Studio Desktop のクチコミ掲示板

Studio Desktop 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ビデオチップ:Intel G45 Express Studio Desktopのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio Desktopの価格比較
  • Studio Desktopのスペック・仕様
  • Studio Desktopのレビュー
  • Studio Desktopのクチコミ
  • Studio Desktopの画像・動画
  • Studio Desktopのピックアップリスト
  • Studio Desktopのオークション

Studio DesktopDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月24日

  • Studio Desktopの価格比較
  • Studio Desktopのスペック・仕様
  • Studio Desktopのレビュー
  • Studio Desktopのクチコミ
  • Studio Desktopの画像・動画
  • Studio Desktopのピックアップリスト
  • Studio Desktopのオークション

Studio Desktop のクチコミ掲示板

(1027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio Desktop」のクチコミ掲示板に
Studio Desktopを新規書き込みStudio Desktopをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Studio desktopを購入予定なんですが

2009/06/09 12:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

クチコミ投稿数:2件

初心者なのでPCには全く無知なのですが

このPCは
オンラインゲーム
メイプルストーリーをやるのに適しているかどうかを知りたいです。

そのほかの使用用途としては
iTunesやyoutube辺りが使えればいいのですが
このPCで問題はないでしょうか?

あと、上の3つを使えるという前提で、みなさんのオススメのPCがあれば教えて頂きたいです(値段相場なども含め)

書込番号:9673609

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/09 20:45(1年以上前)

 榊ハセヲさん、こんにちは。

 挙げられた用途に対しての基本的な性能は満たしているかと思います。
 ただ、下記のwikiによるとOSがVistaだとちょっと問題ありのようです>メイプルストーリー
「動作環境 - MapleStory wiki -」
 http://maplematome.wikiwiki.jp/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD

「XPが選択可能」となると、下記の機種はどうでしょうか。

「Inspiron 545」
 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2070b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

書込番号:9675253

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/10 22:38(1年以上前)

なるべく出費を抑えるなら下記のものはどうですか?
余計なOS(Vista)を購入する費用が削減できます。
XP SP3を選択して送料込み¥53,555。

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=542&sn=220&vn=1&lf=0

劣る点、メモリーが2G(XPなら問題ないでしょう。)
勝る点、ギガビットLAN搭載
浮いた予算でグラフィックカードを増設するほうがいいように思います。

インテルにこだわらなければ下記の構成OS込みで5万円を切ります。
(プラス1万円でブルーレイドライブが選択可能みたいです。)

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860&sn=112&vn=1&lf=0




書込番号:9680676

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 09:29(1年以上前)

メイプルのような2Dゲームなら
一番安いのでも動きそうですが

イベントのときだけは
速いパソコンほしいですね〜

この機種なら充分すぎるぐらいだと思いますよ

書込番号:9706846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/16 09:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

参考にさせてもらいます

書込番号:9706882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

【超初心者】Studio Desktopの購入について

2009/06/08 20:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

スレ主 夜遊爺さん
クチコミ投稿数:3件

この度、「Studio Desktop」の購入を検討しております。

大学時代に購入したノートPCバイオを使用していますが、
自動車メーカーや音楽アーティストなどの最近のHPを見ようとすると、
「メモリ不足」などの表示がされ、インターネットエクスプローラーが閉じてしまいます。

6,7年前のPCですし、
これを機に買い替えを検討し、コストパフォーマンスの高そうなStudio Desktopに関心を持ちました。

そこで、皆様のお知恵を拝借したいのです。
何分、PCには無知なもので・・・。

@他の機種に比べるとずいぶん安いようですが、
 もしかして、69,800円というのは、
 CPU(?)の部分だけの金額ですか?
 モニタやキーボードは別に購入する必要がありますでしょうか?
 (過去ログにそう思える文面を見つけましたが、勘違いでしょうか?)

A@の場合、
 使用用途はネットサーフィン、ユーチューブなどの動画視聴、
 機会があればFF11などのオンラインゲームができればと思うのですが、
 何を付ければ良いでしょうか?
 (予算10万円以内と考えていますが、他の方が良いでしょうか?)

