
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月30日 14:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月29日 17:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 14:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 22:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月25日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月24日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2950


このPCをTV兼用として使いたいので、購入を検討しています。
予算がないので最低限の追加として、TVキャプチャーボードとメモリーを512MB
に増設するつもりなのですが、この能力で録画やDVD作成がスムーズに出来るでしょうか?
同じような環境で使用されている方の感想をお聞かせ下さい。
0点


2004/11/30 12:31(1年以上前)
こんにちは。
問題ありませんよ。
詳しくは既に書いた「3503369」を参照してください。
書込番号:3566863
0点



2004/11/30 14:02(1年以上前)
>>mokitiさん
この価格でTVパソコンにできるなら助かりますね。
これで購入の第一候補になりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:3567099
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2950


私は現在。貧乏と言う事もあり、もらい物の古いパソコンの、NECPC9821V200と言う機種を使ってますが、これについているモニター(NEC CRTディスプレイD171ーPCー9821 MGAー1464SG)がJ2950でも使えるのかを知りたいのです。コネクタはミニDSUB15ピンと言う事らしです。
コレ以上は自力で調べる事は出来ませんでした。どうかよろしくお願いします。
0点


2004/11/28 19:28(1年以上前)
1024*768ドットならなんとか使えると思います。
1280*1024ドットだとチラついてしんどいでしょう。
7年以上前のものでしょうから、あくまでもつなぎ、
早めに買い替えた方がいいと思います。
WindowsXPは1280*1024で使った方が見やすいので、
3万ほど足して、17インチ液晶セットを買った方がいいでしょう。
バラで買うよりもセット液晶は安いです。
書込番号:3559595
0点



2004/11/29 17:41(1年以上前)
レスありがとうございます!現在のモニターの力ですと、ギリギリできそうですね、現在1280−1024までなら一応出来るようですが、色数設定の部分が256色にまで下がってしまいます。よって現在は1024−768で色数は16ビットとなってました。お金が無いので今はこれでしのいでいこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:3563447
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2950


近々に購入を検討しています。
前モデルのJ2921の書き込みには「B'sRecorder」では
DVDドライブが認識されない、というような事がありましたが、
当モデルではどうでしょうか?
また、他ソフトご利用の方で利用可能なソフトがあれば教えて下さい。
0点


2004/11/28 14:53(1年以上前)
ND-3500AGでバージョン7.22にしたら認識しました。
バージョン7.19から+R DLドライブの対応なので、
メーカー側で独自の改良をしていなかったら普通に
使えると思います。
書込番号:3558559
0点





デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2950


パソコンを購入するのですがどれにするか迷っていて皆さんのいけんを聞かせてもらえませんか、イーマシンズの一番スペックのいいやつを購入するか、まよっているのですが、自分はWEBを作成したり、音楽を聞くかんじの使用なんですが、安いのでなんか抵抗があり、皆さんの声を聞きたいとおもいます。
自分勝手ですいませんが、どなたかご意見ください。おねがいします。
0点

ジャマイカ0000000さん こんばんは。 各社 横並び? 下記の中の PCショップ をクリックして 機器構成とお値段の比較にどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kaitou-2.html
書込番号:3542355
0点

今使っているマシンは、
セレロン1GHZ
メモリ512MB
3000円程度のサウンドカード
4000円程度のビデオカード
これをwindowsXPで動かしている。
私としては、アプリの起動に「もたつく」以外で、編集とかにはなんら問題ないレベルだ。
音楽を聴くなら、AV用のアンプから聞いたほうが断然良いだろうし、
webサイト構築に関しても、ハードウェアよりソフトウェアの習熟度とアイディアだと思う
書込番号:3543879
0点



2004/11/25 13:17(1年以上前)
BRDサン、大麦サン、ありがとうございます。
デルかイーマシンズかまよっています。
パソコンの中身とかわよくわからないので、WEBやるにあたって、問題なければいいのですが、ソフトをたくさん立ち上げての作業がおおいので、素早く動くのが理想ですが。
CPUをペンティアムのHTで、メモリーを増やせばもんだいないのでしょうか??
あと、イマーシンズは音がうるさいというのを聞きますがどうなんでしょう。音のうるさい静かは、人それぞれと思うのでわからないですが。
書込番号:3545153
0点

29800円〜から本体だけでもあります。 実際にPCショップやお友達の所で 自分がしたいソフトを立ち上げて使ってみてください。
memoryも128MBで最初に希望された程度の仕事をそこそこ こなします。
多いに越したことはないけど HTのCPUを使うことは無いでしょう。
音は実際に聞いてみて下さい。 後から 静かなファンに改造することも出来ます。 なるべくケースはゆったりして空間が多い方が細工しやすいです。
書込番号:3545489
0点


2004/11/25 23:18(1年以上前)
パソコンという物は、使っていると不満や欲求が必ず出てきます。
DVDを作るにはDVD-R/RW/RAMドライブが。最新のゲームで遊ぶには
ビデオカードが必要になります。
友人のパソコンが自分のより軽快に動いていたら、うらやましく
なるのが人情というものです。
はじめから高性能・高拡張性の高額機を買って、将来にそなえるか?
今回は安くすませ、不満が出てきたら買いかえるか?
そういう点からも検討されてはいかがでしょう。
デルにかぎらず、省スペース機はおすすめしません。
本格的に使い出すと、外付けハードが増えていき設置面積が
マイクロタワーと大して違わない、なんてことも。
PCIスロットが1つしかない機種もあり、今はそれでじゅうぶんと
思えても、後で困るのはまず断言できます。
書込番号:3547324
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2950


J2950とJ4250で迷っています。DVD焼きとヤフオクぐらいしか用途がありません。共に現在使用の433MHZに比べれば格段の機種ですが、将来的な事も考えると上位機種?でも宝の持ち腐れのような。
0点


2004/11/24 01:56(1年以上前)
俺はJ4250買ってさらに
メモリ+1024 HDD+250GB しちゃいました。
もちろんサクサク動いてます。
特に何をするわけじゃないんですが、何事も快適ってのはいいですよ。
書込番号:3539749
0点


2004/11/24 12:28(1年以上前)
私の場合 セレ433からセレ850に載せ替えてオークションやショッピングなどのネット専用機として使用しています
新機種の購入は次期OSまで引っ張ろうと考えていますが いつまで我慢できるかが問題です
書込番号:3540736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





