このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2005年4月18日 21:52 | |
| 0 | 2 | 2005年5月4日 19:48 | |
| 0 | 3 | 2005年3月13日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 707JP
最近このパソコンを購入したのですがこのパソコンのドライブはDVD-R16倍速書き込みだと思うのですがNeroで16倍速対応のDiscを使っても4倍速でしか書き込めません。これは初期不良でしょうか?
0点
azzurri_ さんこんばんわ
メディアは国産メディアでしょうか?
IDE ATA/ATAPIコントローラのDVDドライブを接続しているチャンネルの詳細でドライブのモードがPIOモードで動作していませんでしょうか?
書込番号:4170359
0点
メディアは海外ですが1-16xと書かれています。
IDE ATA/ATAPIコントローラのDVDドライブを接続しているチャンネルの詳細でドライブのモードがPIOモードで動作していませんでしょうか?
↑これはどうすればわかるでしょうか?初心者なのですいません。
書込番号:4170523
0点
海外メディアは台湾メディアでしょうか?
台湾メディアの中には16倍と表示されていても、16倍での書き込みができない場合もあります。
PIOモードかDMAモードなのかを調べるには、お使いのコンピュータがXPの場合、スタートを開いて、コントロールパネルのシステムからハードウェアタブのデバイスマネージャを開き、IDE ATA/ATAPIコントローラにあるドライブを接続しているチャンネル、セカンダリIDEチャンネルのプロパティにあると思いますけど、詳細設定を開くと設定がわかります。
書込番号:4170683
0点
遅くなってすいません。確認してみた所DMAモードになってました。メディアが原因ですかね?メディアは台湾製です。もし国産メディアの16倍速メディアでもダメならお店で見てもらった方がいいのでしょうか?
書込番号:4172864
0点
国産メディアでも16倍速で書き込めないのでしたら、接続ケーブルをほかのケーブル、ATA100対応ケーブルなどと取り替えてみてください。
それでも書き込めない場合、ドライブとの相性も考えられますけど、一度ショップさんで点検して頂いた方が良いでしょう。
書込番号:4172976
0点
デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 707JP
2000 Professionalをインストール(ダウングレード)しました。結構難産でしたよ。
断続的でしたが作業をはじめてから約1ヶ月、最後のドライバが見つかり完了しました。それがないとどうにも具合が悪いようで。
HDD2台増設しXP Homeとのジュアルブート、と2000だけのシングルブート。
おそらくXP Professionalはそれより簡単で楽勝でしょう。
私はやはり慣れ親しんだ2000がいいようで、XP(Professionalでも)使う気になれません。このPCのスペックからして2000はピッタリでしょうか。
書込番号:4167943
0点
団塊世代さん ドライバーについて教えて頂けませんか。
私もXPproにしたいと思い、ドライバーを探したのですが、
見つかりませんでした。 よろしくお願いします。
書込番号:4213480
0点
デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 707JP
テレビ録画とVHSからDVDへの録画編集をしたいのですが、
Dimension 8400 か、Gateway 707JP のどちらがいいか迷っています。
モニターもメーカーサイトで同時に購入したいのですが、
どなたかご教授くださいませんでしょうか?
0点
マルチポスト禁止。
で、両機種のどんな点が甲乙つけがたい点だと思われているのでしょうか?
ただ機種名だけ言われても何を基準に推薦したものやら。
録画とDVD編集だけならDVDレコーダでは?
書込番号:4060945
0点
パソ暦3年さん こんにちは。
2年ほど前、VAIOのデスクトップで”VHSのDVD化”に挑みましたが、20本も行かずに、遭えなく挫折しました。休日一日つぶして、2時間もののVHSが5〜7本、DVD化出来るくらいです。
しにがぽち。さんが書かれているように、VHS付きのDVDレコーダでやった方が、早いし圧倒的に楽です。自分は、PanasonicのE70Vと言う、この手の初期モデルでやってましたが、最近はいわゆる3in1のレコーダが割と安くなってきており、これでやられると、もっと効率良く出来るみたいですね。
書込番号:4065620
0点
2005/03/13 21:03(1年以上前)
しにがぽちさん、
マルチポスト禁止なんですね?スミマセンでした。
スナドリネコさん、
適切なアドバイス有難う御座います!
パソ暦3年にして未だ素人並みの知識しかないのでレコーダを使った方が良さそうですね。。。
ただ、今使っているFM-Vのノートパソコンが動画の処理には向かないので、新しいパソコンを購入するのにあちこちのサイトを探した結果、
DELLかGatewayかに絞り込んでみて、
双方の口コミ情報を読ませてもらった結果、迷ってしまいまして。。。
デジタル接続対応の19型ディスプレイも、パソコンと同時に購入したいのですが、どっちが良いものやら。。。
書込番号:4067056
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







