このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 7 | 2009年5月1日 01:38 | |
| 0 | 2 | 2009年4月28日 18:30 | |
| 0 | 3 | 2009年4月16日 16:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
パソコン初心者です。
この度初めてデスクトップPCを買おうと思い、本商品を検討しています。そこで以下の点について教えて下さい。
1.モニタはDELL正規品の物を買うべきか、違うメーカーの物を買うべきか。違うメーカの場合はオススメの物を教えて下さい。
2.無線LAN化したいのですが、DELL正規品か違うメーカーのUSB接続タイプ、どちらの方が良いのでしょうか。
使用用途は動画編集&観賞、機会があればゲームなどです。
0点
モニタは違うメーカーの物を買うべきだとおもいます。安く済ませたければgenoというショップで買えばいいですし、予算があるのならば、価格.COMで探せばいいと思います。
2についてはどっちでもいいと思います。ただし、スピードを求めたければ違うメーカーのを買うべきだと思います。
書込番号:9465557
2点
1,モニターは、御自身の好きなものでいいですよ。
DELLとかヒューレットパッカードやエプソンなどのPC本体だけ買えるPCを選ばれる方は、自分の好きなモニターを使用したいので買われる方が多いですよ。
モニターは、いつも見る所なので、PC本体のコストを落としても、モニターはいいのを選ばれたらいいと思います。VAパネル、IPSパネルを使用したモニターは見やすいですよ。
三菱、ナナオ、NECなど、、
書込番号:9465594
3点
ganboさん、こんにちは。
>1.モニタはDELL正規品の物を買うべきか、違うメーカーの物を買うべきか。
私は、DELL正規品でも良いと思いますよ。
好みの問題ですからね。
ちなみに、私は、SP2008WFPを使用してます。
動画編集もしていますが、別に不都合はないですよ(~0~)
書込番号:9466347
3点
返信ありがとうございます。モニタの方は価格.comで探して見ることにしました。
そこでランキング上位のBenQ G2220HD、BenQ E2200HD、IODATA LCD-MF221XBR
の3つのモニタがお値段もお手頃なので注目しました。
仕様表などを見比べたのですが今一違いが分かりません。気になる点といえば、
1.HDMI端子が付いてると何が良いのか。
2.グレアなのかノングレアなのか。
3.ちゃんと対応しているのか。
度々申し訳ありませんが、ご意見をお願い致します。
書込番号:9469149
0点
1,HDMI端子が付いていると、パソコン、DVDレコーダーなどのHDMI端子から映像信号と音声信号を送れる。
でも、パソコンからHDMI端子から送られてくる音声は、もうひとつ音質は良くないです。
普通は、赤白のRCAかピンジャックで、音声を別途用意するスピーカーで鳴らします。
2,グレアは光沢のある画面で、動画を観る時は綺麗で良いが、文章の作成などの作業するには、ピカピカしていて目が疲れます。
ノングレアは、反対に光沢がない顔面です。PCとしての作業はし易いです。
3,ちゃんと対応とは、何が対応していることですか?
書込番号:9469403
3点
アルカンシェルさんありがとうございます。
3についてうまく言葉に表せないのですが、パソコンとモニタを繋いで映像が出力されるのか。
初歩的なことですみませんが、お願い致します。
書込番号:9470647
0点
>>ランキング上位のBenQ G2220HD、BenQ E2200HD、IODATA LCD-MF221XBR
の3つのモニタがお値段もお手頃なので注目しました。
上記の3つのモニターには、DVI−D(HDCP)対応端子が付いていますので、PC側のDVIーD端子とをDVIケーブルで接続されれば、映像を映しだすことができると思いますよ。
書込番号:9473853
1点
デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
地上デジタル放送を見るのにデフォルトの性能で十分でしょうか?
ビデオカード等カスタマイズしたほうがよければ助言お願いします。
またオプションで選べるチューナーはどの程度のものなのでしょうか?
別途購入も考えていますので、他社製品でもおすすめのものがあれば教えてください。
0点
カカクジロウさんの質問に答えるものでなくてすみません。
私も「Studio Desktop地デジパッケージ」の購入を検討しているのですが、
下の方の書き込みを見ていると、最初から組み込まれている「内蔵TVチューナー&ソフト」
は問題がありそうですね。
別途購入した方が良いのでは?
そこで、私もこのPC機種に対応した「内蔵型TVチューナーボード(USB接続でもよい)」
を教えて貰いたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:9452047
0点
たしかもともと内臓の地デジチューナーカードは不具合が多いですね。
外付け地デジチューナーなら、下記のリンクをご参考になれると思います。
各メーカーサイトの公表価格より安いのが不思議です。
ムーブ、ダビング10対応/ダブルチューナ/地デジBSCS3波対応/64BitOS対応などいろいろありますので、需要に合わせてご検討ください。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/reftopic.aspx/gen/misc/rep/setrepcode?c=jp&l=ja&s=dhs&rep_id=66086&rep_type=KIOSK&redirect_url=http%3A//accessories.apj.dell.com/sna/category.aspx%3Fc%3Djp%26category_id%3D6793%26cs%3Djpdhs1%26l%3Dja%26s%3Ddhs
書込番号:9461318
0点
デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop
こちらの機種にD-Sub15ピンのモニター(DELL)は接続可能でしょうか?
購入時、チャットで別途ケーブルを用意すれば可能だ、と解答頂いたのですが不安です。
ケーブルもどういう物であれば接続可能なのか、ご教授下さい。
グラフィックボードはGeForce 9800GTを選択しています。
よろしくお願いいたします。
0点
こんにちは、さとうあずきさん
可能ですね。
ケーブルは家電量販店でも取り扱っていますので、店員に聞くのがいいと思います。
書込番号:9402617
0点
PCに詳しくない友人がやっていた方法です。
1.PCとモニタの裏の端子をデジカメで撮ります。
2.デジカメを持って家電量販店に行きます。
3.画像を店員さんに見せて「コレとコレが繋がるケーブルを下さい!」と言います。
友人はPCの裏側のどれがモニタを挿す端子かも判らなかったので、全体を最大画素数で撮影したものを拡大して店員さんに見てもらっていました。
なるほどコレなら間違い無いなぁと感心しましたねw
書込番号:9402750
0点
空気抜きさん>
ご解答ありがとうございます。
ケーブルを探していた所、DVI-IというものとDVI-Dの二種類があり、DVI-Dはアナログ接続不可という記述を見て不安になっていた次第です。
接続可能との事でとても安心しました。
EXILIMひろまさん>
アドレスありがとうございます。
なるほど、その方法なら間違いありませんね。
参考にさせていただきます。
書込番号:9402847
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








