
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年6月28日 00:31 |
![]() |
3 | 5 | 2008年3月20日 13:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > パソコン工房 > Amphis MT737C2D
本日、パソコン工房から「MT740iC2D」が届きました。
OS無しで注文しました。XPのSP1をインストールしようと思い、インストール中に下記のように表示されてしまいインストールが完了しません。詳しい方いましたら是非教えてください。
---------------------------------------
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
if this is the first time you've ween this stop error screen.
restart your computer.If this screen appears again,follow these steps:
0点

SP2にしたらいいんでないの?
書込番号:7998148
0点

この文字列ってブルースクリーンじゃないの?
メモリー腐ってんじゃないかな。
memtest86廻してみる。
後はCPUクーラーの取り付けを疑ってみる。
面倒なら購入店にそのまま持っていく。
書込番号:7998233
0点

即答ありがとうございます。
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
→持っているCDがSP1のCDなのです。。。
galantyさん
→XPインストされていなくてもメモリーテストできるんでしょうか?
長文だったので省略しましたが下記に詳しく記入します
---------------------------------------
A problem has been detected and windows
has been shut down to prevent damage to
your computer.
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
if this is the first time you've ween th
is stop error screen.
restart your computer.If this screen app
ears again,follow these steps:
Chek to make sure any new hardware or so
ftware is properly installed.
If this is a new installation,ask your h
ardware or software manujacuturer for an
y windows updates you might need.
If problems continue,disable or remove a
ny newly installed hardware or software.
Disable BIOS mamory options such as cach
ing or shadowing.
If you need to use safe mode to remove o
r disable components,restart your comput
er,press F8 to select Advanced startup o
ptions,and then select safe mode.
書込番号:7998299
0点

OSに関係なくmemtestはできますよ。
エラーメッセージ、端折っちゃ駄目だよ。
あなたにわからなくとも、原因の糸口が書いてあることがあるから。
それとDellでも同じ事聞いてるけど、同時に2台購入して、同時に同じ現象が出てるってことかな?
それとも書き間違い?
書込番号:7998337
0点

>Disable BIOS mamory options such as caching or shadowing.
BIOSでメモリーを適正に処理せよとあるよね。
書込番号:7998355
0点

galantyさん
すいません。この製品はパソ工房「MT740iC2D」って製品なんですが、掲載自体されていませんでしたのでここと、人気のあるDELLに書き込みしました。
BIOSでメモリを処理せよってことはBIOSの設定もしくはメモリが破損しているところを疑ったほうがよろしいでしょうか??
書込番号:7998456
0点



デスクトップパソコン > パソコン工房 > Amphis MT737C2D
五年ぶりにパソコンを買い換えようかと考えています。
今、使っているのはVAIO NOTEでCPUはPentium4 2.4G です。
現状でも、それほど不満はありませんが、
ちょっと音がうるさくて、また、RAW画像処理などでオリンパスマスター
などを使用したとき、ちょっともたつきます。
構成としては、
OSはVISTA(XPの方が良い!ということであれば、ご意見ください)
メモリ 2G
HDD 500G
グラボ geforce8400(ゲームや動画などの使用はしません)
以上の予定。
質問1
この機種に変更した場合、体感速度は目に見えて変わりますか?
OSはVISTAにすると、重くてこれまでのものと変化が無かったらツライ……。
質問2
当方、通販パソコン購入は初めてです。
これまで、デスクトップ2台、ノート4台の購入歴あり。
メモリの換装やHDDの換装などはしたことがあります。
現在、購入候補先として、「パソコン工房」「ドスパラ」「デル」を考えていますが、
どこがお勧めですか?
ちなみに、お店が一番近くにある(買い取りのみですが)のは「パソコン工房」です。
0点

体感速度はかなり速くなるでしょう。
ただ、使用用途としてRAW現像があるので、DualコアのものよりはQuadコアの方が、より効果的かもしれません。複数コア対応(マルチスレッド対応)はソフトウェアによっても対応が分かれますので、今使っているソフトが複数コアに対応するかどうか、メーカーに問い合わせたほうがいいかもしれません。
購入候補として三店(三メーカー)上げていらっしゃいますが、正直どこもそんなに変わりありません。Dellは安い代わりに、一部の部品が独自仕様になっていて交換が出来ない、等あるかもしれないですが。
不安であれば、数千円プラスして保証を延長するのを考えてもいいのでは。候補の三店(三メーカー)とも、延長保証があります。
VistaにするかXPにするかは、正直好みで選んでもらっていいと思います。ただし、VistaのPCを購入するなら、最近ちょうどService Pack1が出たところなので、Service Pack1が初めから導入されているものを選んだ方がいいと思います。
書込番号:7558585
1点

私も今月パソコン工房でデスクトップパソコンを買いました。
いろいろ聞きたいことも出てくると思ったので通販でなく店舗で購入しました。
ドスパラだとおまけのオフィスソフトやウイルスチェックのお試し版も付いていないのと駐車場がないので近くで駐車場のあるパソコン工房を選びました。
DELLやエプソンなども検討しましたがカスタム化すると価格も高くなりましたので、パソコン工房の店舗での購入が価格も安く気軽に相談できそうなので安心できると思いました。
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_e2160ram2_kof.php
即納パソコンと同じものですが、店舗購入なので少しですが少しカスタム仕様です。
ハードディスクの交換も差額2000円アップで80から160Gにしてもらいました。1000円ほどのカードリーダーも付けてもらいました。キングソフトのオフィスソフトがインストールされていたのでオフィス2007の購入の必要もありませんでした。
ただ字体の和文用のフォントの種類が少ないのでこの点残念でした。
公表されているスペックにはマザーボードの品番の記載がなかったのですが、ECSの945GCT-MというECSのホームページに載っている市販品でした。
ハードディスクは日立で、DVDはLGというものでした。
使ってみての感想ですがFANが電源、CPU、ケースの3台が回るので初期設定では非常にうるさいです、冷却性は本体も排気もまったく熱くないですね。
ただうるさいのでBIOSのCPUFANの設定を変えてからはハードディスクの動作音も聞こえるように静かにできました。CPUの温度も室温20℃でBIOSでの確認では29℃ぐらいで安定しています。
静音という観点では、カスタム仕様で電源やCPUFANも静音型に取り替えておくのをお勧めします。ケースFANは止めても音はあまり変わらないので静かなのが付いていました。
書込番号:7558725
1点

こんにちは
>この機種に変更した場合、体感速度は目に見えて変わりますか?
CPUが分からないので何とも言えませんね・・・
OSはご使用のソフトがVistaに対応しているか確認してから決めてはいかがでしょうか?
>現在、購入候補先として、「パソコン工房」「ドスパラ」「デル」を考えていますが、
どこがお勧めですか?
ある程度スキルがあるのでしたら、どこでもかまわないと思います。
近くにパソコン工房があるのでしたら、何かあったとき相談し易いのでパソコン工房がいいと思います。
書込番号:7559366
1点

すいませんでした、E6750でしたか・・・
それなら処理速度が上がるでしょう。
出来たら、静音にしたほうがいいと思いますよ。
標準のままでは…
書込番号:7559383
0点

返信ありがとうございました。
「2kuser」さん。
クアッドコアとデュアルコアの選択は確かに悩ましいですね。
三社はあまり変わらないのですね。
「神戸みなと」さん。
やはり店舗が近いというのは、選ぶポイントですね。
ただ、初期不良や修理時の対応などはどうなのか?という点は気になります。
「空気抜き」さん。
音に関しては、やはり五月蝿いのですね。
静音仕様の選択をして、考えたいと思います。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:7559689
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





