
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320
ブランドの差別化でしょう。
これはプロセッサに限らず食材からすべてにあります。
書込番号:2949580
0点

値段の違いはブランド力だけです、値段が性能の違いとは限りませんから。
reo-310
書込番号:2949909
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320


海外に住んでます。
配送先を「国外」にすると、配送料が『0』になります。
本当に配送料金はタダなのですか?
知ってる人教えてください。
ちなみに、最初Dellを買おうとしたのですが、海外配送無し(自分で頑張って配送しろ調)だったので、J4320に予定変更です。
迷う手間が省けました。そんなにこだわりは無いので・・・
0点



2004/06/17 16:04(1年以上前)
海外って、サポート適用できるのかな?とつぶやいてみます。
書込番号:2931395
0点



2004/06/18 11:28(1年以上前)
TOMITOMIさんありがとう。
なんだ・・・やっぱりかかるんだ。??とは思ったけど。
あのチェックボックスの『0』は紛らわしいな。
一時帰国するときに買って持ち帰ります。
配送料2万はさすがに・・・
書込番号:2934268
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320


J4320とDELLのDimension 8300はどっちいいのか迷ってます。基本的にいろいろなことをやりたいと思っているので性能はよくしていたいなと思うんですが今のパソコンがうるさいので静かな物が良いのですが総合的に見てどちらいいでしょう。
0点


2004/06/17 00:26(1年以上前)
e-マシーンも色々と付けるとDELLと値段は変わらないからね、
モニタ別やし、カスタマイズそんなにできんからね、e-マは。
その他付けるんやったら、DELLが良いちゃうかな?
書込番号:2929771
0点



2004/06/17 17:06(1年以上前)
そーですか。静音面ではどうなんでしょう
書込番号:2931559
0点


2004/07/09 20:34(1年以上前)
現在J4325を使っていますが、ファンの音が少しだけ気になります。DELLのパソコンは上級機種では静かなようです。(J4325は家でDELLは会社で使用してますが)実際に並べて比べていませんがDELLのファンが静かなようです。起動音はJ4325は極めて静かです。
書込番号:3012104
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320
まあPentium4だからどんなに頑張っても6500>>6700まで。
Athlon64-3800+とかなら7300>>7800
↑
一番上のランクのVGAです。
書込番号:2907382
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320


イーマシーンズのJ4320を使用しているのですが、箱には512 MBと書いてあったのですが、実際にプロパティやタスクマネージャで確認すると、496MBになっています。
ちゃんと512MBのメモリーが入っているのでしょうか?故障とかではないでしょうか?パソコン素人なので、教えてください。
0点

相変わらずこのての書き込みは多いね
内蔵グラフィック機能でVRAM分を共用しているからです
512MBを使用したいならグラフィックカードを買いましょう
そうすれば512MB表示されます。
reo-310
書込番号:2905391
0点

素人でしたら、過去ログか?
検索で“メインメモリーが少ない”“オンボード グラフィック”あたり
で調べることをお奨めします。
書込番号:2905399
0点



2004/06/10 18:14(1年以上前)
ありがとうございました。
不安になってたので助かりました。
書込番号:2905444
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320


VAIO LX93Gのハードディスク故障で修理代が約41000円もかかりました。修理するよりeMachines J4320を購入すべきだったと、後悔しています。でも、気になるのが騒音です。ユーザーの方々、音はうるさくないでしょうか?教えてください。
0点

そのイーマシーンズでも同じ事になったらどうします?
たかろうさんみたいに「ポンポン」と出来るようになりたい・・
書込番号:2895286
0点

それだけメーカーの修理代は高いから、保証が切れたら自分で直せるスキルを磨くべきですね。
reo-310
書込番号:2896959
0点



2004/06/09 17:37(1年以上前)
昨日から職場で使い始めましたのでお答えします。
机の上にモニターとならべて置いていますが、FANの音はそれほど気にならないですよ。FANよりもHDDの音が気になるかな。
書込番号:2901661
0点


2004/06/09 20:25(1年以上前)
VMwareを使い始めたら音量がグーンと上がってきました。
CPUに負担(使用率50%前後)をかけ続けたことにより、CPUFANの回転数が上がってしまったようです。うるさいので机の下に置きたくなりました。
書込番号:2902129
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





