XPS 420 のクチコミ掲示板

2007年11月 6日 発売

XPS 420

小型液晶「ミニ・ビュー」や充電クレードル「チャージステーション」を備えたミドルタワー型PC

XPS 420 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8200 コア数:4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 9800GT XPS 420のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS 420の価格比較
  • XPS 420のスペック・仕様
  • XPS 420のレビュー
  • XPS 420のクチコミ
  • XPS 420の画像・動画
  • XPS 420のピックアップリスト
  • XPS 420のオークション

XPS 420Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 6日

  • XPS 420の価格比較
  • XPS 420のスペック・仕様
  • XPS 420のレビュー
  • XPS 420のクチコミ
  • XPS 420の画像・動画
  • XPS 420のピックアップリスト
  • XPS 420のオークション

XPS 420 のクチコミ掲示板

(1503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XPS 420」のクチコミ掲示板に
XPS 420を新規書き込みXPS 420をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

約5年前に購入したノートPCが寿命かなと考え、デスクトップPCの買い換えを検討しています。Vista (SP1)が出る頃を目標に当初、Insiron530を中心に考えていたのですが、ごく最近XPS420の存在を知りました。ベーシック、プレミアム、プラチナのパッケージで販売されていますが、どれがお得な買いになるでしょうか。ベーシックパッケージあるいはプレミアムパッケージを購入して後からパーツを付け足すよりもプラチナの方が買い得かなと想像しています。メモリー、ハードディスクなどの追加購入が必要になるかと素人考えになっています。

この機種のオンボードサウンドは、どうなのでしょうか?かなりいいのでしょうか?サウンドカード(実売1.5万円前後のカード)を挿入すると音質は大幅に改善されるでしょうか。

ソフトに関しては、PCと同時(一緒)に購入する方が安いのでしょうか。プラチナパッケージの説明を見てよくわからないのですが写真・画像・ビデオ編集用のAdobeのソフトはオプションなのでしょうか。

初歩的な質問なのですがよろしくお願い致します。

書込番号:7324525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/01 11:31(1年以上前)

>サウンドカード(実売1.5万円前後のカード)を挿入すると音質は大幅に改善されるでしょうか。


ONKYOなどの8000円くらいのカードでも大幅に改善されると思います。
http://kakaku.com/item/05602610287/
サウンドブラスターでもいいけど、どちらかというとゲーム用です。

>PCと同時(一緒)に購入する方が安いのでしょうか

「Adobe(R) Elements(R) Studio 日本語版 (Photoshop Elements 6, Premiere Elements 4,Soundbooth CS3) [+ 0円]」
ってなってますから(プラチナパッケージの場合)、付属してるんじゃないですか?



逆に質問ですが、DELLの使用経験ありますか?
5年も同じノート使われてたということですが、それはDELLですか?

DELLは品質やサポートを削って安く販売しているメーカーです。
トラブル回避が苦手ならば有料のサポートをつけたほうがいいですよ。
デフォルトでは最低限のサポートしか期待できません。


割りきって購入されるのなら、いいんですけどね(^^;




書込番号:7324825

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2008/02/01 13:06(1年以上前)

鳥坂先輩さん

サウンドカードを装着すると、前面のイヤホンジャックは使用できなくなるのでしょうか。それとも購入前ならデルの方で、前後両方のイヤホンジャックができるように配線してくれるのでしょうか。

早速の回答有り難うございます。職場でDell Dimension 4500Cを使用しております。自宅ではバイオノートを使用しております。デルは不必要なソフトがなくて使い勝手がいいなという印象を持っております。

HD交換やカード・メモリーの装着、ソフトのインストールやアップデートくらいは自分でできます。専門用語などは無知に等しいのですが、インターネットの情報あれば少さなトラブルは解決できるのではないかと思います。

近所にパソコン工房があり、職場のPCの一台はパソコン工房のものです。国内メーカー製品よりも、デルとかショップ製品の方がいいかなと考えXPS420を一候補に入れております。

書込番号:7325170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/01 13:30(1年以上前)

 ficolinmbpさん、こんにちは。

 Inspiron 530にSound Blasterを付けていますが、前面のイヤホンジャックは使えます。
 XPS420でも同様に使用可能だと思います。

書込番号:7325239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2008/02/01 14:37(1年以上前)

カーディナルさん

回答有り難うございます。

オンボードの場合、前背面両方のイアホンジャックが使用できると思います。しかしサウンドカードを装着するとカードのみを有効にしてオンボードサウンドオフにすると思います。その結果、カードのイアホンジャック(恐らく背面)のみを使用することにならないでしょうか。

現在、Dimension 4500Cにロープロファイルのサンドカードを使用しています。前面のイアホンジャックからは何も音がでないので、XPS420の場合も同じかなと考え質問した次第です。

Inspiron530の場合、カードを装着しても問題なく使用できているということですね。有り難うございました。

書込番号:7325408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/01 15:42(1年以上前)

普通はサウンドカードでも内部配線用の端子はついています。
それを利用可能にするかどうかはDELLに聞いたほうが早いんじゃないでしょうか?


書込番号:7325566

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2008/02/01 17:18(1年以上前)

鳥坂先輩さん

再度の回答有り難うございました。

デルに尋ねたところカーディナルさんの回答の通りでした。
Inspiron530の電源は300Wだということも判りました。
Vistaで使用するとなると、やはりXPS420かなと改めて思いました。

ところで鳥坂先輩、どのパッケージがお買い得と考えますか?
無茶苦茶なゲームを使用する予定はありません。
通常のPCの使い方で、画面が綺麗で操作がスムースに行くことが第一です。
ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:7325879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/01 18:39(1年以上前)

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt751ic2q-sr_main.php

コイツにこのアタリのモニタ。

http://kakaku.com/item/00852012349/

合計19万弱。

モニタの品質が段違いにナナオのほうがいい。
DELLのモニタがカローラだとしたら、NANAOはレクサスくらいの違いはあると思うよ。
画質も性能もサポート体制も大違い。
22インチワイドモニタっていえば2万円台からあるけど、価格差=品質差といっても過言ではありません。3万円と7万円の差額4万円を埋める価値は充分あると思いますよ。
なにしろモニタは長期間使いますからね。快適度に繋がります。もちろん目の疲れにも影響します。


三菱やNECでもいいね。
三菱はこのクラス、ちと高いのでNECだけ載せますね。
http://kakaku.com/item/00852112126/


解像度が上記ナナオより広いので、使い勝手がイイといえば良いけど、グラボへの負荷は増すのでグラボのアップグレードが必要かもしれませんね。

一応グラボはDELLが8600GTSで、パソコン工房が8600GTだが、通常使用では体感差は皆無でしょう。ゲームでもよほど高負荷のゲームのときに幾分GTSが楽なのか?って言う程度。

パソコン工房の上記PCは今メモリ増大キャンペーンしてるしね。金利1%キャンペーンとかもしてなかったかな?
近所にパソコン工房があるなら迷うことは無いでしょう。
店頭で自分好みに見積もりしてもいいね。
パソコン工房は自作PC業界じゃ大手だしね(パソコン工房、TWOTOP、フェイスは同系列です)。DELLよりはイイと思いますよ。

書込番号:7326147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2008/02/01 19:36(1年以上前)

鳥坂先輩さん

早速の回答有難うございます。パソコン工房に行って検討してみます。

書込番号:7326363

ナイスクチコミ!0


amicalさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/01 19:38(1年以上前)

「Adobe(R) Elements(R) Studio 日本語版 (Photoshop Elements 6, Premiere Elements 4,Soundbooth CS3) (プラチナパッケージの場合)、付属しています。
MS Office personalも付いてきます。お買い得だと思います。
私は500GのHDとスーパーマルチドライブを増設しました。ご自分で増設された方が勿論安価です。

書込番号:7326377

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2008/02/02 10:19(1年以上前)

amicalさん

アドバイス有難うございます。
スーパーマルチドライブの増設をされたようですが、市販の物で色、サイズ的な問題はなっかたのですね。デルは、独自規格のパーツを使用しているという書き込みを見ているので、メモリー、HD以外はパーツを探すのが難しいかと考えていました。

増設ということはHDは2台、DVDドライブも合計2台搭載されて使用されていうrということですね。パーフォーマンスシャーシー(電源425Wの方)でなくても電源の方は全く問題ないのですね。

書込番号:7329304

ナイスクチコミ!0


amicalさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/02 19:55(1年以上前)

御存知だと思いますが、ドライブ、HDともSATAタイプを選べば、全く問題ありません。増設もオーナーズマニュアルをお読みいただければ、簡単に行えます。スパーマルチドライブは、ベゼルが白と黒がありますが、交換できるものもありますし、隠れてしまうので、私は交換せずにベゼルが白のまま増設しました。

書込番号:7331683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2008/02/02 20:14(1年以上前)

amicalさん

情報有難うございました。

書込番号:7331758

ナイスクチコミ!0


amicalさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/06 21:02(1年以上前)

ドライブを増設すると、5インチベイに余裕がないため、ドライブを二台同時にオープンするとディスクの扱いが窮屈です。自作のXPは5インチベイが三つありましたので、一段明けて増設しました。これは誤算でした。

書込番号:7352074

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2008/02/06 21:25(1年以上前)

amicalさん

有難うございます。
デルサイズというか。市販品とは規格が少し違うのでしょうか。
アップグレードするにも少し注意する必要がありますね。

書込番号:7352197

ナイスクチコミ!0


amicalさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/08 00:21(1年以上前)

言葉が足りませんでした。規格の相違ではありません。単純に5インチベイが二つの場合トレーが近すぎて取り出しにくくなるだけです。XPの自作ではベイが三つあり、真ん中を使用しなかったため、ドライブが離れていて出し入れに不自由しなかったという意味です。申し訳ありませんでした。

書込番号:7357633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/08 10:15(1年以上前)

>デルサイズというか。市販品とは規格が少し違うのでしょうか。


DELLはほとんどの場合、BTX構成です。

現在自作パーツ市場ではBTXはほとんど見られません。BTX以前の規格であるATXが主流です。
BTXはATXに変わる規格としてIntelが推奨した規格ですが、諸般の事情によりIntelが撤退表明をしたため、普及しないまま一部のメーカー品以外ではほぼ採用されてません。
BTXはMBの仕様ですが、ケースもBTX専用のものになっていると思います。

ほとんどの場合ATXと同じパーツが使えると思いますが、注意は必要ですね。


そういう意味でもパソコン工房の製品をお勧めしました。長く使うならなおさらです。

書込番号:7358679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/08 10:21(1年以上前)

 Inspiron 530はMicro-ATXですね。
 BTXはDELLの中でも少数派だと思います。

書込番号:7358700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/08 12:24(1年以上前)

↑ありゃ、そうでしたか、失礼。

まぁ、BTXマザーが手に入りにくくなっているでしょうから、当然ちゃ当然ですね(^^;

1年半ほど前に会社で購入したDELLはBTXでした。

書込番号:7359033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

bluetooth内蔵について

2008/01/27 10:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

スレ主 hide1313さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
XPS420の購入を検討しており、教えていただきたいのですが、HPによるとbluetoothが内蔵できる?(されている?)ような記載が見られます。

ただ、実際ベーシックタイプでカスタマイズしていく段階で、内臓となっているのかいないのかが確認し難いので、購入された方のお話が聞きたいのですが、bluetoothについては標準で搭載されているのでしょうか?それともオプションで選択が必要なのでしょうか?(メディアリーダーの選択欄にbluetoothとか何とか書いてあるので・・・)

ご教授願います。m(__)m

書込番号:7300663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/01/27 12:04(1年以上前)

DELLより XPS420
http://www1.jp.dell.com/content/products/featuresdetails.aspx/xpsdt_420?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&~lt=popup

使用欄をクリックし詳細を見ると通信の部分に「Bluetooth(オプション)」とありますので、ご自身で選択する必要があると思います。

書込番号:7300919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:23件

2008/01/27 12:17(1年以上前)

19メディア対応カードリーダー/ライター (Bluetooth モジュール内蔵、Bluetooth(R) v2.0 +EDR準拠) [+ 7,350円]
とありますから、メディアリーダーを選択すると内臓されてくるのでは?私はUSBの安価なもので間に合わすため選択しませんでしたがー

書込番号:7300963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件

2008/02/02 18:10(1年以上前)

カードリーダーをオプションで装着すればbluetoothが装着されるようです。

書込番号:7331235

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2008/02/04 00:55(1年以上前)

19メディア対応カードリーダー/ライター (Bluetooth モジュール内蔵、Bluetooth(R) v2.0 +EDR準拠) は
付けずに購入しましたが、確かコントロールパネルの中にbluetoothのシステムファイルらしきものがあったような気がします。今現在修理中なので確認できませんが・・・・・

書込番号:7339537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

xps アクセサリーって?

2008/01/25 23:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

スレ主 tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件

初 カキコです。
今月7日にInspiron 530を発注し銀行振込をしました・・その後 価格comの事を知り色々見てるうちに構成を変更しようと言うことになり さっそくdellへtel、 対応して頂いた中国の人と思われる
方はとても愛想よく1回目の構成変更が無事終了! その後3回くらい構成変更に付き合って頂いてうちに このxps 420の存在を知りまたまた変更! xps420でも口コミを参考にしながら2度ほど構成変更し最終的にInspiron 530を発注額とほぼ同額のプラチナPに落ち着きました・・そして昨日dellからの電話、1月29日に納品とのこと なんと5日前予告・・dell初体験の私には、とても親切な企業だなと云う印象です。
ところで xps アクセサリーって何ですか?どなたか内容を教えていただけないでしょうか?
くどくどと 長文となり失礼しました。

書込番号:7293692

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/01/25 23:43(1年以上前)

 tyamapapaさん、こんにちは。

 下記のXPS420についてのプレスリリースに書かれていますが、

>所有感を高める、専用のマウスパッド、ヘッドホン、バインダー類を同梱

 の事でしょう。詳細はDELLに問い合わせされるといいかと思います。

 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2007/071105?c=jp&l=ja&s=corp

書込番号:7293915

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件

2008/01/25 23:55(1年以上前)

カーディナル さん

さっそくのご回答有難うございました。

おおよその内容はわかりました。

開梱の時まで楽しみに待ってます^^

書込番号:7293970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TV機能

2008/01/23 23:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

スレ主 nayamigotoさん
クチコミ投稿数:17件

このパソコンの購入検討中です。
TV機能がついてないようですが、自分でチューナーをつけるとしたらおすすめはありますか?
録画ができてDVDに保存できるものが希望です。アナログ放送でかまいません。

書込番号:7284830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/24 06:55(1年以上前)

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=85225&categoryCd=381

対応製品を選んではいかがでしょう、外付けなら取り付けが簡単ですよ。
(テレビキャプチャ以外の製品もあるので注意)

書込番号:7286003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/01/24 07:06(1年以上前)

http://www.friio.com/

今、注目品。
 なかなか手に入らないのでオークションでは、定価の2〜4倍で取引されています。

書込番号:7286014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/24 07:49(1年以上前)

>今、注目品。
法的にどうなのって意味で注目してるけど、人に勧め無い方が良いと思うよ、いろんな意味で。詳しくは日経が3回にわたって記事にしてるけど、安直に手を出さない方が良いと思う。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071214/289590/?P=1&ST=broadcast

個人的には地アナならアイオー、地デジはDVDレコがお勧め。

書込番号:7286062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/01/24 08:46(1年以上前)

Cinquecentoさんこんにちは

> 法的にどうなのって意味で注目してるけど、人に勧め無い方が良いと思うよ、いろんな意味で。詳しくは日経が3回にわたって記事にしてるけど、安直に手を出さない方が良いと思う。

私も購入を勧めているわけではない。
尤も今一般人が購入するすべが無と思うが。?
 地デジTVパソと比較の意味での・・・・

Cinquecentoさんの指摘どうりこの種の書込みを慎重にしたいと思います。

書込番号:7286153

ナイスクチコミ!0


スレ主 nayamigotoさん
クチコミ投稿数:17件

2008/01/24 08:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
アイ・オーがお勧めのようですのでそこから検討したいと思います。
外付けか内蔵かを決心できれば簡単に決まりそうですけど・・・
意外と考えてしまいますね^^;

書込番号:7286166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU

2008/01/22 20:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:2件

インテルの新しいCore2 Quad 45nmのCPUが出ると言う話がありますが、XPS420のマザーボードは対応してるかどうか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:7279938

ナイスクチコミ!1


返信する
ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/22 21:57(1年以上前)

メーカー保証放棄ですか?
対応してるかしてないかで問われれば、していない。です。

まだ出てませんからね〜、X38だから全く期待できないこともない?



書込番号:7280428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/22 23:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
できそうなら遣ってみたい気もしましたが、
あまり良く無さそうなのでやめておきます。

書込番号:7280978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM

2008/01/18 15:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

スレ主 amicalさん
クチコミ投稿数:35件

先日購入しました。快適です。サポートもセンターが大連にあるためか意思の疎通に若干の問題があるとはいえ、十分だと思います。早速スパーマルチドライブと500GBのHDを増設しました。スパーマルチドライブでDVDレコーダーで録画したDVDの再生を試みましたが、再生できませんでした。解決法をお教え下さい。

書込番号:7262028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/18 18:16(1年以上前)

そのDVD-RAMはデジタル放送を録画したのではないですか?だとしたらDVD再生ソフトはCPRMに対応している必要がありますよ。

書込番号:7262489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XPS 420」のクチコミ掲示板に
XPS 420を新規書き込みXPS 420をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XPS 420
Dell

XPS 420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 6日

XPS 420をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング