
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月20日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月20日 19:47 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月6日 15:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月7日 00:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2955


本日イーマシーンズのJ2955をノジマにて購入しました。
ここにも書きましたが、前回購入したJ2950のDVDドライブで
トラブル交換が気にはなっていましたが、今回は大丈夫?と思いながら
購入しました。
店頭のJ2955はDVDドライブは東芝サムスン製TS−H552B
でした。(前回トラブッタ機種)
自宅に戻り早速確認、今回はLITE−ON製SOHW−1633Sでした。(前回トラブル後の交換機種)・・・ホッ・・・
動作も問題なし。(1633S外観ではDVD緊急時取り出しエジェクト穴が左上にあります)
又、書き込みソフトがNEROに変わっていてちょっと戸惑いました。
以前秋葉原で確認したものは1633SもH552B共にありました。
関係ありませんが同店頭のJ4420のCPUは3.2Gではなく3.4Gでした。・・別のノジマ店頭のものも3.4Gでした。・・
J4420の口コミでも書いてありましたが、本当なんですね!
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2955


最近、仕事用にこのパソコンと17型液晶ディスプレイをセットで購入したのですけど値段の割りになかなかいいです。
プライベート用には30万円以上のパソコン使っていますがもう国産の有名メーカーの高いパソコンは買う気しませんね。
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2955


J2950ですがメモリーは標準で256MB(2955は512MB)で少し動作が重く感じたのでメモリーを増設することにしました。
早速秋葉原へ行きイーマシーンズを扱っているツ○モで動作保障が取れているPC333 512Mの値段を聞いたところ、なんと1,4000円・・高くて買えない・・・
次にサムスン等のメジャーメーカーの値段をあちこちのショップで確認しましたが、8,000〜10,000円まだ高い。(動作が保障されているわけでもないんですが)
中古ショップでサムスン純正(IBMのパソコンに付いていたと思われるIBMのシールも貼られていた)が6,230円、不安でしたが購入早速自宅へ戻り装着、立ち上がりメモリーは認識していましたが画面に
虹色のラインが幾つも発生と終了が効きませんでした。・・泣き・・
翌日中古ショップで見てもらったところ不安定であることがわかり返金か代わりメモリーに交換どちらか選択出来ました。サムスンがなくヒュンダイがあるとのことで交換してもらいました。
まだ不安を持ちながら他のショップをぶらついていたら、PQI製メモリー?どこかで聞いた名前・・・
最初にツ○モで聞いた動作確認が取れているメーカーだったような??
再度ツ○モへ行きそのメモリーを見せてもらいました。
同メーカーで同型番で同パッケージ・・・間違いない・・・
中古ショップに再度現金戻しにしてもらい(ごめんなさい)
そのショップへ行き再確認同一品PQI純正品(台湾)で早速購入しました。値段はPC333 512Mで6,720円でした。
ツ○モでは14,000円・・・
再トライ!認識動作とも問題なく快適に動きました・・笑い・・
尚、先に確認しておくべきだったんですが、既設の256MBはサムスン純正でした。
0点


2005/03/05 18:20(1年以上前)
※「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください
書込番号:4024830
0点



2005/03/05 18:24(1年以上前)
すみませんでした。
ツ○モではなくツクモです。これから注意します。
書込番号:4024853
0点


2005/03/05 20:01(1年以上前)
チョコ介さん、おめでとうございます。
やはりメーカーの動作保障はダテじゃないですね!
店名のヒントを教えてもらえませんか?
伏字はNGなので、さりげなく場所がわかるように。
書込番号:4025298
0点



2005/03/05 22:14(1年以上前)
誤解しないでほしいのでが、イーマシーンズ動作保障ではありません。
電器屋(これもメーカーか?)独自の動作保障だと思います。
イーマシンズに動作保障が取れているメモリーを問い合わせましたが、返事を貰えませんでした。
参考に石丸電気本店は確かプリンストンで動作確認していました。
金額は15,000円位
石丸電気の秋葉原駅近く店では何処か台湾製の聞いたことのないメモリーで動作確認をしていました。金額は12,000円位でした。
ツクモはどの秋葉原の店舗でも同じPQI製(同パッケージ)でした。
店員はサムスンやヒュンダイ等のメジャーブランドであれば問題ないとも言っていましたが、何の保障もありません。
私の購入した店はT・ZONストラテジィでした。場所はうまく伝えられませんが
駅から見て中央通りの向こう側です。1つ向こうの路地です。
PQIメモリーは透明軟質プラスチック製のパッケージでその表面の
シール中央位に型番:QD18H−512と書いてあります。
シール下には永久保証と書いてあります。(保証してくれるわけではない)
裏には保証書シールが貼ってあります。但し店名印等押してありません
これだけは言っておきますが、私が動作OKでも他の人が動作OKかは
わかりませんのでご承知を!何の保証もありません。
書込番号:4025940
0点



2005/03/05 22:33(1年以上前)
追記
PQIで調べたら下記のページに載っていました。
パッケージはブリスターバッケージです。
http://www.pg-index.com/products/pqi/pqi1.html
書込番号:4026074
0点


2005/03/06 10:56(1年以上前)
チョコ介さん、ありがとうございます。
がんばって探してみます。
書込番号:4028434
0点



2005/03/06 15:42(1年以上前)



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2955
1月15日にJ2950をツクモにて注文したら、1月17日にJ2955が発表され、J2950は5000円引きになっている。これはアカンとツクモに電話すると快くJ2955に変更OK!
そして1月22日に販売開始ではやくも1月24日に着きました。
一番気になっていたDVDドライブは東芝サムスン製のTS−H552Bでした。これってどうなんだろう??
ファンの音が大きいと聞いていたが、いままで使っていたマウスコンピューターにくらべればまだいいかなと言う感じです。許容範囲かな?
気になったのは、スイッチ入れてから、立ち上がる時間が、殻の状態なのに結構かかるな?ということです。
あとは、おおむね満足しています。またレポートします。
0点


2005/01/25 11:58(1年以上前)
それは良かったですね!本来であれば15日に契約が成立しているので機種変更しなくてもいいはずなんですが顧客を大切にするツクモの企業姿勢が良く現れていると思います。ヤフオク的に言えば非常に良いの評価入りますね!J2950の書き込みを見るとDVDドライブはJ2950の最終ロットの物と同じ様です。
逆に言えばモデルチェンジ前にDVDドライブが無くなって、後継モデル用のドライブを付けて出していたのかも知れません。これとライティングソフトのロキシオの相性があまり良くなかったんでしょう。Nero6に変更されているのが気になるところです。出来れば各種DC-Rメディア(台湾製の安い物)でテストレポートしてもらえるとありがたいです。
結局、J2950との違いはスピーカーとライティングソフト、メモリ増量といったところなのでメモリ256MBで済むのであれば五千円引きのJ2950もいい選択かもしれません。
書込番号:3832574
0点


2005/02/07 00:19(1年以上前)
使用開始してから10日過ぎましたので報告します。
まず、問題になっているDVDドライブについては不具合の発生はしていません。DVDソフトも問題なく見れます。書き込みについてはCD-R、DVD-Rとも問題なく動作してますし、付属のライティングソフトとも相性よく動作しています。(念のためドライブは東芝サムスン製TS−H552B)
FANの動作音が割りと気になりますね。(以前のソーテックよりはだいぶよいけど・・)まあ個人差があるかと思いますが。
周辺機器でメルコのMOを接続したまま、再起動したとき起動しなくなる現象が出ています。ほかに増設した機器は外部HDD2台、ビデオキャプチャーですがそれらは問題なく立ち上がります(接続したままでも)
MOについてはUSBからはずした状態で起動した後に接続して使用しています(どうやっても立ち上がらないので)
まあ全体的には低価格なのに内容が良いと思います。
一応ジョーシンの5年延長保証に入りました。購入金額の5%で5年保証
になりHDDの故障も対象だと(データは対象外)店員は言ってました。
書込番号:3894614
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





