
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2007年2月20日 10:39 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月6日 13:51 |
![]() |
2 | 6 | 2007年2月6日 12:22 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月26日 10:41 |
![]() |
1 | 6 | 2007年1月9日 15:01 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月8日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j
ド素人な質問させていただきますがどうぞよろしくお願いします。GT5058jに1Gの増設を検討しています。質問ですが、メモリーって良く聞くのですが相性なんてあるのでしょうか?安くてよい商品なんて都合の良いものってないですよね?いろんな意見があるかもしれませんが信頼できるメーカーや購入上の注意などあれば、お教えください。あと増設用メモリーなんかも同じものでも半年・1年で値段が下がってくるってこともあるのでしょうか?どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。
1点

メモリは今が底値じゃない、相性はあるだろうが
俺が買ったインテル、マザーボードのチップセットでは相性はなかった、ATI系では何度か経験はあるが。
値段が一番だが、買うなら信頼できるショップで買うべきだろうな、殆どが名の知れたメージャーチップ搭載のバルクを買ってます。
書込番号:6021593
2点

ラストムーンさんありがとうございました。
まずは、名の知れたメージャーチップとやらがわからないので、そのあたりから勉強しないといけませんね。ありがとうございました。
書込番号:6025108
2点



デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j
↑と同じく、過去ログを見る限り、同じG965 Express チップセットでWSXGA+、WUXGAのモニタを接続している方がいるから、
心配なら上位のモニタでも買えば。
書込番号:5964938
0点

返信ありがとうございます。
近くの店では、Gateway GT5058jは売り切れてしまっている状態なので同じスペックのGT5082jの展示品で試してみたのですが、1440*900という組み合わせがありませんでした。ということはやっぱりGT5058jもできないのでは、とか思うのですが・・・
書込番号:5968774
0点

何を調べたの知らないが、九十九のモニタセット販売では
19インチワイド(WXGA+(1440x900))21インチワイド(WSXGA+(1680x1050))で販売しているよ、
動作検証しているモニタしか販売ないだろうからな、これ以上素人を相手にしても疲れれるから、
お店にいけるなら店員にモニタを接続してもらえば、購入目的なら取り付けてくれるよ。
書込番号:5968883
0点



デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j
購入を考えていますが、モニターでBenQのFP92Wは使用できるか、おわかりの方がいたら教えていただけませんか?また他でもお手ごろでお勧めモニターがあったら教えて下さい
0点

>モニターでBenQのFP92Wは使用できるか
出来ますy
書込番号:5815686
0点

Gateway購入(使用)の主目的は何ですか?
お手ごろとはどのくらいの予算ですか?
目的と予算によってモニター選びは千差万別ですよ。
書込番号:5818691
0点

ごめんなさい。
<GT5048j>の書き込みの方に、
PC使用目的らしきことが書いてありましたね。
この用途なら、あなたが書かれている
BenQの<FP92W>でいいんじゃないですか。
私が推察するあなたのPCキャリヤなら、
本当はメーカー保証5年付きのナナオなんですが・・
<FP92W>とは価格が違いすぎて、
>お手ごろ
とはちょっと言えませんので。
迷ったらキリないですよ。
書込番号:5818900
0点

ありがとうございました。結局購入時の割引率で、GATEWAYの19ワイドを買いました
書込番号:5827497
1点

べるこちゃんさんに質問です。
19型ワイドをお買いになったそうですが、
ちゃんと1440*900で出力はできましたでしょうか。
約1ヶ月、悩んでいるので回答いただけるととても助かります。
書込番号:5968747
1点



デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j
5058jを購入して早速CFのデータを取り込んでみたものの今までノートパソコンで使っていたカードリーダーと比べ物にならないくらい遅いのですが、それって普通のことなのでしょうか?
PCに詳しくないのでどうかよろしくお願いいたします。
0点

今までお使いのパソコンとリーダーが具体的に分からないと何とも言えないですが?
現状は内部USB接続のそれなりものですから、以前がカードバスタイプのPCカードだったりすると、かなり遅いでしょうね。
書込番号:5923686
0点

TUKUMOの商品詳細の注意事項に、次のような記載があります。
※5 メディアリーダーのUSBポートはUSB 2.0での動作をしますが、メモリカードリーダー部はUSB 1.1での動作となります。
他にお持ちのカードリーダーが、USB2.0対応ですと、遅く感じると思います。
書込番号:5923758
0点

アドバイスありがとうございます。
内蔵のカードリーダーはUSB2.0に対応してないということですね。。
確認不足でした。写真の仕事で8GBくらい取り込んだりしますのでつらいですね〜。これって簡単にUSB2.0用に変えることなんて出来ないんですよね?
せっかく内蔵されてるのに今まで使ってたカードリーダー使うのは悲しすぎます。。
かっぱ巻さんタロウ*2さんありがとうございました。
書込番号:5923960
0点



デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j
到達式さん
私は、プレクスター PX-TV432P/Jを使っています。
MCEだと本来の特徴であるDivXハードウェアエンコーダーの機能が使えませんが、安さ(ツクモで4980円)が魅力でしょうか。
ただし、TVを見るのには問題ありませんが、録画なとで画質を求めるのであれば他を選ぶべきだと思います。
書込番号:5860843
0点

貴重なご教授、誠にありがとうございます。
バッファロー製品でもマッチするものをご存知の方おられませんか。
よろしくお願い致します。
書込番号:5860886
0点

Windows XP Media Center Edition 2005に対応したTVビデオキャプチャボードはまだ少ないね。
VistaのMedia Centerに対応したTVビデオキャプチャボードなら使えるから待つしかない。
I-Oから販売いされるようだ。
http://www.iodata.jp/news/2006/12/gv-mc.htm
書込番号:5860902
0点

I-Oの仕様を読んでみると気になる内容が
※1: Windows Media Centerで外部入力をご利用いただくことはできません(2006年12月現在)。
Windows Media Centerは日本仕様には合っていない気がするな
独自仕様の国内メーカーのテレパソならOSに依存しないソフトで使えるか、サードパーティ製だと不便だね。
書込番号:5860990
0点

到達式さん
一応、ここのページをみるとMCE対応のキャプチャカードの情報が判ると思います。
MCE-Forum
http://www.mce-forum.com/
ラストムーンさん
> Windows Media Centerは日本仕様には合っていない気がするな
日本メーカーはHomeに独自に機能追加してMCEを使わない状態が続いたためにこのギャップが今になって響いてきたという感じですね。
MSがMCE画面のカスタマイズを認めなかったのが原因の一つの様子ですが。
Vistaでは日本の従来の方法では問題が発生するので今年中にはMCE、Vista対応に進むのでないのではと思います。
書込番号:5861491
1点



デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j
モニターについて無知なので教えてください。
10年前後前からMac使っているソニーのモニターなのですがGT5058jでも使うこと出来るのでしょうか?モニターの型番はSONY Multiscan 17ciでWinとMacで使えると言うことで買ったものです。
何を確認すると使えるか使えないかを知ることが出来るのか教えていただきたいのですが。どうぞよろしくお願いいたします。
0点

アナログRGB D-SUB15ピンであれば、使えます。
ご自分で、見て確認を
書込番号:5856544
0点

使用しているモニタのコネクタを確認してみれば
http://www.at-mac.com/used-display/connecter/wani_connecter.html
書込番号:5856684
0点

パーシモン1wさん、ラストムーンさんアドバイスありがとうございました。
特に「ワニでもわかる・・・」は画像があってわかりやすかったです。ありがとうございました。
書込番号:5857382
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





