Gateway GT4014j のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 3800+ コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce 6100 Gateway GT4014jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT4014jの価格比較
  • Gateway GT4014jのスペック・仕様
  • Gateway GT4014jのレビュー
  • Gateway GT4014jのクチコミ
  • Gateway GT4014jの画像・動画
  • Gateway GT4014jのピックアップリスト
  • Gateway GT4014jのオークション

Gateway GT4014jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月15日

  • Gateway GT4014jの価格比較
  • Gateway GT4014jのスペック・仕様
  • Gateway GT4014jのレビュー
  • Gateway GT4014jのクチコミ
  • Gateway GT4014jの画像・動画
  • Gateway GT4014jのピックアップリスト
  • Gateway GT4014jのオークション

Gateway GT4014j のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway GT4014j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT4014jを新規書き込みGateway GT4014jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイドモニター対応

2006/07/24 04:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4014j

クチコミ投稿数:1件

このPCで液晶ワイドモニター使用を考えているのですが、
1680×1050(WSXGA+)
は問題なく表示できるでしょうか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5213655
で、1440×900 (WUXGA)表示に成功していない方が
いるようなので、不安になりました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5283351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/07/24 09:34(1年以上前)

接続出来なくてもビデオカード増設すれば問題ないだろう
それにUXGA以上の液晶モニタならDVI接続しないと本領発揮しないよ

書込番号:5283571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/07/24 17:40(1年以上前)

多分、大丈夫だと思います。(断言はできませんが)

私はこのPCと一緒に、同じGatewayのFPD2185Wを購入して使用していますが、VGAの使用等では分かりませんが、PC本体とモニターだけの使用なら問題なく使用できています。

書込番号:5284593

ナイスクチコミ!0


はめじさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/26 14:01(1年以上前)

具体的にどの画面を使うのかわかりませんが、
私はこの機種(GT4014j)にBenQのFP202W(WSXGU+:1068x1050)で使用しています。
液晶モニタの方にドライバが付属していて、
インストールしたらNVIDIAの方にもその設定が追加されました。

ちなみにオンボードのRGB接続です。

書込番号:5290612

ナイスクチコミ!0


はめじさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/26 14:13(1年以上前)

たびたびすいません。
訂正:WSXGU+(1068x1050) → WSXGA+(1680x1050)

書込番号:5290631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB

2006/07/11 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4014j

スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

この機種のUSBからの電源供給ですが、メインの電源をoffしても、電源供給が絶たれません。これは使用でしょうか?

書込番号:5246433

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/07/11 23:23(1年以上前)

仕様です

書込番号:5246465

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2006/07/11 23:49(1年以上前)

大麦さん 、

誤字のご指摘を含めてご回答ありがとうございます。

書込番号:5246570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/07/12 00:46(1年以上前)

素朴な疑問なんですが、なぜ、仕様なんでしょうか?

書込番号:5246795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/07/12 01:15(1年以上前)

USB機器から復帰させるためのスタンバイ電流です。

書込番号:5246871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/13 19:29(1年以上前)

>仕様です

って、MSが発明したエクスキューズじゃないのか?
それに対して、

>誤字のご指摘を含めてご回答ありがとうございます。

などとと礼を言うのは素直なのか何なのかオイラには分かりませんなぁ。

書込番号:5251246

ナイスクチコミ!0


firegoldさん
クチコミ投稿数:75件

2006/07/15 14:46(1年以上前)

一般的に言って、仕様であることが多いです。
例↓
http://www.frontier-k.co.jp/support/qanda/purpose.asp#q2

ただし、マザーボードによっては、電源OFF時に電源供給するポートと電源供給しないポートが2種類用意されていたり、ジャンパーで切り替えることができるようになっているマザーボードもあります。
GT4014jのマザーボードがどういう仕様なのかは分かりませんが、念のために挿すUSBポートを変えてみてはいかがでしょうか?
それでもダメならば、マシンのマニュアルを参照して、その手のジャンパーが存在しないかどうか確認してみてください。

書込番号:5256328

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2006/07/16 00:29(1年以上前)

firegoldさん 、

「念のために挿すUSBポートを変えてみてはいかがでしょうか?」
そういうことがあるのですね。USB接続のスピーカー電源をいちいち切るのが面倒だと思ったのが質問させて頂いた動機でしたが、試してみたいと思います。アドバイスありがとうございます!

書込番号:5257752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集できますか?

2006/07/08 00:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4014j

クチコミ投稿数:4件 Gateway GT4014jのオーナーGateway GT4014jの満足度5

7月2日に買ってしまいました。
早速セットアップし、今はソフトも入れて順調に動作しています。
セットアップで少しわからないところがあり、サポートセンターに電話しましたが、わかりやすく教えてもらえ、うまくいきました。
前のノートPCに比べ、動作もサクサク!早い!というのが第一印象です。
電源をONにした時にファンの音がしますが、通常の使用時には、ほとんど音は気になりません。

まだ、PC自体の性能も使いこなしていないぐらいですが、いろいろチャレンジしてみたいと思っています。

ところで、この4014でビデオ編集をやりたいと考えていますが、性能的にスムーズにできるのでしょうか?何か買い足す必要がありますか?購入店はジョーシンです。

ソフトはまだ買っていませんが、ソニーのミニDVテープに撮りだめた動画をDVDに編集して残していきたいと思っています。できるだけ画質を落とさずに編集したいのですが、どんなソフトがいいでしょうか?

参考になるアドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5235105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件

2006/07/08 10:20(1年以上前)

>ところで、この4014でビデオ編集をやりたいと考えています
>が、性能的にスムーズにできるのでしょうか?何か買い足す必要が>ありますか?購入店はジョーシンです。

「ビデオ編集」に辺り、今、僅差で、性能が上のマシンは有りますが、クラスとしては、最高速の部類です(デュアル・コア、メモリ1G、HDD250G)

まあ、メモリを2Gにするとか、HDDをもう一個追加するとか、
言い出せば、あるでしょうけれど、不満が出てきてから変更すれば良いと思います。

書込番号:5235931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Gateway GT4014jのオーナーGateway GT4014jの満足度5

2006/07/08 14:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
とりあえず、ビデオ編集ソフトを購入して入れてみます。



書込番号:5236370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/08 14:59(1年以上前)

ビデオカードnVIDIA GeForce6600、ハードディスクを計3台内蔵してPremiere Elementsで編集をしていますが、非常に快適です。

書込番号:5236497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Gateway GT4014jのオーナーGateway GT4014jの満足度5

2006/07/08 17:40(1年以上前)

ビデオカードnVIDIA GeForce6600にハードディスク3台ですか!すごいですねー。一応外付けの250MのHDをもっているんですが、それもからめて、このままチャレンジしてみます。

使われているPremiere Elementsをネットで見てみましたが、すごく良さそうなソフトですね。使いやすいんでしょうか?ソニーのバイオに入っているやつですか?
DVDに編集して、家庭用DVDレコーダーで見るとして、DVテープの時の画質と比べて画質が落ちることなく編集録画できて見れるんでしょうか?
本当に低レベルな質問で申し訳ありません。





書込番号:5236815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/07/08 17:48(1年以上前)

レートが全く違う物ですし、MPEG2の原理からして画質が落ちないなんてことはありませんが、それに気がつくかどうかは別問題。

書込番号:5236827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/08 21:58(1年以上前)

DVテープに書き戻した場合は劣化はありませんが、DVDに書き込むとやはり画質が落ちていると思います。これは、いちごほしいかも・・・さんが書かれているように、原理的なところから由来している問題ですのでどうしようもありません。

Premiere Elementsは、GT4014jでも安定していますし、HDV編集をされないのでしたらお勧めです。

書込番号:5237561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Gateway GT4014jのオーナーGateway GT4014jの満足度5

2006/07/08 23:33(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん
ポイントサービスさん

メッセイージありがとうござます。
変換方法で元通りの画質ではないことは何となく分かりますが、
見た目でそんなにわかないレベルであれば私的にはOKです。

子ども達の小さいときの画像をDVテープで残していくのは難しいと思うので、デジタルデータで残して、成人式ぐらいに渡してやりたいと思っているんですが。(子ども達かは、いらないと言われるかもしれませんが。また、そのころのメディアがどうなっているかもありますが、デジタルデータであれば何とかなるのではないかと思っています。)
まだ、全然準備ができていないので、今までのテープすべてできるか分かりませんが、これからの長期目標です。

Premiere Elementsは使用されているかたが、安定しているとのことですので、これを第一候補にもう少し検討してみます。

書込番号:5237940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカードの上限

2006/06/29 22:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4014j

クチコミ投稿数:41件

以前、文字の滲みの事で質問して沢山の意見を頂きました。その後
ASUSの Extreme N6200TC256/TD/64M を購入しました。問題なく使用できています。

直接関係のない事ですが、TSUKMOではビデオカードの動作検証をしていますよね。 そこではGeForce7600GTが問題なく動作しいているようですが、それより上位のビデオカード(GeForce7800GTや7900GT等)は、やはりスペック(電源容量、取付けスペース)等の関係でまともに動かなかったりするのでしょうか?

今すぐに欲しいと思っているわけではありませんが何となく気になったもので。
 

書込番号:5212869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/06/29 23:19(1年以上前)

電源は交換すればいいですが相性がわかりませんね。

書込番号:5213021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/30 03:32(1年以上前)

3Dゲームでもしたいのかな?

じゃなければ不要ですよ<上位モデル


7600GTくらいまでなら、スペース的にもいいだろうけど、7800GT以上だとスペースも電力消費も、発熱も大きくなりますからね。

まぁ、ほとんどの3Dゲームがx2には対応(最適化されてないという意味)されてないので、シングルコアの3000+程度の性能でしかないと思ったほうが良いですね。

書込番号:5213553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Gateway GT4014jのオーナーGateway GT4014jの満足度4

2006/07/04 15:25(1年以上前)

このPCに、WinFast PX7900 GT TDH (PCIExp 256MB)を挿して
3Dゲームをしていますが、とても動作音は静かで安定してます。
デフォルト状態のままで電源は何もいじっていません。
7900GTXは、PCショップの定員さんと試しましたが
スペース上の関係で挿すことができませんでした。
発熱はグラナド・エスパダを3時間ほどプレイをしてGPU66℃です。

以下、参考までに
3DMark03:16087
05:7749
06:4380

書込番号:5225840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2006/07/05 13:21(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

あるこーる@中毒者さん
 >このPCに、WinFast PX7900 GT TDH (PCIExp 256MB)を挿して
3Dゲームをしていますが、とても動作音は静かで安定してます。
 問題なさそうですね。

 >7900GTXは、PCショップの定員さんと試しましたが
スペース上の関係で挿すことができませんでした。
 やはり2スロット使用だからということでしょうね。

書込番号:5228331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Home EditionからProfessionalへ

2006/06/29 15:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4014j

クチコミ投稿数:21件

やっぱProfessionalの方がいいでしょうか?この機種にはProfessionalの方がいいでしょうか?

書込番号:5211895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件

2006/06/29 16:02(1年以上前)

ご参照になられて、必要ならProfessionalを選択されたらよいと思います。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing2.mspx

書込番号:5211911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/29 16:57(1年以上前)

普通に家庭で複数台のPC使う程度ならばHomeで充分。

あくまで企業向けだと思います。使いこなすにはそれなりの知識も必要ですしね。

書込番号:5211995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/06/29 18:58(1年以上前)

この質問を投げられるようでしたらHOMEで十分だとは思いますが・・・。

書込番号:5212215

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/06/29 20:29(1年以上前)

家庭用ならDual-CPUでも使わない限り不要。

書込番号:5212415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/29 21:49(1年以上前)

↑スレ主さんに誤解の無いように補足。

デュアルCPUであって、最近流行のデュアルコアではないからね。
デュアルコアはHomeで動きます。


もちろんTAILTAIL3さんはわかってあると思いますが(^^

書込番号:5212654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1947件

2006/06/29 23:21(1年以上前)

バウハンさんに付け加えると、

Opteron2シリーズやXeonシリーズなど

書込番号:5213027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ツクモAero Streamってどうなんでしょうか

2006/06/22 23:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4014j

スレ主 amifumiさん
クチコミ投稿数:90件

あまりに情報がありませんがかなり静音で価格もわりと牛土地会ですがお使いの方がいましたら情報をお願いします。ツクモ的にはどちらをすすめたいのでしょうか

書込番号:5192560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2006/06/23 14:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:127件

2006/06/23 15:19(1年以上前)

新たにB31A-6330Aが出ていますね。スペック的にもお値段的にもB31A-6330Aの方がいいみたいですね。9-in-1 メディアリーダーとオプション(ディスプレイ、キーボード、マウス、スピーカ)は基本構成には付かないけど。
私だったら今ならB31A-6330Aを選ぶかもしれませんね。。

eX.=ショップ販売・・オプション選択肢を与え自作派を取り込む。

牛=量販店展開・・メーカーのブランド力?で元自作派・メーカー派共に売りまくる。(牛は桜屋や大カメラでも売ってますね。)

という戦略で両方売りたいんじゃないんですか?
大手メーカー指向(高くても安心を買う)のユーザ以外のユーザを全て取り込むべくユーザカテゴリを細分化して売っているみたいですね。

書込番号:5193868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway GT4014j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT4014jを新規書き込みGateway GT4014jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway GT4014j
Gateway

Gateway GT4014j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月15日

Gateway GT4014jをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング