Gateway GT5038j のクチコミ掲示板

Gateway GT5038j 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium D 930 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce 6600 Gateway GT5038jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5038jの価格比較
  • Gateway GT5038jのスペック・仕様
  • Gateway GT5038jのレビュー
  • Gateway GT5038jのクチコミ
  • Gateway GT5038jの画像・動画
  • Gateway GT5038jのピックアップリスト
  • Gateway GT5038jのオークション

Gateway GT5038jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月15日

  • Gateway GT5038jの価格比較
  • Gateway GT5038jのスペック・仕様
  • Gateway GT5038jのレビュー
  • Gateway GT5038jのクチコミ
  • Gateway GT5038jの画像・動画
  • Gateway GT5038jのピックアップリスト
  • Gateway GT5038jのオークション

Gateway GT5038j のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway GT5038j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5038jを新規書き込みGateway GT5038jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャ

2006/07/10 22:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5038j

Gateway GT5038jに相性のいいビデオキャプチャ、
なにかいいのがありますか?
使っている方がおられたら教えてください。

書込番号:5243318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/07/10 22:30(1年以上前)

使ってませんが、こちらで動作検証されている製品ならまず使えるでしょう。

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=060425a

書込番号:5243441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/10 22:34(1年以上前)

口耳の学さん
いつも、親切な返信ありがとうございます。

書込番号:5243465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

録音ができません

2006/07/05 22:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5038j

クチコミ投稿数:1件

先日購入しました。我が家で2台目GATEWAYです。
WEBラジオを録音しようとしたら(「仮面舞踏会」というフリーソフトを使っています。)まったく録音できていません。もう1台のパフォーマンスでは問題なくできていました。音を再生しながら録音はできないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5229614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地上デジを見るには?

2006/06/17 12:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5038j

GT5038jの購入を検討しています。
ど素人で、申し訳ないですが、
地上デジタル放送を見るのには、
何をPCタワーに設置したらいいですか。
誰か、教えてください。

書込番号:5176873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/06/17 12:29(1年以上前)

まだPC用の地上デジタルチューナー内蔵キャプチャは無いはずなので、デジタル放送に対応したキャプチャの外部入力に単体チューナーやデジタルチューナー内蔵レコーダー等の出力に繋げることになります。

書込番号:5176894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/06/17 12:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
地上デジタルチューナー内蔵キャプチャ
は今後、出そうですかね。

書込番号:5176931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/17 13:32(1年以上前)

地デジキャプチャーが発売されないのは、やはり動作確認が難しいからでしょうかねぇ。

書込番号:5177017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/06/17 15:11(1年以上前)

技術的には可能なのですが、著作権の関係で難しいというのを見たことあります。
モニターともデジタル接続にするにはHDCPへの対応がないと表示しないらしいですし。
購入前でしたら、地上デジタルチューナー内蔵のメーカー製PCを選んでは?

書込番号:5177227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/06/17 16:19(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
参考にします。

書込番号:5177369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

たびたび申し訳ありませんが

2006/06/02 00:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5038j

クチコミ投稿数:14件


このGatewayの機種はDVD(映画など)はDVDドライブに入れただけでは再生できないのでしょうか?
再生するためのソフトみたいなのが必要なのでしょうか?

書込番号:5131386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/02 00:12(1年以上前)

Power DVDのソフトがインストールされている
ようなので見れますよ。

http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5038j.html

書込番号:5131400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2006/06/02 00:17(1年以上前)

まっきーさんかなりすばやい返信ありがとうございます。
Power DVDってのは見れるやつなんですね。
へ〜〜素人にはなかなかわかりませんわ〜。

大変有難うございました。

書込番号:5131422

ナイスクチコミ!0


RJOOさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/02 00:23(1年以上前)

購入されたDVD、またはレンタルされたDVDはWindows Media Playerで見ることができますよ。

書込番号:5131445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2006/06/02 00:29(1年以上前)

RJOOさんありがとうございます。

一安心して購入することができます。

あとは自分はスピーカーでも買って少し贅沢に音を聞きたいと思います。

私的ことですが学生にはやっぱりPCを買うのは高くて大変ですね。

書込番号:5131463

ナイスクチコミ!0


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/02 09:36(1年以上前)

旧型のGT5030jをDELL W1900につないで使っています。

ご予算があるなら、スピーカだけでなく、画質の良い横長のAV向きのモニタをつなぐと、DVD VIDEO再生をもっと楽しめますよ。

私の機種と同じなら、DVDメディア挿入・挿入メディアの対応を確認する画面でDVD再生を選択・POWER DVDで全画面再生、となるはずです。

ちなみにこのパソコンだと、他の方も書かれている様に、Windows Media PlayerでもDVD再生が可能ですが、Windows Media PlayerそのものはDVDに使われるMPEG2を再生するコーデックを持っていないので、DVD再生ソフトのコーデックを借りて再生します。

ですからDVD再生ソフトがインストールされていないパソコンだと、Windows Media Player単体ではDVD VIDEOの再生は出来ません。これはMPEG2再生コーデックが有償ライセンスを必要とするからみたいです。

書込番号:5132069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2006/06/02 10:29(1年以上前)

Kei114さん詳細をありがとうございます。

メディアプレーヤー単体では動かないんですね!!でもPower DVDがあるおかげで動くって事ですか〜か〜〜難しい世界ですなPCは。

予算自体はPCやスピーカ、モニタを合わせて22万以内に抑えたいと思っています。
できればその中に複合プリンタ(キャノンのMP800?型番微妙ですけど)が含めることができればうれしいです。

書込番号:5132160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンを先日ツクモで見たんですけど

2006/05/22 18:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5038j

クチコミ投稿数:14件

はじめまして、質問に答えてもらえると大変助かります。

GateWayのGT4014jと5036jとこの5038jで私は38を買おうかと思っているのいます。

でも値段が全て2万円くらいの差額があるので正直迷ってます。

私はゲーム(英雄伝説空の軌跡やオンラインゲームがスムーズに動く程度)とお金に余裕があればテレビも見たいと思っています。

このような用途の場合どれが一番推奨でしょうか?

あとワードやエクセルを論文を書く際に使うのですが、ツクモで買うとオフィスソフトのStarSuite 8というのが2千円で購入できるようなのですが、マイクロソフトの製品とどちらがいいのでしょうかね?わかる範囲でかまいませんので情報を持っている方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5101217

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/22 19:54(1年以上前)

5036jと5038jの違いは、ハードディスクの容量とビデオカードにGeForce 6600/256MBが乗っている事です。

英雄伝説空の軌跡の動作スペックが、intel845G以降となっていますので、この3台でしたら問題なく動くと思いますが、その他のオンラインゲームの事も考えますと、GeForce 6600が乗っている5038jが一番有利でしょう。

ただ、ハードディスクの容量差80GBとGeForce 6600で2万と言う価格差を考えますと、自分なら5036jか4014Jを買って置いて、必要になった時にビデオカードを跡付けすると思います。

書込番号:5101416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/22 19:56(1年以上前)

> ツクモで買うとオフィスソフトのStarSuite 8というのが2千円で購入できるようなのですが、マイクロソフトの製品とどちらがいいのでしょうかね?

どちらが良いかと言ったら、マイクロソフトの製品の方がゼンゼンいいです。
普段、StarSuite 8の無料版(OpenOffice)を使っていますが、正直、人様にオススメするのは気がひけます。
マイクロソフトオフィス文書との互換性の低さ、バグの多さ、動作の遅さ等、はっきり言って、経済的な理由以外、StarSuiteやOpenOfficeは選択する理由がないと思います。
自分がOpenOfficeを使っているのは、特別他人とやり取りが必要ない文書を作るときだけです。
あと、カスタマイズ自由度が非常に高いので、スクリプトの知識があれば、いかようにでも自分の好きなようにカスタマイズできるのを気に入っているだけで、そういう特殊な用途以外には使いづらいだけです。

書込番号:5101421

ナイスクチコミ!0


firegoldさん
クチコミ投稿数:75件

2006/05/22 21:01(1年以上前)

OCC2006さんと同じ意見です。

あくまで自分が買うならば、ですが、
GT4014jと、
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=060425b
で動作確認が取れている
WinFast PX7600GS TDH 256MDDR2
あたりですね。

合わせて10.7万円程度。
それでいて、12.8万円のGT5038jと同等かそれ以上のパフォーマンスだと思います。
なぜそう言えるのかというと、
旧機種のベンチマーク結果↓
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=060112a
からの関係で、現行機種のパフォーマンスを推測すれば、少なくともゲームアプリケーションの実行スピードに関して言えば、GT4014jの方が上であることは明らかだからです。

ただ、全く問題がないわけではありません。
GT4014jはマザーボードの作りが今ひとつ安っぽい。
実際、前機種のGT4012jでは一部不具合が報告されていいて、GT4014jは改善はしていると思うけど、根絶しているかどうかは疑問。
まあ、よっぽどあたりを引かなければ問題ないと思いますが、GT4014jは安いかわりにハードウェアトラブルに遭遇する危険性がなくはないというところでしょうか。

書込番号:5101611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/23 15:43(1年以上前)

firegoldさん、トランプマンXさん、OCC2006さん
返信有難うございます。

素人でもビデオカードっていうのは簡単に取り付けることができるのでしょうか?(なんか怖いな〜でも店で頼むと意外に高いな〜)

CPUについてなのですが、ほかのも見ているとAMD?製品よりインテルの方が高いけど互換性があるとか言われてるのが気になったりします。

WinFast PX7600GS TDH 256MDDR2とNVIDIA GeForce 7600 GSって違うんですか?どちらも2万円くらいですかね。

ディスプレイも買わないといけないからそれも考えると17、8万程度で収めたいと思ってます。

ぶっちゃけ言います。皆さんならどのようにカスタマイズしますか?18万前後で

書込番号:5103824

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/23 16:36(1年以上前)

PCペーペーさん、こんにちは。

ビデオカードの取り付け自体は、そんなに難しい物では有りませんが、ドライバのインストール等で不具合が起きる事も有りますので、不安なら販売店に任せるのが良いでしょう。
ただ、自作パソコンに興味がおありでしたら、今後の役に立ちますので、挑戦してみて下さい。

WinFast PX7600GS TDH 256MDDR2とNVIDIA GeForce 7600 GSですが、NVIDIA GeForce 7600 GSはNVIDIA社製のGeForce 7600 GSと言うビデオカード上に乗っているGPU(パソコンで言う所のCPU)の名前で、WinFast PX7600GS TDH 256MDDR2はNVIDIA社製のGeForce 7600 GSを使っている、リードテック社の商品になります。

あと、このシリーズで自分が買うとしたら、GT4014jにWinFast PX7600GTと19インチのモニターを付けて買い、テレビが見たいなら、付いて来たポイントで、キャプチャーカードを買います。

書込番号:5103934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/24 10:05(1年以上前)

OCC2006さん、返信ありがとうございます。

なるほど、ポイントで買う手がありましたか〜〜。

う〜〜〜ん。さらに悩んでしまいましたな〜。

38を買うつもりでいましたが・・・。ほんとに自分的に高い買い物なのでじっくり考えてからとは、思ってましたが。

揺らいでしまってなかなか買えないよ〜〜。

書込番号:5106181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スクリーンセイバーが動作しないんです

2006/05/04 21:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5038j

クチコミ投稿数:1件

GT5038jを買いましたが、スクリーンセイバーが有効にならないんです。
サポートセンターにメールで問い合わせしましたが、
msconfigの設定にてスタートアップ時にバックアップ起動されているアプリが競合して動作しないのでは?試してくださいと言われてしまいました。
どなたか同じような経験をされてて、解決した方いませんか?

書込番号:5049705

ナイスクチコミ!0


返信する
Nasukunさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 Gateway GT5038jのオーナーGateway GT5038jの満足度4

2006/05/13 09:43(1年以上前)

私も起動時に3回に1回はフリーズする現象が発生してます。 同様にスクリーンセイバーも起動しません。msconfigで起動ソフト全てOFFにすると起動時のフリーズはやや解消されます。対処方法ありますかね?

書込番号:5074075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/13 10:46(1年以上前)

電源オプションのプロパティーを見直してみたら

Silver jack

書込番号:5074206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Gateway GT5038j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5038jを新規書き込みGateway GT5038jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5038j
Gateway

Gateway GT5038j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月15日

Gateway GT5038jをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング