Vostro 200 スリムタワー のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 200 スリムタワーの価格比較
  • Vostro 200 スリムタワーのスペック・仕様
  • Vostro 200 スリムタワーのレビュー
  • Vostro 200 スリムタワーのクチコミ
  • Vostro 200 スリムタワーの画像・動画
  • Vostro 200 スリムタワーのピックアップリスト
  • Vostro 200 スリムタワーのオークション

Vostro 200 スリムタワーDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 200 スリムタワーの価格比較
  • Vostro 200 スリムタワーのスペック・仕様
  • Vostro 200 スリムタワーのレビュー
  • Vostro 200 スリムタワーのクチコミ
  • Vostro 200 スリムタワーの画像・動画
  • Vostro 200 スリムタワーのピックアップリスト
  • Vostro 200 スリムタワーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

Vostro 200 スリムタワー のクチコミ掲示板

(846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 200 スリムタワー」のクチコミ掲示板に
Vostro 200 スリムタワーを新規書き込みVostro 200 スリムタワーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RAID0を組むには?

2011/04/29 17:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

このパソコンでRAID0を組もうとしたのですが
BIOS画面で設定しようとすると、「RAID1」しか
選択できません。

また、このRAID1でOSをインストールして
起動しようとすると、SAFEモードの画面になり
SAFEモードで起動しようとしても
通常モードで起動しようとしても
OSが起動しません。何が原因でしょうか?

また、このパソコンで「RAID0」を組むには、
RAIDボードを別途、用意しなければいけない
のでしょうか?

ハードディスクは、Seagate製の500GBの同じものを
2つ用意しました。

よろしくお願いします。

書込番号:12950531

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/29 19:09(1年以上前)

 たあみさん、こんにちは。

 選択可能なのはRAID1だけです。

(ハードウェアは同じVostro 200 スリムタワーで)
 改造BIOSによるRAID0導入を紹介したHPがありブックマークしていたのですが、
 さきほど確認したところ、肝心のダウンロードサイトが無くなっているようでした…

書込番号:12950915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

2011/04/29 21:11(1年以上前)

カーディナルさん

回答をありがとうございます。

やはり、RAID1しか選択できないのですか。
IDEとRAIDの選択項目があったので
RAID0が組めると早とちりして
HDDを2枚用意したのですが残念です。

改造BIOSですか。
「必要は発明の母」で、開発する人もいるのですね。
是非、DELLから公開してもらいたいものです。

書込番号:12951368

ナイスクチコミ!0


スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

2011/12/26 02:13(1年以上前)

HIGHPOINT RocketRAID 2300 にて
無事にRAID0が組めました。

http://kakaku.com/item/05672510524/

書込番号:13942252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースファンの音が止まらない

2011/12/03 15:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

Vostro200スリムタワーです。

掃除をするためにケースを開けて、埃を取り除いたのですが
それ以降ケースファンの音が止まりません。
CPUファンとケースファンは一度外しました。
ずーと最大回転で回っています。

もう1台あるのですが、それは起動後すぐに静かになります。
このファンを外して付けてみたのですが、やはり大きいままです。

何かセンサーのようなものがあるのでしょうか?

よろしくご回答お願いします。

書込番号:13844187

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2011/12/03 15:55(1年以上前)

PCの中のマザーボードのファン用の電源ピンに、CPUファンとケースファンを逆に挿してしまっていませんか?

>>CPUファンとケースファンは一度外しました。

CPUファンの電源ピンがケースファン用のマザーボードの電源ピンに。
ケースファンの電源ピンがCPUファン用のマザーボードの電源ピンに。
と・・・

書込番号:13844325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPと7とのLAN構築の仕方について

2011/09/10 14:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

クチコミ投稿数:23件

Vostro200に7をインストールしました。
他のPCはXPが入っています。
LANで繋いであるのですが7からXPのPCは見れますがXPから7のPCが見れません><
設定の仕方だと思うのですがXPから7のPCを見る方法を詳しく教えてください。

書込番号:13482449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/09/10 17:14(1年以上前)

7からXPは見られるので、LAN構築の問題ではなさそうですね。

XPは共有設定が簡単(単純)ですが、7(Vistaも)はガードが堅いので
7側でしっかり設定しないと他のPCからアクセスできません。

この辺りが参考になると思います↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/19582/
http://www.iodata.jp/lib/doc/avls500v/share.pdf#search='Win7の共有設定'

「Win7の共有設定」などでweb検索すると、方法がたくさんヒットしますよ!!

書込番号:13482907

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最近になって異音が…

2011/07/20 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

クチコミ投稿数:26件

2008の8月に購入したのですが最近PCを使用している間中、カラカラというかジジジというか異音がします。

パソコンの負荷に関係なく一定の音で鳴り続けているので多分冷却の為のファンだと思うのですが、このファンの交換というのは自分で出来る物なのでしょうか?

又、町のパソコンショップ等に持ち込んで交換してもらった場合、概ね幾らぐらいかかる物なのでしょうか?

無知な者にご指導を宜しくお願い致します。

私自身はパソコンの解体、組立て等は行った事がありません。

書込番号:13275642

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/20 17:02(1年以上前)

ファンといっても、ケースファンやCPUクーラーなどがあります。
まずは、サイドパネルを開けてみて、異音を発するファンを特定してからの話ですね。

ファンそのものの値段はたいしたことはありません、せいぜい千円〜二千円程度ですが、
特定できたら、同じサイズのファンを購入して取り替える、そんなに難しい作業ではありません。

CPUクーラーとなると、ちとやっかいですね、CPUクーラーそのものを交換するしかないのかな。
普通はリテールクーラーを使ってるかと思いますが、中古ショップを探して見つかるか。

書込番号:13275677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/07/20 17:13(1年以上前)

ファンだと自分で掃除をすれば直るのでは?

pcショップだと手数料3000〜5000円+部品代ぐらいだと思います。ショップに聞くのが
一番でしょう。
パソコン工房でワンコイン診断500円とか有りますね。
http://pc-support.unitcom.co.jp/

書込番号:13275702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/07/20 17:27(1年以上前)

キュイン!!さん   こんにちは。

「パソコンの解体、組立て等は行った事がありません」とのことですから、
下手にふたを開けずにメーカへ相談されるのは、いかがでしょうか。

分解して、感電とか、火災とかになる可能性もなきにしもあらずです。

ご参考までに。

書込番号:13275737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/21 01:35(1年以上前)

このパソコンの内部のどこを触ったら感電するのでしょうか?

17年ぐらい前までのAT互換機(not ATX)の電源スイッチか、
CCFLのバックライトを使用のノートパソコンのインバーター部分位
しかパソコンでは感電に気を付ける場所はない筈ですが???

Do it Yourself !


書込番号:13277738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/07/21 08:12(1年以上前)

皆さん、お早うございます。

そしてありがとうございます。


なるべくならお金をかけたくないので、先ずは勇気を出し自分で清掃と音のしている場所を探してをしてみようと思います。

清掃をしてダメならば近くのショップにお願いするのが良いのかな と思いました

熟練の方も初めてカバーを開ける瞬間を乗り越えてきたのでしょうから 週末の時間のある時に私も挑戦してみようと思います。

書込番号:13278184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/07/21 16:06(1年以上前)

頑張ってくださいね。
うまく直ると良いですね。

書込番号:13279362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU動作について

2011/05/14 15:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

クチコミ投稿数:23件

CPU等の付いていないVostro 200を手に入れました。
手元にCeleron440が余っているのですがVostro 200に取り付け動作しますでしょうか?
DELLのHPを見たらCeleron420、PentiumE2140、Core2DuoE4300、E6550、E6750、E6850が選択肢があるようです。

書込番号:13007533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/14 15:17(1年以上前)

たぶん、可能だと思いますy

書込番号:13007558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/05/14 15:41(1年以上前)

Vostro 200 スリムタワーのCPU仕様は、
「CPUソケット形状:LGA775 システムバス:800MHz」 です。

Celeron440も同じ仕様なのでOKですね!!

書込番号:13007627

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU ファンケースについての質問です。

2011/04/19 04:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

クチコミ投稿数:2件


現在、DELL vostro200 STを使用しているのですが、

CPUファンケースのファンを付ける部分が割れてしまい、

現在、ビニールテープでぐるぐる巻きで使用している状態なので、

新しい物に交換をしたいのですが、同じ物が何処に売っているのか、

もしくは、代わりになる、CPUファンケースが全く分かりません。

もしご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスを頂けると助かります。

本当に、困っているもので、宜しくお願い致します。

書込番号:12912374

ナイスクチコミ!0


返信する
tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件 Vostro 200 スリムタワーのオーナーVostro 200 スリムタワーの満足度4

2011/04/19 07:20(1年以上前)

同じものは たぶん市販品には無いと思います
LGA775のCPUクーラーを購入し付け直したほうが得策かと....
どこかの書き込みに換装事例があったのでググッてください。

ちなみに何で割れたの?
もしかして crc556 とかw

書込番号:12912505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/19 12:01(1年以上前)

>新しい物に交換をしたいのですが、同じ物が何処に売っているのか、
無いですね。
CPUクーラーそのものを変えることになるかと。

代案として
高速回転のファンにはお勧めしにくいのですが、今使用しているファンだけ取り除き、FST-MAGを使いファンを取り付ける。
http://www.ainex.jp/products/fst-mag.htm

書込番号:12913061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/19 19:57(1年以上前)

 ありえる165さん、こんにちは。

 ちょっと望み薄ですが、DELLサポートへ連絡して相談されてはどうでしょうか。
 有償になるでしょうが、修理可能かもしれません。

 CPUクーラーの交換となると、ハードウェアは同じInspiron 530sでいくつか例があります。
 下記の項目を見て下さい。
「CPUクーラーを取り付けたい」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/113.html

書込番号:12914388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/19 22:30(1年以上前)

皆様、ご丁寧にアドバイスを頂き感謝しております。

是非、早速色々試して見たいと思っております。

アドバイスをして頂いた皆さん、

本当に、ありがとうございました。

短い、お礼文で申し訳ございません。

文章が、苦手なもので、お許し頂ければ幸いです。

書込番号:12915131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vostro 200 スリムタワー」のクチコミ掲示板に
Vostro 200 スリムタワーを新規書き込みVostro 200 スリムタワーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 200 スリムタワー
Dell

Vostro 200 スリムタワー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 200 スリムタワーをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング