eMachines J6424 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 3200+ コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:VIA K8M800 eMachines J6424のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMachines J6424の価格比較
  • eMachines J6424のスペック・仕様
  • eMachines J6424のレビュー
  • eMachines J6424のクチコミ
  • eMachines J6424の画像・動画
  • eMachines J6424のピックアップリスト
  • eMachines J6424のオークション

eMachines J6424eMachines

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月22日

  • eMachines J6424の価格比較
  • eMachines J6424のスペック・仕様
  • eMachines J6424のレビュー
  • eMachines J6424のクチコミ
  • eMachines J6424の画像・動画
  • eMachines J6424のピックアップリスト
  • eMachines J6424のオークション

eMachines J6424 のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMachines J6424」のクチコミ掲示板に
eMachines J6424を新規書き込みeMachines J6424をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2005/03/19 09:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6424

スレ主 なかっちゃんさん

先日J6424を購入し、PC3200 DDR-SDRAM 512Mのメモリを増設したいなと思っているのですが、メーカーや種類がいっぱいありすぎてどれを購入したらいいかわかりません・・・。
出来るだけ安く上げたいと思いますので、情報よろしくお願いします。

書込番号:4091790

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/03/19 09:57(1年以上前)

確実にと思うなら動作確認があるサードパーティ製品を、いちかばちかの賭けでいいならそれこそここで最安のノーブランド品を購入すればいいでしょう。
せめて今のメモリのチップを確認して同じチップの製品にすれば少しは安心かと思います。それでも絶対ではないですが。

書込番号:4091821

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/19 10:19(1年以上前)

なかっちゃん さんこんにちわ

Hiro.11さんがお書きになってますけど、長期間保証があるサードパーティメモリを選ばれるか、動作確認はありませんけど、動作確率の高いメジャーチップ純正基板品、JEDEC準拠品などを選ばれるか、安いですけど動作するかエラーが出るかは賭けになるB級品の安いメモリを選ばれるかは、本人しだいです。

I/Oデータ、BUFFALO、ADTEC、GREENHOUSEなどの製品版でしたら、動作すと思いますし、長期保証もあります。

ノーブランド品の場合、相性保証は別料金で、保証は初期不良交換のみですので、ある程度メモリの知識をお持ちの方に同行していただくか、相性保証を付けての購入をお勧めします。

書込番号:4091878

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかっちゃんさん

2005/03/19 10:42(1年以上前)

Hiro.11さん、あもさん、お返事ありがとうございます。
本音では賭けに出てノーブランド品を購入して安く上げたいのですが、相性の問題もありますし悩んでいるところです・・・
お二方のご意見を参考にもう少し考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:4091944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/19 11:16(1年以上前)

メモリはメジャーチップ中心のバルクを買っていますが相性、不良は今までなかったですね。

逆にサードパーティ製のI-O、DDR400では、SiS760のチップセットで相性不良で交換してもらったことはあります
相性が出たメーカーはHynix、交換してもらったSamsungでは正常に動作しました、サードパーティ製なら交換してくれますから安心ですが。

動作不良を起こした、Hynixメモリモジュールもインテルチップセット865PMでは正常に使用出来たから、これが相性なのでしょうね

バルクを買うならJEDEC準拠品を相性保証を付けて買えば安心でしょう


Silver jack

書込番号:4092055

ナイスクチコミ!0


素人のおっさんですさん

2005/03/19 12:55(1年以上前)

私はツクモで512Mノーブランドバルク品を、交換保証(500円)を付けて購入しました。本体だけで5980円でした。現在何の不具合も無く動作しております。

ネット上ではもっと安い物が出品されていますが、交換保証は無いと思います。

ツクモでは今現在9,000円ぐらいの物が出品されていますが、気長に待つことが可能でしたら又私の購入した程度の物が出品される可能性は有ると思いますが。

でも物品欲なのか、512Mをプラスして一段と反応速度のアップを体感すると、2スロットだから1Gを購入すれば良かったかなと少し思うこの頃です。
このあたりが素人根性丸出しと言うことなのでしょう。


書込番号:4092392

ナイスクチコミ!0


phantomsquadさん

2005/03/19 21:46(1年以上前)

1GBメモリの価格は512MBの2倍以上(物によっては3倍近く)しますからね。
わたしはもう少し値下がりしてから買おうと思ってます。

書込番号:4094340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの騒音について

2005/03/14 09:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6424

スレ主 うめちさん

J6424を二日前に購入し早速電源を入れてみたのですが、HDDから起動時や書込み、読込み等の際にフロッピーディスクに書込みをしている時のような音がしています。この機種のHDDはこんなものでしょうか?
 以前の書込みにもHDDがうるさいと書き込んでらっしゃる方がいましたが、みなさんのPCもそんな感じなんでしょうか?
 どなたか参考に教えていただけないでしょうか?

書込番号:4069454

ナイスクチコミ!0


返信する
toshimaさん

2005/03/14 09:08(1年以上前)

私のところの音は、例えるなら窓に吹きつける雨のような音です。ボツボツボツかブブブブのような感じの音です。まあこんなものかなという感じです。

書込番号:4069467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/14 09:35(1年以上前)

同じ機種でもロットによって搭載されているHDD、DVDドライブはメーカー、型番が同じと限りませんから
HDDのメーカー、型番を書いたほうがいいです
音に関しては不良ではありませんから、五月蝿いと思うなら交換しかないです。

Silver jack

書込番号:4069524

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめちさん

2005/03/14 13:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

やはりこの機種のHDDは結構うるさいようですね。
ちなみに内臓HDDはWESTERN DIGITAL のWD2000JD-22HBB0でした。
音がうるさいだけで別に問題がなければまだいいのですが・・・・。
HDDが壊れないことを祈ります。

書込番号:4070167

ナイスクチコミ!0


ごろうちゃんさん

2005/03/14 17:18(1年以上前)

自分のも同じHDDですが、Smart Drive 2002 Copperを購入してHDDを格納したところ、この騒音からは解放されました。

この方法だと熱が心配でしたが、エベレストの計測ではHDDの温度も上がっていないようです。

ただし6424のケースの場合、電源ユニットに干渉して5インチベイにSmart Driveが入りません。
仕方なくケースの底に防振材を敷き、その上に縦置きして使用しています。

書込番号:4070888

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめちさん

2005/03/14 19:04(1年以上前)

ごろうちゃん さん ありがとうございます。

私も早速、静音対策をしてみたいと思います。

書込番号:4071254

ナイスクチコミ!0


ごろうちゃんさん

2005/03/14 19:45(1年以上前)

Smart Driveは自分で探した中では、ここのお店が一番安かったですよ。

http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2030919770020

他にもっと安い店もあるかも知れませんが…

他にもScytheのKAMA COOLERというCPUクーラー(店員さんに相談して、取付簡単なので選びました。ドライバー1本で5分で終了。でももっとファンが大きいほうが静かかも)と鎌風2の風92というケースファンでかなり静音できました(ふたつで2500円くらい)。

書込番号:4071408

ナイスクチコミ!0


ごろうちゃんさん

2005/03/18 20:43(1年以上前)

↑訂正します。

前から入れて5インチベイにきれいに収まりました。

書込番号:4089479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

システムの修復について

2005/03/17 23:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6424

スレ主 りかばりーに疲れたさん

はじめまして。
J6424が発売される直前にJ6420を買って使用しております。
電源を入れた時に
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」
というメッセージが表示されWindowsが立ち上がらなくなる症状が1ケ月半の間に5〜6回も起きました。XPのCDで復旧できるメッセージが出ますが、肝心のCDが付属されておりません。
サポートセンターに打診した所、リカバリーしか復旧は不可能とのことでその都度リカバリーで修復しました。何度も繰り返されるので困っていることを告げると、本体の預かり又はHDDの交換ということでした。仕事で使用していることもあり、PCがないと困る環境なので購入店に相談したところ、本体の交換に応じてくれました。
ところが、交換してもらったにもかかわらず同じ症状が1ヶ月のうちに3回も出ました。そのたびリカバリーをして仕事になりません。交換してもらったときにHDDlifeというHDDの診断ソフトを導入しましたが健康の数字が46%しかなくHDDが原因かと思い始めました。再度サポートセンターに連絡し交換用のHDDを送ってもらい交換が済んだところです。
今回のHDDlifeの健康表示は100%なので一安心ですが、不安は取り除けません。
XPのCDなしにシステムの回復はできるものなのでしょうか?
お解りになられる方、ご指導お願いいたします。
長々とすいませんでした。

書込番号:4086012

ナイスクチコミ!0


返信する
サポート外さん

2005/03/18 01:16(1年以上前)

XPのCDの作り方。
はじめにスタート右クリックしエクスプローラを開きWINDOWSを開き
i386、CDR等にコピーしますとXPのCD出来上がりです。サポート外の裏技ですので自己責任でお願いします。i386はXPインストール必要なファイル
等が入っています。

書込番号:4086772

ナイスクチコミ!0


スレ主 りかばりーに疲れたさん

2005/03/18 12:30(1年以上前)

ありがとうございます
一度試してみます。
HDDの健康表示が一日で100%から65%まで下がりました。
あんまり良いパーツ使ってないのかなぁ?

書込番号:4087932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネルメモリーについて

2005/03/16 11:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6424

このPCはデュアルチャンネルメモリーに対応してないとありますが
1Gメモリを増設する場合は既存のメモリをはずして1Gのものを挿さないとできないのでしょうか?

書込番号:4079037

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/03/16 11:42(1年以上前)

「デュアルチャネルメモリ」と「複数スロット挿し」は別の話だす。
メモリスロットが2本しかないので最大の2GBにするときは
初期のメモリを外さなきゃいけないですけど、
1GB追加するだけなら空いてるスロットに挿せば1.5GBで認識するです。

書込番号:4079089

ナイスクチコミ!0


スレ主 QZ777さん

2005/03/16 12:53(1年以上前)

MIFさん返信ありがとうございます。
2スロットあっても1枚しか認識しないものだと思っていました。
疑問が晴れてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:4079341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCビギナーの質問

2005/03/14 19:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6424

スレ主 yassuoさん

J6424の購入を考えてるのですが、ビデオカードの他サウンドボードと言う物Direct X9.0c以上を取り付けたいのですが、取り付けられるのでしょうか? ゲーム専用機にしたいのですが。何方か詳しい方アドバイスお願いします。

書込番号:4071340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/14 20:40(1年以上前)

PCIスロットx3 (空きx2)、2つ空いてますからサウンドカードの取り付けは可能です
取り付けは、yassuoさんのスキルによりますが。

Silver jack

書込番号:4071672

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/15 00:03(1年以上前)

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6424.html

AGPスロットが何倍速までサポートしているのかは確認しておいた方が良いかも。

書込番号:4073100

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassuoさん

2005/03/15 17:07(1年以上前)

御返答ありがとうございました。サウンドボードの取り付け部分がわかり参考になりました。取り付けに挑戦してみます。

書込番号:4075494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

J6424とJ2955

2005/03/14 02:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6424

スレ主 こさんたさん

J6424とJ2955で迷っています。
価格差は1万円ですので、J6424の購入を考えているのですが、J2955に比べ、どこが優れているのでしょうか?
またPCの用途としましては、ホームページ運営とネットサーフィン
仕事上での画像作製、CAD mechanicalでの図面作成およびwordによる文章作成です。
もしよろしければ、どちらが適しているか?と、オススメのPCなどありましたら、おしえていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4069018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/14 09:52(1年以上前)


kosantaさん

2005/03/14 15:53(1年以上前)

ありがとうございます。
スペックでの相違は、CPUおよびグラフィックチップ、あとHDDみたいですね。
1万円出して、J6424を購入する価値はありますでしょうか?
HDDに関しては160Gでも申し分ないのですが、CPUおよびグラフィックチップに関しては全く検討もつきません。
PC初心者ですみません(;_;)

書込番号:4070563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/14 19:06(1年以上前)

性能的には1万以上の差があると思うよ

速さの比較に使われる、superπ(円周率104万桁)ベンチマーク

J6424 Athlon64 3200+ =44-46秒
前モデルですが、J2950 CeleronD 335 (2.8GHz)+256MRAM =1分11-40秒 (!)
J4355 Pentium4 530(3GHz) =44秒

Celeron Dになって改善はされたけけどね、AMD Athlon 64とは比較しては意味ないです

それとDVDスーパーマルチの差も大きいよ

http://smallworld.s55.xrea.com/benchmark.html

知っているとは思いますが、 DION ADSL に加入すると25000〜35000円お得なのは知ってますよね。

http://www.tsukumo.co.jp/service/provider/metal_plus_cpn04.html

Silver jack

書込番号:4071264

ナイスクチコミ!0


スレ主 こさんたさん

2005/03/15 00:20(1年以上前)

非常にわかりやすく教えて頂いて本当にありがとうございました。
J6424を購入することにします。
本当に参考になりました。

書込番号:4073233

ナイスクチコミ!0


ソーンダイクさん

2005/03/15 02:32(1年以上前)

俺もJ6424とJ2955迷ってたけど、五千円値引きになったから
J6424に決めたよ。ただ、もう少ししたら新モデルが出るから、
そのスペックの発表を待つのもいいかも。PCI-Expressが搭載
されそうな気がするんだ。あと電源が増えるという情報も聞いてるし。
迷い所ですな。

書込番号:4073686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/15 09:29(1年以上前)

普及クラスではどうだろうね、このクラスは性能より値段だから
あるとすれば、上位のGatewayの夏モデルで追加があるかもしれませんね

書込番号:4074210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「eMachines J6424」のクチコミ掲示板に
eMachines J6424を新規書き込みeMachines J6424をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMachines J6424
eMachines

eMachines J6424

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月22日

eMachines J6424をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング