XPS 630
Core 2 Quad Q9550やGeForce 8800GTXなどを実装可能なゲーマー向けのタワー型PC

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年1月27日 14:21 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月4日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月15日 00:50 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月5日 22:22 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月24日 03:11 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月5日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > XPS 630
HDDを500GBで購入し、あとから1TBのHDDを増設しました。
900GBぐらい使ってしまったので、さらに増設を考えましたが安全を考えRAID5を起動ドライブとは別に構築しようと考えました。そこで、すでにあるデータをそのままでRAID5に移行できないか考え、現在の1TBのHDDにさらに1TBのHDDを増設して、いったんRAID1を構築し、Nvidia MediaShieldを使ってまた1TBのHDDを増設し、RAID5を組もうと思ったのですが、移行のところにRAID5という記載が出てきません。(ストライプのみしか選べませんでした)
マニュアルには、RAID5の記載があるようなのですが、RAID1もしくはRAID0からの移行ができません。RAID5は無理なんでしょうか?
0点

自己レスです。
Dellに問い合わせたところ、RAID5サポートなしとの返事をいただきました。
お騒がせしました。
書込番号:8997965
1点



デスクトップパソコン > Dell > XPS 630
初めまして。
私、生体関係の研究者でございます。
最近XPSを研究室で購入させていただきました。
今回生細胞の実験に使用するPCとして購入しました。
ある実験用ソフトウェアを使うにあたってWindows VISTAの英語版でないと
文字化け等起こすとのお話があったので今回は英語版希望でした。
DELLから見積りを頂いた時点でWindows VISTA(日本語版/英語版)と
記載があったので購入したのですが、
納品時には日本語のままでした。
DELLに問い合わせたところ付属のバックアップDVDでOSの切替可能とのことでした。
なので今後バックアップDVDでOSの英語版へ変更しようと思うのですが
問題なく正常に英語版に切り替わるのか非常に心配です。
個人での買い物ではないので慎重に行いたく思っております。
みなさま前例、アドバイス等ありましたらご教授願いたいのですが。。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

DELLが出来ると言うなら、やり方もDELLに聞けば良いのでは?
それが一番安心出来る方法だと思います
書込番号:8725721
0点

Dellが変更可能だと言ってるのにそれを疑う理由がよく分からないんだが
研究者が疑い深いのは知ってるけど、限度ってもんがある
書込番号:8726655
0点

>今後バックアップDVDでOSの英語版へ変更しようと思うのですが
すでに現物が有るんだから、今すぐやってみれば解ると思うんですけど…
問題が有ったとしても日本語版に戻せる訳だし、時間が経つほど返品等しにくくなるからサッサとやった方が良いよ。
書込番号:8726702
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
そうですね。
石橋を叩きすぎかもしれません(笑)
早速とりかかってみます。
後でご報告させていただきます。
書込番号:8731031
0点



デスクトップパソコン > Dell > XPS 630
近いうちにこのPCを購入予定です。
DELL製PCは初めてなのでいろいろと不安があります
サポートなどはどうなんでしょう?
DELLのサポートはだめだめという話が多いので不安です
いろいろとアドバイス、体験談などを聞かせてもらえるとありがたいです><
購入予定スペック
OS:Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット
CPU:インテルCore2 QuadQ9550
メモリー:4G
HDD: 500GB
グラフィック:NVIDIAGeForce9800GT 512MB 2枚構成(SLI)
サウンドカード:Sound BlasterX-Fi XtremeGamer
保障プラン:デルケア - 3年保守
とりあえずこんなもんです。
あとアクセサリー等購入して30万以内です。
グラフィック8800GTXにするか迷ってます。どっちの方がいいのかなぁ・・・
場違いかもしれませんが
モニタをDELLのE228WFPにするか三菱のRDT221WLMどちらにしようか迷ってます。
主にFPSゲームメインなのですがどちらの方がいいのでしょう?
みなさんは購入した時セットモニタは購入しましたか?
以上です文章が下手ですいません><
0点

体験談なら、まずログを読め。
予算を言っても、それで欲しい物のリストを明かさないと無理。
書込番号:8656585
0点

機種違いの書き込みですが 約2ヶ月前 XPS420を購入しました。
初めての購入でもあり心配しましが やはりコストパフォーマンスなど考えDELLにしました。
過去ログも参照しましたが 確かにサポート担当により当たり外れはありました。
概ねいいと評価しています。
ハードの障害時のテストプログラムはサーバ並みの内容で信頼がおけます。
また 初級者にはリモート操作でのサポートもあるようです。
まだ二ヶ月くらいですが品質もまずまずでしょう 安いのである程度は割り切りかと・・
ゲームはフライトシュミレーターしかやらないので詳しくは評価できませんが、
オプションの24インチモニター同時購入しました。
一時しのぎで買いましたが なかなかいいので満足しています。
いずれ ナナオの24インチAdobeモニターの購入予定です。
あと想定外の良い点はVISTAのインストールDISCがついてくることです。
すなわちOSのクリーンインストールが可能でこだわる人間にとっては 「まる」の評価です。
国産だとほとんどリカバリDVDになりますのでゴミプログラムも
セットアップされてしまいます。
もちろん他メーカー同様リカバリー領域からの復旧も選択できます。
まあ製品ですので当たり外れがあるので人により評価は変わるでしょう。
どちらにしても予算の範囲内でいいもの 妥協できるものなど考えて決めればと思います。
以上 機種違いではありますが 参考まで。
書込番号:8786189
0点



デスクトップパソコン > Dell > XPS 630
こんにちは はじめまして さっそく質問なのですが DELLのXPS630iを先日購入したのですが XPSの正面と背面に奇麗なイルミネーションが付いているのですが
その色が何色か変えられるみたいなのですが そのやり方がわかりません教えてくださいな。
オーナーズマニュアルには前面パネルLTDと背面パネルLTDの色の操作は WINDOWS NVIDIA ESA ライト影響ソフトウェアを使用して調整できますと書かれてあるのですがどこにあるのかわかりません おしえてくださいな
お願いしま〜す(*^_^*)
0点

DELLのHPに Sytem−Utilities-ESA A02 (R177586.exe)というのがあります。
(リソースCDにはあったような?なかったような?)
インストール後、
すべてのプログラム
− NVIDIA Corporation
− NVIDIA Control Panel
− コントロールパネル を開くと
パフォーマンス − デバイス設定内に
シャシ カラーLEDがありますので
そこで フロントの上、中程のUSB端子側、反対の1394等の端子側、リアの4カ所それぞれを
RGBの調整で色を変えられます。
以前、売りとしてゲーム等に同調して変色するような事があったような気がしますが
そのあたりは?????です。
お決まりの自己責任で試してみてください。
書込番号:8518935
1点

出荷状態で Sytem−Utilities-ESA A02 (R177586.exe) の別バージョンがインストールされているため、そのドライバを入れないでも初期出荷状態でLED色変更が可能です。
操作は見栄晴さんの教えてくれたとおりです。
出荷状態では、パフォーマンスの項目を変更するリスクに「同意する」のボタンを押して、「デバイス設定」の項目を表示させる必要があります。
LEDの色が変更可能なのは、一番目立つ正面上、背面、正面USB下(右)、正面オーディオプラグ(左)の四箇所です。
赤、緑、青の三原色を15段階でミックスすることで、様々な発色が可能のようです。
ゲーム等に同調して変色する機能があるのか不明ですが、Dell純正ではサポートしていないようなので、有ったとしたら個人で作ったアプリでしょうか。
書込番号:8682519
0点



デスクトップパソコン > Dell > XPS 630
先日XPS630を購入しました。
ソフトでファンコントロールが出来る機能があったと思うのですが、
その機能を使用するとシステムが稀に不安定になることもあったので、
ZALMANのZM−MFC2の購入を検討しています。
PCに関しては素人同然なので、取り付けが可能なのか、実際に取り付けを
された方がいらっしゃったら簡単なアドバイスでも結構ですのでご指導いただけませんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





