VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/F のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fの価格比較
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fのスペック・仕様
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fのレビュー
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fのクチコミ
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fの画像・動画
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fのピックアップリスト
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fのオークション

VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/FNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 9月26日

  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fの価格比較
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fのスペック・仕様
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fのレビュー
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fのクチコミ
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fの画像・動画
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fのピックアップリスト
  • VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/F

VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/F のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/F」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fを新規書き込みVALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AGPスロット&CPU

2003/12/03 08:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/F

省スペースでしかも前面に、
いろいろとそろってるので、
Celeronのモデルを注文しました。

ゲームもしたいと思っていたのですが、
このPCのスロットをよく見ると、
AGPがなく、PCIしかないようです。
「nForce2」のあるAthlonXPモデルに
しとけばよかったと思っていますが、
PCIで性能のよいおすすめビデオカードなどありますでしょうか?

また、CPU強化するとき、このPCに搭載できるもので、
一番性能の良いものはP4ではどのタイプになるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:2190208

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/03 08:44(1年以上前)

したいゲームによって、PCIのビデオカードで対応できる場合とできない場合があります。
現状で遊べないゲームが出た時点でそのゲーム名を明らかにして、対応できるビデオボードがあるかどうか聞いたほうがいいでしょう。
このシリーズで採用されているFSB533MHzの2.66MHzまでは何とか大丈夫だと思いますが、それ以上はわかりません。またFSB800MHzのCPUは使えません。

書込番号:2190243

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisjniさん

2003/12/03 08:51(1年以上前)

ありがとうございました。
ぜひ参考にしたいと思います。

書込番号:2190252

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/03 10:15(1年以上前)

PCIタイプだと内蔵グラフィックチップと変わらないレベルだね
それと3Dゲーマーは間違ってもCeleronは選ばない
ゲームはPS2辺りで行いましょう。

reo-310

書込番号:2190412

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/03 10:17(1年以上前)

納品前ならキャンセルが出切るか聞いてみたほうがいいよ
案外NECは融通が聞くよ、買うならPentium 4搭載、専用グラフィックカードね。

書込番号:2190415

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/03 13:00(1年以上前)

ゲームするならこの機種は致命的。
reo-310  さん も書いてるようにダメ元でキャンセルだね。
AGPスロットの付いているものにしましょう。

書込番号:2190774

ナイスクチコミ!0


★鈴華ですさん

2003/12/03 20:53(1年以上前)

いつもreoさん・ピアノさんのレスに助けてもらっている者です。
私(の旦那)も3Dゲームものしかしないので、特にCPU・
ビデオカード(いや全部、笑)は勉強して買いました。 ^^
送料負担等はありますが、クーリングオフで返品が8日以内なら
出来るはずですよ。 ^^ 

書込番号:2192053

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisjniさん

2003/12/05 22:06(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。
ただ、ゲームといっても少し古いものでして、
最新の3Dゲームをサクサクやりたいというわけないです・・。
とりあえず推奨が、ある程度の3D性能と
「ATI RADEONシリーズ」「nVIdia GeForceシリーズ」
のどちらか64MBらしいので、
際立った性能は必要ないかなーと思っています。
また、PCIでも理論的には可能とソフトハウスから言われました。

玄人志向「GFX5200-P128C」を注文したので、
使用のレポートをしたいと思います。

書込番号:2199025

ナイスクチコミ!0


hisjni1さん

2003/12/12 20:34(1年以上前)

今日、取り付けてみました。
希望のスペックには十分な性能です。

FFなど最新のゲームはさすがに、
ちょっと遅くなるときもあります。
P4 2,66Gで対応させたいと思います。

それでもやはりAGPがないと将来性薄いですよね・・・。
返信いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:2223884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静音性

2003/11/15 23:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/F

スレ主 唯一神さん

静音性が気になります。
店頭ではよくわかりませんので実際に購入した方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2130047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/16 01:11(1年以上前)

個人的にはこの筐体シリーズは静かな範囲外だ。

NECでは水冷でも私にはやや・・うるさいかもだが一般的には静かですね。

書込番号:2130506

ナイスクチコミ!0


JUNKBOY(^^ゞさん

2003/11/16 21:30(1年以上前)

『MANBO!』・・・?
(^^ゞ

書込番号:2133124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/F」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fを新規書き込みVALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/F
NEC

VALUESTAR G タイプL スタイリッシュPC VG25N2/F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 9月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング