HP Business Desktop d325 SF/CT のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Business Desktop d325 SF/CTの価格比較
  • HP Business Desktop d325 SF/CTのスペック・仕様
  • HP Business Desktop d325 SF/CTのレビュー
  • HP Business Desktop d325 SF/CTのクチコミ
  • HP Business Desktop d325 SF/CTの画像・動画
  • HP Business Desktop d325 SF/CTのピックアップリスト
  • HP Business Desktop d325 SF/CTのオークション

HP Business Desktop d325 SF/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月18日

  • HP Business Desktop d325 SF/CTの価格比較
  • HP Business Desktop d325 SF/CTのスペック・仕様
  • HP Business Desktop d325 SF/CTのレビュー
  • HP Business Desktop d325 SF/CTのクチコミ
  • HP Business Desktop d325 SF/CTの画像・動画
  • HP Business Desktop d325 SF/CTのピックアップリスト
  • HP Business Desktop d325 SF/CTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT

HP Business Desktop d325 SF/CT のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Business Desktop d325 SF/CT」のクチコミ掲示板に
HP Business Desktop d325 SF/CTを新規書き込みHP Business Desktop d325 SF/CTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニタ付き?

2004/01/18 06:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT

スレ主 モルツ系さん

このパソコンはモニタ付きでこの価格なのでしょうか?
スペック見てみてもモニタ付きか載ってなくて・・・。
やはりhpに直接聞いたほうがいいのかな?

書込番号:2358539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/01/18 07:46(1年以上前)

http://www1.jpn.hp.com/products/desktops/d325sf_ct/
モニタ付きは89,800円ですね。

書込番号:2358596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電源がつかない・・・・

2004/01/04 14:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT

数週間前にこのパソコンを買ったのですが、起動中に間違ってコンセントを抜いてしまいました。しまった・・・と思いながら再び電源のスイッチを押したんですが、なんの反応もありません。何度押してもつく気配すらありません。
ひょっとして・・・と思いコンセントなどを確かめてみましたが異常はありません。なぜでしょうか?どなたか解決法をお教え願います。
あとシリアルナンバーはどこに記載されているのでしょうか?

書込番号:2304525

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/04 15:08(1年以上前)

teruj さんこんにちわ

PCが何の反応も無いということですけど、スイッチを入れたときに、パイロットランプは光りますか?

書込番号:2304585

ナイスクチコミ!0


スレ主 terujさん

2004/01/04 17:56(1年以上前)

点灯しませんが。

書込番号:2305121

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/04 18:32(1年以上前)

点灯してないのでしたら、電源のフューズが切れている可能性があると思います。

書込番号:2305257

ナイスクチコミ!0


スレ主 terujさん

2004/01/04 20:19(1年以上前)

電源のフェーズが切れている?・・・どういう事でしょうか。

書込番号:2305687

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/04 22:17(1年以上前)

一切の起動ができないのでしたら、電源にトラブルがあると考える野が自然じゃないでしょうか?

書込番号:2306250

ナイスクチコミ!0


トカイモノさん

2004/01/05 18:39(1年以上前)

サポートに連絡しては。
バリバリの保証期間中でしょ、自分でイジらないほうがスムーズに行きますよ、メーカー製の場合。

書込番号:2309056

ナイスクチコミ!0


スレ主 terujさん

2004/01/06 22:39(1年以上前)

はい、どうしようもないのでhpさんに連絡してみたら、とても親切な対応で応じてくれました。
修理にはメーカーへ送って修理してもらうと思っていたのでが、家まで来て修理してもらえるそうです(症状が軽いからか?)。明日修理に来てくれるそうです。
hpさんの対応はとても良かったです。
それと あもさん、トカイモノさん助言ありがとうございました。

書込番号:2313984

ナイスクチコミ!0


JOKR-TBSさん

2004/01/15 17:30(1年以上前)

内容からすると、私も「ヒューズ」かと思います。
結果が分かったら教えて下さいね。

書込番号:2348670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このパソコンにあったビデオカード

2003/12/21 17:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT

このパソコンはオンボードですか?

書込番号:2255911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2003/12/21 17:39(1年以上前)

VGAはオンボードです。
AGPスロットはロープロファイルという制限はありますが、増設は可能です。
でも、ビジネスデスクトップならオンボードで十分だと思いますが。。。

書込番号:2255970

ナイスクチコミ!0


スレ主 updeさん

2003/12/21 17:54(1年以上前)

こまったちゃんさんレスありがとうございます。
さて、このパソコンでビデオカードを交換した人はいますか?

書込番号:2256011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

パーティションの切りなおし

2003/12/12 23:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT

スレ主 TANKOさん
クチコミ投稿数:104件

本機を購入しましたばかりです。
ハードディスクはCドライブ1つだけに設定されていました。
これまで使用していたPCのHDはCとDに分かれており、それになれているので、本機もCD2つにパーティションを分けたいと思います。
市販ソフトにはパーティションを分ける機能のソフトがあるそうですが、そのようなソフトなしでパーティションを分割することは可能でしょうか?

書込番号:2224481

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/12/12 23:58(1年以上前)

再インストールする際に、パーティーションを分ければ?

書込番号:2224730

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANKOさん
クチコミ投稿数:104件

2003/12/13 00:36(1年以上前)

大麦さん、早速ありがとうございます。
リストアCDで再インストールすればできそうだったのですが、ためしに実行しようとしてみたところ、最初の画面で再インストールによりハードディスクはパーティションがひとつになりますよ、というような意味の表示がでたため、作業をキャンセルしました。
本機で再インストールにより可能なのでしょうか?

書込番号:2224918

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/13 01:08(1年以上前)

デルはパーティション分けは最初のBTO仕様の段階で選ばないと無理じゃないかな、ソフトを買うほかはないのでは
後はMS-DOSでfdisk で切るかだね。

reo-310

書込番号:2225030

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/13 02:55(1年以上前)

イーマシーンズのPCも、何かそのようなこと(イメージを使用したリカバリシステム)
書いてましたね。

要するに、リストアCDからはパーティションを切れない&
市販ソフトで仕切りしても、リストアCDでリカバリ等をすると
購入状態に戻ってしまうと。

なんか不便になりましたね。
そのHDDがどれほどの容量があるのか分かりませんが、もし大容量
でCドライブのみでは使いづらいとか言うなら、付いていたHDDを増設用
にして(ならソフトいらなくディスクの管理で自由に仕切れる)、
新たに容量の小さなHDDをマスターにするとかいう方法もありますね。

書込番号:2225294

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/13 08:52(1年以上前)

ピアノ さん('-'*)オハヨ♪
そうですねソフト代が1万近くするなら、120GBクラスなら1万で買えるから、増設できるスペースが有るなら、HDD増設したほうが便利だよ。

書込番号:2225605

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/13 15:00(1年以上前)

パーティションの切りなおし のソフトってやたら高いですからね〜^^ 一般の人ならそれほど使わないのにね〜

やはりPCにはHDDの増設できる空きベイがあると何かと便利ですね(^^

書込番号:2226571

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANKOさん
クチコミ投稿数:104件

2003/12/13 19:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
2年ほど前に購入したCompaq Presario3TO330では40MbのHDが2パーティションに分かれていたので、今回のPC(40Mb)も同様と思っていました。
Dドライブをデータ保存用にしていたので、PCの調子が悪くなって再インストールした時もDドライブには影響がなかったので、便利に感じていたのですが。
仕方ないので、Cドライブ1本で行こうと思います。
この10月にADSL接続をYahooBBの8Mから26Mに変更したところ、接続速度が1Mbpsを切っていたのが、2.0Mにアップしました。今回、本機で接続したところ、さらに2.5Mまででるようになりました。
CPUの違いでこんなに差があるとは思いませんでした。
この2ヶ月ほど本機のキャンペーン(49800円)が出るのを待っていた甲斐がありました。

書込番号:2227279

ナイスクチコミ!0


OSSAN自動車さん

2003/12/14 11:28(1年以上前)

OEMのOSディスクも付属してるはず。
これで、再インストールすれば通常のOSインストールよろしく、自由にパーティション設定できます。

但し、上記の場合ドライバ類は全て入れなおし、OSのアクティベーション(2K除く)もやり直し。
リカバリディスクだと両方不要だがパーティションは自由に設定できません。

書込番号:2229833

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANKOさん
クチコミ投稿数:104件

2003/12/14 19:10(1年以上前)

OSSAN自動車さん、どうも
確かにOSのCDがついてました。
これを使うと一応は可能ということですね。
ただ、昨夜に旧PCからの設定移行作業をやってしまった後ということと、ドライバ類の入れなおしに手間取りそうなので、このままやっていこうと思います。
よくわからんのですが、このOSディスクは本来なんのために付属しているのですか?
旧PCのPresarioには付属していなかったのですが。

書込番号:2231273

ナイスクチコミ!0


トカイモノさん

2003/12/14 22:21(1年以上前)

最近の状況では、むしろhpは親切なのかも知れません。
プリインストールOS付属という事は、OEMのOSディスクが有るのが本来の姿なのでは?
リカバリディスクは、PCメーカの都合で用意しているか否か、と言う、これは有る意味(サービス&オマケ)でしか有りません。

昨今、あるべきサポートを無視した構成?なPCが出回っているようですが、いざという時役に立つのは、こういう基本がちゃんとしているかどうかだと思います。

書込番号:2232165

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/15 02:09(1年以上前)

今見てみたら
ちゃんとWindows® XP Home CD-ROM(Windows® XP Home選択時)が
付いているじゃないですか。
なら いーマシーンズとは違い、なんら問題ないですよ。
http://www1.jpn.hp.com/products/desktops/d325sf_ct/specs/amd_model.html

リカバリディスクでもちゃんとパーティションが仕切れるメーカーも
あるんですが(私のがそうです)、最近の安売りメーカーの場合
仕切れないメーカーが出てきましたね。

書込番号:2233146

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/15 02:15(1年以上前)

私もOEM のOS CD-ROMが付いている方がある意味まじめ(原点?)だと思います。
ただしそれさえ扱えない本当の初心者の方々にまでPCが普及してきた
ので、
サポート(この場合、マイクロソフトじゃなくただのPCメーカー)が大変なので、
気軽に購入状態に戻せるリカバリディスクができたんでしょうね。
本当の初心者にはリカバリディスクでいいけど、少し覚えてきたら
リカバリディスクじゃ不都合になるケースも出てきます。

書込番号:2233154

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/15 08:26(1年以上前)

リカバリーCDとは別にOSが付くメーカーは他になんじゃないかな?
デルより最近人気が有るのが分かる気がする
初心者はお手軽なリカバリーで、少し詳しい方はOSから出来きるなら問題ないね。

書込番号:2233519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリ・・・

2003/12/07 22:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT

このパソコンはビデオメモリはどのくらいあるのでしょうか?
メーカーホームページで見たのですがよくわかりません。
どなたか教えてください。

書込番号:2206855

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/12/07 22:44(1年以上前)

スペック見ればちゃんと書いてある。
ちゃんと探せるようになってくれ…。

http://www1.jpn.hp.com/products/desktops/d325sf_ct/specs/amd_model.html

書込番号:2206913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2003/12/07 22:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:191件

2003/12/07 22:55(1年以上前)

かぶってしまって、すんません。

書込番号:2206973

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/12/07 23:00(1年以上前)

>かぶってしまって、すんません。
問題ありません。

書込番号:2207000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCMCIAアダプタでAirHカード

2003/10/28 08:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT

スレ主 野木坊主さん

はじめまして。昨日、ついにd325のオーナーになりました。
皆さんが議論されていた熱の問題もそれほどではなく、音も静かで
気に入りました。
 ただ、ちょっと特殊なことをしようと思ったらトラブって...
私はオプションでFDDの代わりにPCMCIAアダプタを選択しました。
家に電話回線がないので、これでAirHカードを使用してネットに
つなごうと思ったのですが、カードを挿してドライバをインストール
していると、最後の方でモデムの電源LEDが切れてインストール失敗。
デバイスマネージャでは「エラー 43」とのこと。これって
どういう意味なんでしょう?現在カードのメーカーに問い合わせ中ですが、
これが使えないと困ったことになるなと、ちょっと憂鬱です。

書込番号:2069648

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 09:17(1年以上前)

マイコンピューターのプロパティーからPCMCIAのデバイスドライバを削除してまじめからインストールして見ては、それと新しいドライバが適用されているか確かめて見てね。

reo-310

書込番号:2069739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/28 11:16(1年以上前)

AirHのカードはどのタイプ、Cfでアダプター付き、それともタイプ2ですか?。

書込番号:2069965

ナイスクチコミ!0


スレ主 野木坊主さん

2003/10/30 19:54(1年以上前)

返事が遅れてすいませんでした。(アイコンも男女を間違えていました)。

わかりやすくAirHカードと書いたのですが、正しくは@niftyのMobilePというPHSデータ通信サービスで、カードは本田エレクトロンのCFタイプで、専用のアダプターを介して使用しています。
 @niftyからの回答は「ドライバをCDからではなく、HDDにコピーしてから入れてくれ」というもので、結果は×。PCMCIAアダプタのドライバを入れ直してみたり、アダプタが接続されているPCIスロットの位置を変えてみたり、HPのホームページの「よくある質問」の似たような事例の解決策(IRQを変えるなど)を試したりしましたが、未だに成功していません。

 現在、HPにホームページ経由で問い合わせており、回答待ちの状態です。

書込番号:2077148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP Business Desktop d325 SF/CT」のクチコミ掲示板に
HP Business Desktop d325 SF/CTを新規書き込みHP Business Desktop d325 SF/CTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Business Desktop d325 SF/CT
HP

HP Business Desktop d325 SF/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月18日

HP Business Desktop d325 SF/CTをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング