Studio Desktop のクチコミ掲示板

Studio Desktop 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ビデオチップ:Intel G45 Express Studio Desktopのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio Desktopの価格比較
  • Studio Desktopのスペック・仕様
  • Studio Desktopのレビュー
  • Studio Desktopのクチコミ
  • Studio Desktopの画像・動画
  • Studio Desktopのピックアップリスト
  • Studio Desktopのオークション

Studio DesktopDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月24日

  • Studio Desktopの価格比較
  • Studio Desktopのスペック・仕様
  • Studio Desktopのレビュー
  • Studio Desktopのクチコミ
  • Studio Desktopの画像・動画
  • Studio Desktopのピックアップリスト
  • Studio Desktopのオークション

Studio Desktop のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio Desktop」のクチコミ掲示板に
Studio Desktopを新規書き込みStudio Desktopをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CADを使うには

2009/12/18 09:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

クチコミ投稿数:1件

パソコン本体について初心者なので、教えてください。

我が家のパソコンを買い換えを考えています。利用目的は↓なんですが、こちらのパソコンは適していますか(十分ですか)?
また、このシリーズの8000の方がいいのでしょうか。
他社さんでもいいので、お勧めがあれば教えてください。

デザイン性や静音性は気にしておらず、速さや能力を優先に考えています。


・CAD
・会計ソフト(入れたいと思ってます)
・イラストレーター
・筆王

他には
・word
・excel
・powerpoint
・インターネット閲覧
・メール

書込番号:10648431

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/18 10:13(1年以上前)

CADって2Dか3Dかでかなり負荷が違ったような…

どちらでしょうか?

書込番号:10648616

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/18 10:19(1年以上前)

CADは、どの様なソフトですか?グラフィックカードも必要だと思います。

書込番号:10648631

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/18 10:25(1年以上前)

連投になっちゃいますがXPS 8000のが高性能ですね

買えるのなら、そっちのがいいかもしれませんね

CADなどってグラボも関係してたかな?
これは他の方に任せます


あと、DELLのサポートはあまり良い評価を聞きません。
期待しないほうが良いと思います。

書込番号:10648652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/12/18 10:49(1年以上前)

3Dレンダリングを多用しないのであれば問題ありませんが、情報量の多い3Dレンダリングには適していないのではないでしょうか。2Dではそれなりに使えると思います。3DですがOpneGL描画ならそれなりに使えるはずです。

書込番号:10648730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/18 11:55(1年以上前)

CADとイラストレーターに使う予定のソフト会社の製品仕様から動作環境を晒してください。

必要スペックによってはグラフィックボードが必要です。たいていの場合はOPEN GL対応が条件ですが、ソフト次第でグラフィックボードが変わります。

書込番号:10648906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

クチコミ投稿数:4件

モニタ付きで買おうと思うのですが、キーボード・マウスはついてくるのでしょうか?

書込番号:10581660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/12/05 12:57(1年以上前)

無いと思う理由を知りたいがw
BTOで選択の画面あるしw

書込番号:10581705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/05 13:00(1年以上前)

うちに会社からもらってきたDELLってロゴの入ったキーボードがあるくらいだから、DELL製品には付属してんじゃないの?

まぁ、巷で1000円くらいで売ってそうなキーボードだけどね。

書込番号:10581731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/05 13:13(1年以上前)

付いてますy
カスタムの選択画面で下の方にいけば、キーボードとマウスの選択欄があります。
Dell標準モノか他社のモノかも選べます。

書込番号:10581792

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/12/31 05:55(1年以上前)

 つきよむさん、こんにちは。

 DELLのある機種を購入した際、
「要らない」と言ったのですが「それは出来ません」と言われたことがあります(^^;>マウスとキーボード

書込番号:10711323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイについて

2009/11/30 21:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

クチコミ投稿数:46件

Studio Desktopを購入したいと思っています。
BenQの24インチ(E2420HD)をデュアルでつなげたいと思っているのですが
CPUやグラボのカスタマイズは特別必要ないでしょうか?
用途は株取引などで常時チャートや注文画面を10枚くらい展開します。
フリーズなどは怖いので出来れば余裕がある方が良いのですが。。

CPU
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8300 (4MB L2 キャッシュ, 2.50GHz, 1333MHz FSB)
グラフィック
NVIDIA(R) GeForce(R) GT 220 1024MB

書込番号:10558626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/30 22:26(1年以上前)

PCとビデオカードの性能は十分です。
PCからの画面出力はD-subとDVIの2画面出力ですので、
2台のモニタ側にそれぞれ接続しモニタ側で入力を切り替えればOKです。

注文画面は10画面程度ではPCフリーズは全く起こりません。
むしろ取引証券会社の注文ツール&回線環境に依存します。

・・・今年の3月まで遊んでおりました。
今はやめております。 ご武運をお祈りします。

書込番号:10559004

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/30 22:27(1年以上前)

CPU, GPUともに十分な性能だと思うよ。GPUはその用途なら多分、ほとんど遊んでる。ただ、株する人なら、将来4画面とかの欲しくならなのかな? 僕は株はしないが、仕事の関係でモニタは広すぎて困ることはない。2560x1600x4でも欲しい位(手がでないから、3画面で我慢中)。

書込番号:10559018

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/30 22:42(1年以上前)

DELLサイトによるとNVIDIA(R) GeForce(R) GT 220 1024MB (DVI/HDMI/VGA付)。多分 HDMIとVGAは排他だろう(買う前に確認してね)。 DVI+HDMIが同時に使えるなら、オールデジタルの方がベターだよ。HDMIはケーブルも少し細いし、取り回しが良い。DSUBより画像も安定するはず。
1000円くらいのケーブルで十分だ。

書込番号:10559144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/12/01 23:18(1年以上前)

あ・うん?さんお返事ありがとうございます。
トレードの先輩のお話で安心できました。
リーマンショック以降3月くらいまでは地合が悪かったですね。。。

FastCopyさんお返事ありがとうございます。
両方デジタルの方が良いのですね。
参考になりました。
確認の上仰るようにやってみます。
画面数にかんしては2枚でも使いこなせるのかなと言う感じで
私の実力では当分充分のような気がします。(^^;

書込番号:10564165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

適するパソコンを教えてください

2009/11/21 15:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

スレ主 t----4さん
クチコミ投稿数:2件

PCについてはほとんど無知な初心者です。
このたびPCを買い換えようと思いましてPCを選んでいるのですが適するPCを教えていただけないでしょうか?

私はSONY党でして最初は、「買い換える>SONY>Lシリーズ」といたったのですが、オンラインゲームが快適ではないと聞いたのでSONYとは限らず選ぼうと思っています。
使用においては「オンラインゲーム(モンハンetc《快適》)、動画録画・編集、音楽編集」などに使おうと思っています。

もう1つ質問なのですがなぜstudeio desktopはこんなにも人気なのでしょうか?

こんな質問なのですがお願いします。

書込番号:10509240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/21 15:43(1年以上前)

>もう1つ質問なのですがなぜstudeio desktopはこんなにも人気なのでしょうか?
安いからが最大の理由かと。
掲載されている価格は、ディスプレイ無しです。
すでにPCをお持ちで、本体だけ買い換えたいというかたには良いですね。
また、構成をカスタマイズ出来ますので、メモリ交換やHDD増設はしたことないと言う方でも、選ぶだけでやってくれます。自分にあう仕様へ変更がきくということですね。
ディスプレイをつけても安価であるのは確かです。

OS以外にソフトが無いこと(カスタムでOfficeなどは選択可能ですが)、サポートにやや不安があること(クチコミ読むとわかります)などはありますが、安価に1ランク上を狙えるのが魅力ですね。

>私はSONY党でして最初は、「買い換える>SONY>Lシリーズ」といたったのですが
すでに、SONY板で質問されているようですから、SONYのPCについてはそちらでお聞き下さい。

書込番号:10509336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/21 15:58(1年以上前)

オンラインゲームやるならやりたいゲームの動作環境を確認しましょう。ゲームによって異なりますが、SONYは一部を除いてほぼ64OSです。さらにはオンボードグラボ搭載してないので現状でモンハンはOS的に動きません。モンハンをやりたいならオンボードグラボ搭載の物で32OSを選びましょう。ただ、Win7だと現状どちらにしても動くかどうか・・・・・

ゲームメインならきちんとオンボードでミドルクラスのグラボ搭載で選択した方がよいかと。

書込番号:10509388

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/21 16:01(1年以上前)

予算が書かれてない…

ドスパラのBTOとかはいかがでしょうか?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1184
もしくは、パソコン工房とか?
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs810ici5-mhf_main.php

書込番号:10509394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/21 19:17(1年以上前)

あの〜、DELLは最近サポートが悪いという話が多いようですけど、大丈夫ですか?

書込番号:10510194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2009/11/18 23:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

スレ主 karikanaさん
クチコミ投稿数:6件

モニターとPCをMIDIケーブルで接続したいのですが、お勧めのMIDIケーブルがありましたら教えてください。

書込番号:10498043

ナイスクチコミ!0


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/11/19 00:20(1年以上前)

MIDIケーブル?
MONSTER CABLE M MIDI-12か、
KORG SMC030B辺りでいいんでないの。

書込番号:10498213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/19 00:46(1年以上前)

HDMIと間違えてない?

書込番号:10498382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2009/11/19 01:04(1年以上前)

どういう返事が返ってくるのを期待してるんだろう、、、

書込番号:10498475

ナイスクチコミ!1


スレ主 karikanaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/19 21:22(1年以上前)

みなさん失礼しました・・・PC初心者なのですが、
このPCとデル ST2010-BLKのモニターを
HDMIケーブルで接続したいのですが、PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル でも十分でしょうか?

書込番号:10501537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop

クチコミ投稿数:18件

電源(350W)を変えずに、使えるお勧めのビデオカードをおしえてください。

目的はPC版のGTA4をやってみたいと思ったからです。

オプションでGeforce GTS 240を選ぶこともできますが、プラス2万円もしますので自分で買って交換した方が安上がりだと思いました。

そこで、この機種で電源を変えずに交換できるベストだと思うビデオカードを教えてください!

周りに詳しく方がいないのでお願いします。

書込番号:10479905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/15 13:28(1年以上前)

>目的はPC版のGTA4をやってみたいと思ったからです。
9800GTGEか9600GTGEくらいは欲しいですね。
ただ、350wでは厳しいかな。
電源の詳細がわかれば、レスがつきやすいと思いますy

書込番号:10479925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/15 14:21(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!

まだ未購入なので、この機種が350Wだということしかわかりません。

他の掲示板でビデオカードの交換はさほど難しくないと書いてありましたので、素人の私にもできそうな気がしますが、

電源の交換となると難しいそうな感じがしますし、壊れるリスクもありますのでなかなか勇気がありません。

最高なものは求めませんので、350Wでバランスよく使えるビデオカードはありませんでしょうか?

書込番号:10480078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/15 18:46(1年以上前)

仕様詳細には電源350Wとありますが、カスタマイズ選択でグラボGTS240が選べます。しかし、これは仕様詳細には載ってませんね。
もし、GTS240を搭載できる電源であれば、9800TGEでも大丈夫です。

過去ログみると、450Wという人もありますね。正しいのはどれだろ?

仮に350W電源であれば、HD4670が限度かと思います。これすらモノによっては厳しくなります。これならプレイ可。
安全ラインだと、HD4650まで下がるので、ご希望とは離れすぎるのでお勧め出来ませんね。

書込番号:10481200

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/15 22:17(1年以上前)

本体のカバーを外し電源を確認してください。
(ネジ2本で止まっていると思います。抜いてカバーを後方にずらせば外せます。)
電源に画像のようなラベルが確認できると思いますので、画像を添付するか、
+12V18A、+3.3V17A・・・等の数値を開示すれば詳しい方が教えてくれると思いますよ。
あと、HDD、光学ドライブの台数も教えてもらえれば電源の余力もある程度想像できると思います。
(ちなみに画像はInspiron530の電源です。)

書込番号:10482458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/11/15 22:40(1年以上前)

わざわざ写真を添付していただいてありがとうございます。

申し上げないのですが、まだ購入していないので確認することができません。

そのことを最初に書いておくべきだった・・・

次回から気をつけます。

書込番号:10482616

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/15 22:56(1年以上前)

ああっ、やってしまった。購入前なんですね。
実際使用している方からの情報があればいいのですが。
おそらく電源はPCI−Eの補助電源コネクターを1個用意されていると思うので、
RadeonならHD4770ぐらいまでと思います。
(補助電源不要のHD4850もあるのでこれも大丈夫ではないかと思いますが。)
でも、あまり余力がある電源ではないと思います。

増改築が前提ならショップブランドのCorei7(5)モデルを購入するほうが後々の出費が抑えられると思いますが。

書込番号:10482740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Studio Desktop」のクチコミ掲示板に
Studio Desktopを新規書き込みStudio Desktopをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio Desktop
Dell

Studio Desktop

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月24日

Studio Desktopをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング