
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月7日 16:50 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月25日 19:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月19日 10:09 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月15日 11:29 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月27日 02:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月7日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4420




2005/03/07 01:00(1年以上前)
ゲームによって違う。
問題なく動くものもあれば、動作が重くて使用に耐えないものまで。
必要なスペックはゲームの動作環境に書いてあるので
そちらを参照しましょう。
書込番号:4032998
0点

増設を行う場合は
PCI Express x16 スロット が使える製品になるかな・・
書込番号:4033022
0点



2005/03/07 16:50(1年以上前)
早いレスありがとうございます。
ちなみにFF11をしたいのですが、問題なく作動するのでしょうか?
書込番号:4035045
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4420


はじめまして。
早速ですが質問させていただきます。
付属ソフトに
Adobe(R) Acrobat(R) Reader、Norton AntiVirus(R) 2005 (90日版)、
CyberLink(R) Power DVD(R)、Nero 6
とあるのですが、このソフトも料金に含まれていますか?
できればソフトを無しにしたいのですが、さすがに無理ですかね^^;
0点

当然入りますが・・・。
ソフト無しは難しいでしょう。まあ出来たとしても
価格は一緒。
書込番号:3985898
0点



2005/02/25 18:51(1年以上前)
そうですか・・・。
ただならもらっとけってなもんですね!
大変参考になりました。
さくらももお(仮)さんジャック&ニーナ・マイヤーさんどうもありがとうございました^^
書込番号:3985916
0点



2005/02/25 19:03(1年以上前)
自作も考えましたがちょっと自信がなかったのでやめておく事にました^^;
だけどもう一度色々調べて検討してみようかと思います!
あぽぽさんアドバイスありがとうございました!
書込番号:3985965
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4420


平成17年2月12日に石丸電気でJ4420を購入しました。いくつかのソフトをインストールし、ビデオファイル(AVI)をDVDビデオとして焼こうとしたらできません。ビデオ編集ソフトはPremiere 6.0
です。ビデオカメラからキャプチャーし編集し、AVI形式にして保存
してあります。DVD編集ソフトはJ4420についてきたNero 6です。AVI形式は互換性のないファイルとして認識されてしまいます。
他のDVD編集ソフトB’S STUDIOがありますので、インストールして焼こうかと思いますが、このソフトでも二層書き込みができますか。サポートセンターに電話しても明快な回答がありません。VAIOやNECとは段違いです。取説にも明記はありません。NEC,SONY,COMPAQでは外付けDVDで20枚程度作成してきました。、このJ44200でつまづいています。ご指導ください。
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4420


2005/02/14 17:09(1年以上前)
質問の仕方が悪かったようです
この機種に積まれてるメモリはCL3ですか?それともCL2.5でしょうか?
書込番号:3931555
0点


2005/02/14 23:00(1年以上前)


2005/02/14 23:14(1年以上前)
買って開けてみなければ確実なところはわからないのでは。
わたしのJ2950、カタログではPC2700ですが実際にはPC3200メモリが
搭載されていました。
参考にならない無関係な話ですみませんが、こんな例もありますよ
ということで。
書込番号:3933641
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4420

2005/02/12 17:51(1年以上前)
そうですね〜ディスクの音だけが寝静まった部屋に
響いております〜かなり気になりますね
メモリー増やせば間然するのかな?
書込番号:3921043
0点


2005/02/12 20:56(1年以上前)
HDDメーカーより静穏化ツールが提供されています。
メーカー・型番をお確かめのうえ、検索してください。
多くは英語版ですが、日本語でくわしく解説しているウェブサイトもあります。
わたし自身は使ったことがなく、これ以上のことはわかりません。
書込番号:3921959
0点



2005/02/13 09:32(1年以上前)
情報ありがとうございます。
メーカーのサポートにTELしたところ、代わりのハードディスクを送るので、自分で付け替えてみてほしいとのこと。
対応がいいのか、悪いのかよくわかりません・・・・・・。
書込番号:3924608
0点


2005/02/13 17:26(1年以上前)
サポートの方は、カワミヤさんのHDDが故障と判断したのでしょう。
わたしは聞いたことがありませんが、故障したHDDは通常とちがう音を
出すそうです。
交換用HDDが現在のものとちがう製品なら、騒音は小さくなるかもしれませんが、
逆に大きくなる可能性もあります。
どうしても気になるようなら、前述のように静穏化ツールの導入。または騒音の
小さいHDDに交換しましょう。
書込番号:3926437
0点

うちのハードディスクからはガリガリ音だけでなく,時々「ジーィッ」っていう放電でもしているかのような音がします(長いときには10秒くらい)。
皆さんのはいかがでしょうか?
書込番号:4194838
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4420



試しにTSUKUMOに無理を言ってみるか、買った後から取りかえれば可能だと思います。
さすがにミドルタワーPCで取り外せないようにはなってないでしょうしこういうページもありますし。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48667
書込番号:3896395
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





