
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年7月31日 16:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月25日 18:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月19日 23:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月5日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月26日 17:38 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月23日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320


このJ4320機種のPentium4 3EGHzですが、凄く熱くなると言われていますが、使っている方にお聞きしたいのですが、CPUの発熱によるエラーや暴走は無いですか?
0点

一応はメーカー製品なんでそれが起これば問題になるね。
冷却ファンとかが騒がしいという心配はあっても、暴走はない
と思うけど。
あとはケース内の通気を良くするなどの手当てとCPUクーラーを
良質なものに換えれば解決はする。
書込番号:3075895
0点



2004/07/27 06:07(1年以上前)
☆満天の星★さんありがとうございます。
実際J4320でCPUが原因のエラーや暴走と言った事は聞か無いのですが、3EGHzの発熱の件は色々とウワサに聞いているのでレスしました。
CPUクーラーを「良質なものに換えれば〜」との事ですがオススメなどあればどなたかお聞かせ下さい。ちなみにファンの音は静かな物にこした事はないですが特に気にしていません。お願いします。
書込番号:3076006
0点

同じ筐体でAMDとの違いで発熱を多さが指摘されているのではないかな?
http://www.fluminum.com/spec/athlo-xp-dat.html
http://processorfinder.intel.com/scripts/list.asp?ProcFam=483
AMD Athlon XP 3200+76.8W 85度
Pentium 4 3EGHZ 89W 69.1度
消費電力が大きくて耐熱温度が低いと冷却ファンの稼動が最大になるだろうね。
reo-310
書込番号:3076097
0点


2004/07/31 16:57(1年以上前)



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320


最近になり、ビデオ編集なるものに興味をもちました。おもにDVCの編集をしたいのですが、J4320で十分でしょうか?ソフトなどはなにがよいでしょうか?J4320にDVCの画像をとりこむためには?どなたかビデオ編集してる方などおしえてください。あとJ4320以外でおすすめはありますか?いちどにたくさんですが おしえてください。
0点

そのPCで、まあOKでしょ。
編集ソフトは期間限定で安いし、これ買えばいいよ。
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm3/dvstorm3_select_index.htm
書込番号:3064706
0点


2004/07/25 12:18(1年以上前)
最初からソフトを買う必要はないでしょう。Windows付属のムービーメーカーを使えばいいですよ。
書込番号:3069442
0点

なぜか消されているが・・・
ムービーメーカーはやめとけ。
まあ無料だからダウンロードしてもいいけどあれを使って
「これがビデオ編集か〜大変だな」とか思わないように。
書込番号:3070418
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320


5年ぶりにPC買い換えました(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!
TVチューナー付けたいのですが、どれが良いかまったく分かりません。相性や機能などもあると思うのですが…、皆さんはどのようなチューナーをお使いですか?宜しければ教えてください^^
0点


2004/07/19 15:19(1年以上前)



2004/07/19 23:06(1年以上前)
03-07-12からレッツラーさん、どうも有り難うございます。初めての書き込みで返事があるか不安だったんですけど・・・ほっとしました。
是非参考にさせていただき検討してみます。
書込番号:3049584
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320


j4320を買って使っていますが 時々勝手に再起動します そのような症状のかた いましたら 教えていただきたいのですが それと たまに BIOS設定画面になります これも何か関係ありますか?
0点


2004/07/04 00:48(1年以上前)
ウィルス感染?電源不良?熱暴走?メモリ不良?
いろいろ考えられます。一つずつ地道につぶしていきましょう。各確認方は過去ログを。
がんばって!
書込番号:2990922
0点


2004/07/05 19:49(1年以上前)
違うメーカーの掲示板ですけど、似たような症状の書き込みが
ありました。原因は、ウイルス対策ソフト(マカフィー)の
ファイヤーウォールだったそうです。
書込番号:2997139
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320

2004/07/26 17:38(1年以上前)
でましたねpp
書込番号:3073782
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320


先週末に購入しました。
松下製DVD-RAM内臓ドライブを増設して使用しています。
DVD-RAMなんですが、FAT32フォーマットはデータの読み書き可能なんですが、UDF1.5またはUDF2.0フォーマットのディスクを入れると
「フォーマットされていません。フォーマットしてください。」
と表示され使用できません。
フォーマットしようとすると、”使用中”と表示されフォーマットすらできません。
もう一台あるXPのマシンに内臓DVD-RAMを入れ替えてみると正常にDVD-RAMのデータ読み書き&フォーマットができます。
J4320でUDFフォーマットが使用できるようにするには、どうすればいいのでしょうか。
0点

RAMドライバはインストールしましたか?
WinのCD書き込みを無効にしましたか?
書込番号:2953589
0点



2004/06/23 16:22(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。
DVD−RAMのドライバはインストールしてます。
標準のCD書き込みはオフしてません。
試してみます。
書込番号:2953652
0点

ライティングソフトが複数入ってるってことはないですか?(B'sとEasy CD Creatorとか)
書込番号:2953759
0点



2004/06/23 22:49(1年以上前)
みなさん、いろいろ教えていただいてありがとうございます。
TOMITOMIさんのご指摘のように複数のライティングソフトが競合していたのが原因でした。
B's Recorderだけにしたら、正常動作するようになりました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:2954986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





