このページのスレッド一覧(全114スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2009年12月29日 21:26 | |
| 1 | 1 | 2009年12月25日 18:19 | |
| 0 | 2 | 2009年12月24日 09:07 | |
| 1 | 5 | 2009年12月23日 23:11 | |
| 0 | 6 | 2009年12月23日 16:26 | |
| 0 | 2 | 2009年12月19日 23:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
今回、買い替えでこのパソコンにしようと思っています。
マビノギをよくプレイするのですが、このパソコンの標準グラで
事足りるでしょうか?
また、足りない場合は
WinFast GTX 260 EXTREME+またはNR9800GTE-512MX-F
で考えておるのですがこのパソコンのグラ増設などは無知の僕でも簡単にできますでしょうか?
ゆえに自分は、自作など未経験です- -;
0点
電源大丈夫か?
9800GTGEなら出来るかもしれんが、9600GTGEに下げてた方が無難かも。
過去ログで、みなさんがどんなの積んでたか調べて見てくださいな。
書込番号:10703095
0点
>>パーシモン1wさん
電源大丈夫なのでしょうか?それもわからないんです> <
過去ログ見てみます。
書込番号:10703112
0点
標準ってGT220じゃない?
マビノギくらいなら余裕
価格コム限定パッケージのHD4350でも十分
7でマビノギがちゃんと動作するかどうかの方が問題だと思う
GT220、HD4350はDirectX10.1に対応してるけど
GTX260、9800GTともに非対応なのでわざわざ買ってまで付け換える価値無し
書込番号:10703236
2点
>>unagimanさん
余裕ですか。なら、ひとまず安心です^ ^ありがとうございます。
書込番号:10704242
0点
デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
グラフィックカードを高性能の物にすれば、出来ると思います。
サポートが、気になるならショップブランドのBTOパソコンで、良いと思います。
書込番号:10683372
![]()
1点
デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
皆さんこんにちは。
現在PEN D 2.8Ghz メモリ1.5G グラフィックボードATI/RADEON HD 4550
で使っているのですが、一眼レフをKissX3(1500万画)のRAW画像で撮ると処理するのに
大きな画像が表示されず(時間がかかります)、一瞬フリーズか?と思う位
しんどいのです。かなりストレスたまってしまいます。
1フォルダ20枚位ならなんとか表示されますが60枚とかになってくると厳しいです。
(KissXの1000万画なら大丈夫でした。)
そこで買い換えを検討しているのですが、やはりCore Quad Q9400-9550は速いでしょうか?
またCore i7 860とCore Quad Q9550ではどちらが速いのでしょうか?
現在XPS8000の価格コムパッケージと悩んでいます。(デカさも。。。)
なんの質問か意味不明みたいな感じなのですが、何かアドバイス頂ければ、、というか
背中押してもらえないかと思っています。
XPS8000とstudio迷います。
宜しくお願いします。
0点
>そこで買い換えを検討しているのですが、やはりCore Quad Q9400-9550は速いでしょうか?
今となってはそれほどでも、、、
>またCore i7 860とCore Quad Q9550ではどちらが速いのでしょうか?
平均的にはCore i7
ソフトによってはQ9650とかの方が早い場合もある。
書込番号:10668288
0点
ムアディブさん
おはようございます。
ご返信有り難うございます。
やはりCPUは使ってる間に普通に感じてしまうんでしょうね。
>>平均的にはCore i7 ソフトによってはQ9650とかの方が早い場合もある。
そこまで大差は無いという事ですね。
XPSがでかいのでstudioももう一度検討してみます。
有り難うございました。
書込番号:10677152
0点
デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
先日、ディスプレイ(ST2210)とセットで購入しました。
スピーカーは別でサンワサプライ社のMULTIMEDIA Speakerを購入したのですが、ディスプレイ裏にあるAV出力端子に接続しても音が出ません。
これは故障でしょうか?それとも設定が必要なのでしょうか?
ちなみにパソコン本体にスピーカーを接続すると音は出ます・・・。
0点
至極単純な確認事項なのですが、モニタにスピーカーをつなぐ前にPCとモニタの接続は完了してますよね?
たまにですが映像端子だけつないで音声端子をつなぎ忘れている方が居るので。
書込番号:10675475
1点
>EXILMひろまさん
モニタとパソコンの接続は梱包されていたVGAケーブルだけで接続しています。
これだと音は出ませんか?
書込番号:10675543
0点
VGAケーブルは映像のみの端子なのでモニタには音声が行ってませんね〜
モニタにつなぐのはPCだけの場合は素直にPCにスピーカーをつなげばOKだと思います。
もしモニタにゲーム機など他につなぐものがある場合はPCの音声出力とモニタの音声入力をつないでください。
書込番号:10675568
![]()
0点
>unagimanさん、EXILIMひろまさん
回答ありがとうございました。
特にゲーム等は予定はないのでパソコン本体に接続しようと思います。
書込番号:10675607
0点
デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
先日購入後初めてDVDで映画を見たのですがディスクを読み込むたびに『デコデコデコデコデコ・・・・』と結構大きな音がして映画に集中できなかったのですがDELLのPCってこんなもんなんでしょうか?(^^; 依然使っていたデスクトップやノートではあまり気になったことがないのですが。。
光学ドライブは付属のものです。
0点
私のは『デコデコデコデコ・・・』って類の音はしませんね〜?
というか、その表現の音を聞いた記憶がありません(汗)
基本的にはDVD再生中はモーターが回るような音くらいしかしないと思いますよ。
それ以外のあんまり変な音が出てるようなら故障の可能性を疑った方が良いかも・・・
書込番号:10668676
0点
他のDVDを何枚か試してみて同じ現象ならドライブ故障の可能性が大きいですね。
現象がそのディスクだけなら、ディスク単体の問題(反ったりしている)だと思います。
書込番号:10668898
0点
EXILIMひろまさん、ilkaさん さっそくお返事いただきありがとうございます。
おっしゃるようにDVDを何枚換えてみましたがやはり同じでした。
計ってみたら約1分枚に『デコデコ・・・』と言い出します。
大変お手数なのですが音を録ってYouTubeにアップしてみたので
よろしかったら聞いてみていただけないでしょうか?
携帯で録画したので音聞こえずらいのですがよろしくお願い致します。
<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/iWIbHqwPGXw&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/iWIbHqwPGXw&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>
書込番号:10669283
0点
動画のほう見させていただきましたが、正常とは思えないですね。
一度DELLに連絡して症状を伝え修理なり部品交換なりした方が良いように思います。
保証期間内なら無償修理で済むと思うので連絡は早いほうが良いでしょう。
書込番号:10670166
0点
明らかに異常ですので保証期間内ならサポートに連絡して対応してもらうことをお勧めします。
最悪の場合、DVDメディア自体を損傷する恐れがあるので修理完了するまではDVDドライブの使用は極力控えた方がいいかもしれません。
書込番号:10671973
0点
EXILIMひろまさん、ilkaさんお返事ありがとうございます。
そうですか。。やはり故障なんですね。
DELL購入の際にもこちらを拝見していて
特に私のようなPCに疎い人間が購入するのはリスクが高いかなと思ったのですが
壊れたものが来るとは限らないと甘く考えて安さに負けてしまいました。
またあの大連のヘルプデスクとやり取りするのかと思うと気が滅入りますが
安かろう悪かろうはしょうがないですね。
ご教示いただきありがとうございました。
書込番号:10673620
0点
デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
先日Studio DesktopをVISTAで購入し、Windows7にアップグレードしましたが、画像のスライドショー等を見ているときに、度々画面が真っ黒になり、暫くしてから復元されるような現象が散発したので、エクスペリエンスインデックスを実行した所、グラフィックスの項目が1.0になっていました。ちなみに他の項目は5.9〜7.2で高得点でした。
ディスプレイアダプターのデバイスはATI Radeon HD 3650です。
Studio Desktop はグラフィックが弱いのでしょうか?
それとも私のPCがたまたま不具合でドライバーを再インストールした方が良いのでしょうか?
PCは素人なものでよく分からないので、有識者にご助言いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点
低い可能性として熱暴走がありますが、VISTAでは問題無かったんですよね。
とりあえずドライバの再インストール・・(W7用ですよね?)。
それでもだめならOS入れ直して、それでも駄目ならVGA疑いますね。
書込番号:10642506
![]()
0点
>グッゲンハイム+さん
レスありがとうございます。
DELLのテクニカルサポートに電話し、URLより最新板ドライバをインストールしたところ、グラフィックスコアが1.0から5.2にアップしました。
これでエアロやWINDOW7の視覚機能が満足に使えるようになりました。
書込番号:10656374
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