B質問が広がってしまいますが、
 Aのような用途ですと、他にオススメなものがありますでしょうか?
 よろしければ、オススメPCのURLなどをお教え頂けると助かります。
 (PCの機種名などでは、どれがどれか細かいところまでよく分からず・・・)

質問ばかりでスミマセン・・・。
どうかよろしくお願い申し上げます。

書込番号:9670439

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/08 20:48(1年以上前)

 夜遊爺さん、こんにちは。

 1.
 モニタはこのパッケージだと別になります。
 キーボードとマウスは標準で付いています。
 
 2.
 モニタ(予算内で大きなサイズが良いでしょう)とスピーカー(標準では付いていません)を
 カスタマイズで付けられれば良いでしょう。
 もし今後重いゲームをプレイされる予定があれば、
「NVIDIA GeForce 9800 GT 512MB (DVIx2/TV-out付)」をカスタマイズで付けても良いかと。

 3.
(予算によっては)下記の機種にモニタとグラフィックボードをカスタマイズで付ける、というのも良いかと思います。

「Inspiron 545 夜間限定パッケージ」
 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2070onight&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

書込番号:9670561

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/08 21:48(1年以上前)

モニタ無しのパッケージなら
カスタマイズでモニタをつけるより別注文にした方が安いですよ
http://accessories.apj.dell.com/sna/category.aspx?c=jp&category_id=5914&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn

書込番号:9670980

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/08 22:45(1年以上前)

まず、DELLに付属ソフトの使用方法を尋ねても有料のサポートになります。
おまけに有効な回答が得られない(「仕様です。」で済まされてしまう。)事も多いようです。
ハードウェアの修理に関しても的確な故障状態(故障個所)を指摘しない限りなかなか解決しないこともあります。
(このPCは電源の貧弱さ、通気性等問題があります。)
Inspiron530あたりの過去の書き込みを読めばサポート関係の感じはわかるかと。

サポートに不安を感じるのなら国産メーカーを選ぶのが良いかと。
私的にはショップブランドのPCを購入するほうがいいように思えます。
先行投資でCore™ i7 プロセッサーモデルを購入するのも一手かと思います。(OS込みで約10万モニター別売り)
(オプションでグラフィックボードを低価のものにすれば6千ほど安くなります。)
Studio Desktopをカスタマイズするよりかなり良いと思います。

モニターに関しては、DELL製が悪いというわけではありませんが、オプションで選ぶより安く購入できることもあります。
とりあえずリンク貼っときます。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=974
http://shop.tsukumo.co.jp/special/090319a/


書込番号:9671421

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/08 23:07(1年以上前)

今、メーカーWEBサイトから見たら¥59800になっていますね。
将来的にCPU交換、VGA交換等考えていないのなら安いかもしれません。
ただし、Corei7モデルはやめておいたほうがいいかと思います。
(電源に不安があります。過去にもあったしね。)

書込番号:9671609

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/09 00:52(1年以上前)

電源に不安ねぇ...
容量はともかく品質に関して言えばDellの電源がドスパラ以下ってことは無いよ
一万超出してカスタマイズするなら話は別だけど

書込番号:9672301

ナイスクチコミ!0


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/09 16:21(1年以上前)

以前ドスパラで電源の購入相談をしたとき、確かドスパラのBTOモデルの電源は、サイスの5000円くらいのやつを使ってるって聞いた気がします。

DELLの電源がそれより良いものを使っているとなると、それなりに良い部品を使っている1万円以上のクラスのものになりますが、この価格のPCにそのクラスの電源はまずのっていません。


DELLの電源は、ドスパラ同等、またはそれ以下かと思いますが・・・

書込番号:9674186

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/09 19:23(1年以上前)

こんばんは、unagimanさん。
DELLも独自規格のパーツを使っていたころは品質が高かったと思いますが、
汎用部品で構成されるこのPCや、Inspiron530などに使用されているパーツ類は
1円でも安く調達できたものを使用しているのではないでしょうか?
当方の530に搭載されている電源(300w)はDELTA製12V18A、5V22A、3.3V17Aですね。(他のメーカーの電源もあるようです。)
(Studio Desktopは350wなのでもう少し余裕があると思いますが。)
ドスパラ550wはEVERGREEN SILENT KING-4 12V16A+18A2系統、5V40A、3.3V35Aなので、
後々の増設にかなり差があると思いますよ。

書込番号:9674868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/09 19:49(1年以上前)

 aickunnoさん、こんにちは。

>当方の530に搭載されている電源(300w)はDELTA製12V18A、
>5V22A、3.3V17Aですね。(他のメーカーの電源もあるようです。)
(改行位置を変更させてもらいました)

 私のInspiron 530の電源も同じでした。
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/97.html

 Studio Desktopの電源が実際どうなのか、ちょっと知りたい点ではあります。

書込番号:9674974

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜遊爺さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/15 11:33(1年以上前)

皆様


ご返信の程、ありがとうございます。
モニタがついていない等、初歩的なところからご指導頂いてしまいましたが、
本当に助かりました。

今回、DELL25周年キャンペーンにあやかって、
デスクトップ型を購入したいと思います。
6/16(火)中締め切りとありますので、
本日中には申し込もうと思います。

以下が検討内容ですが、
スピーカーがなかったので、一番安いスピーカーを付けてみました。

気になるのは3点です。

@キャンペーンセット商品が3種類あり、
 officeが付いていないセット商品(の方が安い)もありますが、
 そちらを選ぶと、エクセルやワードは入っていないという認識は正しいでしょうか?

Aどこかの過去ログで、「Dドライブがなかった」と見かけたのですが、
 Dドライブは自分で作るものなのですか?
 今使っているノートPC(Vaio)は初めからCドライブ、Dドライブは分かれていましたが・・・。
 商品が届いてから「Dドライブがない」とすると、分かれていなくても大丈夫なのでしょうか?

Bその他、「これがないと動かない」「これは付いてないから注意」というものはありますでしょうか?
 (スミマセン、危うく「モニタなし」で購入してしまうところだったレベルです・・・。お手数をおかけします・・・。)


現在の構成(クリックで変更可能)
基本アイテム
Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2 キャッシュ, 2.8GHz, 1066MHz FSB)
Microsoft(R) Office Personal 2007
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
デルS2009W 20インチワイドTFT液晶モニタ(ブラック)(DBX334J)
500GB SATA HDD (7200回転)
DVDスーパーマルチドライブ
インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100 (チップセット内蔵)
なし
デル USBエントリー日本語キーボード & オプティカルマウス (ブラック)
ピアノブラック
ソフトウェア
マカフィー(R)セキュリティセンター (15ケ月間自動更新サービス)
サービス
Dell DataSafe(TM) Online 2GB 1年間
標準 - 1年保守 [引き取り修理]
アクセサリ
Dell AX210 ステレオスピーカ (ブラック)
パッケージに含む内容(変更不可)
Inspiron 545s
パッケージ特別割引(PDOL4851)
PCリサイクルマークシール あり

書込番号:9702180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/15 17:03(1年以上前)

 夜遊爺さん、こんにちは。

 1.それで正しいと思います。

 2.カスタマイズで「パーティション設定」を選択していなければ、CドライブとDドライブ(RECOVERY・約10GB)の2つになっています。
 もし「パーティション設定」 を選択していると、

 Cドライブ(OS):設定した容量
 Dドライブ(DATAPART1):残り
 Eドライブ(RECOVERY):約10GB

 となります。

 3.おそらくLANケーブルは添付されていないと思います。ただこれはDELLに確認してみて下さい。 

書込番号:9703178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/15 21:00(1年以上前)

 補足です。

 仮に500GBのHDDで「パーティション設定 Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り」をカスタマイズで付けると、

 Cドライブ(OS):60GB
 Dドライブ(DATAPART1):430GB
 Eドライブ(RECOVERY):約10GB

 といった具合になります。

書込番号:9704252

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜遊爺さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/15 21:57(1年以上前)

>カーディナルさん

いろいろとお力添えを賜りました。ありがとうございます。
たった今、DELLのPCを注文することができました。
パーティション設定もしました!

色々と勉強しながら、大切に使っていきます!

書込番号:9704692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD 増設について

2009/06/09 10:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

この度、内蔵型のHDDを増設しようと思っている初心者ですが
相性の問題があると聞いたので、この機種での増設経験のある方
や、知識豊富な方、ご教授お願い致します。
あと、初心者向けの注意点等も教えていただけると助かります。

書込番号:9673301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/09 11:01(1年以上前)

HDDの相性なんて無いんじゃないですか?
気にせずケース開けてスペースがあるかどうかだけ確認して
付けられるようなら付けたらokですよ

書込番号:9673334

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/06/09 11:01(1年以上前)

 HDDを増設されるなら、別に相性などありませんが。問題があるのはノートPCなどの起動ドライブに使用する時や古いチップセットの容量問題ですので。
 HDDを接続して、プラグアンドプレイでHDDを認識したら、ディスクの管理で使えるようにしてください。
ディスクの管理
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/create.html

書込番号:9673338

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/06/09 11:13(1年以上前)

 ディスクの管理についてはこちらのリンクの方が判りやすいですね。
http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format_vista.html

HDDについては3.5インチS-ATAのHDDなら問題はないかと。(SSDでもいいです)

書込番号:9673356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/09 12:01(1年以上前)

クローバーリーフさん

>初心者向けの注意等

SATAのHDDは端子部が非常にデリケートなので注意が必要です。
ケーブル側の端子部が破損すればまだしもHDD側の端子が破損すればお終いですからね。

既に知っているならごめんなさい。

書込番号:9673489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/09 20:51(1年以上前)

 クローバーリーフさん、こんにちは。

 購入前に一度ケースを開けて、現在の状態を確認されてはと思います。
 SATAケーブルの必要な長さもそれで見当をつけてはと。
 あと、オーナーズマニュアルの該当項目も参考になるでしょう。

書込番号:9675288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/10 09:49(1年以上前)

みなさん、大変参考になりました、ありがとうございました。
みなさんには、たいした事では無いとは思いますが、今までに
メモリーの追加くらいしかした事が無いので、ご意見を参考に
今日、さっそくHDD買ってチャレンジしてみます。

書込番号:9677844

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/06/10 10:34(1年以上前)

クローバーリーフさんへ
 一応この辺も参考に
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/STD540/ja/SM/drives.htm#wp1188656

 電源(コンセント)を落としてから作業してください。HDD以外に必要なものは+ドライバーとS-ATAケーブル、そして固定用のネジ(インチネジ、忘れがちですので)だけです。
http://groovy.ne.jp/products/pcparts/screw.html

書込番号:9677961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/10 11:08(1年以上前)

撮る造さん、ネジも必要なんですね(^^;

的を得た的確なアドバイスして頂きありがとうございました。

書込番号:9678045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/12 09:25(1年以上前)

無事、HDDの増設完了致しました。
みなさん、ご教授有難うございました。

もう一つ、教えて頂きたいのですが(^^;
この度、デジカメの保存ファイル専用に増設したのですが、アプリやゲームの
ソフトもOSのHDDと分けて入れておいた方が良いとかありますか?

書込番号:9687090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/12 10:11(1年以上前)

自分は分けてますね
CドライブはOSとオフィス2007とブラウザとキャッシュとシステム関係のアプリ
Dドライブはその他のアプリ
Eドライブがデータ保存先です。こちらにマイドキュメントも移動してます

これがいいのかどうか分かりませんが
自分には使いやすいです

書込番号:9687215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/06/14 13:45(1年以上前)

海の部屋さん、重ね重ねのレスありがとうございます(^^

自分なりに色々調べて、やってみます。

書込番号:9697461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボについて

2009/06/14 00:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

スレ主 gpanさん
クチコミ投稿数:8件

グラフィックをNVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB (DVIx2/TV-out付)にして
デュアルモニター & TVもいけますか?

詳しい人よろしくお願いします。

書込番号:9695200

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/06/14 00:17(1年以上前)

gpanさんこんばんわ

最近のグラフィックカードはデュアルモニター対応しているカードが殆どですし、VGAポートやDVIポート
が2つ有るのでしたら問題なくデュアルモニターにできます。

デュアルモニターの設定はnVIDIAコントロールパネルから出来ますので、問題ないと思います。

書込番号:9695242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gpanさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/14 00:44(1年以上前)

あもさん ありがとうございます。

デュアルモニター OKみたいですね。よかった!

ありがとうございました。

書込番号:9695378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

スレ主 Lemon312さん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しているんですが、オンラインゲームを今はPS2でしているんですができればPCでプレイしたいと思っています。

今プレイされている方などいましたら教えて頂きたいです。
必須環境は以下の通りです。

OS Windows 2000/XP/Vista (日本語版)
CPU Intel Pentium III 800MHz以上
メインメモリー 実装128MB以上
グラフィックカード NVIDIA GeForce / ATI Radeon9000以上シリーズチップ搭載のグラフィックカードVRAM32MB以上

※DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバーソフトウェアが必要です。
サウンドカード DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバーソフトウェアを備えたサウンドカード
ハードディスクドライブ
空き容量 9.5GB以上
通信環境 56kbps対応モデム相当以上の速度でインターネットへ接続可能な環境
その他 キーボード、マウス、DirectX 8.1、DVD-ROMドライブ

書込番号:9649730

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/05 14:46(1年以上前)

 Lemon312さん、こんにちは。

 Studio Desktopのユーザーではないのですが、FF11のプレイには全く問題無いでしょう。 
 なお、標準構成のままではスピーカーは付いていませんのでご注意下さい。

書込番号:9654798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lemon312さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/13 01:16(1年以上前)

カーディナルさんへ

コメントありがとうございます!十分にプレイできるという事で購入しようと思います。
有難うございましたm(_ _)m

書込番号:9690739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PC素人です^^;

2009/06/04 18:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

777タウンでゲームをしたいのですが自分の持ってるノートPCでは当たり前ですが限界があります。
新しい機種の殆どが動きが遅くてどうにもなりません。
これからデスクトップを購入しようと考えています。
けれど、どのPCが良いのかチンプンカンプンです。どなたか教えてください。。

http://www.777town.net/777townguide/777townguide.pdf(777タウンより)
このPCでゲームはスムーズに出来ますか?

書込番号:9650852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/04 18:59(1年以上前)

こんばんは、ケイジコチャックさん 

オンボードグラフィックでも動作すると思うので、余裕があるでしょう。

書込番号:9650880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/04 19:02(1年以上前)

http://www.777town.net/777townguide/777townguide.pdf

ここの5ページに書いてあるのが最低ですからこれ以上のPCがいいでしょう

書込番号:9650895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/04 19:10(1年以上前)

問題ないと思います。

書込番号:9650928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/04 19:28(1年以上前)

皆様、迅速に対応して頂き本当に有難う御座います(;。;)

あと、デルの本体は動作音?がうるさくなると聞きますが
当たりはずれがあるせいですか?^^;
何も知らなくて質問ばかりでごめんなさい。。

書込番号:9651003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/04 19:40(1年以上前)

>あと、デルの本体は動作音?がうるさくなると聞きますが
当たりはずれがあるせいですか?^^;

ユーザーレビューを見た限りでは起動時以外は静かなようですね。
高負荷時ではどうなるかわかりませんが、プレイされる予定のゲームでは高負荷になることはないと思います。

書込番号:9651052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/04 20:08(1年以上前)

当たり外れで大きく動作音が変わることはないはずです。
私はDELLを持っていませんので断定は出来ませんが、
同じ価格帯・スペックでは、どのメーカーも同じ程度と思います。

動作音の大半は、ファンの回る音です。
対策としては、置く場所を工夫するのがよいかと思います。
ケーブルが許す限りの離れた場所や、机の横etc.
あとは定期的にファンをお掃除することです。

書込番号:9651177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/05 00:29(1年以上前)

空気抜きさん、ほう・れん・そうさん、有難う御座います。
よくわかりました^^
デルはお安いのでゲームさえ出来たら買いたいと思っていたので良かったです^^

書込番号:9652858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/10 20:55(1年以上前)

この商品を買って使っている者ですが、
まず問題なくゲームはできると思います。
PCの動作音も全然気になりません。
最初起動するとき、気合を入れるかの如く「ブォーン」
ってなるだけでそれ以外は静かです。

高負荷時は若干うるさくなりますが。
自分の場合、[Call of Duty: World at War]
っていう戦争ゲームをやる時以外のゲームではファンの音も静かです。
そのゲームの動作環境は
Processor:
- AMD 64 3200+/Intel Pentium 4 3.0GHz or better
Memory:
- 8 GB free hard drive space
- 512MB RAM (XP)/1GB RAM (VISTA)
Graphics:
- Shader 3.0 or better
- 256MB Nvidia Geforce 6600GT/ATI Radeon 1600XT or better

ですが、設定を落とせば問題なく動作するくらいなので、
主さんがやりたいゲームはかなり余裕だと思います。

書込番号:9679997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/12 12:59(1年以上前)

ペプっちさんへ^^

ご丁寧にありがとう御座います^^
そこまで聞けば安心しました。
ゲーム優先でPC換えって贅沢だと思いますが^^;
だから尚更安く買えるデルって良いですよね。

書込番号:9687714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Studio Desktop」のクチコミ掲示板に
Studio Desktopを新規書き込みStudio Desktopをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio Desktop
Dell

Studio Desktop

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月24日

Studio Desktopをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング