XPS 420 のクチコミ掲示板

2007年11月 6日 発売

XPS 420

小型液晶「ミニ・ビュー」や充電クレードル「チャージステーション」を備えたミドルタワー型PC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8200 コア数:4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 9800GT XPS 420のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS 420の価格比較
  • XPS 420のスペック・仕様
  • XPS 420のレビュー
  • XPS 420のクチコミ
  • XPS 420の画像・動画
  • XPS 420のピックアップリスト
  • XPS 420のオークション

XPS 420Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 6日

  • XPS 420の価格比較
  • XPS 420のスペック・仕様
  • XPS 420のレビュー
  • XPS 420のクチコミ
  • XPS 420の画像・動画
  • XPS 420のピックアップリスト
  • XPS 420のオークション

XPS 420 のクチコミ掲示板

(1503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XPS 420」のクチコミ掲示板に
XPS 420を新規書き込みXPS 420をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください地デジの件

2008/05/10 23:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:13件

このパソコンで地デジ見ようと思ったのですが
バッファロー
DT-H50/PCI
DT-H30/U2

バッファローのHPの地デジチューナ対応検索の結果

地デジチューナ利用 ×
ハイビジョン視聴・録画 ×

グラフィク(NVIDIA(R)GeForce(R) 8800 GT 512MB DDR(DVIx2/TV-out付)
とか変えなきゃいけないですか?
どうしたら地デジが見れるようになりますか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:7790849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/10 23:20(1年以上前)

こんばんは

地上デジタルをハイビジョンで視聴するにはHDCPに対応したグラフィックとディスプレイが必要になります。
そちらの環境が分からないので何とも言えませんね・・・

書込番号:7790876

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/13 19:00(1年以上前)

PCとモニタのスペックを記載して頂かないと答えようがないですね〜

デルのサイトには8800GT(記載無し)以外で8600GTS以上のGPU仕様欄には
HDCPに対応と記載されていますから、モニタが原因じゃないですか?

書込番号:7802883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/05/13 19:33(1年以上前)

サウンド周りもチェックした方が良いですよ。デジタル出力をOFFにすると○になるかもしれません。

書込番号:7803031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/13 21:30(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

ディスプレイはHDCPに対応してました。

違うサイトで調べましたら地デジチューナ対応しました。

書込番号:7803615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩み事です

2008/05/06 23:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:10件

BENQ GW2400というモニター購入したのですがXPS430繋がりますか?主にMMOゲームをする予定です。
よろしくお願いいたします(>_<)

書込番号:7773081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/06 23:55(1年以上前)

こんばんは、BINGOBINGO2222さん 

BENQ GW2400ですか?G2400Whttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1098の間違いであると思うのですが・・・

G2400Wなら、グラフィックボードのDVIと接続できますよ。

書込番号:7773204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/07 00:53(1年以上前)

ありがとうございます♪

G2400Wですね^^;

DELLのHP見たら最低価格99000くらいでしたが …
ゲームやチャットを快適に遊びたくてXPSをと思ってます。今はバイオノートVGN-CR51B/W Vistaホーム。メモリ1G インテルセレロン540でネットゲームしてますが チャットがモッサリした感じです。。
近所の古そうなPcでネットゲームのチャットした所かなり打ちやすく最高でした。とりあえず快適に遊ぶには どんなカスタマイズするべきか悩み中です(>_<)

書込番号:7773503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/07 01:14(1年以上前)

こんばんは、BINGOBINGO2222さん

現在使用中のノートPCでもできるゲームなら、ベーシックパッケージでも十分と思いますが・・・

個人的にですが、本格的にゲーム用PCが欲しいならDELLよりショップブランドがいいと思いますね。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/list_inspire.asp
http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php?a=%83Q%81%5B%83%80%83%82%83f%83%8BGS
http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?opendept=787

それと、ノートの方ですが。
メモリを2Gに増設したほうがいいですよ、1Gでは足りませんので・・・

書込番号:7773583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/07 16:47(1年以上前)

詳しい解説ありがとうございます♪
パソコン工房も 中々いいですね!
DELLのXPSは見た目気に入りまして購入考えてました
もう少し考えます

ありがとう(>_<)

書込番号:7775399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPS 420で地デジを見るには?

2008/05/03 10:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:31件 XPS 420のオーナーXPS 420の満足度4

XPS 420を購入して2週間ほどですが、このPCを使って地デジが見たくなりました。
何を取り付けたらいいでしょうか?
以前、アナログ放送を見るためにバッファローのPC-SMP2Eを使用していたのですが、
vistaではサポートされていなくて(T_T)
なにかオススメのものがありましたら教えてください♪

書込番号:7755727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/03 10:59(1年以上前)

こんにちは、あっちぃーさん

http://kakaku.com/pc/video-capture/
では、今度発売される地上デジタルチューナーに注目が集まっています。
こちらで自分に合いそうな製品を探すのがいいと思います。

書込番号:7755849

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/03 11:16(1年以上前)

PCIやPCI-Express×1の内蔵用チューナーやバッファローのUSB接続のタイプなど、自分のスタイルに合わせて選べばいいと思います。

後は、XPS420のBTOでグラフィックボードがHDCP非対応なら、HDCP対応のカードにしないと、フルに性能を発揮できません。
また、ディスプレイもHDCP対応の製品にする必要があります。

書込番号:7755917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

スレ主 tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件

エクスペリエンスインデックス評価で、私の機体はメモリ4GB(DELL デフォルト)で評価5.5した。
先日、グラボとHDD,サウンドカード増設につき ついでにメモリもDDR2-800HZに乗せ換えました。
そして・・評価はと言うと変わらず5.5でした、気になって 「GOGAみんなのパソコン」の内容をXPS420で見ていきますと、すべて5.5でそれ以上の方はいませんでした。ひょっとしてこのPCって メモリ評価5.5がMAXなのでしょうか?気になって書き込みました。

同じXPS420オナーの皆さんのpcのメモリ評価はどうですか?良かったら教えていただけませんでしょうか、よろしくお願いします。

現在の構成

CPU Q660
メモリ   4GB  DDR2 800HZ(2GBX2) ADETA
グラボ  ASUS G/F 8800GT
HDD 500X2 RAID 0
サウンド  SB X-FI

 


書込番号:7695458

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/19 18:47(1年以上前)

その前にエクスペリエンスインデックスの再評価しましたか?

書込番号:7695496

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件

2008/04/19 19:33(1年以上前)

平_さん こんばんは

もちろん再評価しまして、グラボ及びHDDはそれぞれ5.9へとアップしましたが
メモリだけは 5.5のままでした。
CPU-Zで 4GZ デュアル確認しています。

書込番号:7695689

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/19 20:05(1年以上前)

それは失礼しました。

DELLって難しいですね(独自BIOSですから)

書込番号:7695817

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2008/04/19 20:07(1年以上前)

FSB1066MHzのQ6600の為かと思いますよ
FSB1333MHzのQ9450に変えれば
改善の余地はあると思います

私もQ6600からQ9450に変えたら
メモリだけ5.6>>5.9に上がりましたよ
CPUは5.9のままでした。
メモリーはDDR2 667 1GB*2+512MB*2=3GB
WindowsVISTA 32ビット版です
システムのクロックによって変わるようです

書込番号:7695824

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/19 20:11(1年以上前)

エクスペリエンスインデックスはパーツ単体のみではなく、システム全体のバランスによって結果が変わるようです。
同じ規格のメモリでもCPUやHDDのパフォーマンス等が異なれば、それに応じて他の部分のスコアも変わります。

http://www.rainylain.jp/vc/vista/experience_index.htm

書込番号:7695848

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件

2008/04/19 20:43(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。

http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/result.php?q=Dell&type=m&disp=20&page=2&h=1&e=1

↑を見ると、このpcはmax5.5かと思っていました。
このサイトでは5.9以上の評価が出る様になってておもしろいですね^^
asikaさんの様に実際評価が上っているのを見て納得できました、皆さん情報ありがとうございました。
ただ、私の場合 会社終わって1年間バイトして貯めたお金が、このxps420とvostoroの購入
&先日買ったグラボ、hdd、サウンドカード、メモリで尽きてしまいました><
もうcpu交換する財力も気力も残っておりません・・現状で楽しんでいこうと思います。



補足)上のサイトの420の上から1.2.3はたぶん私のです、(何度も投票してしまった^^;)

書込番号:7696016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

XPS420のCPU乗せ換えについて

2008/04/10 14:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

スレ主 Muteki0001さん
クチコミ投稿数:25件

本日、DELL直営店にてXPS420の購入契約を致してきました。
その時にスタッフの方に「「Q6600」から「Q9450」へと変更出来ますか?」
と質問致しましたところ、「メーカー側では選択出来ませんので判りません」
との回答でした。確かに「Q6600」でも充分に満足出来る速さなのですが、
やはり同じ搭載させるなら少しでも性能の良いCPUにしたいと変な希望が
あります。UPCの値段も2万円程度の差なので・・・。
そこで皆様にご質問なのですが、XPS420に「Q9450」を載せる事は可能でしょうか?
それともマザーボード事交換が必要なのでしょうか?
ご回答、よろしくお願い致します。

書込番号:7655156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/04/10 15:14(1年以上前)

買っていきなりCPU交換ですか…?
メーカー保障も無効になるリスク
それなら最初からQ9450が載ってるショップ製品の方が確実で安心なのではないですか?

書込番号:7655207

ナイスクチコミ!1


スレ主 Muteki0001さん
クチコミ投稿数:25件

2008/04/10 15:29(1年以上前)

ご回答、有難うございます。
仰る通り、購入後直ぐに乗せ換えは勿体無いですよね(汗。
私がXPS420を選びました理由はスペックの高さと必要なOSやソフトも付い
て、あの価格だったのでこの機種にしたのですが・・・。
確かに弾道ミサイルの軌道演算処理にでも使用しない限り、充分な速さで
はある事は、実際に直営店で触った感じで判りました。

スタッフの方にXPS420に搭載されているマザーボードについて聞きました
ところ、「秘密なのでお教え出来ません」との回答でしたので、将来的に
「載せ換え可能なのかな?」と疑問に思いましたので・・・。

書込番号:7655238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/10 15:44(1年以上前)

こんにちは

一応調べてみました…
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?c=us&cs=19&l=en&oc=DXCWQP1&s=dhs
対応しているようですね、自己責任でお願いします…

書込番号:7655285

ナイスクチコミ!1


寛斎さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/10 15:46(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1115/hotrev340.htm
こちらのサイトで XP420のマザーボードについて記載されてましたよ〜

「マザーボードは、チップセットにIntel X38 Expressを搭載する、BTX仕様のオリジナルモデルを採用。」だそうです。

書込番号:7655293

ナイスクチコミ!1


スレ主 Muteki0001さん
クチコミ投稿数:25件

2008/04/10 15:49(1年以上前)

皆様、ご回答有難うございました!!
教えて頂きました情報を参考にさせて頂きます!!


書込番号:7655301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XPS420と・・・hp v7380jpで迷ってます

2008/04/10 03:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

スレ主 寛斎さん
クチコミ投稿数:7件

@DELL XPS420ベーシックパッケージ+モニタ(LG製 L206WTQ-BF)

Ahp v7380jp/CT
  OS :   Vista Home Basic
  CPU :  インテル Core2Duo E8400
  HD :   500GB
  メモリ :   2G
  グラボ   NVIDIA GeForce 8500GT
  モニタ :   三菱 RDT203WM-S

  以上の2機種共、12万程度の構成です。使用目的は、オンラインゲーム等です。
        グラボでは、@の8600GTSの方が・・・Aの8500GTって どうなんだろ・・・
        CPU では、AのE8400の方が・・・でも@のQuad6600も良さそう・・・
        モニタ では、Aの三菱製の方が・・・
        サイズ では、Aの方が コンパクトで・・・でも@は将来性あるかな・・・
        質感 では、Aのhpの方が 東京で組み立ててると聞くし・・・
                               ナドナド・・・非常に迷っております^^;

         知識豊富な皆様の率直な意見頂けますよう・・・よろしくお願いします


書込番号:7653834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2008/04/10 04:26(1年以上前)

グラボ どんなゲームするのかしらないけどゲームするのなら8600GTSの方がいい
CPU   使うソフトによる
モニタ 三菱の方がいいのかな・・・・日本のメーカーだし?
サイズ あとでなんか足したりするんならでかいほうがいいけど・・・グラボもあるのになに足すの?って話かな 結局電源が足らないとか絡んできそうだけど
質感  日本組み立ての方が安心だけど、パーツは海外だしハードウェア的な質はあんま変わらない気も


OSはPremiumでもいいと思うけど・・・

書込番号:7653880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 XPS 420のオーナーXPS 420の満足度5

2008/04/10 10:01(1年以上前)

寛斎さんこんにちは
PC選びは難しい反面(選択にとっても悩む) とっても楽しいですよね
今回 私もXPS420を選ぶまで かなり悩みました(^^*

その時とっても参考になった言葉があります
PC専門店でのメカニックさんとのやりとりですが
「Quadを選ぶのであればエアフローや放熱性を重視した方がいい!特に高グラボを搭載するならね!スリムタイプの筐体や通気性の悪い筐体(メーカー品に良くある筐体ですね 笑)は 最初の頃は問題ないが 使い続けている内に最悪、熱による焼き付き・マザボの変形等重大なトラブルが発生する可能性が大きい!」
っという言葉に脅されました(当然と言えば当然ですね 笑)

でっエアフローの良さそうなXPS420を選んだ次第です

あと HDDは多いにこした事はないですね
Vistaを買うなら どうせならBasicよりPremium以上がいいのではないでしょうか
(これは あくまでも私の意見です 笑)
グラボは 使う方の用途によるので一概にどれが良いとはかわかりません
(ゲームをやる方は 特にでしょうね)
CPUはエンコ(特に動画)をやる方は Quadが良いと言いますね
モニター これはあくまでも個人的意見ですがPC専用モニターに限らずTV(PC接続可)も選択枠に入れてもいいかも・・・

最後に 国内生産だから安心って言う感じがしますが・・・必ずしもそうとは言えないのが現状ですね(笑)
まっ サポートは受けやすいでしょうがね

いろいろ好き勝手な事書いてすいません(^^;
大事に使えるマシン選んでくださいね♪

書込番号:7654370

ナイスクチコミ!0


スレ主 寛斎さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/10 16:03(1年以上前)

皆様、返信下さってありがとうございます^^

みかげまっくすーさんへ
 グラボは やっぱり8600GTですよね〜 やはりグラボ第一に考えた方がニーズに合うかな。。
 でも将来乗せ替え可能だし・・・
 CPUの乗せ替えは難しそうだから・・・CPU優先かな・・・
 DELLの液晶の質には不安が・・・・三菱・・・
  っていう風に・・・ますます迷ってます^^;

ふくちゃん一服さんへ
 おおいに好き勝手書いてくださいw 率直な意見が すごく参考になりますし。
 ですよね〜迷ってる時が一番 楽しいですよねw でも・・・迷いすぎて事務所PCから
 こちらに書き込みしてしまってるぐらいですw

過去レスのXPとVistaの討論?を読んでますと・・・今度はOSの悩みまで・・・w
 XPのサポート伸びたんですね〜 ヤバイ・・・XPへの執着心が。。。w

という訳で、再度 他の選択肢も含めて 検討したいと思います。
 しかし・・・スペックで見るとDELLの方がコストパフォーマンスに優れてますが・・・
 実際、製品としてどうなんですかね・・・??そこが ひっかかる点でもあります。
 hp製は、made in東京とありますが、実際の質的に やはりしっかりしてるのか・・・ナドナド
  悩み出せば キリが ないですw 

書込番号:7655324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/10 21:58(1年以上前)

 寛斎さん、こんにちは。

 HPについては下記のクチコミが参考になるのではないでしょうか。
 ただ、ちょっと件数が少ないかもしれません。
「価格.com - デスクトップパソコン HP すべてのクチコミ -」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0010/ItemCD=001015/MakerCD=34/

書込番号:7656675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/04/10 23:33(1年以上前)

>hp製は、made in東京とありますが、実際の質的に やはりしっかりしてるのか・
組み立てを東京でやってるってだけで、パーツ自体はDELL同様に海外製。「海外からの製品移送時の故障リスクもない」ってのが最大のメリットだと思いますが、初期不良に当たらなければ関係のない部分かと思います。

>使用目的は、オンラインゲーム等です。
とりあえず、スリムタワーは止めときましょう。排熱の問題も有りますけど、増設できるグラボが限定されますから、後で困ると思いますよ。

CPUはエンコードしないんならDual Coreの方が良いと思います。大半のゲームはQuadに最適化されてないようだし、単純にクロックが高いDual Coreの方が快適でしょう。

モニターはどんなパネルが使われているかもチェックした方がよいです。出きれば現物を比較する方が良いですが、TNとVAならVAを選びましょう。以下リンクは昨年の記事ですがパネル形式など参考になるかと思います。
http://www.dosv.jp/other/0705/index.htm

OSは…やりたいゲームがVISTAに対応してればVISTAで良いんでは?ゲームによっては DirectX 10の方が綺麗ってやつも有りますし。逆に対応してなければXPだし、両方必用ならXPのやつを買っておいて、DSP版VISTAを入れてデュアルブート。

書込番号:7657278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XPS 420」のクチコミ掲示板に
XPS 420を新規書き込みXPS 420をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XPS 420
Dell

XPS 420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 6日

XPS 420をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング