
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年12月26日 07:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月9日 14:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月26日 15:35 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月10日 18:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT


何時の間にか、プロセッサも選択できるようになってます。
http://www.directplus.compaq.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Start?CategoryName=SERI:318&ProductSKU=BASE:1130
Athlon2600+と2800+・・・。
hp恐るべし
0点

実は安さに惹かれて数日前に特別価格キャンペーンの2400+モデルを購入しました。もう少し我慢して待てば良かったのに・・・と後悔しています。本当に欲しかった2600+への載せ換えは容易に可能なのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが皆様のアドバイスをお待ち致しております。
書込番号:2259546
0点


2003/12/23 11:34(1年以上前)
最新のBIOS(V2.04)になってれば、3200+(FSB400)まで行ける気がしますが、保証対象外になってしまいます。
ちなみに、メモリはDDR400(PC3200)デュアルに付け替えましたが、この程度は保証上でも問題ないそうです。
書込番号:2262295
0点

トカイモノさん、ありがとうございました。BIOSをアップデートすれば可能だけども保証の対象外ということですね?やっぱりいざという時に保証が効かないのは痛いので、むやみにいじるのは控えておきます。で、普通に使用するに当たってこの最新のBIOSにアップデートはした方が良いのですか?教えてクレクレで申し訳無いのですが教えてくださいませ。。。
書込番号:2266346
0点


2003/12/24 22:12(1年以上前)
とりあえず、やっといた方が良いかと。
hpの公式アップデートだから心配ないと思います。
FSB400に対応したようなので、必須かと・・・(^_^;)
書込番号:2268208
0点

分かりましたです。是非実施いたしますね。トカイモノさん、どうもありがとうございました。
書込番号:2272892
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT





2003/12/08 22:21(1年以上前)
↓の続きです。間違えました。
書込番号:2210233
0点

64MB固定じゃないの、NVIDIA GeForce4 MX440 64MB TV出力端子付きだからそこそこの性能は有ると思うよ。
reo-310
書込番号:2212518
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT


400MHz対応の更新BIOSがアップされたようです。
http://h18007.www1.hp.com/support/files/hpcpqdt/jp/revision/7547.html
今までは、266/333MHzしかサポートしてないと言ってたけど、これは正式に400MHzもサポートした、って事なのかな?
PC3200/DDR400メモリ及び、Athlon XP 3200+に換装可能?
うまくいったら、いきなりハイエンドマシン並のスペック!
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT
ややっ!雑誌広告からアスロンモデルがみんな消えたぞ! 全部インテルモデルだ!
今見たHPdirectのHPでは製品データ更新中でアクセス出来ないぞ。
AMDのCPUはやめるのかな?それともアスロンは64にするのかん?
0点


HPは見れるようになったけどアナウンスはないね
(reo-310でした)
書込番号:2016095
0点

そーいえば、アスロン64はAMDのドイツの工場でつくるとか聞いたような気がするよなしないよな?
作ったとこで最初に売りはじめるのかなやっぱ。
書込番号:2016625
0点

どこから流通させるかはあまり関係ないと思うけど、
AMDの工場はドイツ・ドレスデンにあります。
書込番号:2016684
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





