
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年9月13日 19:22 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月2日 22:48 |
![]() |
1 | 5 | 2009年8月22日 14:16 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月4日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月28日 16:51 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月4日 05:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4494
そろそろ古くなって来て、
一度勉強も含めてリカバリーをしようと思うのですが
リカバリーの仕方がわかりません...
調べたら,起動前に
F11を押す→変わらず
F8押す→なんか出てきましたがリカバリー項目はなく...
結局わかりません。
現在は一応稼働しています。
Dドライブにリカバリー領域あります。
作ったリカバリーディスクあります。
よろしくお願いします
書込番号:19135696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一度勉強も含めてリカバリーをしようと思うのですが
安価なHDDを用意して,試行されるのが宜しいかと・・・
リカバリーすると工場出荷時の状態に戻りますので ???
書込番号:19135719
0点

クローンHDDスタンドとHDD
を買えば コピーしたHDDでテストができるから便利
書込番号:19137060
0点

DVDドライブにリカバリーディスクを入れる。
起動中にF8を押す。
起動ドライブの選択画面になるので、DVDドライブを選ぶ。
後は指示通りに。
書込番号:19137095
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4494

オーディオデバイスのデバイスドライバーをインストールしてみてください。
付属のリカバリーCDやメーカーサイトからダウンロードできると思います。
書込番号:10087999
0点

スピーカーへの音声出力ケーブルが外れているとか、、、。
システムの復元試すとか。
書込番号:10088161
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4494
J4494長い間使ってるんですが、
スリープにしたとき、異常に振動に敏感だと思いませんか?
僕のJ4494は、コップ置いたり、扇風機かけたり、ペットのインコがマウスに乗ったりするだけで電源が入ってしまうのですが。
0点

>僕のJ4494は、コップ置いたり、扇風機かけたり、ペットのインコがマウスに
当方でも同じくらいでしょうか、普通はその程度でもマウスは反応しますねー。
ま、逆に言えばマウスはそれくらい敏感でないと細かい作業が出来ないです。
スリープを止めるかマウスの電源を切るか、でしょう。
書込番号:10026409
0点

良評価ってことは、敏感すぎることを気に入ってるのかな…
よく分らんけど、いい製品に巡り合えて良かったね、ってことでいいのかな?
まあ、インコがマウスに乗ったら反応するのは普通のことだと思うけどね。
書込番号:10026429
1点

じゃあこのマウスはいいマウスってことなんですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:10033008
0点

BIOSによっては、スリープ・スタンバイからの復帰の条件から、マウス・キーボードを除外できます。
私も同じような経験がありました。現在はキーボードオンリーにしています。
書込番号:10033722
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4494
はじめまして。すばると申します。
よろしくお願いします。
eMachines J4494を先日買いまして、今、快適に利用すべく設定等をしております。
そこで、一つ質問があるのですが、PCを起動した際画面に出てくる
ウエルカムセンターについて質問です。
ここで、「1. Windowsの開始(14)」と「2.お客様のeMachinesPCに付属されているソフトウェア(1)」と2つのカテゴリが表示されます。
この「2.お客様のeMachinesPCに付属されているソフトウェア(1)」で、表示されている「パソコンを安心・快適に使うならノートン」というショートカットを消去したいのですが、そのやり方がわかりません。そこで、一つ質問なんですが、ウエルカムセンターのカテゴリを設定などを変える方法はあるのでしょうか?(レジストリをいじるなど)
まあ、気にしなくて良いと言えば気にしなくて良いのですが・・。
何かこの事についてわかる方がいらっしゃれば教えて下されば嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点




デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4494
J4494買って2週間立ちますが、もう次の夏モデルが出ました。しかもメモリ2Gに上がってCPU速度も速くなってますね〜これ買ったの早まったかなーと思ってる所です。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4506.html
0点

このeMachines J4494を使ってるんですがマザーボードに刺さってる大きい電源コネクターが緩んでるのに気が付きました挿しなおしましたけどね〜
書込番号:7733908
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4494
---グラボ ASUS EN8600GT-HTDP-256M---
スロットに差して電源ON、BIOSでの認識は問題なし、Vistaも起動しました。
ドライバはとりあえず製品の付属CDからインストール。
で、その後3DMark05起動・・・。うまく動きません;;
ゲームも動きませんでした(Rappelzですが、キャラ選択した後フリーズ)
そこで以下のことを試しました。
@ DirectX再インストール
A nVidiaより最新ドライバインストール
B 製品付属のツールソフト(GamerOSD)削除(これが一番怪しい)
C チップ内臓グラフィックのドライバ削除(コントロールパネル>プログラムと機能から削除できます)
これにより問題なく動作してます。
BIOS関連は一切いじっていません。
現在、非常に安定しており、駆動音に関しても装着前とほとんど変わらない感じです。
0点

メモリーも増設しました。
---I・O DATA製 DX667-1GX2---
最初、空きスロットにそのまま差し込んで電源ON。
が、電源は入るものの画面になにも映らずフリーズ;;
そこで、すでに差してあったメモリを外し、そこにIO-DATAのメモリーを入れ、元のメモリーを
隣へ移したところ問題なく動きました。(VISTAのシステム情報で3GB確認)
ちなみに私、このほかにもUSB接続の無線LAN、USBマウス(付属のマウスが使いにくいので使用)
さらにゲームパッドも接続して使っていますが、問題なく動いております。
以上、参考になったでしょうか?
この他にも動作を確認したパーツありましたら、コメントに情報ください。
書込番号:7627695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





