Gateway GT4012j のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 3800+ コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce 6100 Gateway GT4012jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT4012jの価格比較
  • Gateway GT4012jのスペック・仕様
  • Gateway GT4012jのレビュー
  • Gateway GT4012jのクチコミ
  • Gateway GT4012jの画像・動画
  • Gateway GT4012jのピックアップリスト
  • Gateway GT4012jのオークション

Gateway GT4012jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月14日

  • Gateway GT4012jの価格比較
  • Gateway GT4012jのスペック・仕様
  • Gateway GT4012jのレビュー
  • Gateway GT4012jのクチコミ
  • Gateway GT4012jの画像・動画
  • Gateway GT4012jのピックアップリスト
  • Gateway GT4012jのオークション

Gateway GT4012j のクチコミ掲示板

(997件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway GT4012j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT4012jを新規書き込みGateway GT4012jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SSDで、起動できません

2011/04/22 12:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

スレ主 y800100さん
クチコミ投稿数:6件

最近SSDの高速起動にあこがれて、IODATA製のSSDN-ST30Pを購入
Cドライブのみを、Acronis True Image Home11の復元を利用して、
コピーし起動を試みたのですがうまくいきません。
 やはり、起動するにはDとEドライブも必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12923663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/04/22 12:59(1年以上前)

ドライブの構成を変更すると起動順位が変わります。BIOSで、SSDN-ST30Pが最初になっているか確認してみては。

書込番号:12923819

ナイスクチコミ!0


スレ主 y800100さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/22 15:23(1年以上前)

 ヘタリンさん、早速のお返事ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:12924166

ナイスクチコミ!0


スレ主 y800100さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/22 22:10(1年以上前)

あれ?なぜか、返信が反映されていないようなので、もう一度書き込みます。
 ヘタリンさん、やはりだめでした。
BIOS上では、認識されてるようですがWindowsのロゴがでる前で
止まります。やはりDやEドライブも必要なのでしょうか?

書込番号:12925438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/04/22 23:27(1年以上前)

DやEドライブ・・・たぶんリカバリー用の重要な領域が入っていると思いますので、SSDに交換すると今後リカバリーができなくなりますが、起動できないこととは関係ないです。
ブートローダーのMBR(マスター ブート レコード)がコピーされていないので起動できないようですから、Acronis True Image の使い方の問題かもしれませんね。
MBRがコピーできるようにクローンモードを使ったらどうでしょうか。次が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03607720574/SortID=10034380/

書込番号:12925797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/04/23 00:29(1年以上前)

あと、もし今までSSDをXPで初期化していなければ、
あらためてXPにつなげて初期化し、適当にドライブレターを割り振ると先頭にMBRができますから、その後でイメージ復元モードを使えば、もしかすると起動するかもしれません。

書込番号:12926045

ナイスクチコミ!0


スレ主 y800100さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/24 06:21(1年以上前)

 ヘタリンさん、返信遅くなりました。
今度の休みに試してみます。ありがとうございました。

書込番号:12930789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BDドライブ増設について

2011/01/04 01:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

スレ主 giroronさん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
4012j未だに現役です。
バックアップ目的と出来ればBDディスクの作成に、BDドライブの増設を
考えていますが、4012に付けられるでしょうか・・・
出来れば内蔵のものが良いのですけど・・・
スペック不足でしょうか・・・。

書込番号:12457956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/04 02:07(1年以上前)

そのスペックでうごくの?

書込番号:12458004

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/04 02:44(1年以上前)

外見的には取り付け可能ですが接続端子(データ・電源)が余ってるかが分からないので
増設ではなく交換しかできない可能性もあります。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/03/news062_2.html

これを見るとSATAは2ポート、IDEも2ポートです。
BD作成には書き込みデータ量と同容量の空き領域が必要でしょうからHDDの増設も必要かもといったところです。

データディスクを作成すること以外の用途には向きません。
映像データを自前でエンコードするのに不向きなスペックであるためです。
ただし、BDMV互換形式の動画であればコンテナ変換をしてデータディスクとしてBDに書き込めば
家電BDプレーヤなどで再生できるディスクが作成できることもあります。
コンテナ変換だけならHDD容量以外は問題ありません。

バックアップ目的ならHDD2台+接続アダプタか外付けHDDを購入する方が安易でコストも大して変わらないかもしれません。

書込番号:12458075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/04 04:28(1年以上前)

バックアップのみの目的ならポータブルHDDはどうでしょうか?

書込番号:12458192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 giroronさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/10 12:56(1年以上前)

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
色々返信ありがとうございました。
HDDも2台付いていて、容量が大きいのでバックアップをとも思っていたのですが・・・
外付けHDDもあるので、BD増設→バックアップ。
新しいマシンにした時、BDは流用みたいに考えていました。。

HDDの容量が余裕あって、USB2.0の外付けBDなら充分対応してますでしょうか?

書込番号:12488361

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/10 15:19(1年以上前)

データの書き込みだけなら大丈夫でしょうね。

書込番号:12488967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 giroronさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/12 13:00(1年以上前)

どうもありがとうございました、もう少し色々検討してみます。

書込番号:12497969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBポート不調

2010/12/25 19:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

クチコミ投稿数:44件

USBポートが前面に3(上部1、下部2)、背面に4ありますが
前面の3つが応答しなくなりました。
背面4つは正常に使用できています。

何か対策はありそうでしょうか?
配線の緩みやなどはなさそうなのですが、、、

書込番号:12417832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2010/12/25 20:39(1年以上前)

マザーボード上に、他のUSBコネクタ(ピン)が存在するようでしたら、配線をそちらに切り替えてはいかがでしょうか?

書込番号:12418256

ナイスクチコミ!0


青白さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/25 22:14(1年以上前)

確認事項
・USBポートが埃等で詰まってないか?
  詰まっていたらエアダスター等で掃除してみましょう。
  また、ケース内部全体も掃除しないとすぐ再発の可能性があります。
・USBポートの接点が劣化して変色してないか?
  変色しているようであれば接点復活剤の使用も手です。
・MB上の電解コンデンサに見える範囲で脹らみ液漏れはないか?
  電解コンデンサの差し替えで復活するかもしれません。(要スキル)

上にはいろいろ書いてみましたが
5年ぐらい前の機種のようなので無理をせずUSBハブ等で我慢するのも手です。

いろいろ検索してみました。
GT4012j紹介記事
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/03/news062.html
使用MB KTBC51G
http://support.gateway.com/s/MOTHERBD/FIC/105553/105553mv.shtml

書込番号:12418721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/12/26 13:43(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

USBコネクターの位置もわかりましたので
もう一度ごみや接触不慮も点検してみます。

今のところ背面からUSB延長コードで対応していますが
USBハブがベターかも知れませんね。

書込番号:12421296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/01/16 21:28(1年以上前)

回復しました。

年末年始しばらく手をつけていなかったのですが、クロックも乱れていましたのでシステムバッテリーを交換しました。
古いバッテリーをチェックすると電圧はmV単位でほど0に近くおまけに中央部が膨らんでいるようでした。 どうもこれが悪影響していたように思います。

結果、USBポートも全部正常になりました(今のところ)
いろいろありがとうございました。

書込番号:12519590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

クチコミ投稿数:225件

最近、このPCを使っていると妙に低音(超低音)の振動を発生しているのに気づきました。

ホコリでもたまっているのかなぁとケースを上げてファンなどを掃除しても直りません。

ハードディスクのガリガリという音に気をとられがちでわからなかったのですが・・・

超低音の騒音が一定周期で『ウーン、ウーン』と発生しています。

ファンをかえるにも、素人のわたしにはわかりません。。。

前方内部にある緑色の大きなファンの取替え方法をどなたか、お詳しい方教えていただけませんか?

http://prohardver.hu/dl/cnt/2006-01/15600/gateway_gt4012j_2.jpg

よろしくお願いします。

書込番号:11230028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/04/14 01:51(1年以上前)

スピーgelさん


画像だと良く分からないのですが、前面の方が外れるかと思いますので、
そちらを外して(外れる様になっていなかったら外れません…)ネジか何かで
とまっているかと思いますので、それを取ってその緑色の部分(ファンかな?)を
取ってあげれるかと思います。

書込番号:11230173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2010/05/11 23:19(1年以上前)

はずすのが難しかったです。

ど素人なのであきらめます。。。。。

返信送れて申し訳ありません。

書込番号:11349243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

スレ主 doi117さん
クチコミ投稿数:6件

Geteway Mシリーズの調子が悪くなり、リカバリディスクを作っておかねばと思い作り始めたところ、1枚目は終了、2枚目のDVDを入れた後にエラーが出てしまい、続行不可能。サポートに電話したところ、一回初期化しないと新たにリカバリディスクは作成できないと言われました。
windowsが起動しているうちに初期化してリカバリディスクを作り直そうと思い、バックアップを取れるだけとった後、工場出荷時に戻すリカバリを実行しました。リカバリ自体は終了し、再起動してくださいとのメッセージがでたので再起動したところ、セットアップをしています。 という途中で電源が勝手に落ちてしまいました。30分後電源を入れなおしたら、予期せぬエラーでwindowsのセットアップができません、ok を押して再起動してください。というような内容のエラーメッセージがでましたのでその通りに再起動したのですが、また同じメッセージがでてきて何度再起動してもセットアップしてくれません。リカバリディスクもないですし、何か解決策があったら教えていただきたく投稿しました。

書込番号:11228578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/04/13 21:00(1年以上前)

HDD内のリカバリ領域からは出来ないんですか?

書込番号:11228599

ナイスクチコミ!1


スレ主 doi117さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/13 21:06(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

電源を入れると同じエラーメッセージの画面ばかりが出てきてしまうのですが、
HDD内のリカバリ領域からはどうすればできるのでしょうか?

パソコン、あまり詳しくないもので、勉強不足で申し訳ないですが、教えていただけますか?

書込番号:11228644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/13 21:09(1年以上前)

F11キーでリカバリ出来たと思いますが

書込番号:11228652

ナイスクチコミ!1


スレ主 doi117さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/13 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。boot menu というところから Main Hard Driveというところを選択してみました。が、また同じエラー画面がでてしまいました。
OKをクリックしても恩ストールは再実行されません。これでは電源も切れませんが、電源スイッチ押してきるしかないでしょうか?

書込番号:11228799

ナイスクチコミ!0


スレ主 doi117さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/13 21:38(1年以上前)

boot to lan
というのはなんでしょうか?

書込番号:11228832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/13 21:46(1年以上前)

ブートメニューに入ったか、ごめんそれは違った。
Alt+F10かもしれない。

>boot to lan
起動のためにLAN接続のモノからという意味

書込番号:11228872

ナイスクチコミ!1


スレ主 doi117さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/13 21:57(1年以上前)

F11を押したら、F2とF10が右下に出てきたので、F10を押してみたらBoot manu に行きました。F2にしたらPhonenixBIOS setup Utility という画面になりましたが、何をどうしてよいものかさっぱりわかりません。exitで出たほうがいいですか?

書込番号:11228950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/04/13 22:05(1年以上前)

HDD内のリカバリ領域からの復元は各メーカーによって手順が違ってきます。
手元に取り扱い説明書があるなら一度確認してみて下さいな。

あとリカバリ方法は3個用意されてるみたいですね。

http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt4012j.html
>※1 システムの再インストールは、付属されているリカバリディスク、HDD内リカバリデータ、又は付属ソフトで作成したリカバリディスクでのみ行うことができます。付属のOS及びソフトウェア単体でのインストールはできません。付属データ以外によるOSのインストールはメーカサポート対象外となります。

書込番号:11228987

ナイスクチコミ!2


スレ主 doi117さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/13 22:30(1年以上前)

マジ困ってます。さん、パーシモン1wさん ありがとうございました。

リカバリディスクは付属されていませんでしたし、リカバリディスクを 作成途中でエラーになり、作り直すには初期化しないとできないと言われたのでしたところこのような状況になってしまいました。調子は悪くても動いてはいたのだし、データのバックアップはとってあるし、こんなことになるのならまったく動かなくなるまで何もしなければ良かったと後悔しています。と愚痴ってもしょうがないですね。残すはHDD内リカバリデータからのインストールしか手段はなさそうです。
説明書探してやってみます。

書込番号:11229154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

起動しなくなりました

2010/01/04 00:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

自分のモデルのスレがなかったので、アクセス数の多いこちらのスレにお邪魔します。

GatewayのデスクトップPC:DX4710-13j
ディスプレイは、IODATEのLCD-MF221XBRを使ってます

電源を入れるとGatewayのロゴが画面に表示され、
次に、『AHCI option ROM BIOS Revision:01.06.70 Date:08-13-2008 Copyright(c)2006-2008 Phoenix Technologies.LTD』という英文のメッセージが表示され、このメッセージが消えると、
次に『Initializing Intel(R) Boot Agent CE vl.2.50 PXE 2.1 Build 086(WFM2.0)』という英文のメッセージが表示され、このメッセージが消えると、
画面が真っ暗になりうんともすんともいわなくなってしまいました。

リカバリするにもリカバリDVDを作ってなかったので、リカバリできません。

助けてください

書込番号:10728996

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/04 00:25(1年以上前)

 ももらっち4649さん、こんにちは。

 この不具合が発生する前に何かを増設されていないでしょうか。
 もしそうであれば元へ戻してみて下さい。
 特にUSB機器(外付けHDD等)を接続されていれば、それを取り外してから起動を。

書込番号:10729069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/04 01:19(1年以上前)

遅くにすみません
ありがとうございます

増設はしてません。常時USBで付けてるのは、キーボードとマウスとイーモバイルの子機です。すべて外しで試してみましたが、同じ症状のままでした。

リカバリDVD作る前に、こういう症状になった場合みなさんどーしてるんでしょうねー

助けてください

書込番号:10729329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/04 05:01(1年以上前)

ハードディスクなどへのケーブルを繋ぎ直してみるとかでしょうか?

書込番号:10729712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/04 12:39(1年以上前)

 ももらっち4649さん、こんにちは。

 起動しなくなった時に他に有効な対策となると、

・メモリの挿し直し
・CMOSクリア

 でしょうか。
 後者はマニュアルに方法が記載されていると思います。

書込番号:10730806

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Gateway GT4012j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT4012jを新規書き込みGateway GT4012jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway GT4012j
Gateway

Gateway GT4012j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月14日

Gateway GT4012jをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング