このページのスレッド一覧(全146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2008年9月16日 23:52 | |
| 0 | 5 | 2008年9月12日 19:18 | |
| 0 | 1 | 2008年9月12日 02:27 | |
| 0 | 7 | 2008年9月11日 20:55 | |
| 1 | 4 | 2008年9月6日 18:40 | |
| 0 | 2 | 2008年9月1日 20:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > XPS 420
こんにちは。
最近地デジの録画や音楽ファイルを編集したりしていると、HDDの容量が足りなくなってきたので、この度増設を考えています。
過去の記事などを参考に自分なりに調べてみたのですが、いくつかわからない事があるのでお力添えをいただきたいです。
下記URLの
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/
・ST31000340AS (1TB SATA300 7200)、もしくは
・WD10EACS (1TB SATA300) の購入を考えています。
目的は、
・データの保存
・バックアップ
等です。
双方メリットやデメリット等あるようですが、クチコミやレビューを見てもぱっとしません。メーカー等踏まえて、どちらがよいか教えていただければ幸いです。
また増設の際にシリアルATAケーブルが必要なようですが、L型やそうでないものがあるようで、どちらを購入すればよいのかがわかりません。長さは恐らく50cmくらいで足りると思うのですが、グラフィックボードに干渉する取りまわしはよろしくないのでしょうか?
素人質問で申し訳ないのですが、ご教示お願いします。
0点
WD10EACSは省電力型ですから性能はワンランク落ちますが、その分静音・省電力・低発熱なのでデータの保存用に限定すればこちらの方が良いかも知れません。本モデルは250GBプラッタと333GBプラッタの2種類が存在するので、なるべく333GBプラッタの物を選びましょう。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135079/
性能重視ならST31000340AS(250GBプラッタ)ではなく、ST31000333AS(333GBプラッタ)がお薦め。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/ni_i_hd.html?i#st3100
ケーブルに関しては…レビュー記事の写真を見るとL型かな?取り回しは以下写真の様な感じでOKでしょ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1115/hotrev340.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1115/hotrev340_16.jpg
書込番号:8360918
0点
Cinquecentoさん 返信ありがとうございます。
紹介していただいたURL参考にしました。
3プラッタと4プラッタで価格.comにて価格を参照したところ同額、またはそれに近いものでした。
(ST31000333AS (1TB SATA300 7200)
http://kakaku.com/item/05302015940/)
発売当初に比べ、短期間で半額近くまで値が落ちたのには何かわけがあるのでしょうか?
変にかんぐってしまいます。
あと取りまわしの画像ありがとうございました。
もう少し考えてから結論を出すことにします。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:8361438
0点
>発売当初に比べ、短期間で半額近くまで値が落ちたのには何かわけがあるのでしょうか?
他メーカーの1TB,7200rpmモデルに比べても安いのはちょっと不思議な感じは有りますが、製造コスト自体は4プラッタ→3プラッタで部品点数が減ってますし、無理に安くしてる訳ではないと思います。どうやら、1TBHDDの生産量が増えて価格競争が起こってるみたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080913/p_hdd.html
それとSeagateはメーカーの5年保証が付いてる位ですから信頼性面で問題が有ると言う事は無いと思いますよ。
http://www.seagate-asia.com/japan/warranty/
書込番号:8361877
0点
Cinquecentoさん 返信ありがとうございます
どうやら価格競争みたいですね、詳細は不明ですが。
ST31000333AS (1TB SATA300 7200)を選ぼうと思います。
シリアルATAケーブルは本来抜いて店にもっていって同じものを購入、がベストのようですが、取りまわしの関係から取り外し、再接続に苦労しそうなので(素人なため)写真を携帯で撮って店にて念入りにチェック、購入します。
いろいろありがとうございました。
これで購入に踏み切れます。
書込番号:8362252
0点
デスクトップパソコン > Dell > XPS 420
XPS 420プラチナパッケージを購入しました。納期はまだ2週間
先です。
XPS 420の電源プラグの仕様について担当の営業の方に聞いたのですが、
3端子になっているとのことでした。3P-2P変換プラグは付いていない
のか、と聞いたところ、付いていない、家庭用の一般の2Pのコンセント
に差し込むときは変換プラグを購入して下さい、との回答でした。
3P-2P変換プラグの画像です↓。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-AD1GYN&cate=8
5年前にもデルのパソコンDimension 2400Cを購入したのですが、そのとき
は3P-2P変換プラグがはじめから付属していました。
本当にXPS 420では変換プラグが付属していないのでしょうか?
0点
山田雅子さん こんにちは
私のは、ちゃんと付いていましたよ。
書込番号:8293658
0点
山田雅子さんこんばんわ
2年前にDimennsionを購入した時はついておりませんでしたが、中の3本目をプライヤーで取り外して使用しておりました。この機は現在友人が使っておりますが、未だ不具合は出ておりません。
XPS−420は今年の1月に購入しましたが、当機にはアダプター付属しておりました。
このぐらいをケチルとは思われないのですがー
書込番号:8297250
0点
みなさん、お返事ありがとうございます。
再度、担当営業に質問メールを送ってみましたが、
回答は3P-2P変換プラグは付いていないとのことでした。
納期は9月16日の予定なので、届いて確認したらまた
書き込みます。
書込番号:8299564
0点
本日、XPS 420が届きました。
早速中身を確認して見ましたが、
3P-2P変換プラグは同梱してい
ました。
お騒がせ致しました。
書込番号:8338556
0点
デスクトップパソコン > Dell > XPS 420
ビッグシーカーさん 今晩は
電源 デュアル化(内蔵、同期化 GF8800用)
Q6600 2.4GHZ→3.14GHZ
CPU FAN FANCON制御
チップセットFAN
排気FAN*2
HDD RAID0(1T)
エンコードが快適になりました。
電源は、バリュースター(スリム)が壊れたので外して移植しました。PC一台減ったので電気代プラマイ0です
小遣い溜まったら電源換装します・・あとCPUとメモリも 無理か><
書込番号:8336086
0点
デスクトップパソコン > Dell > XPS 420
SATA 3.0Gb/sと有るからSATAUでしょう。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_420?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=589552
書込番号:8324872
0点
この人は過去にもHDD買ってるんでない?
LINUXやるために
書込番号:8325038
0点
何に対しての謝罪ですか?
謝罪しておいて、怒アイコンなんだ・・・
書込番号:8328956
0点
大麦さん>すみません。アイコンはまちがいました!
勉強不足ですみません。
今までMacを使っていたもので、Winなどの自作などははじめてなもので・・・
勉強します。
書込番号:8334362
0点
デスクトップパソコン > Dell > XPS 420
XPS420には、「PCI Express x1」カードスロットの他に「PCI Express x8」 カードスロットが
一つありますが、これは「PCI Express x1」スロットと同等に使用できるのでしょうか?
それとも、「PCI Express x1」スロットとはまったくの別物ですか?
「PCI Express x1」スロットには地デジカードGV-MVP/HSを取り付けているので、
「PCI Express x8」スロットにサウンドカードSB-XFTを取り付けられたらと思っています。
XPS420オーナーズマニュアル(P111)には、「x4 として電気設定された x8 カード」と
書いてあるますが意味が分かりません。
ご教授よろしくお願いいたします。
0点
自己レスです。
良く見たら、スロットの位置が「PCI Express x1」スロットとは
全然違いますね!!
初歩的な質問かもしれませんが、これは何に使うスロットでしょうか?
書込番号:8140490
0点
結論から言うと、PCI Express x8スロットにPCI Express x1のカードを
取り付けることは可能です。
規格上、例えばx16スロットにはx1,x4,x8,x16用のカードが取り付けられるはずです。
デルのマニュアルの解釈は電力供給はx4相当までの8xスロット
ということでしょうか。間違ってたら補足お願いします。
書込番号:8140664
0点
Kx Kyoさん レスありがとうございます。
>PCI Express x8スロットにPCI Express x1のカードを
取り付けることは可能です。
と言うことは、Express x1スロットと同等に考えて良いのですね?
「PCI Express x8」スロットにサウンドカードSB-XFTを取り付けて
使用できますね。
書込番号:8155612
0点
Kx Kyoさん
かなり遅くなりましたが、ご報告です。
PCI Express x8スロットに、PCI Express x1カードを
取り付けて無事に動作しました。
取り付けたのは、Sound Blaster X-Fi Titanium です。
情報ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:8309573
1点
デスクトップパソコン > Dell > XPS 420
初歩的なミスで、電源ケーブルを買い忘れました・・・
初心者ですが、電源ケーブルは、どれをえらんだらいいのでしょうか?
すみません、初心者で・・・
また、Linux(Fedora)をインストールするさいに、ビデオカードのが悪いのかわかりませんが、モニターにエラー表示ですかね・・・モニターがうつりません。
そうすればよいでしょうか?
0点
こんばんは、ビッグシーカーさん
電源ケーブルが足りませんでしたか・・・
http://www.ark-pc.co.jp/item/AINEX+D2-1501SA+S-ATA%C6%F3%B8%D4%2B4pin%CA%D1%B4%B9/code/40000292などがありますね。
書込番号:8283664
0点
ビッグシーカーさん 今晩は
今付いてるケーブルを取り外す→カバンに入れる→shopへ行く→店員を見つける→カバンからケーブルを取り出す→「これと同じの頂戴」と叫ぶ→代金を払う
完璧!^^
書込番号:8286438
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









