XPS 630 のクチコミ掲示板

2008年 3月27日 発売

XPS 630

Core 2 Quad Q9550やGeForce 8800GTXなどを実装可能なゲーマー向けのタワー型PC

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS 630の価格比較
  • XPS 630のスペック・仕様
  • XPS 630のレビュー
  • XPS 630のクチコミ
  • XPS 630の画像・動画
  • XPS 630のピックアップリスト
  • XPS 630のオークション

XPS 630Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月27日

  • XPS 630の価格比較
  • XPS 630のスペック・仕様
  • XPS 630のレビュー
  • XPS 630のクチコミ
  • XPS 630の画像・動画
  • XPS 630のピックアップリスト
  • XPS 630のオークション

XPS 630 のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XPS 630」のクチコミ掲示板に
XPS 630を新規書き込みXPS 630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

サポート最悪

2009/03/29 15:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 630

スレ主 dash123さん
クチコミ投稿数:6件 アフィリエイトで副収入をゲット 

今年の3/1から故障以外のサポートは有料ということになりました。去年の12月に13万円近くで購入したのに2ヶ月で、操作方法などはサポード外になっりました。それって、インチキ。高いPC買って、途中でサポートが中止になるのは契約違反では? 購入後365日24時間サポートします。と言うから買ったのに...ムカツク 詐欺

書込番号:9320629

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/01 23:42(1年以上前)

困ったときの24時間テクニカルサポートってことばを信じて、わざわざ有料でテクニカルサポートに加入したひとも同じ仕打ちを受けてます。いまになってテクニカルサポートとは故障修理のことだって言い張ってますが。デルの対応は非常に悪どいと思います。

わたしも去年9月に買った530の不具合で、つい最近同じ経験しましたから。
けどわたしの場合は納得できないお金は払わない主義なので、とことんデルとやりあって、最終的には無料で回答をさせました。

ポイントは
@去年買ったわたしが2月に決まった有料化に同意した事実がないこと。同意したのなら証拠を示せ。
A購入当時ハードもソフトもデルがサポートすることになっていたこと。
B同封のソフトに関するサポート約款をみても、アドビ製品とウイルス対策ソフトだけを明示して、デルがサポートしない(ソフトメーカーの直接サポート)と記載しているが、その他の製品をサポートしないとは一切かかれていないこと。
Cデルが有料だと主張しているソフトのサポートを、これまで無料でサポートしていた事実があること。なんの断り書もないまま当然のように行われていたので、購入者はそれが正しい姿だと思っている。
D2月の変更について告知を受けていないし同意もしていない。同意したというならその証拠を示せ。

最終的には、たしかに有料といってないが無料とも言ってないと子供の喧嘩みたいな言い訳をしだしました。
結局その通りですねと認めさせましたが。時間かかりました。

で肝心の回答ですが、こちらが問い合わせた件について、即座に不具合の事実を認めた上で、全て仕様ですという・・・。
まさに唖然としました。

こちらが質問している不具合内容が、実は仕様であると。
それを知っていながら、仕様と伝えるだけで5000円取ろうとしていたわけです。

仕様ならきちんと書いておけよって。
ちなみに、わたしが問い合わせて仕様だといわれたその不具合については、いまも何も触れられることなく販売されています。

きっとデルの言いなりで有料に同意してしまったひともいるのでしょうが、こんな説明で5000円もとられてどんな気持ちだったのでしょうかね。

書込番号:9336606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 01:14(1年以上前)

勘違いしている方が多いようですね。2月に決まったというのは,これまで故障かそうでないかの切り分けが曖昧だったものが,はっきりしたというだけです。だから,これまで電話で聞けたことが聞けなくなる場合もあるということになります。何でもかんでも電話で解決しようというユーザーが多いための措置でしょう。

そもそも,故障以外のサポートは最初から有料です。ただ,XPSシリーズでの注文時に「デルケアプラス」以上を選択すると自動的に「デルヘルプデスク」という故障以外のフリーダイヤルの90日サポートが付いてきます。したがって,「dash123」さんの場合,それが切れただけの話でしょう。まあ操作方法などはマニュアルに書いてあるのですから,必要があれば有料で入れば済むだけの話です。故障時のサポートは365日24時間フリーダイヤルなのですから。ただし,購入時の保証プランの年数と同じ期間です。なおXPSシリーズなら出張修理が標準ですね(ちなみに13万円で買えるパソコンは決して高くはないと思いますよ)。

また,「日産マーチ」さんの言っておられるのもあくまでもテクニカルサポートを延長したということですから,故障時のサポートのみですね。何も変わっていませんね。電話担当者の説明が下手だったのでしょうが。

ユーザーから見て「困ったとき」というのは,メーカーから見ると大したことではないことも多いわけで,その辺の意見の食い違いはなかなか埋まらないから大変でしょう。一デルユーザーの私はワークステーションPrecisionT3400を使っていますが,サポートはいいと思いますよ。25万円でワークステーションが買えて,当日出張修理が付いているなんてすばらしいと思います。決して「サポート最悪」とは思いません。実際問題,すべての機種で24時間365日のテクニカル電話サポート・メールサポート・リモート操作でのサポートも無料というのは他のメーカーではあまりないですよ。

書込番号:9520274

ナイスクチコミ!2


スレ主 dash123さん
クチコミ投稿数:6件 アフィリエイトで副収入をゲット 

2009/05/10 09:21(1年以上前)

XPSのサポートは、故障か操作方法かによって有利か無料かが2月から分かれたのは、12月に購入したユーザーは、2ヶ月足らずで、デルの一方的な取り決めには納得できませんね。ユーザーサポートには、購入金額の中にユーザーサポート代も入っているのだから、丁寧なサポートと安心できるサポートが大切だと考えますよ。もうデルではパソコンは買いません。

書込番号:9521328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 12:12(1年以上前)

もう一度言いますが,「故障か操作方法かによって有料か無料かが2月から分かれた」のではありません。最初から分かれたままです。ただそれまでは,テクニカルサポートに電話してもある程度の操作方法を教えてくれただけです。いわば電話スタッフのやりすぎだったことがなくなっただけで,腹を立てるのはどうかと思いますね。多分はdash123さんは,テクニカルサポートには電話されても,ヘルプデスクには一度も電話されたことがなかったのでしょう。使わずじまいで残念でしたね。ちゃんとマニュアルには書いてあるのに。

まあ,どのメーカーを選ぶかは客の自由です。満足するものを買いましょう。ただし,掲示板では次のことは避けましょう。「他者を誹謗中傷する書き込み。根拠なく特定の事業者の評判を毀損したり,信用不安を引き起こすおそれのある書き込み」

書込番号:9521989

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたかいませんか?

2008/11/04 11:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 630

スレ主 見栄晴さん
クチコミ投稿数:68件

XPS630のQ9550仕様を購入された方。
CPU-Zの結果探しています。

書込番号:8594652

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 見栄晴さん
クチコミ投稿数:68件

2008/11/05 22:22(1年以上前)

こんなのでいかがでしょう?







って、自己堕レスじゃん!

お騒がせしました。

書込番号:8601363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XPS 630」のクチコミ掲示板に
XPS 630を新規書き込みXPS 630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XPS 630
Dell

XPS 630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月27日

XPS 630をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング