Inspiron 531s のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 531sの価格比較
  • Inspiron 531sのスペック・仕様
  • Inspiron 531sのレビュー
  • Inspiron 531sのクチコミ
  • Inspiron 531sの画像・動画
  • Inspiron 531sのピックアップリスト
  • Inspiron 531sのオークション

Inspiron 531sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 531sの価格比較
  • Inspiron 531sのスペック・仕様
  • Inspiron 531sのレビュー
  • Inspiron 531sのクチコミ
  • Inspiron 531sの画像・動画
  • Inspiron 531sのピックアップリスト
  • Inspiron 531sのオークション

Inspiron 531s のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 531s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 531sを新規書き込みInspiron 531sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入して大丈夫?

2008/05/18 23:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

クチコミ投稿数:7件

パソコンを初めて購入しようと考えているんですが、価格的にinspiron531を考えています。私はパソコンでネット閲覧、動画鑑賞を考えています。特にゲームをしたり、CDを焼いたりは考えていません、この型の基本スペックで事は足りるでしょうか?
お教え願います。よろしくお願い致します

書込番号:7826053

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/19 00:03(1年以上前)

 8月の沖縄さん、こんにちは。

 基本的には[7826060]で書いた事と同じなのですが、
「USB地雷(起動時にDELLロゴ画面でフリーズする)」はどうしても回避したいという場合には、
 Inspiron 531かInspiron 531sを選択されるのも良いでしょう。

 設置スペースやデザインの好みといった事が無ければ、ミニタワー型のInspiron 531にされるのが無難かと思います。

書込番号:7826163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/19 00:08(1年以上前)

カーディナルさん度々ありがとうございます。勉強になります!
こちらは基本的にはパソコンを買ってネットに繋げれば動画とか見れるのでしょうか?先ほど言われていたスピーカーとかのことも考えなくていいのでしょうか?

書込番号:7826186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/19 00:30(1年以上前)

 8月の沖縄さん、こんにちは。

 既にプロバイダと契約していてネット環境があれば、LANケーブルを接続するだけで使えます(動画サイトも閲覧出来ます。)

※忘れていましたが、LANケーブルは同梱されていないので(もし無ければ)別途購入する必要があります。

 スピーカーについてはInspiron 530と同じです。
「Inspiron 531 エンタテインメントパッケージ」であれば標準で付いていますが、
 それ以外のパッケージであれば
・カスタマイズで付ける
・既にある物を使う
・別途で購入する
・CDラジカセ等に接続する
 のいずれかにされる必要があります。

書込番号:7826305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 凸pさん
クチコミ投稿数:2件

ここで質問すること自体初めてで、ちょっとどきどきです・・・汗

本製品購入当初は特に問題なかったのですが、徐じょに(?)題名の通りの症状が出るようになりました。
画面が復活する際は、
「× ディスプレイ ドライバの応答停止と回復
ディスプレイ ドライバR300が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」
という表示がモニタ右下に表示されます。

強制シャットダウン後に再起動して調べると、グラフィックドライバに問題があるらしいことがわかりました。(ドライバはRadeon X1300 seriesです)

そこでドライバを最新のものに更新してみたのですが、更新後、パソコンを再起動したら今度は最初にデスクトップ画面が表示される時点でフリーズ→再起動となってしまうようになり、システムの復元で元のドライバに戻すことになりました。(最新のもの以外のドライバもいくつか試しましたが、結果は同じでした。)
ちなみに、元のドライバはdellがサポートしている中では最新のものであり、更新を試してみたドライバはより新しいものではあるのですが、dellのサポート対象外のようです。

最新ドライバをダウンロードしたホームページ
http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=vista32/common-vista32

ということで、長々書いてしまいましたが、どうすれば良いのかわからないです・・
どなたか解決の手助けをしてもらえないでしょうかm(__)m

書込番号:7758211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/03 23:05(1年以上前)

 凸pさん、こんにちは。

 機種もグラフィックボードも違いますが(Inspiron 530/Vista Ultimate SP1/GeForce 8600GT)、
 たまに同じエラーメッセージが出る事があります(ドライバは最新版です)。

 私の場合はフリーズ・再起動・強制シャットダウンは起こらず、
 復帰した後はまた普通に使用出来るのであまり気にしていなかったのですが、
 確かに問題ですし解決可能ならそうしたいところです。

 個人的にはメモリ使用量が多いと起こりやすい?ような気がします。
 出荷時にリカバリすればいいのかもしれませんが…

書込番号:7758479

ナイスクチコミ!1


スレ主 凸pさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/04 15:47(1年以上前)

カーディナルさん、返信ありがとうございます!
そうですね、確かに動画を観ているときとかに暗転しやすいです。

僕の場合、調子の良いときはカーディナルさんと同じような感じなのですが、不調の時は1分に一回くらいのペースで停止してしまったりで、全く使えなくなったりしちゃいます・・・

リカバリなら効くかもですね〜♪考えてみます。
ありがとうございました^^

書込番号:7761063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/17 14:22(1年以上前)

 凸pさんへ

すみまん、実は私も凸pさんと同じ症状が同じ月日くらいから発生しています。
DELLサポートに連絡し色々と試してしているのですが、改善できていません。

もし凸pさんが、何らかの方法で解決(改善)したのでしたらご教授ください。

サポートの返事では無く申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

書込番号:7818907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 huukoさん
クチコミ投稿数:2件

ノートパソコンが壊れてしまったので新しいパソコンを買おうと思い、
DELLのInspiron 531s ベーシックパッケージを狙っているんですが
パソコン初心者のため自分で選択したカスタム内容で大丈夫なのかわかりません…。

CPUやグラフィックボードについてぐぐってみて、


OS :Windows Vista(R) Home Basic
CPU:AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ
モニタ:デル SE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ
メモリ:1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM
HDD:250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
グラボ:ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付)
その他:ハードディスクパーティーションなし


というふうにしてみたのですがこのスペックで、
「ラグナロクオンライン」、「女神転生imagine」、その他の2Dオンラインゲーム・軽めの3Dオンラインゲームはプレイ可能なのでしょうか?


モンスターハンターや三国無双オンラインなど、すごい負担がありそうな3Dオンラインゲームはやるつもりはありません。


今までグラフィックボードの存在も知らずノートで多人数オンラインをしてた素人なのでメモリーやCPUの性能をどの程度まであげればいいのか直感的にまだわからないでいます^^;


どなたかアドバイスの方、よろしくお願いします!

書込番号:7605941

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/30 02:40(1年以上前)

 huukoさん、こんにちは。

 ラグナロクオンラインと女神転生imagineの動作環境を見てみましたが、
 その構成で基本的には大丈夫かと思います。

 ただ「Vistaを快適に使いたい」ということになると
 カスタマイズかあるいはご自分で購入する等して1GB増設の計2GBにされた方が良いでしょう。
 グラボも(もし予算に余裕があれば)ATI(R) RADEON(R) X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)にされれば、
 将来的に安心かなと思います(プレイしたいゲームが重かったりした場合等)。

 あと注意点としては、スピーカーが内蔵されているノートと違い、
 このInspiron 531s ベーシックパッケージだと標準ではスピーカーが付いていません。
 カスタマイズで付ける/別途購入する/既にお持ちの物を使う/CDラジカセ等に繋ぐの
 いずれかをする必要があります。

書込番号:7606003

ナイスクチコミ!2


スレ主 huukoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/30 20:22(1年以上前)

>>カーディナル様


回答していただきありがとうございます!
オンラインゲームの必要スペックを記載するのを忘れていました^^;
調べていただいた上に分かりやすく回答もしていただきありがとうございます!

グラボとメモリの増設を考えると大体9万弱〜くらいの値段になるようでした。
やっぱりゲームをしようと思ったら安くてもこれくらいはかかるんですね。。

先の事を考えると自分で増設するのは非常に不安なので
素直に注文しておいたほうが良さそうです。

スピーカーもディスプレイから音が出ると思っていたので危ないところでした…。

購入するにあたってとても参考になりました。
どうもありがとうございます!

書込番号:7609258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS 1.0.8について

2008/02/16 14:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 cho-taroさん
クチコミ投稿数:21件

米国DELLのホームページにVer.1.0.8のBIOSがアップデータされていますが、インストールしても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:7398802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/16 14:49(1年以上前)

マルチポストはルール違反ですよ。(それとも531と531Sの両方持っているのか?)

BIOSの更新は自己責任です。
現状で不具合がないのなら更新する必要はありません。

不具合があるのなら、イチかバチか米DELLサイトからDLして更新してみては?
経験上、米DELLサイトからDLしても大丈夫だと思いますけど、確信はありません。
どうせ、そのうち日本DELLサイトでも公開されますって。

書込番号:7398999

ナイスクチコミ!0


スレ主 cho-taroさん
クチコミ投稿数:21件

2008/02/16 16:14(1年以上前)

すみませんm(__)m
531の方に書込んだのですが返信がなく。同じ使用のこちらに書込みをしてしまいました。

書込番号:7399358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーを増設したんですが・・・

2008/02/10 20:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 Semihikaさん
クチコミ投稿数:10件

531Sのメモリーはデフォッルトが1G(512×2)でしたので、1Gを2枚購入し増設をいたしました。(デュアルと記載があり、2枚の増設が望ましいのかと思い)ユーザーマニュアルに800MHzでもOKとあり、店の在庫の関係からPC2−6400にしました。デフォルトはPC2−5300(512−2枚)でしたので相性に不安がありましたが、ブランド品に掛けてTryしました。特に不具合もなく、マイコンピュータのプロパティも3GHzRAMで認識をしております。
不勉強で皆さんにお聞きします。表示上3GHzになればOKと思って良いのでしょうか?何か確認することがあれば教えてください。周波数が異なっていることに不安を抱いています。宜しくお願いいたします。ちなみに動作上は問題ありません。あまり速度上は速くなった感じは受けません。

書込番号:7370980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/10 20:23(1年以上前)

今晩は
メモリに関して不安がありましたら、メモリテストを行ってはいかがでしょうか。
Vistaにもメモリ診断ツールがございますが別のソフトで行ったほうがいいと思います。
PC2−6400には下位互換があるはずなので、PC2−5300で動作していると思われます。

書込番号:7371070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/10 20:34(1年以上前)

メモリエラーチェックの定番ソフトです、フリーソフトの為自分でブート DVD/CD/FD が製作可能なら無料です。
http://www.memtest86.com/
使用方法は下記に有り。
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/memtest/memtest.html

書込番号:7371134

ナイスクチコミ!0


スレ主 Semihikaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/10 20:41(1年以上前)

空気抜きさん、sasuke0007さん、早速の返信ありがとうございます。sasuke0007さんの
助言は私には理解が出来ず、簡単な方法が御座いましたら伝授ください。無理言ってすいません。

書込番号:7371182

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/10 21:01(1年以上前)

Windows メモリ診断ツールでまずは確認されてはいかがですか?
参考HPです
http://kitefield.air-nifty.com/blog/2007/01/vista_windows__a4b4.html

書込番号:7371295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/10 21:13(1年以上前)

わかりました
簡単にメモリテストをする方法がありますが、信頼性が高いとは思わないでください。
コントロールパネルを開きます、(この時、クラシック表示にしてください。左端に表示されているはずです「クラッシク表示」と。)
すると先ほどより多くのアイコンが出てきます、その中に「管理ツール」がありますのでそれを開きます。
その中に「メモリ診断ツール」というアイコンがありますのでそれを実行してください。
するとWindowsメモリ診断ツールが出てきますが、ここで「今すぐ再起動して問題の有無を確認する」を選択します。
再起動すると自動的にメモリ診断を行いますので、電源を切らないでください。
テストが終わったらまた再起動するはずです。
起動したらテストの結果が表示されます。
これで終了です。

書込番号:7371369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/10 22:31(1年以上前)

私の紹介した URL は、まさに平さん、紹介の URL にも有ります Memtest86 と言う
有名パソコンパーツショップ等でも、メモリテストに良く使用されているソフト何ですが、
ブータブル DVD や CD 又 FD が、製作出来ないと使用は不可能です。

書込番号:7371861

ナイスクチコミ!0


スレ主 Semihikaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/11 12:07(1年以上前)

皆さんへ
診断ツールの情報ありがとうございました。診断をしたところ問題ありませんでした。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7374475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックコントローラについて

2008/02/05 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 もゆきさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、Inspiron 531sベーシックパッケージを検討している者です。

お店の事務処理用に考えており、
ワードエクセルでの使用が中心で、
頻度は少ないですがIllustorator photoshopも使用します。

vistaのホームプレミアムをオプションでつけようと思っています。

その際にグラフィックコントローラもやはり
オプションを選択した方がよいのでしょうか。

動画がなめらかに動いたりするためや、
vistaのホームプレミアムを入れるなら必要だと
電話の方はおっしゃっていましたが・・・
デフォルトのままですと画面の表示が追いつかなかったりするのでしょうか?

多少ですが画像加工やDVD鑑賞もしたいと思っていますので
ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付) 8,400円]
を考えた方がいいのでしょうか。

どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら
ご教授ください。

よろしくお願いいたします。





書込番号:7348169

ナイスクチコミ!0


返信する
ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/06 00:49(1年以上前)

>動画がなめらかに動いたりするためや
再生支援機能のことでしょうか。CPUスペックによりますけど、ハイビジョン動画再生時等にあった方が良いですね。

>vistaのホームプレミアムを入れるなら必要
Vistaのエアロを快適にっていうんならX1300のオプション欲しいところです。
でも、うちのサブ機はオンボのGF6100でエアロ動いてますけどね。
たぶんぎりぎりのラインですw

画像加工、DVD鑑賞位でしたら無くても良い気がしますが、エアロ、重い動画を視野に入れるなら増設が良いと思います。

書込番号:7348958

ナイスクチコミ!0


スレ主 もゆきさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/06 01:38(1年以上前)

ZKKEさん、お返事ありがとうございます!

CPUはデフォルトのデュアルコアでいこうと思っています。

なるほど、カスタマイズしないでオンボードでも
エアロ動くんですね。安心しました。

エアロ機能はそれほど重視していませんし、
(対応していない機種のためにいくつかエアロも選べるようですし^^;クラシックみたいな)
そのままで購入してもよさそうですね。

ご親切に、どうもありがとうございました。

書込番号:7349139

ナイスクチコミ!0


uhchakaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/06 01:49(1年以上前)

531sはDVI(デジタル)端子がないので、デフォルトだとRGB(アナログ)接続になってしまいます。

画質にそれほどこだわらないようでしたら良いと思いますが、デジタル接続が希望でしたらオプションで付けておいた方がよいと思います。(私は一つ上の256MBを付けました)

先月531sを購入しましたがグラフィックカードについての知識が無かったためによくわからなかったのでグラフィックカードは付けなかったのですが、後々自分で付けることになり苦労しましたのでアドバイスさせていただきます。

書込番号:7349164

ナイスクチコミ!0


ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/06 02:20(1年以上前)

>エアロ動くんですね。安心しました。
う〜ん、重視していないのであれば良いですけど(クラッシクなら無問題w)、快適に動く保証はないのであしからず〜。

あと、uhchakaさんがご指摘されている通りデフォルトだとRGBですね。
ここは見落としていました。

RGBとDVIのモニタを二つ並べてみると明らかにDVIの方がくっきりと綺麗です。
迷わせてしまうようですけどw、店頭等で一度見比べてみるといいかもしれませんね。

書込番号:7349245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/06 06:48(1年以上前)

オンボードでもExperience Indexはエアロが4.7。普通に使うだけなら十分でしょう。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071_2.html
GeForce 6100はPureVideoにも対応してるからDVDなら綺麗に再生してくれるはずですし、不満を感じるならGeForce 8500GT辺りに変更したらよいかと思いますよ。

書込番号:7349545

ナイスクチコミ!0


スレ主 もゆきさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/06 21:24(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
デフォのままでもいいかなと思いましたが、
もともとがお安いので、128MBのものをつけようかと思います。

あまりパソコンに詳しくありませんので
googleで解読?!しながらご意見拝読しました^^;

初めて価格コムに書き込みましたが
こんなに丁寧にお返事いただけるとは。
お詳しい方ばかりで心強いです。

重ねて、ありがとうございました。

書込番号:7352183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 531s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 531sを新規書き込みInspiron 531sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 531s
Dell

Inspiron 531s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 531sをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング