Vostro 200 スリムタワー のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 200 スリムタワーの価格比較
  • Vostro 200 スリムタワーのスペック・仕様
  • Vostro 200 スリムタワーのレビュー
  • Vostro 200 スリムタワーのクチコミ
  • Vostro 200 スリムタワーの画像・動画
  • Vostro 200 スリムタワーのピックアップリスト
  • Vostro 200 スリムタワーのオークション

Vostro 200 スリムタワーDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 200 スリムタワーの価格比較
  • Vostro 200 スリムタワーのスペック・仕様
  • Vostro 200 スリムタワーのレビュー
  • Vostro 200 スリムタワーのクチコミ
  • Vostro 200 スリムタワーの画像・動画
  • Vostro 200 スリムタワーのピックアップリスト
  • Vostro 200 スリムタワーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

Vostro 200 スリムタワー のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 200 スリムタワー」のクチコミ掲示板に
Vostro 200 スリムタワーを新規書き込みVostro 200 スリムタワーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

USB3.0ボードの増設について

2010/01/16 00:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

スレ主 DELL_tomoさん
クチコミ投稿数:7件

いつも参考にさせて頂いております。tomoと申します。

自身vostro200のPCI Express x1バスがまだ余っておりましたので
USB3.0ボード TFTEC JAPN変換名人「S19903」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/ni_cusb30.html
を購入し刺してみましたところ、電源を落としているにもかかわらず
刺した瞬間勝手に本体電源が入って起動、その後画面は真っ暗のまま
という状態に陥りました・・・。
その状態で一度フロントの電源ボタンで落としたのですが、なんと数秒後
しつこく勝手に起動しました。usb3.0ボードを外して再起動すれば正常起動です。
警告音などは無くピコッと正常起動音のみがします。
その際またグラボのファンが起動時のフル回転のままのような気がします。

グラボ(PCI Express x16)とUSBボード(PCI Express x1)が干渉し合ってる
のかなぁとかってに想像しておりますが、このあたりご存じの方、
既にUSB3.0ボード増設成功されている先輩方の情報を頂けたら嬉しいです。

なお当方のPCスペックです。

【CPU】Core2Duo E6650(4MB L2キャッシュ, 2.33GHz,1333MHz FSB)
【RAM】DDR2-SDRAM 2GB*2
【BIOS】1.0.15
【OS】Windows Vista HOME basic
【購入時期】2007/12/10
【電源】ANTEC EA-650 
【グラボ】8800GT/512mb/PCI-E×16 GF8800GT-E512HW 玄人志向

考えられる問題点・解決策がありましたらご教授願えますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します<(__)>

書込番号:10790426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/16 00:21(1年以上前)


なんで電源入るの?

まさか電源ケーブル外さずに増設‥‥‥‥なんてするわけないしねぇ。

書込番号:10790438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/16 00:34(1年以上前)

何かを増設あるいは交換される時は、
必ず電源ケーブルと周辺機器を取り外して下さい。
増設そのものは、仕様があっていれば可能と思いますが。

書込番号:10790493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/16 00:48(1年以上前)

あ、昨日の僕と同じだ…。
構成全然違いますけどね。

とりあえず増設はコンセント引っこ抜いてからやりましょう。
で、困ったらCMOSクリア。

書込番号:10790537

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL_tomoさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/16 00:54(1年以上前)

>カーディナルさん
>habuinkadenaさん

ご返信ありがとう御座います。
おっしゃるとおりで初歩的なミスですいません。
お恥ずかしい。
ちなみに電源ケーブル外した状態でも刺した瞬間
一瞬本体の電源がつきます;(1秒程度ブーンと・・・;)

>で、困ったらCMOSクリア。

ありがとう御座います。
それでhabuinkadena様は解決されたんでしょうか?
とりあえずやってみます!

書込番号:10790556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/16 00:59(1年以上前)

あ、同じというのは「シャットダウン後勝手に再起動する」ところだけ。

書込番号:10790575

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/16 01:00(1年以上前)

DELL_tomoさんこんばんわ

ATX電源の仕様で、5vSB電圧が常にマザーボードに供給されていますので、電源ケーブルをコンセントに挿したまま、タップスイッチなどが無い状態の場合、給電されている為に立ち上がってしまう事は良くあります。

自作などの基本として、メモリやボードの増設を行う際は必ずコンセントから電源ケーブルは抜いて行わないと、今回の様な事になります。

書込番号:10790579

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/16 01:41(1年以上前)

電源ケーブルを抜いた後はしばらく放置して、
さらに電源ボタンを何回か押すと良いかと思います。

書込番号:10790729

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/16 02:37(1年以上前)

CMOSリセット・チップセットドライバや他のデバイスドライバ入れ直し、
USBルートハブの電源の管理で「電源の節約のために〜」のチェックを外す、
ACPI Fixed Featureボタン・ACPI スリープボタン・ACPI 電源ボタンの入れ直し(削除して再起動)。

3行目はあまり関係ないかもしれませんけど直らなかったらやってみて下さい。
面倒なら余ったHDDがあればOSを試しに入れ直せば楽かと思います。
場合によってはどうしても電源関係の問題が直らない場合があるので悪しからず。

書込番号:10790868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Vostro200MTのCPU交換

2009/12/09 21:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

スレ主 yazawa001さん
クチコミ投稿数:1件

Vostro200MTのCPU交換をお聞きしたいです。
今使ってるCPUは pentiumD E2140 です。今度、core2 Duo E6850 に変更したいですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:10605151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/12/09 21:34(1年以上前)

大丈夫みたいですよ?

このPCのWIKIですけど・・・
http://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/Vostro/200/#cpu

Biosは最新版にしておきましょう

書込番号:10605315

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/12/09 21:49(1年以上前)

過去スレにこんな方が。
価格.com - 『無茶な増設やってみました』 DELL Vostro 200 ミニタワー のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119305/SortID=7628142/

書込番号:10605415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vostro 200 スリムタワー」のクチコミ掲示板に
Vostro 200 スリムタワーを新規書き込みVostro 200 スリムタワーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 200 スリムタワー
Dell

Vostro 200 スリムタワー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 200 スリムタワーをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング