですが…

これと

>グラフィックボードを交換すれば画像がなめらかに動くと知りました。

これは全然関係ないように思うんですが、問題はなんなんでしょうか?
絵が汚いのか、カク付くのか、絵ならどう汚いのか描かないと何が起きているかわかりません。

それと、モンスターTVは本当に無印ですか? 初期の製品(2001年)ならアナログチューナーなので地デジは受信できません。製品の名前は正確に。それと、今グラボはどうなっていて、どういうディスプレイをつないでいるかわからないと、画質の限界もわかりません。(問題が画質が悪いということなら)

書込番号:8608245

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/07 16:45(1年以上前)

地デジとグラフィックボードがどのように関係するのかよくわかりませんし、
見れなくはないが映像が悪い、というのもちょっと疑問です。
地デジなら「見れるか見れないか」の2択で、「画像が悪いけどなんとか見える」というアナログ風にはならないと思いますが。

>素人にでも交換できますか?

残念ながら、少なくともドライバーでネジを緩めたり締めたりできるスキルがないと、
素人では交換はムリです。

>オンボード(オプションを付けずノーマルです)なのですが、追加、変更は出来ますか?

本体がスリムケースであるため、なんでもかんでも付けられるわけではなさそうです。
サイドパネルを閉じずに開けっぱなしで使用するなどの条件付きなら、その限りではありません。

>交換すればある程度はきれいになりますか?

やってみないとわかりませんが、私の想像では全く効果がないと思います。

書込番号:8608269

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/07 17:23(1年以上前)

(回答1)
素人にも交換というか増設はマニュアルを読みながらできますが、
解決すべき課題は多いです。

買ってきたビデオカードが動かない(物によっては大きくて入りきらない)
ことが多々あり、メーカーサポートは受けられなくなるので、場合によっては
買ったばかりのパソコンが故障して、ただの鉄箱になってしまいます。
(故障時は有償修理になります)

この手の製品設計は、ユーザー側でカスタマイズすることを、まったく
想定していませんので、電源容量も少なく、ビデオカードを挿す
スペースも広く用意されていません。

(回答2)
かなり製品は限られてきますが、追加、変更は出来ます。

(回答3)
期待するほど改善はしないでしょう。


もし動画がコマ落ちするのなら、CPUやメモリなど、モンスターTVを
動作させる条件をクリアしていない可能性が高いです。

この場合、グラフィック機能を変更するだけでは解決しません。

書込番号:8608390

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOVEL175sさん
クチコミ投稿数:23件

2008/11/07 18:17(1年以上前)

素人過ぎてスミマセンm(__)m
モンスターTVはHDUSです。写りが悪いってのは、普通の地デジTVに比べて、カクついています。
交換は、DELLのオプションで『推奨』されていたものにしようと思います。
取り付け場所が分かれば、ポン付けで大丈夫でしょうか?

書込番号:8608554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/07 18:23(1年以上前)

とりあえずタスクマネージャでCPUやメモリがどのくらい使われているか見てみてはいかがでしょう。

書込番号:8608575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/07 18:24(1年以上前)

こんばんは、MOVEL175sさん

1.
ドライバーがあれば可能であるかと・・・
自分でできないと判断された場合は、ショップで代行してくれるところもあります。

2.
ロープロファイルの製品ならば可能であるかと思います。
電源容量の問題で、性能の高いグラフィックは無理でしょう。
メーカーサイトではATI Radeon HD 3450のオプションがあるので、これが無難なのでは?

3.
ドライバの更新で改善することもあるかと思いますが・・・
Inspiron 530でグラフィックボードをGF8300GSからGF8600GTに変更したことで音のずれ等が改善したという話がありましたが、これと関係があるのかも不明です・・・

書込番号:8608578

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOVEL175sさん
クチコミ投稿数:23件

2008/11/07 18:59(1年以上前)

CPUにどれくらい余裕があればいいんですか?

書込番号:8608696

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/07 22:27(1年以上前)

VISTAなら、タスクマネージャの「パフォーマンス」タブから、
「リソースモニタ」ボタンをクリックして、CPU、HDD、メモリの
グラフ推移を見ればよいかと。

視聴時にコマ落ちするとき、CPUグラフが100%で推移していたり、
メモリやHDDに高い負荷がかかっているなら、明らかに性能不足です。

グラフは20%〜30%前後なのにコマ落ちしてるなら、ビデオチップの
描画に問題があるので、ビデオチップのドライバを更新してみたり、
ビデオカードを増設する価値はあります。

書込番号:8609671

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOVEL175sさん
クチコミ投稿数:23件

2008/11/07 22:57(1年以上前)

なるほど〜!!
皆さん、ありがとうございます。
メモリやCPUなどをチェックしてみて、更に、自分で出来そうなら、DELLのオプションにあるグラフィックボードを追加しようと思います。
また、ヨロシクお願いしますm(__)m

書込番号:8609864

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/15 13:12(1年以上前)

GPUの増設ですが、HD3450よりHD4550の方がお勧めです。
電力も20W位で済みますし、物によってはファンレスもあります。
値段も1万しないので、ご検討したらどうですか?

http://www.4gamer.net/games/071/G007192/20080929028/

ファンレスType

http://www.sapphiretech.com/jn/products/products_overview.php?gpid=260&grp=3

書込番号:8643210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 増設メモリについて

2008/10/13 22:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 jajajajajaさん
クチコミ投稿数:15件

この度531sを購入しました。メモリは1GB(512MB×2)です。
自分で2GB(1GB×2)増設し3GBにしようと思っています。
531sで使えるメモリの規格等は理解しているつもりなのですが、
どなたかこのメーカーのこの型番で問題なく使っている、
などの情報がありましたら教えていただけませんでしょうか? 
素人に毛が生えた程度な私にアドバイスいただければ助かります。宜しくお願いします!

書込番号:8496589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/13 22:23(1年以上前)

こんばんは、jajajajajaさん

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=92474&categoryCd=1
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=58821
等の動作確認が取れたメモリが無難だと思いますね。

もっと安いメモリがあるのですが、相性交換保証を付ければ問題ないでしょう。

書込番号:8496674

ナイスクチコミ!0


スレ主 jajajajajaさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/14 00:22(1年以上前)

空気抜きさん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり大手メーカー品だと結構高くなりますね。
もう少し安いもので相性交換保証付で検討してみようと思います。
この度はありがとうございました。

書込番号:8497488

ナイスクチコミ!0


uhchakaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/14 01:58(1年以上前)

私の場合は、上海問屋オリジナルメモリー(2GB×2)、問題なく動作致しました。参考にしてください。

書込番号:8497859

ナイスクチコミ!0


スレ主 jajajajajaさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/16 01:11(1年以上前)

uhchakaさん

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただき私も上海問屋で購入しました。
お恥ずかしながらこちらのサイト初めて知りました。

この度はありがとうございました。

書込番号:8506947

ナイスクチコミ!0


スレ主 jajajajajaさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/19 16:20(1年以上前)

Transcend DDR2 PC2 5300 1GB x 2本
を購入し追加しました。
無事認識し快適に動いています。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:8522599

ナイスクチコミ!0


uhchakaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/19 19:07(1年以上前)

よかったですね。快適な3GBを満喫してください^_^

書込番号:8523295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時の音

2008/10/01 23:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

クチコミ投稿数:12件

PC起動時に3秒くらい「ブゥ〜ン」と音がして、その後は静かになりますが、これって正常なんでしょうか?

書込番号:8442036

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2008/10/01 23:31(1年以上前)

ファンが最初は全力回転、その後に制御がかかり回転数を抑える。
正常です。

書込番号:8442107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

とても良いマシーンなのにな〜^^

皆さんの熱対策をお教えください^^ このマシーンとても気に入っているのですが、

グラボにGF8400GS-LE256H(ファンレス)を付けてるせいか、少し油断してると熱が大きく上がりやすいんですよ〜。。

昨日も、きずいたら52℃((+_+)) 慌ててカバーを外し、扇風機の風を送り込みながら使用してました。。そうしたら、徐々に40℃位まで落ちて行きましたけど^^

皆さんはどのような 熱対策をしていますか〜??(^−^)

書込番号:8409001

ナイスクチコミ!0


返信する
九龍775さん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/25 16:22(1年以上前)

100%と断言できないですがグラフィックカードで52度程度なら心配ありません。
もちろん室温に近いほうが寿命は延びたり故障はしづらいとおもいますが
製品によっては90度近くまで上昇しても問題なく運転できる
ファンレスカードも沢山あります。

という訳で過度にご心配されなくても現状の温度域では大丈夫だと私は思います。
どうしても心配ならば、グラフィックカードの近くにファンを設置させてやり
ゆるゆると冷却させる等の対策を練られてはどうでしょうか。

ただ、上記の書き込みと反するような内容ですが
私はファンレスのグラフィックカードは使用しません。
というのも、昨今の静音ブームでグラフィックカードをファンレスにして
販売するメーカーが増えましたが、あれらのメーカーのほとんどは
ある程度の空気の流れがある環境で使用をするのが前提で企画され製品化されています。
ので、環境によっては故障したり著しく製品寿命が縮まる場合があります。
そのようにあまり耐久面で不安をかかえる製品を使用するのは個人的な心情としてあまり
よろしくないため、私はファン付を選んでいる次第です。


ひとつ。
その52度というのはアイドル(ゲーム等なにもしていない)時ですか?

書込番号:8410489

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2008/09/25 16:56(1年以上前)

九龍775 さんこんにちわ^^

製品によっては90度近くまで上昇しても問題なく運転できる
ファンレスカードも沢山あります。>>へ〜〜〜そうなんですか〜^^ 知りませんでした〜〜(^−^)

ただ、私の持ってるフリーソフトは、HDDの温度用なのでグラボの方は、もう少し高くなってるかもです^^しかし、そんな高温まで 耐えられるグラボもあるなんて 驚きです^^

私ももう一台のPCには、ファン付きのGALAXY GF P85GE-LP/256D3 を搭載してるんですが、
やはり ファンの音が少々気になり・・・今回は、ファンレスを搭載しんですよ〜^^

でも 両方、一長一短ですね〜^^ 温度と静性 どちらを取るか、究極の選択ですね^^

あ 温度は、ネットをずっと見てたり、音楽を聴いたりしている時なのです。。

私は ゲームは、しませんので^^

書込番号:8410585

ナイスクチコミ!0


九龍775さん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/25 17:10(1年以上前)

>90度まであがっても〜
の下りですが、確かにそこまで上昇する製品もあります。
ただ、そこまであがっていると、現状では問題ないですが寿命が
ファン付に比べある程度縮んでいるのは恐らく確実です。
ので、「問題ない」と言う私の書き込みは正しくないですね・・・
製品自体の肝となる部品は100度前後まで耐えれる物が多いですが
周りの部品がそこまで耐えれるかハッキリしないためです。
ので、90度近くまで高温になっていると
「現状では動くが長期運転に耐えれるかは不明」
が正しいかもしれません。
もちろん高温でも何年も壊れずに動いた製品も過去に使っていましたので
ファンレスがダメとは言いません。
まぁ細かいことは気にせずに使うのが気楽でいいかもしれません(笑

ところで、ゲームはしないとのことですが、お使いのPCにグラフィックカードを
付けた理由はなんでしょう?オーダー時に選択できたとか・・?
でしょうか?

書込番号:8410638

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2008/09/25 17:21(1年以上前)

九龍775 さんこんばんは^^

そうなのですか〜^^ 勉強になります。。

グラボをつけた理由は、PCで地デジを見るからです^^

普段でも画面がとても 奇麗に見れるからです〜^^

書込番号:8410665

ナイスクチコミ!0


九龍775さん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/25 17:24(1年以上前)

なるほど。了解です。

書込番号:8410674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード

2008/08/29 20:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

クチコミ投稿数:2件

グラフィックボードの増設について質問です。

こちらの商品に玄人志向RH2600XT-LE256HDを増設して、
正常に動作した方はいらっしゃるでしょうか?


似たような構成で電源が250Wの
Dell Vostro 200 スリムタワー
http://aqa.web.infoseek.co.jp/sub/page057.html
Dell Inspiron 530s
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7714409/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=8600GT&LQ=8600GT
にGF8600GT-LE256HDを増設した場合、正常に動作しているようなので、
531s+RH2600XT-LE256HDでも動作するのではないかと思い購入を検討しております。

素直に考えれば、玄人志向 GF8600GT-LE256HDなんですけど、
ただ、GF8600GTの方は、HDMIでの出力時に音声をSPDIF出力端子がマザーボード
にある必要がある(531sにはない)ことや、
出力端子がDVI、HDMI、TV-Outしかなく、現在もっているディスプレイでは
デュアルディスプレイができないので、なんとかRH2600XT-LE256HD
をのせたいのです・・・。

なかには、RH3650-LE512Hをのせてる人もいるみたいですが、
http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=2023&op=nores
これが載るなら載せたいな・・・。

ご意見でも結構ですので、何かあれば返信いただけると幸いです。

書込番号:8271578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2008/09/06 10:53(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pc/index.php
が便利です。

くろしこ+サポート付き=バッファロー(ちょっちお値段高め)
という場合もあるので、是非活用してみてください。

いいのがみつかるといいですね。^o^ お役に立てましたかどうか...

書込番号:8307872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/06 19:08(1年以上前)

けんけんRXさん返信ありがとうございます。

いろいろ考えた結果、
クロシコのGF8600GT-LE256H
にしようと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:8309673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

531S と 530S の運転について

2008/08/15 11:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 sanpinchaさん
クチコミ投稿数:16件

この2機種おなじ筐体だと思いますが、531Sの方が静音性の評価が高いのはなぜでしょうか?
ビックカメラでDELLの社員に聞いたところ、消費電力が少ないCPUを使用しているのでおそらく530Sの方が静かだと言われました。もっともだと思いますが皆さんの評価は違うようです。なぜこのように評価に違いが出るのか教えて下さい。

書込番号:8209650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/15 11:52(1年以上前)

こんにちは、sanpinchaさん 

530sも静かですが・・・
E8***がラインナップに上がったときに音がうるさいということがありましたが、BIOSのアップデートで改善されたとあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7938148/
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=8062032/

書込番号:8209692

ナイスクチコミ!0


圭だよさん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/22 19:16(1年以上前)

530S(Vista Ultimate、Core 2 DuoE6850)と531S(XP Professional 、AMD Athlon64×2 5600+)を2台持ってますが、断然、531Sの方が静かですよ^^
ONしてるのを忘れるくらいです^^

書込番号:8238685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 531s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 531sを新規書き込みInspiron 531sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 531s
Dell

Inspiron 531s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 531sをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング