eMachines J4468 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E4300 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 7650GS eMachines J4468のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMachines J4468の価格比較
  • eMachines J4468のスペック・仕様
  • eMachines J4468のレビュー
  • eMachines J4468のクチコミ
  • eMachines J4468の画像・動画
  • eMachines J4468のピックアップリスト
  • eMachines J4468のオークション

eMachines J4468eMachines

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • eMachines J4468の価格比較
  • eMachines J4468のスペック・仕様
  • eMachines J4468のレビュー
  • eMachines J4468のクチコミ
  • eMachines J4468の画像・動画
  • eMachines J4468のピックアップリスト
  • eMachines J4468のオークション

eMachines J4468 のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMachines J4468」のクチコミ掲示板に
eMachines J4468を新規書き込みeMachines J4468をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows10にできますか?

2016/04/01 18:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4468

クチコミ投稿数:2件

j4468のVistaを7にアップグレードをして使っていますが、Windows10にできますか?また行った方がいらっしゃればおしてえください、当方ほぼ基本的なソフトしか使っていません。よろしくお願い致します
(´v`)

書込番号:19749189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2016/04/01 18:50(1年以上前)

持っていないですが、2007年に自作したデスクトップPCを最初はVista、Windows 8経由でWindows 10へアップグレードしました。
ドライバは自動インストールされたようで、問題なく動作しています。
eMachines J4468もWindows 10へアップグレード出来ると思います。

書込番号:19749230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/04/01 19:30(1年以上前)

知人の同世代の自作機が無事Win10にできたから、多分OKかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19580920/#tab

書込番号:19749321

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2016/04/01 19:37(1年以上前)

参考までに自作PCの構成を書いておきます。
 CPU Core 2 Duo E8400 BOX
 マザーボード ASUS P5E-V HDMI
 ビデオカード SAPPHIRE HD6450
 メモリー 2GB×2

書込番号:19749342

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/02 00:14(1年以上前)

eMachines J4468の仕様を見ていますが、Windows10にアップグレードしてもビデオカード以外は特に問題ないかと思います。
GeForce 7650GSはWindows8.1用のドライバまではあるので、Windows10でもこのドライバが流用できるんじゃないか?と思います。

あとは、TVチューナーは動かなくなるかもしれません。
カードリーダも動かなくなるおそれもあります。

あとは大丈夫かと思います。

書込番号:19750152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/04/02 15:17(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます。
大変、参考になりました。
アップグレード検討してみたいと思います。
ありがとうございます。
(´v`)🎶

書込番号:19751576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード交換

2012/12/09 09:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4468

スレ主 FM-DGさん
クチコミ投稿数:52件

モニターが映らなくなってしまったので、グラフィックボードを外して、アナログでつないだところ正常に動くようになりました。
それで、グラフィックボードを交換してまだしばらく使用したいと考えているのですが、ELSA GeForce® GT 620は取り付け可能でしょうか。
また、何か良いものがありましたら教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:15453809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/09 10:04(1年以上前)

イーマシーンズ J4468 基本スペック
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4468.html
PCI Express x16接続

ELSA GeForce GT 620接続は取り付け可能でしょうね。

書込番号:15453892

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/10 04:43(1年以上前)

電源の容量が 300W しかないことと、
ビデオカードのメーカーを替えたりするとバッティングするかもしれないリスク考えたら
同じく nVidia の安いグラフィックカードがいいんじゃないでしょうか。

GeForce GT 640 くらい行けるんじゃないですかね。

書込番号:15458512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

windows7インストール

2010/07/25 19:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4468

スレ主 FM-DGさん
クチコミ投稿数:52件

windows7 64bit通常版をインストールしたいと思うのですが、可能でしょうか。
ドライバーなどがサポートしているのか教えていただけるでしょうか。
どこで情報を得たらよいのかもわからず悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:11676853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/25 20:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/25 20:14(1年以上前)

あとはこちらも
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/downloads/upgrade-advisor

書込番号:11676917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/07/25 22:07(1年以上前)

FM-DGさん

eMachinesのドライバーダウンロードのページを紹介します。
お暇なときにでもどうぞ。

http://jp.emachines.com/support/drivers.html

書込番号:11677428

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM-DGさん
クチコミ投稿数:52件

2010/07/26 06:16(1年以上前)

ありがとうございます。早速確認してみます。
後、グラボの交換もしたいと思うのですが、このマシンにどこまで性能のよいものを着けることができるのかわからないのですが、その辺もアドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:11678552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/26 11:13(1年以上前)

電源は300Wでしょうか、私がおすすめ出来るグラボはありませんが
どうしても交換したいのなら補助電源無しから選んでみてはどうでしょうか。

書込番号:11679150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/26 19:32(1年以上前)

 FM-DGさん、こんにちは。

 電源が300Wだと、RADEON HD 4670はどうでしょうか。
 GeForce 9800GT/GEもありかと。
「玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)」
 http://kakaku.com/item/K0000029759/

書込番号:11680704

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM-DGさん
クチコミ投稿数:52件

2010/07/27 06:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。すごく参考になりました。
グラボを換えたいと思ったのは、ブルーレイをつけたいと思いまして、それならいっそうグラボも… という考えでした。

パソコンの知識もあまりないのに、カスタム意欲だけはおおせいで…

カスタムしていく上での注意点やお薦めがありましたら、またよろしくお願いします。

書込番号:11682867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4468

スレ主 そはるさん
クチコミ投稿数:60件

J4468を1週間前から使用しています。

リモコンの電源OFFでスリープ状態に出来ますが、
スリープして再度立ち上げると、スピーカーが認識されなくなります。

スピーカーのアイコンには、「×」マークが付き、カーソルを
あてると、
「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と表示されます。
デバイスマネージャを見ると、ちゃんと認識されているのですが・・・。

再起動orシャットダウンすると、通常通りスピーカー使用できます。

リモコンの問題かな?と思い、「スタート」からスリープを選んでも
やはりスピーカーは認識しませんでした。

せっかくリモコンが付属しているし、VISTAの起動は遅いので
スリープを使用したいのですが、
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:6939063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NVIDIAコントロールパネル

2007/10/24 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4468

スレ主 danjyoneccさん
クチコミ投稿数:34件

NVIDIAコントロールパネルで設定できる項目がヘルプで言うものよりも
少ないので、なぜかなぁと思っていたら、下記のWindowsUpdateを
見つけ、あててみましたらところ、設定項目が増えました。
ところが、TV画面がひび割れるようになってしまいました。
元のドライバーに戻すと直ります。
どこか設定があるのでしょうか?
**************************************
nVidia - Video - NVIDIA GeForce 7650 GS
ダウンロード サイズ: 50.5 MB
この更新プログラムを有効にするには、コンピュータを再起動する必要があります。
更新プログラムの種類: オプション
nVidia Video software update released in September, 2007
**************************************

書込番号:6902883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

StationTVをリモコンで起動できません。

2007/10/22 21:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4468

クチコミ投稿数:1件

説明書に書いてあるとうりにライブテレビとゆうボタンをおしてもWINDOWZ MEDIA CENTERを起動できませんとでてなにもできません。なにか設定などがるなら、教えていただけませんか?

書込番号:6895025

ナイスクチコミ!0


返信する
mrs1630さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/03 07:03(1年以上前)

私も同様でしたので、サポートセンターに電話して聞いたところ、リモコンは使えないとのことでした。windowsのスタートから、全てのプログラム⇒PIXELAを選択してください。

書込番号:8447432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「eMachines J4468」のクチコミ掲示板に
eMachines J4468を新規書き込みeMachines J4468をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMachines J4468
eMachines

eMachines J4468

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

eMachines J4468をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング