Gateway GT5058j のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E6300 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Media Center Edition 2005 ビデオチップ:Intel G965 Gateway GT5058jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5058jの価格比較
  • Gateway GT5058jのスペック・仕様
  • Gateway GT5058jのレビュー
  • Gateway GT5058jのクチコミ
  • Gateway GT5058jの画像・動画
  • Gateway GT5058jのピックアップリスト
  • Gateway GT5058jのオークション

Gateway GT5058jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • Gateway GT5058jの価格比較
  • Gateway GT5058jのスペック・仕様
  • Gateway GT5058jのレビュー
  • Gateway GT5058jのクチコミ
  • Gateway GT5058jの画像・動画
  • Gateway GT5058jのピックアップリスト
  • Gateway GT5058jのオークション

Gateway GT5058j のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway GT5058j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5058jを新規書き込みGateway GT5058jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Cドライブ40G固定の件

2007/01/06 22:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

クチコミ投稿数:7件

リカバリーをしてCドライブを40Gから増やそうと思い、実行したけどパーティションを区切りなおすの画面が出なかった。
取説を読んだ所、40G固定と書いてありました。
サポートディスクに電話した所、40G固定です。
といわれました。
出来ればCドライブを40G以上にしたいのですが、みなさんはどうされていますか??

書込番号:5849319

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2007/01/06 22:18(1年以上前)

下記のようなパーティション操作プログラムを購入すれば簡単に出来ますよ。

 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060715/n0607151.html

あるいは、Acronis True Image 9.0のようなイメージ・バックアップ・ソフトで他のHDDへバックアップして、
復元する際にサイズを変更すれば良いと思います。

書込番号:5849347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 22:27(1年以上前)

システムコマンダーなどのパーティションを切り直せるソフトを使用すれば良いと思います。

書込番号:5849389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2007/01/06 23:15(1年以上前)

>出来ればCドライブを40G以上にしたいのですが、みなさんはどうされていますか??
Cドライブにはアプリケーションをインストールしたり、作成した文書ファイルなどを保存したりしないで、そっとして置く。

書込番号:5849637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/01/07 09:43(1年以上前)

Cドライブを拡張して何をインストールするんだい?

書込番号:5851033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/07 17:29(1年以上前)

情報有難うございました。
山と畑さんが教えて下さった方法を実行するとサポートディスクで、保障対象外になります。
といわれてしまいました。
保障期間の1年間我慢して、その後に山と畑さんに教わった方法で区切ろうかと考えています。
ビスタにアップデート対象製品なのに、40GではProgram Filesがすぐ一杯になってしまうのではと心配です。
ソフトによっては、Dドライブにインストールしても動く物もありますが、動かないものの方が多い気がします。

書込番号:5852813

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2007/01/07 18:01(1年以上前)

>40GではProgram Filesがすぐ一杯になってしまうのではと心配です。

データやアプリをC:に置かなければ、普通、c:は10GB程しか使わないと思いますよ。
ページングファイルの有無や大きさによっては変わるかもしれませんが。

>ソフトによっては、Dドライブにインストールしても動く物もありますが、動かないものの方が多い気がします。

ほとんどの物がどこでも動くと思いますよ。




書込番号:5852953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ファイル再生で困っています

2007/01/01 09:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

クチコミ投稿数:8件

思いっきり初心者です。昨日購入して、ファイルを再生しようと思ったら、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」と表示され、最背できません。試しに普通の音楽CDも再生してみましたが、同様のメッセージでした。どうしたらいいでしょうか?

書込番号:5827505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/01 11:16(1年以上前)

Sound CardのDriver入ってますか?

入ってない場合はデバイスマネージャーで「サウンドとオーディオデバイス」のところでドライバーをインストールしましょう。

たいていは再起動すると自動的にインストラーが起動してインストールを促されるとおもいます。

書込番号:5827684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/01 12:08(1年以上前)

さきほど一回やってみたら、エラーはでないのですが、音だけ流れて、画像がでませんでした。
一回ほかの用事をしてまた立ち上げたら、またエラーがでます。
もじくんさんが書かれたように、デバイスマネージャーから入ってみましたが、どうしたらドライバーのインストールができるのかわかりませんでした
初心者なものですいません。教えてください

書込番号:5827786

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2007/01/01 15:59(1年以上前)

べるこちゃんさん

サウンド デバイスの問題は、下にある「[5696332] サウンドドライバが消えた?」と同現象だと思われます。
ショップに連絡して交換可能であれば交換してもらったほうがいいでしょう。
サポートに問い合わせた場合、BIOSアップデータを提供してもらえると思いますが、少し日数が必要となる様子なので、ショップで交換してもらったほうがよいと思います。

画像が出ない理由は別の理由だと思います。
再生するファイルに対応したCodec(動画再生フォーマット)が入っているか確認する必要があります。

書込番号:5828266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/01/01 20:44(1年以上前)

こんばんわ。


デバイスマネージャーに
SigmaTel High Definition CODEC

がなければ

サウンドドライバーが消えた?

http://bbs.kakaku.com/bbs/0010XA18628/#5696332

のとおりです。

そうでなければ
Nisizakaさん の言うとおりコーディックの問題かと。

ほとんどの動画が再生できる

GoMPlayer をお勧めします。

http://www.gomplayer.jp/


大体のものはこれでほぼ再生できるかと。
音が出なければファイルが壊れている可能性もあります。

書込番号:5828951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/01/07 07:18(1年以上前)

ありがとうございました。
購入したジョウシンで初期不良で交換してもらいました。

書込番号:5850800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2006/12/28 12:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

クチコミ投稿数:8件

購入を考えていますが、モニターでBenQのFP92Wは使用できるか、おわかりの方がいたら教えていただけませんか?また他でもお手ごろでお勧めモニターがあったら教えて下さい

書込番号:5813040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/12/28 12:40(1年以上前)

お勧め。

ナナオS2111W

書込番号:5813076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/29 01:05(1年以上前)

>モニターでBenQのFP92Wは使用できるか
出来ますy

書込番号:5815686

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/29 21:15(1年以上前)

Gateway購入(使用)の主目的は何ですか?
お手ごろとはどのくらいの予算ですか?
目的と予算によってモニター選びは千差万別ですよ。

書込番号:5818691

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/29 22:10(1年以上前)

ごめんなさい。
<GT5048j>の書き込みの方に、
PC使用目的らしきことが書いてありましたね。

この用途なら、あなたが書かれている
BenQの<FP92W>でいいんじゃないですか。

私が推察するあなたのPCキャリヤなら、
本当はメーカー保証5年付きのナナオなんですが・・
<FP92W>とは価格が違いすぎて、
>お手ごろ
とはちょっと言えませんので。

迷ったらキリないですよ。

書込番号:5818900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/01 09:39(1年以上前)

ありがとうございました。結局購入時の割引率で、GATEWAYの19ワイドを買いました

書込番号:5827497

ナイスクチコミ!1


ホソダさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/06 12:22(1年以上前)

べるこちゃんさんに質問です。
19型ワイドをお買いになったそうですが、
ちゃんと1440*900で出力はできましたでしょうか。
約1ヶ月、悩んでいるので回答いただけるととても助かります。

書込番号:5968747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

またまた、すみません。

2006/12/27 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

ゲームやメディアプレヤーの全画面表示を使うと画面がついたり消えたりするのですが、どこか悪いのでしょうか?
かってから何もいじっていません。
よろしくお願いします。

書込番号:5811672

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/12/28 00:20(1年以上前)

デスクトップから全画面表示に切り替える時に画面が一瞬消えるのは普通です。
それだけでは問題だとは言えません。
他に何かそれ以上のこと、たとえば何度も点滅するようになっていれば異常でしょう。

書込番号:5811771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/28 00:38(1年以上前)

解像度を変更するのに、一瞬だけ消えて切り替わることがありますy

書込番号:5811845

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/28 08:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ついたり消えたりがずっと続くのですが、一瞬ではなくずっと続きます。

書込番号:5812399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/28 11:45(1年以上前)

DVI-Dケーブルの取り付けの再見直し、変わらないなら別のDVI-Iから接続してみれば
アナログRGBの接続は正常かも調べてみてくれ。

書込番号:5812938

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/28 13:36(1年以上前)

接続はD-sub15Pinです。
新たにビデオカードをさすつもりなのですが、そうすれば直りますか?

書込番号:5813249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/28 13:46(1年以上前)

過去の流れからビデオカードは取り付けていたと思うよ。
PCの問題もあるかもしれないが、ケーブル、モニタの不良も考えられる、他のモニタでも同じ症状ならPCと判断できそうだが。

書込番号:5813288

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/12/28 15:38(1年以上前)

ビデオ出力の周波数がフラフラと一定していないと、それにモニタが追従しようとして点滅を繰り返すことはあります。
また、CRTの場合は故障寸前にもそのような状況になることがあります。

書込番号:5813595

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/28 21:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ビデオカードはほしいのが品切れでまだ買えていません。
このパソコンにしてからディスプレイ(CRT)がつくとき変な音が聞こえるようになりました。昔の方に戻すと、ちゃんと映せるし、音もしないのですが。

書込番号:5814564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2006/12/17 14:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

スレ主 Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件 Atelier Nii 

作成しているソフトウェアのIntel GMA X3000の動作検証用も兼ねてK'sの府中本店で買ってきました。
「ツクモより安くなりませんか」と価格交渉したところ、1回目から108,000円という値段が出てきました。
粘ればもう少し何か出そうな雰囲気でしたが、予定してたのより安かったのでそのまま購入。
メーカー延長保障に加入するのでK'sの延長保障は加入しませんでした。

書込番号:5770283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/12/18 01:46(1年以上前)

私はむかしGatewayのPCのユーザーでしたが(購入当時Gateway2000という名前でした)、今は会社の調子が良いのかもしれませんが、売り上げが伸びないとまた、日本から撤退となる事が予想されます。

自分としては、Dellといい海外メーカーへの信用は皆無です。

いつまで続くことやら・・・

書込番号:5773403

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件 Atelier Nii 

2006/12/18 14:01(1年以上前)

> きらきらアフロさん
自分の書いた事と趣旨違いのレスポンスですが…。(^^;

私はGatewayは並行輸入でDOS/Vパラダイスにて売っていた頃から知っていますし、撤退劇も知っています。
現在も米国のGatewayをはじめとした状況もチェックしています。

海外を見ていると、日本メーカーが国内で今後も安泰かというと疑問です。
弱小メーカーは消えてしまう(最悪倒産)可能性がありますし、大手メーカーもPC販売を共同の別会社に移行する可能性があります。
COMPAQがHPへ、IBMがLENOVOへと世界的に再編が進んでいることとここ数年日本国内のM&Aが活発になっている事を考えると日本メーカーも例外なく10年後に同じメーカーが残っている保障はありません。
PC販売店も大手でもソフマップがピックカメラ傘下にと再編が進んでいます。
国内メーカーだから安定というのは保証出来ないと思いますよ。

Gatewayに関しては、日本市場のeMachinesの売り上げが米国本社を支えている状態なので撤退は無いと思いますが、企業自体が他の企業に買収される可能性は否定できません。
あとは、個人がどうとらえるかですね。

書込番号:5774596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

予算3万5千円ぐらいでパワーアップさせたいのですがどこをパワーアップしたらよいでしょうか。

使用目的
ちょっと重たいゲーム
DVD作成
映画鑑賞
などです

メモリは512Mを買おうと思っているのですが、もしよければいいメーカーを教えてください。

書込番号:5746485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/12/11 23:45(1年以上前)

ゲーム名を書かないとどの程度かわかりません。

書込番号:5746621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 01:53(1年以上前)

matyuraさん はじめまして 今晩は。
ざっとしか判りませんが、仕様は↓みたいですね。

CPU名称 Athlon 64 X2
CPU動作周波数 4600+
メモリ(種類) DDR2 SDRAM
メモリ(標準) 1GB
メモリ(最大) 4GB
付属ディスプレイタイプ なし
VRAM 256MB(メインメモリと共有)

使用目的が
@ちょっと重たいゲーム
ADVD作成
B映画鑑賞

@については 初心者の魔王猫さん の言われるとおりです。
VRAMがメインメモリー共有のものはゲ−ムに向きませんので
VGA(ビデオグラフィックアクセレータ-)を強化したら良いでしょう。

Aについては、エンコードは、Intelが良いという意見ありますが
ゲームならAthlonという格言もあるようですので
CPUはそのままで、良いと思います。
DVDを焼くときに、バファサイズの設定があります。
これは、メインメモリーの1/4くらいまで上げたがほうが良い画質がとれるので。
だいだいフリー系の焼きソフトDVD-Decrypterだと、バファサイズ最大が256MBなので,その4倍、つまり1GもあればOKです。
メモリーは標準で1Gついてますので、これでOKとおもいます。

B映画鑑賞もVGAの性能で色ノリが変わります。
でも液晶ディスプレイの性能も左右します。

こう考えていくと、35.000円の強化なら
素直に、VGAの強化が良さそうな気がします。

でも、いくらVGAが良くても、重いゲームの原因が
ラグなら、良くなりませんよ☆ラグはどうしようもないです。

まずは、↓のようなサイトで
少し、基礎を読んでみたらいいと思います。
バランスがありますので、難しいのです。
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm
あまり参考になれずに申し訳ありません。☆


書込番号:5747207

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/12 07:06(1年以上前)

ありがとうございます。
VGAの程度のいいものを追加することにします。
もし、メモリをついかすのであれば512Mと1Gどちらがよいですが?

書込番号:5747535

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/12 07:45(1年以上前)

すみません。
ついかす ではなく 追加する です

書込番号:5747583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 09:25(1年以上前)

matyraさん、こんにちは
メモリーは、空きスロット×2 
合計スロット4ですので
最初から、Double Data Rate 2で512MB×2枚構成のようですね。

安全性を重視なさるなら
標準メモリーと同じメーカーかつ型式及びロットの似たもの
追加分は、(同じ型式、同じロット必須で512MBを2枚)

形的には512×4になります。1枚死んだら、その相方を1枚はずして
2枚に戻したらいいです。

速さを求めるなら、全部はずして1GBの×2枚
この場合は、1枚死ぬと、速度が512×2に比べて格段に遅くなります。もともと512×2構成みたいですので、今回はメモリ-増設は
オススメしません。

VGAの強化がひと段落して、使いまわしてみてください。
それで、ストレスないなら、いらない出費を抑えれますしね。
ちなみに、有名どころのMMOでは、ちょっと重めで
ラグナロック等でしょうか。
これは、キャラクターセレクト時と、マップ移動、ポタレーション時に
1.2Gの瞬間消費をしますので、そこまで軽くしたいのなら
メモリー2Gあると良いようですね。

まずは、リスク軽減の意味合いも込めて、メモリーは様子見で宜しいかと
おもいます。いまは静電気が強い季節なので、メモリー交換は
避けたいところです。

書込番号:5747758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/12 11:14(1年以上前)

初めから上位のGT5062jを買ったほうが賢くねいか。

書込番号:5748028

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/12 16:39(1年以上前)

5062を買いたいのですが田舎なもんで売っていないんですよ。

Vistaがでたらすぐにアップグレードしようと思っているんですよ。
Vistaはメモリをたくさん使うらしんで、1Gがんばってつけようと思います。

書込番号:5748888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/12 16:53(1年以上前)

こんにちわ。

わたしも ラストムーンさん同様
+3万5千なら 5062を購入したほうが良いような
気もします。

ちょうど5058に 3万5千で5062になります(笑)
(ツクモ値段)

ひとりぼっちの子猫さんの仕様ですと 5048になりますので
値段も変わってきてしまいますが(^▽^;)


書込番号:5748924

ナイスクチコミ!1


スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/13 08:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ちょっと訳ありなもんで店頭販売のみの購入を検討しています。
ところがいざ店に行ってみると、5062がおいてないらしいので5058にすることにしました。
あと、CPUも5058と5062では速度はかなりちがいますか?

書込番号:5751767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/13 09:19(1年以上前)

お前な、仕様で違いぐらい確認できるだろう
店頭でしか買えないなら悩むことはないだろう、すぐにでも買えよ。

書込番号:5751891

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/13 23:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
店に行って購入手続きを済ませました。しかし、お取り寄せらしいので到着まで1週間ぐらいかかるそうなので今わくわくしています。

強化する物
メモリ 512M×2
グラフィック 7600GT
です。
一様今の段階では買えませんが、TVキャプチャーボードをつけようと思います。安くて、MCE対応でいい物はありませんか?
知恵をかしていただけたらこうえいです。

書込番号:5754893

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyuraさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/27 11:40(1年以上前)

こんにちは。
また知恵をお借りできたらなと思っています。
ゲーム(どんなゲームでも)全画面表示させると、画面がついたり消えたりするのですが、どこが悪いのでしょうか?

書込番号:5809101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Gateway GT5058j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5058jを新規書き込みGateway GT5058jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5058j
Gateway

Gateway GT5058j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

Gateway GT5058jをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング