
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年8月12日 21:14 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2008年7月4日 08:48 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月21日 17:58 |
![]() |
3 | 2 | 2008年5月1日 14:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4509
先日ある知人からeMachines J4509のDVDドライブの交換を依頼され、無事に交換出来たのですが、その後、知人から「要らなくなったのであげる」と言われてしまい、現在目の前に鎮座しております。
本題ですが、このPCのHDMI端子に一般的なHDMIケーブル(標準タイプ)を接続しようとしてもなぜか形が合わないのか接続出来ません。購入時に同梱されていたケーブルは既に廃棄してしまったと言う知人からの連絡で手に入りません。市販品でどのようなケーブルを用意すればいいのでしょうか? 因みにこのPCにはDVI接続端子は装備されていません。(D-Subは装備されていますが、アナログでの接続は考えていません。)
実はPC切替え器を使って、2台のPCを一つのキーボード&マウスで共有出来るようにしようとしたのですが、PC切替え器に同梱されているHDMIケーブルがPCに接続出来なくて困っています。PC切替え機はこちらの製品です。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/switch/pc/bskmhd301/
ご存知の方、どうかお知恵を頂戴出来れば嬉しく思いますので、よろしくお願いします。
0点

画像2の所のHDMI端子は、市販のHDMIケーブルで使用可能です。
マザーボードのバックパネルとHDMI端子差込口がずれている時もありますが、それで差し込めないとかではないですか?
書込番号:14923826
1点

ケーブルのプラスチック部分とバックパネルのパネル部分が干渉しあって奥まで入らない状態なのではないかなぁと推測します。
そうだとすれば、ケーブルを変えても改善できません。
バックパネルの穴が少しずれていて、マザー側のコネクターが顔を出さないのなら、マザーの固定ネジをゆるめて、マザー全体をグッとバックパネル側に押して穴を合わせた状態で固定するとか、
ケーブル自体をバックパネルにグッと押し付けるとかしないと入らないのではないかなぁと。
書込番号:14924182
1点

ご回答頂いたお二人にお礼申し上げます。
結論から申しますと、無事に接続出来ました。単純なミスと言うかなんと言うか…、お恥ずかしい話しですが、dameponさんが添付してくれた画像を見て、自分が持っているのと何か違うなと思い、よくよく見るとHDMIポートに保護用(かどうかは不明)の金属枠が取り付けられていました。(前所有者はそのまま純正コードを使用していたので問題は発生しなかったようです。)それを取り外す事に全く気付かなかった私の単純ミスでした。(取り外すなんて事は全く頭にありませんでした。)
添付画像でその事に気付かせてくれたdameponさんに感謝申し上げます。Excelさんがお書きのように、一度本体カバーを捲ってM/Bを調整したりもしましが、結果的に私の単純なミスが招いた事でした。どうも有難うございました。
とここまでは無事に問題解決となりましたが、新たな問題が発生しています。J4509をHDMIで接続するとモニター表示が額縁表示になってしまいます。(モニターはASUS V238Hと言う23インチモニターです。)グラフィックボードのドライバーを更新して、解像度を調整しても額縁表示は解消されません。これはどうしようもないのでしょうか? もし、解決策があればご教示頂ければ嬉しく思います。
HDMIで接続したら音が出なくなったり、結構戸惑う部分もありましたが、上の額縁表示以外は無事に問題解決となりました。(音はHDMIオーディオデバイスを無効にすることで解決しました。)
書込番号:14926049
0点

AMDのグラフィックボードなので、スケーリングオプションの問題だと思います。
下記URLを参考に設定してみてください。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
書込番号:14926070
0点

AMDのグラフィックボードとは記載していませんでしたね^^;
他の方と勘違い致しました。
一応グラフィックがAMDなら、先ほどのURLを参考に設定をお願いします。
書込番号:14926082
0点

dameponさんへ、何度もすみません。
お示し頂いたHPを参考に設定を見直して、無事に問題解決となりました。実は、私もドライバーの最新バージョンをダウンロードするのに、AMDのサイトに行ったのですが、見落としてしまったようです。お陰さまで、ようやく全ての問題が解決して気分もすっきりしました。
今日はお盆の行事などでバタバタしていたので、中々落ち着いて作業できなかったのも一つの要因かもしれませんね。本当に有難うございました。感謝です。
後日、OSをWin7に入れ替える予定です。
書込番号:14927058
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4509
こんにちは
僕は今まで10年前のWindows98を使っていました。
しかし大分不便だし故障もあるのでこのパソコンを買おうと考えているのですが、このパソコンについて、感想・情報など何でもいいので教えてくれたらとても嬉しいです。
皆さん宜しくお願いします。
0点

ゆっくん殿さん おはようさん。 このPCの過去ログがあります。 パソコンから見てね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X619992/
ご予算内のパソコンは沢山あるのでJ4509に限らずいろいろ調べてみてください。
今はOSとしてVISTAばかりだけどXPも残ってます。
おまけ
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:8027647
1点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4509
使ってもいないのに想像ですが、音がうるさそう特に電源ファーン。
というのはツクモのサイトで内部の様子の写真を公開しています。
電源は300Wと小さめで80ミリ程度のファーンなので静音型ではなさそうな気がします。
パソコン工房の廉価なデスクトップを使っていますが騒音がすごい、原因は350W電源のファーンでしたが対策は12センチ以上ファーンの静音仕様の電源に交換するしかないです。
書込番号:7819591
0点

音はかなり静かですよ。個人的には起動しているのかわからないくらいです。
起動時に「キーン」という音が若干しますが気になりません。
価格からすれば概ね良好だと思ってます。
気になる点は
・光デジタルアウト端子がない。
・HDMIとD-SUBで画面のミラーリングができない。(デュアルモニタは可能)
かな?
書込番号:7837080
1点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4509
はじめまして。最近パソコンを買い換えようと思っています。
地デジ対応のデスクトップが欲しいのですが、このパソコンで見る場合、映り具合はどうでしょうか?
今家にあるテレビがブラウン管なので、これ以下の画質でなければいいと思っています。この価格帯でAQUOSとか高画質なものを求めていません。
ノイズが走ったりなど、明らかな不具合が無ければOKです。
それと、パソコンとして使っていて、何か不満点がありましたら教えてください。
0点

液晶とブラウン管の表示方式に違いがある為、動画を見ると残像感というかそういった物はどうしてもブラウン管に軍配があがります。最近の倍速液晶といわれるものだと かなり軽減するとは思いますが、実際ご自分の目で確かめに言ったほういいと思います
書込番号:7747079
3点

なるほど、ありがとうございます。確かに実際見たほうがいいですね。
近々見に行こうと思います。
書込番号:7747251
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





