PC STATION PD331 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 335J コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SIS M661GX PC STATION PD331のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION PD331の価格比較
  • PC STATION PD331のスペック・仕様
  • PC STATION PD331のレビュー
  • PC STATION PD331のクチコミ
  • PC STATION PD331の画像・動画
  • PC STATION PD331のピックアップリスト
  • PC STATION PD331のオークション

PC STATION PD331SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • PC STATION PD331の価格比較
  • PC STATION PD331のスペック・仕様
  • PC STATION PD331のレビュー
  • PC STATION PD331のクチコミ
  • PC STATION PD331の画像・動画
  • PC STATION PD331のピックアップリスト
  • PC STATION PD331のオークション

PC STATION PD331 のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION PD331」のクチコミ掲示板に
PC STATION PD331を新規書き込みPC STATION PD331をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

FANの音

2005/09/08 23:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PD331

スレ主 GENEVAさん
クチコミ投稿数:11件

SOTECから本体が本日届いて、Windowsのセットアップをはじめたところ、FANが全力で動いている感じです、ものすごいうなり音がします。扇風機の最強の時の動作音よりずっとうるさいです。その後のセットアップはやめてしまいましたが、何かセットすれば音は小さく直るものか、それとも機器の不具合なのでしょうか。あるいは、これが実力なのでしょうか。なにかご存知の方お教え願います。

書込番号:4412052

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/08 23:53(1年以上前)

>扇風機の最強の時の動作音よりずっとうるさいです

実際の音を聞かないと何ともいえませんが

本当なら、ファンの中のどれかが故障しているかファンに何かが当たっているのでしょう。

買ったばかりのようですからサポートに連絡してください。

書込番号:4412119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/09 01:07(1年以上前)

たぶん、その音は仕様と思いますが。今のPCは五月蠅くて当たり前だったりしますからね・・・
実際に音を聞いてみなければ分からない部分はありますが。

書込番号:4412372

ナイスクチコミ!1


スレ主 GENEVAさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/10 00:02(1年以上前)

情報有難うございます。
この音が、仕様だとすると、とても耐えられません。
故障していることを信じて、明日休みですのでサポートに連絡してみます。

書込番号:4414544

ナイスクチコミ!1


肴屋さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/10 23:08(1年以上前)

対策のBIOSアップデートが出てますよ。
http://sotec.eservice.co.jp/main_view.asp?tblname=COM_BOARD6&num=593

書込番号:4417157

ナイスクチコミ!1


スレ主 GENEVAさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/11 02:23(1年以上前)

Web掲載の件お教えいただき有難うございます。
当方も、本日サポートに連絡して情報を得ました。
FANが最強で動いてすごい音を出しており不具合ではとの問いに対して、
サポートの方のお話では、FANの音は何ら問題なくSOTECとしてはその音でも十分であると認識して出荷しており故障でも不具合でもありません。
ただし、どうしても気にするお客様がいるなら、Webにバイオスを掲載してあるのでそこからダウンロードして頂くか、ダウンロードできない人にはCD-ROMをお送りする。
また、騒音が分かっているなら修正した製品を出荷して欲しかったとの要望に対しては、FAN音は仕様通りであり、不具合で無いのでバイオスを修正して製品を出荷する気はありません。
ということでした。
Webには繋ぐことができていないので、ROM送付をお願いしました。
ROMが届いたら確認してみます。直ればよいのですが。
でも、このFANの騒音が仕様とおりで不具合でないといわれても、ちょっと納得できないところです。

書込番号:4417771

ナイスクチコミ!1


肴屋さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/11 20:34(1年以上前)

実はうちのPD311も同様にFANがMAX回転で、困っていました。で、
改善BIOSを入れたところ、非常に静かになりました。普通は、
温度に応じてFAN回転数を制御するBIOSが入ってるはずなのですが、
BIOSメニューにはFAN回転数制御のメニューがでないので、安物
パソコンはそんなものかと思っています。
マザーボードの表記を見ると、「661GX-M7」とあってECSのものの
様なので最悪ECSのWebからBIOSを落とそうかとも思いましたが、
SOTEC向けカスタマイズで使用がちがうのかもしれませんね。

書込番号:4419759

ナイスクチコミ!1


スレ主 GENEVAさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/12 23:19(1年以上前)

肴屋さん、バイオスの変更は簡単に行えますでしょうか。
というのも、Webのダウンロード先を見ると、注意事項に、ダウンロードしたバイオス等を変更して障害が出た場合の修理等の費用は、1年の保障期間であっても有償である旨記載されており、メーカー側は何が起きても責任は持たないといっているように思えます。
ROMが届いても、自分でやるべきかそれともSOTECにやってもらえないか交渉すべきか、少しびびっています。


書込番号:4422892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/13 09:03(1年以上前)

何処のメーカーでもBIOS変更のトラブルは有料になりますよ
有料ならやってくれるのではないの、サポートに相談してください

Silver jack

書込番号:4423616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/09/13 19:57(1年以上前)

私も購入後すぐ音の五月蝿さに!!!
ケースファン・CUPファン即、静音ファンを買ってきて交換しちゃいました。サポートはいらないし。
けど、はっきり言って、五月蝿すぎ。

書込番号:4424788

ナイスクチコミ!1


スレ主 GENEVAさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/14 02:14(1年以上前)

情報有難うございます。
当方は、限られた予算の中から最大のコストパーフォーマンスト思って、
このPCを購入しました。
そう思い入れがあるから、メーカーにも最善を期待しています。
今回のバイオス変更の原因は少なからずメーカにもあると思っています。
従ってバイオスの変更が素人でも簡単にできるなら自分で行おうと思います。
でも交換に失敗した時、当方が全責任を負うというのは、ちょっと変ではないかと思いました。
ROMが届いたらサービスに相談してみます。
formatformatさん、FANの不具合の様子が違うのでしょうか。
当方のは、2つあるFANのうち一方のみが最大の回転です。
自分でFAN交換なんて、太っ腹ですね。
思い入れのある当方は、余分な費用はかけにくいです。

書込番号:4426010

ナイスクチコミ!1


肴屋さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/14 22:43(1年以上前)

BIOSのアップデートは、私としては難しくはなかったですが、
個人差があるので、なんともいえないですね。昔はDOSから
やっていたのも、最近はWindowsからメニューどおりにやれば
できるようになっています。ただ、マニュアルを読んで、
意味がわからないまま適当な操作をすると失敗の可能性も
あるかもしれません。まずは、操作方法のマニュアルを
読んでみてください。
 ちょっと気になったのは、UPデートしたBIOSでの品質保証を
しないという部分で、そうならちょっとひどいメーカーだと
思いました。CPUの冷却FANがMAX回転のままが通常の状態と
開き直るのも、自社の評判を落とすだけだと思いますがねぇ。

書込番号:4428101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC STATION PD331」のクチコミ掲示板に
PC STATION PD331を新規書き込みPC STATION PD331をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION PD331
SOTEC

PC STATION PD331

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

PC STATION PD331をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング