XPS 420 のクチコミ掲示板

2007年11月 6日 発売

XPS 420

小型液晶「ミニ・ビュー」や充電クレードル「チャージステーション」を備えたミドルタワー型PC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8200 コア数:4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 9800GT XPS 420のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS 420の価格比較
  • XPS 420のスペック・仕様
  • XPS 420のレビュー
  • XPS 420のクチコミ
  • XPS 420の画像・動画
  • XPS 420のピックアップリスト
  • XPS 420のオークション

XPS 420Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 6日

  • XPS 420の価格比較
  • XPS 420のスペック・仕様
  • XPS 420のレビュー
  • XPS 420のクチコミ
  • XPS 420の画像・動画
  • XPS 420のピックアップリスト
  • XPS 420のオークション

XPS 420 のクチコミ掲示板

(1503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XPS 420」のクチコミ掲示板に
XPS 420を新規書き込みXPS 420をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

19メディア対応カードリーダー

2009/01/15 01:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

スレ主 kengo926さん
クチコミ投稿数:112件

過去経歴で見つけることができなかったので、質問いたします。

私のXPS420には19メディア対応カードリーダーがついているのですが、
立ち上げたばかりだと、SDカード認識してくれるのですが
ある程度時間がたつと、SDカードを認識してくれません。
(緑色のLEDすら光りません)

これは、なにが原因なのでしょうか??
わかるかた、お願いします><

書込番号:8936990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/15 01:22(1年以上前)

何でしょうね。
カードリーダーが壊れてるか、ケーブルが断線してるか、マザーのUSB接続が外れてるか、
マザーの接続側が壊れてるか。
取り替えてしまうのが一番いいですね。

でもUSB外付けカードリーダーもありますからそれでも不自由しないと思いますよ。

書込番号:8937046

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengo926さん
クチコミ投稿数:112件

2009/01/15 10:04(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
返信ありがとうございます

>カードリーダーが壊れてるか、ケーブルが断線してるか、マザーのUSB接続が外れてるか、
マザーの接続側が壊れてるか。
取り替えてしまうのが一番いいですね。

ケーブルの断線や、USB接続が外れてるのも、検討しましたが
パソコンが立ち上がって数分は、使用可能なので、違うのかなぁと、思いました。

ソフト的におかしいと思ったのですが・・・・

USBのカードリーダーを変わりに使ってますが せっかく ついているので、
使いたいのですが^^;



書込番号:8937811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/16 13:10(1年以上前)

デルに言って修理してもらった方がいいですよ。

書込番号:8942730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XPS 420 GSA-H73NのDVD-RAM書き込み速度!

2008/12/26 23:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:396件

以前も投稿しましたが、結局ハッキリしなかったので、もう一度投稿します。

私が10月に購入したXPS 420はスーパーマルチドライブとしてGSA-H73Nが
付いてきました。

このドライブは日立LGから発売されたころはDVD+-RWで、
http://supportapj.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&releaseid=R180688&formatcnt=1&libid=0&fileid=246331
200/4/2に上記のファームウェアが当てられスーパーマルチドライブに
なりました。

修正と強化  の部分に
- Enable DVD-RAM read & write function という記述があります。


ここをご覧の皆さまの中にも搭載ドライブがGSA-H73Nだという人はたくさん
いると思います。

DVD-RAMが何倍速かお分かりの方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

デルにも何度か聞いているのですが、毎回回答が違うので良く分からず
困っています。

また製造元日立LGでは一般のサポートは行っていないとのことで、回答
が得られません。

何倍速か分からなくても、こういうスペックのDVD-RAMメディアを使って
書き込みしたらできた、という情報でも構いません。

書込番号:8843691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件

2008/12/27 20:21(1年以上前)

質問の仕方を変えます。

XPS 420をご購入の方でスーパーマルチドライブを選んだ方、型番はGSA-H73Nでなくても良いですから、DVD-RAMの書き込み速度はどれくらいでしょうか?

同じスーパーマルチドライブなら型番が違ってもスペックは同じものを使っていると思うので・・・。

書込番号:8847413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 XPS 420のオーナーXPS 420の満足度5

2008/12/27 20:30(1年以上前)

11月に購入しましたが、私のドライブはHL-DT-ST DVD+-RW GH30Nです。
あまり情報ないですね…

書込番号:8847447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2008/12/27 21:44(1年以上前)

真か魔化さん、情報ありがとうございます。GH30Nとのことですが、レビューを見るとスーパーマルチドライブとして購入されたのですね。

http://supportapj.dell.com/support/edocs/storage/P185530/ja/specs.htm

の「詳細な仕様」と見ると、書込 DVD-RAM 12x PCAV (Ver. 2.0 & Higher)で12倍速になっていますね。



書込番号:8847807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 XPS 420のオーナーXPS 420の満足度5

2009/01/11 15:20(1年以上前)

返事が遅れてしまい申し訳ありません。山田雅子さん、ドライブ情報ありがとうございます。

私のドライブは最高速での書き込みが可能です。といっても、書き込むDVD-Rメディアが8倍速までの対応なので8倍速までしか確認しておりません。

私のドライブにも少々問題が発生しております。DVDDecrypterやDVDShirinkでDVDを読み込む速度がかなり遅いのです。DVD読み込み時のブオーンという音はしない代わりに読み込み速度がせいぜい6倍までしか出ません。ほぼ同時期に買ったVostro220の方が全然早いです。

ドライバもいったん削除し、再インストールしましたが全く変わりません。これはハード面での故障とみるべきでしょうか?

書込番号:8918802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

スレ主 juan veronさん
クチコミ投稿数:5件

昨年の12月に、本製品を購入しました。

以前から使っていたMS製 Wireless keyBoardが壊れてしまったので、
内蔵blueToothで接続出来るkeyBoardを探しています。

まだ、bluetooth対応製品があまり多くない為、
あまり選択肢が無いとは思うのですが、
既に使われている方の、ご意見をお願いいたします。

書込番号:8881101

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/03 23:58(1年以上前)

ロジのMX5500だっけ
あれは軽く触ったけど良い感じ

書込番号:8881539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2009/01/04 01:05(1年以上前)

マウスとキーボードのセットで
Microsoft Wireless Entertainment Desktop 7000(8000)

テンキーはありませんが、デザインはなかなか良いです。
XPS420で問題なく使っています。

http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_enter_desk7000.mspx

http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_enter_desk8000.mspx

書込番号:8881914

ナイスクチコミ!1


スレ主 juan veronさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/04 22:16(1年以上前)

早々の返答ありがとうございます。

>Birdeagleさん
Logicoolのbluetooth対応製品は、mini keyBoardだけかと思ってました。
情報提供ありがとうございます。

>まるるうさん
blueTooth対応のkey boardだと名前があがる製品だと思っておりました。

実際に使用されているとのなので、一点質問させてください。
bluetoothのreceiverは、XPS420の19メディア対応カードリーダー/ ライターに内蔵されるbluetoothを利用されていますか?

書込番号:8886445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2009/01/05 00:12(1年以上前)

juan veronさん

>bluetoothのreceiverは、XPS420の19メディア対応カードリーダー/ ライターに内蔵されるbluetoothを利用されていますか?

そうです。XPS420のオプションの内蔵Bluetoothを使用しています。
付属のレシーバーは使っていません。

ついでなので、気になることを付け加えておきます。
すべてのBluetoothキーボードで言えることだと思いますが、
一回目のキーボード操作のレスポンスが悪いです。

時間が経つとBluetoothがスリープモードに入ってしまうせいか、
空打ちしてからでないとキーボードが反応しません。
慣れないと、ちょっとイライラするかもしれませんよ!!

書込番号:8887186

ナイスクチコミ!1


スレ主 juan veronさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/05 23:36(1年以上前)

るるうさん

返答ありがとうございます。

>すべてのBluetoothキーボードで言えることだと思いますが、
>一回目のキーボード操作のレスポンスが悪いです。
実際に利用してみないと分からない、貴重な感想ありがとうございます。
購入の際、参考にさせていただきます。

書込番号:8891613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S/PDIF(RCA、同軸)は使えますか?

2009/01/02 13:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:396件

XPS 420をサウンドカード仕様で購入しましたが、BIOSを変更し、ドライバをインストールしてオンボードサウンドも使えるようにしました。

http://photozou.jp/photo/photo_only/176321/16537421

上記のように、オンボードの角型のオプティカルのS/PDIFのアイコンはありますが、

http://photozou.jp/photo/photo_only/176321/14807811?size=800

上記のS/PDIF(RCA、同軸)のアイコンがありません。

S/PDIF(RCA、同軸)は使えるのでしょうか?

書込番号:8873915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2009/01/03 10:34(1年以上前)

SB X−Fi(カード)とSigma(オンボード)は、
切り替えて使うことになりますよね。

>上記のS/PDIF(RCA、同軸)のアイコンがありません。
画像下の「デジタル出力デバイス(SPDIF出力)」がそうですね。
「既定値に設定」ボタンを押せば、光と同軸は同時に出力されると思います。

S/PDIFとは、光と同軸の両方を指しています。

書込番号:8878017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2009/01/04 19:52(1年以上前)

>S/PDIFとは、光と同軸の両方を指しています。

そうだったのですか。両方兼用だったのですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:8885594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

すいません。間違いました。

2008/12/31 20:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:18件

XPS420 TV付きを購入しましたが、テレビ端子を接続、カード挿入したのですが、
アンテナ信号が受信できません。とでます。
なぜですが?
教えてください。

書込番号:8867474

ナイスクチコミ!0


返信する
智司さん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/31 20:44(1年以上前)

家のアンテナが…アナログなんでは?。
アナログだったら…デジタル放送は見れませんよ!。

書込番号:8867580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/01 00:52(1年以上前)

回答ありがとう。
家のテレビは、デジタル放送対応のマンションですので、
問題はないのですが!
テレビ端子を接続して、メディアセンターの設定では、
アンテナが受信できません。
これは、僕のパソコン知識不足なのか?
デルのハードの問題か?
アドバイスを!!

書込番号:8868643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/01/01 01:40(1年以上前)

カードの向き合ってます?

書込番号:8868791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/01/01 08:38(1年以上前)

>テレビ端子を接続して、メディアセンターの設定では、アンテナが受信できません。
DELLの地デジはメディアセンターでしたっけ? XPS 420の情報が無いんでInspiron 530の過去スレ見ましたが、録画・視聴ソフトはTV Enhanceになってますけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=8388246/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83f%83W

書込番号:8869310

ナイスクチコミ!0


ionaoさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/01 10:16(1年以上前)

私も全く同じ症状です。
チャンネルスキャンも無事に終わりますし、B−CASカードも認識しています。
DELLからはドライバーの入れ直しを連絡してきましたが、趣旨を理解していない模様です。
アンテナのゲインが0%なので全く受信できない状況です。局の検索は頑張ってやっているみたいですが、他の受信機では映っているので0%はありえないかと思うのですが。
ハード不良な気がするのですが困ったものです。
時間見つけて違うスロットとかに差してみるつもりです。

書込番号:8869503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/01 13:38(1年以上前)

アドバイスありがとう。
B−カードは、本当のテレビにて確かめましたので、カードには問題ありません。
テレビコードは新品ですので、問題はありません。
アンテナ受信問題は、ソフト 又は、デルの問題だと結論がでたのですが、
正月休みのため、問題が解決いたしません。
デル不審になりそうです。

書込番号:8870093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/01/01 14:33(1年以上前)

>B−カードは、本当のテレビにて確かめましたので、カードには問題ありません
ですからカードの挿入方向は合っていますかと聞いています。
ionaoさんがおっしゃっているように、PCはB−CASカードを認識していますか?

書込番号:8870253

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/01 18:37(1年以上前)

420はBTXケースなので、B−CASカードのセットは表が下向きになると思います。
家のもそうなので・・

書込番号:8871040

ナイスクチコミ!0


ionaoさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/02 15:15(1年以上前)

tyamapapaさんレス有り難うございます。

おっしゃる通り、B-CASカードが上下逆でした。
こんな単純な間違いを侵すとは思っていなかったので助かりました。
カードを間違えたままでも抜くとカードが刺さっていませんという
メッセージが出るのでそのままにしていました。
このお正月の間に解決できて感謝します。

本当にありがとうございました。

書込番号:8874389

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/02 20:57(1年以上前)

よかったですね^^

書込番号:8875677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2009/01/03 10:14(1年以上前)

ダイゴロウ。さん

>テレビ端子を接続して、メディアセンターの設定では、
アンテナが受信できません。

メディアセンターでは地デジ視聴できませんよ。
XPS420の地デジチューナーはI−O DATAの物が付いています。

mAgicTV Digital と言う地デジ視聴ソフトが入っていますので、
これで視聴できるはずです。

書込番号:8877947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPS420 TVつき

2008/12/29 23:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:18件

XPS420の最終モデルを購入したのですが、テレビが見れません。
テレビ端子を接続したのに、アナログ受信しませんとのこと、
設定の仕方をお教えください。

書込番号:8858204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 XPS 420のオーナーXPS 420の満足度5

2008/12/30 15:48(1年以上前)

アナログ受信はできないんじゃないですか?
地デジ専用だと思うんですけど…。

書込番号:8861135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XPS 420」のクチコミ掲示板に
XPS 420を新規書き込みXPS 420をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XPS 420
Dell

XPS 420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 6日

XPS 420をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング