eMachines J4506 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E4600 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 945G Express eMachines J4506のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMachines J4506の価格比較
  • eMachines J4506のスペック・仕様
  • eMachines J4506のレビュー
  • eMachines J4506のクチコミ
  • eMachines J4506の画像・動画
  • eMachines J4506のピックアップリスト
  • eMachines J4506のオークション

eMachines J4506eMachines

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月16日

  • eMachines J4506の価格比較
  • eMachines J4506のスペック・仕様
  • eMachines J4506のレビュー
  • eMachines J4506のクチコミ
  • eMachines J4506の画像・動画
  • eMachines J4506のピックアップリスト
  • eMachines J4506のオークション

eMachines J4506 のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMachines J4506」のクチコミ掲示板に
eMachines J4506を新規書き込みeMachines J4506をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不満は・・2点

2008/08/06 13:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4506

クチコミ投稿数:22件

大きな不満はありません。基本的な性能は価格を考えれば大満足といっていいと思います。

しかし、小さな不満があります。ひょっとして他のemachinesモデルも同様なのでしょうか??

一つは、DVDドライブのボタンが押しにくいこと。
出っ張りが小さくて色も周りと一緒なので、指がパッとボタンに行きません。それにトレーをしまう時にはボタンが押せない位置になり、トレーそのものを押し戻してやる必要があります。ちょっと使いにくい。

もう一つは、付属のキーボードが良くないこと。
ストロークが浅い上にフニャフニャした感触なので、長時間キーボードを使うと手が妙に痛くなります。購入後1週間で我慢できずに、処分しようとしていた以前の機種のキーボードをつなぎかえることになりました。

なかなかベストなものってないですけどね〜

書込番号:8175351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/06 13:28(1年以上前)

こんにちは、デジタルカモメさん

http://www.iodata.jp/promo/kaiteki_storage/io_drivecenter/index.htmを試してみるのはいかがでしょうか?
ガジェット上からコントロールできるようになりますよ。
キーボードはオマケみたいなものですので、余り期待するものではないと思いますが・・・

書込番号:8175382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/07 10:17(1年以上前)

空気抜きさん

ありがとうございます。
ハードウェアの不満な部分をソフトで補う・・
キーボードもオマケだと言えばそれっきり。。気に入った物を入手すれば済むことなのでしょう。

まぁ、使いこなしってことでしょうね。

でも、言われていることはよく分かりますが、仮にもお金を出して買っているものなので どちらも不満なことには変わりません。

書込番号:8178687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/07 12:12(1年以上前)

こんにちは、デジタルカモメさん

最近のモデルではケースが同じなので、ユーザーの方は苦労されているかと思います。
他のメーカーでも同様の製品があるので、流行なのかもしれませんね。

店頭で確認すれば、キーボードにしても購入前に気付くはずであるかと思いますが・・・

書込番号:8178988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

J4516と迷っています

2008/07/30 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4506

クチコミ投稿数:27件

現在DELLのPEN4を使っていますが、今回買い替えに当たってJ4506を狙っていましたが新製品が出るとのことでしばらく待っていました。今後安くなるだろうJ4506(現在K'sで54.800円・4万円台後半目標)か新しいJ4516(64.800円)どちらがお買い得でしょう?また、今回のモデルチェンジでの性能差はどんなものでしょうか?どなたか詳しい方ご教授ください。ちなみに私の使用目的は主にインターネット、DVDオーサリングです。よろしくお願いします。

書込番号:8148133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/30 22:33(1年以上前)

こんばんは、あやびっきーさん

CPUとマザーボードが変わっていますね。
マザーのチップセットが変わったことにより、オンボードグラフィックの性能が若干上がっています。
CPUもE7200で(E4600も優秀ですが)発熱がさらに少なくなり、SSE4の恩恵も受けられますね。
用途によってはそれほど大きな差は体感できないかもしれませんが、それだけの価値があると思います。
比較すれば、eMachines J4516の購入が良いと思います。

書込番号:8148223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/07/30 23:04(1年以上前)

空気抜きさん ありがとうございます。
DVDオーサリングぐらいの用途でしたらオンボードのグラボで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:8148391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/30 23:08(1年以上前)

こんばんは、あやびっきーさん

オンボードでも十分です。

ほ、欲しい・・・

書込番号:8148419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/07/30 23:10(1年以上前)

空気抜きさん ありがとうございます。
J4516購入に気持ちが傾いてきました。

書込番号:8148437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きします^^

2008/07/30 18:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4506

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

イーマJ4456を購入して 電源を入れたところ HDDからカリカリ音、あまりにも耳に付き、メーカーに引き取り修理に出したところ、普通ですとのこと・・・イーマが使用してるHDDってこんなに 五月蠅いのですか??

イーマのPCってあの音が普通??ちょっとびっくりしてます(*_*)

皆さんのイーマもカリカリ音けっこうするのですか?私のは、作業しないときでもカリカリ、作業したらガリガリ音増幅って感じです・・・

書込番号:8147267

ナイスクチコミ!0


返信する
kimi.comさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 eMachines J4506のオーナーeMachines J4506の満足度4

2008/08/01 00:31(1年以上前)

J4506を使用していますが、HDDの音はほとんどしませんが。。
HDDの製造メーカーがどこなのかわかりませんが、以前使用していたNEC製のPCと比べてもうるさいとは思いません。
どうしても気になるようでしたら故障の可能性もあるわけですし、一度修理に出してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8153042

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2008/08/01 06:58(1年以上前)

kimi.com さん

おはようございますm(__)m そうですか〜J4506は、カリカリ音は、しないのですね。。

今、引き取り修理に出しているのですが、異状なし、この音は普通と言われました(T_T)
戻ってきて、少し様子を見て HDD交換も含めて検討しようと思います。

でも、本当、私のメイン機のDELL 530Sと比べてかなりうるさいのです、カリカリ、ガリガリ・・・

書込番号:8153651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

動画、ビデオカード

2008/07/28 22:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4506

クチコミ投稿数:25件

みなさま、はじめまして!

当方、初心者です。

J4506を先日買い満足して使用しているのですが、
PCモニターを液晶テレビで使用したいと思ってます。
しかし、まだ液晶テレビを買っておりません。

PCモニターで使用するにはどの液晶テレビがオススメでしょうか?
希望は40から42インチでテレビでPCとテレビを2画面で楽しみたいです。

ちなみにHDMIで接続したいと思っておりますのでグラフィックカード増設も考えており、
PC使用用途は、インターネット、DVD、動画です。
ちなみにグラフィックカードも沢山出ており、まったく何を買っていいのかわかりません!

PC初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


書込番号:8140144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/29 00:04(1年以上前)

こんばんは、たてぐろさん

音声のことを考えると、RADEON HDがいいですね。
予算が分からないのでなんともいえませんが、電源容量で高性能な物は無理ですかね・・・
RADEON HD 3450・RADEON HD 3650辺りまでですかね・・・

TVはドット・バイ・ドット表示はできますか?

書込番号:8140641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/07/29 00:57(1年以上前)

空気抜きさん 早速のご返信ありがとうございます。

さっそく、RADEON HD 3450・RADEON HD 3650を価格コムで検索した所、
すごい数がひっかかってしまいました(汗)
ど素人で申し訳ありません、ここからどうやって選べばよろしいでしょうか?
ちなみに予算は1万ぐらいです。

液晶テレビは倍速、フルHDでドットバイドットが可能な機種でPCモニターにオススメな機種はご存知ないでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:8140879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2008/07/29 11:05(1年以上前)

>液晶テレビは倍速、フルHDでドットバイドットが可能

REGZA 42ZV500が良いと思いますよ
家は42Z3500ですけど満足してます

書込番号:8141778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/29 11:29(1年以上前)

こんにちは、たてぐろさん

アクオスもドットバイドット表示が可能なはずです。

グラフィックボードにHDMIが付いており、音声出力に対応している。
FANレスはなるべく避けましょう。
例えばhttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1199等ですが、メーカーで玄人志向は避けた方がいいですね。メーカーサポートが無いので・・・

書込番号:8141830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/07/29 22:45(1年以上前)

ぽんたZさん、
ZV500ですか。ちょうど自分の候補に入ってました。
液晶テレビもどのメーカーも一長一短で迷っていました。
これで機能性が良いREGZAに傾きました。
ありがとうございます。


空気抜きさん、
具体的にありがとうございます。
RH3650-E512H/DP相当の物を探せば良いという事ですよね?

書込番号:8144218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカード増設

2008/07/25 01:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4506

スレ主 deca27さん
クチコミ投稿数:11件

自作PC作成の際に余ったパーツでサブにまわす予定のeMachiensのJ4506をいじってみようと思いました。

eMachines J4506の電源を標準の物からサイズのCoRE PoWER2 500Wに変えてビデオカードにASUSのEN8800GTS/HTDP/512M(G92)を増設しました。
そこで3Dmark06をやってみたら5700しか出ませんでした。
ちなみに玄人志向のGF8800GT-E512HDでも5600位でした。
3Dmark06は1024*768の解像度でデフォルトのまま行いました。

eMachines J4506の構成

OS WindowsVista Home Premium
CPU Core2Duo E4600 2.4Ghz
マザーボード 不明 マイクロATXの945G??
チップセット インテル® 945G Express
メモリ PC-5300 1GB*2
HDD SATA300 320GB(SEAGATE製だったと思われる)
DVDドライブ1台
電源 CoRE PoWER2 500W
増設カード ビデオカードのみ
ケースFAN 3つ


ちなみにASUSのP5K-Eで自作したパソコンで玄人志向のGF8800GT-E512HDで3Dmark06(デフォルトの1024*768)12000位出てました。

自作PCの構成

OS WindowsVista Home basic
CPU E8400 3.0Ghz
マザーボード P5K-E
メモリ PC6400 2GB*2
HDD SATA300 SEAGATE製 250GB
DVDドライブ1台
電源 CoRE PoWER2 500W
増設カード ビデオカードのみ
ケースFAN 5つ

両者ともオーバークロックは一切行っていません。
単純に8800GT・8800GTS(G92)なら10000は超えると思っていたのに5700というスコアに「えっ・・・」って思ってしまいました。
eMachinesのマザーボードの性能を考えれば8800GT・8800GTSはオーバースペック過ぎてこの程度のスコアなのでしょうか?
eMachinesのスコアが低い原因はP5K-Eと比較して単純にマザーボードとCPUが足を引っ張っているのですかね?
詳しい方がいましたらご回答よろしくお願いします。

書込番号:8124084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/25 02:15(1年以上前)

CPUの差でしょ

書込番号:8124132

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2008/07/25 03:26(1年以上前)

関係ないけど3DMark06のデフォルトの解像度は1280×1024では?

書込番号:8124216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/07/25 08:23(1年以上前)

PCIExpress x16のコネクターだけど、内部x4だったりして。
チップセットも弱いんだと思います。

書込番号:8124539

ナイスクチコミ!0


スレ主 deca27さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/26 18:17(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
単純にマザーやCPUの差のようですね。

勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8130423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

本体からのブザー音の消し方

2008/07/15 10:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4506

クチコミ投稿数:36件

この機種で上書き保存などをするとパソコン本体内部から「ビー」という音が頻繁になります。この音を止めるにはどうすればよいのですか?スピーカージャックやイヤホンジャックにプラグを差し込んでいる時はしません。
今までXPではこのような音はあまりしなかったので、とても耳障りなんです。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご存知の方教えてください。

書込番号:8080632

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/15 10:33(1年以上前)

ユーザーではないのですが、
そのような音がするのはどこかおかしいと思います。
サポートへ問い合わせされてはどうでしょうか。

書込番号:8080660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/07/16 01:02(1年以上前)

いろいろ調べたところ、解決しました。
大変失礼いたしました。


【ビープ音を消す】

3つ以上のキーを同時押しした場合などの警告音(ビープ音)が鳴ってしまうことがある。以下の手順で警告音を消すことが可能。

[スタート]−[マイコンピュータ] を右クリックし、[プロパティ] を開きます。
[ハードウェア] タブをクリックして [デバイスマネージャ] をクリックします。
[デバイスマネージャ] 画面のメニューより [表示]−[非表示デバイスの表示] をクリックしてチェックを入れます。
「プラグアンドプレイではないドライバ」欄の [+] をクリックして展開し [Beep] という項目をダブルクリックしてこのプロパティを開きます。
「デバイスの使用状況」欄より「このデバイスを使わない(無効)」を選択します。
[デバイスマネージャ] を閉じ、Windows を再起動します。

書込番号:8084135

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/16 09:26(1年以上前)

 イソップ1さん、こんにちは。

「ハードウェアの方で何か異常があるのでは?」と思っていたのですが、そのような解決手順がちゃんとあったのですね。
 失礼しました。

書込番号:8084942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「eMachines J4506」のクチコミ掲示板に
eMachines J4506を新規書き込みeMachines J4506をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMachines J4506
eMachines

eMachines J4506

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月16日

eMachines J4506をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング