
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 18 | 2009年3月4日 17:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月16日 15:59 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月18日 16:51 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月20日 14:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月19日 23:55 |
![]() |
1 | 1 | 2006年11月20日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320

初心者じゃないけど知らない。
初心者かどうかじゃなく、知っているか知らないかでしょ。
目の前にあるのなら、箱を開ければ大体分かるんじゃないの。
書込番号:9190775
1点

種類が何を指すのかよくわかりませんが、以下におおよそのスペックは載ってます。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4320.html
チップセットのことなら、インテルの865Gです。
865Gのチップセットの説明なら、インテルの公式ページがあります。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/865g/
書込番号:9190796
0点

MBの型番(メーカー)は非公開ですね
> 開けてみましたが、必要なのは配線図です。
何がしたくて何が知りたいのかわからなくなるのですが?
書込番号:9190800
0点

それなら、名前は関係ないでしょう。
表面の配線は見れば分かるでしょうし。
マザーボードの内部の配線は、公開されていないでしょうし。
書込番号:9190803
0点

祥001さん、こんにちは。
マニュアルの巻末辺りに記されていないでしょうか>マザーボードの配置図
マザーボードの型番についてですが、
よく見るとどこかにシールが貼られていたりするかもしれません。
それでも不明であれば、eMachinesのサポートへ問い合わせれば教えてもらえるかもしれません。
書込番号:9190838
0点

ケースのスイッチ配線類を間違えて抜いてしまい
直したいが場所がわからない?ってことかな?
普通は電源、リセット、LEDが二つにスピーカーと5つくらいが
集中しているからジャンパーの棘棘の部分がたくさんあるところが
そうです。マザーをよく観察して、さらに脇に書かれてる略語の文字を
推察して挿しなおせばOK
ちなみに間違えても壊れるものじゃないしトライ&エラーでやるよろし。
動かないだけだから。
書込番号:9190853
0点

マザーボードの名称は、たいていマザーボードに書いてある。
そうでなくても推定できる文字列が書いてある。
書込番号:9190854
0点

ありがとうございます。会社へ問合せましたが、オリジナルなので教えてくれませんでした。
サポートも購入から1年間でなければだめだそうです。
書込番号:9190862
0点

だから見ろって。
見て何も書いてないから次のことを考える。
次の手は考えてあるけど、自分の手を動かしてまで知りたいとは思ってない人には教える気は無い。
書込番号:9191059
1点

返信ありがとうございます。マザーボード見ましたが全く書いてありません。
よろしくお願いします。
書込番号:9191072
0点

> パワースイッチなどの配線を誤ってぬいてしまったので、配線を元に戻したいのです。
撮影してここに掲載すれば誰かが答えてくれるかも知れません。
マザーボードに情報が書かれているはずなのでそちらを確認して下さい。(PWRとかIDE_LED+等々)
書込番号:9191130
0点

>マザーボード見ましたが全く書いてありません。
そんなはずはない。
管理するにも大変だし普通は書いてある。
わからないなら写真でもUPさせたほうがいいよ
書込番号:9191150
1点

普通PWRSWとか書かれてるはずなんだが
書かれてないマザーなんて無いに等しい
それでも書かれてないならショートさせて試してみればいい
書込番号:9191194
0点

マザーボードは FIC P4-865G series /VL33らしい。
FIC VL33(G) [P4M-865G MAX II] Mainboard http://www.e4allupgraders.info/dir1/motherboards/socket478/vl33.shtml
VL33はみつからなかったので一応VL33Gで、、、。
FIC VL33(G) [P4M-865G MAX II] Downloads http://www.e4allupgraders.info/dir1/motherboards/socket478/vl33_downloads.shtml
マニュアルもダウンロード出来るようです。
書込番号:9191207
0点

祥001さんこんにちは。
マザーボード名はEVEREST使ったら分かると思うよ。
でも今回のでマザーボード名は関係ない。
やはりマザーの写真を撮ってUPかな。
書込番号:9191231
0点

じさくさんのリンク先からマニュアル落としてみました。
PCI等拡張スロットの後ろ側に点在してるんですね。
サウスチップを取り囲むようにしてあるから見ればわかりますね。
シルク印刷が無いというのは変だと思うんだけどなぁ。
書込番号:9191335
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320
起動中にたびたびJ4320の再起動が発生するようになり、電源をCORE POWER 400Wに交換しました。交換後しばらくは調子が良かったのですが、再び再起動が発生するようになり、ケースを開けてみると、ケースファンがまったく回っていない状態になっていました。熱暴走かと思いCPUファンの隣の空き端子に繋ぎ直したらファンは回るようになり、再起動もしなくなったのですが、今度はケースファンが回りっぱなしで非常にうるさいです。正常な場合はケースファンはPCの内部の温度を感知して、自動的に回ったり、止まったりするものなのでしょうか?
0点

こんにちは、PCファンレスさん。
お使いのPCの事は判りませんが、BIOS設定画面で、ケースFANのコントロール項目があれば、設定を変えてみて下さい。
そういう設定項目が無ければ、出来ないのだと思います。
ご参考までに
書込番号:6989719
0点

どうしてもファンの音が気になるのであれば、ファンコントローラをお薦めします。
書込番号:6990564
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320
素人な質問で申し訳ありません。
現在、emachines J4320を使っていて、AGPのグラボ使ってます。
グラボには、AGPとPCI Expressの2種類あるみたいですが、PCIのグラボは使用出来るのでしょうか?
(AGPって市場に出回ってる物少なくなってますので)
電源の容量は、余裕で足りていると思ってますが。。(交換したので)
誰か教えて下さい。
0点

Expressの付かないPCIビデオカードの使用はできますが、あまり意味がないと思いますよ。
書込番号:6017111
0点

>AGPって市場に出回ってる物少なくなってますので
PCIなんてもっと少ないよ・・・w
書込番号:6017544
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320

多分、プレスコのソケット478だと思います。
参考HP
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/04/07/print/649119.html
http://www.com-path.jp/cpitem.php?oid=239354
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=239354
http://journal.mycom.co.jp/articles/2004/04/27/tmpg/002.html
http://www.gaz.co.jp/parts/t2_39/t2_39_105.html
http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1040203015
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1040203016
書込番号:5780648
0点

いやいや、自分が使っているPCのソケットが何かもわからんようであれば、交換なんて出来るでしょうか?
何を思って、交換するのかも疑問に思いますが。
具体的に、これこれこのようだから交換したいってのを書いたら、また違った適切なアドレスがいただけると思います。
書込番号:5780672
0点

簡単に言うと、CPUに付いているピンの数ですよ。
書込番号:5780699
0点

>まさか、ピン数えたりしないだろうね?
さすがにしないでしょう・・・(汗)
CPUクーラー、現状で不満がなければ交換はしなくとも良いと思います。
定期的にCPUクーラーに付着したホコリを除去すると良いですy
書込番号:5781821
0点

まぁ数えたりしたら478本ありますから・・・
それとCPUクーラーは壊れたり性能に不満という以外は交換しなくても十分ですよ
OCとかかなりの負荷かけたりするなら別ですけど・・・
書込番号:5782155
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320
はじめまして。
J4320を購入して2年位なのですが、PCが突然有無を言わさずダウンする・・・
おかしいな?と思いながら数回ダウンを繰り返しながら使っていたら、起動時、「予期せぬシャットダウンの為〜」と、30secのカウント付の画面が出る様になってしまいました。
おまけに、「windowsを通常起動する」を選択し、windowsのロゴの画面が出た瞬間ダウンし、勝手に再起動、また「予期せぬ〜」の延々ループから抜け出せなくなる状況にまで・・・
「予期せぬ〜」の画面で、セーフモードを選んでもダウンし、再起動に走ってしまいます。
どうしようもなくなったので、BIOSの初期化(電池抜いた)及び、windowsの再インストールしたら、立ち上がる様にはなったのですが、突然のダウンは多発状態のままです。ダウンは5〜10回繰り返すとおとなしくなります。
ケースを開けてみるとケースファンのみ回っていません。
CPUファンとコネクタを交換してみると、ケースファンは回るけど、CPUファンは動かない・・・(起動時も回らない)
仕方ないので、CPUファンの隣にある空き端子にさして代用させていますが、ダウンは発生します。
もうマザーボードを交換するしかないかなと思いJ4320の仕様を調べる為にYahooで検索かけたらこのページに出会いました。
読んでいると、1つ前の書き込みのミカロさんと症状が似ていると思い書き込みさせて頂きました。
グラフィック処理能力がほしいのですが、J4320のマザー以外の周辺機器を生かしながらだと、おすすめのマザーってどういったものがあるのでしょう?
それとも、マザー交換に踏み切るのは早いですかね?
ぶしつけな質問ばかりで申し訳ありませんが、詳しい方教えていただけませんでしょうか?お願いします。
0点

私の場合、最終的に電源交換で直りました。
SpeedFanってソフトで、12Vの表示が出ていない事を不思議に
思っていて、電源交換後確認したら、ちゃんと表示されていました。
ってことで、電源交換をお勧めします。
どこかの板にも電源の寿命は2年と書いてありました。
書込番号:5780560
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320
マイナーメーカーの製品を購入するときに一番ネックになるのは修理依頼を行うときです。
過日、保証期間内のkouziroのデスクトップFRAI11Bが起動時に背景画面だけが表示される状態で、そこから先に進まなくなったので修理窓口に電話をかけたところ、ご他聞に違わず少しも修理窓口につながりません。「ただ今電話が大変混み合っています。恐れ入りますが、このままお待ちいただくか、ご迷惑をおかけいたしますがお掛け直しいただきますようお願いいたします。」のアナウンスが延々と流れるだけでつながりません。
月曜日から翌週の土曜日まで毎日、電話をかけ続けましたがまったくつながりませんでした。一方、新聞広告に掲載されているkouziro製品の購入窓口に電話したところ、1回で電話に出てくれました。
おそらく、利益に結びつかない修理窓口は名ばかりで、実際はほとんどマンパワーを配置していないものと思います。
365日9時〜21時の電話サポートを喧伝してるけれど、まったく機能していません。
その点、先日、購入したソニーバイオデスクトップVGC-H52Bは購入時からUSB端子やSDカードを認識しないというがっかりする商品であったけれども、サポートセンターにだけはすぐにつながりました。(症状はサポートセンターの指示通りに対応しましたが少しも改善されなかったのですが)
やはりパソコンを購入するならばサポートセンターがまともに機能し顧客を大切にするメーカーで、他社のソフトや部品との相性が良いメーカーのものを選ぶのが大切だと実感しました。スペックや過去のブランドイメージだけで選ぶと大変失望することになります。
0点

ソニーはサポートでの利益が高そうですから。。。(^_^;)電話の出る出ないだけで比べでも可哀想な気がします。
私は神代はエプソンダイレクト同様、国内通販系の老舗として評価してます。
西日本の方ならオススメしても良いと思います。東日本ならエプソンダイレクトがダントツです。
ソニーはサポート料(修理費)がバカ高いので期待してません。大事に使って壊れたらあきらめます。(笑)
どっちのサポートが妥当かは微妙です。
書込番号:5658347
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





